
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (8)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (8)
- 2023年5月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (12)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」 > アーカイブ > ヨガ > 5ページ目
▶ 現在のレッスン案内
鶴舞公園秋フェスで青空ヨガしたよ♪
報告が遅くなってしまいましたが、
10月に鶴舞公園のオータムフェスティバルにて青空パークヨガを開催。
鶴舞公園さんと一緒にヨガを開催するのはこれで3度目でした♪
いつもお声がけいただきありがとうございます。
この時だけお会いできるお客様もたくさんいらっしゃるからとても嬉しい♡
今回来て下さった方々です♪

この日は10月なのに20度超えの日だったの。
だから日差しが強すぎてほんとーーーーに暑い一日でした(><)

自分が外ヨガに参加をする時に暑すぎると気が散ってしまって集中しづらい私。
だから自分がレッスンをさせていただく時も本当に気をつけてます。
熱中症にならないように、
暑くても集中できるように、
暑さを感じないくらい楽しくできるようにetc....

毎回このパークヨガではチラシを見て来て下さる方もたくさんいて♡
ヨガが初めてという人もいらっしゃるの。
だから2人ペアのものをよく入れるよ~~
ペアをすると自分で体のことを勉強できるし、人と動かすことでより伸びたりする。

暑すぎたので今回は動きすぎずリラックスしずぎずを私の中でテーマにして(^^)
終わった後は大好きな生徒さんとパチリ☆
みなさんいつも来て下さる方々です♪
他にもいつも来て下さる方がたくさんいらっしゃって本当に嬉しい限りです!!




楽しい時間をありがとうございました♡
次は春を予定しています♪
お客様にいつも楽しんでいただけるように勉強して、
自分の良さをレッスンに活かしつつこれからも頑張っていきたいと思います。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年11月22日 00:21
白馬へヨガリトリート行ってきました♪
とっても楽しみにしていた白馬リトリート♡
富山のヨガスタジオ『ルブトン』さん企画、
私をサップヨガ講師として呼んでくれたのです~~~!!
かおり先生ありがとう♡
かおり先生とは名古屋のヨガスタジオで一緒に働いていたことがあって、
そのご縁で今でも仲良くしてもらっています♪
私は長野県におばあちゃんちがあて白馬村の近くに弟も住んでいるし、
親友も先月お嫁に行って住んでるのです(^^)
とっても縁のある県♡
金曜日の仕事後に電車で前日入り!!
いつもは車で行くけど今回は電車で、約3時間で着いてすごく便利だった♡
これからは電車で行こうかな~♪
集合がお昼だったのでお友達と白馬で朝も兼ねてブランチ。
白馬はおしゃれなカフェもたくさんだし外人さんがたくさんいて新鮮でした♪

おすすめと言っていたペンギンカフェに行ったよ。

私はお腹が空いていたから『豚カツサンド』♡
サッパリしたしょうゆ味ベースのタレが絶妙で本当に美味しかった!!
おすすめです♪

今回のリトリートは最初が私のサップヨガ予定だったんだけど、
台風が近づいていて雨が降り中止に。。。
その代わりにホテルでピラティスをさせていただきました♡
でもね、すっごく素敵すぎるホテルで最高な時間を過ごせました♪
外観から日本じゃないみたいな雰囲気で素敵!!
『ホテルシェラリゾート白馬』です(^^)

ホテルのエントランスもインターナショナルな雰囲気♪
ここにはグリーンカレー、卵かけご飯、みそ汁、ちまきetc...
いつでも食べ放題のお食事が24時間あるの!いきなりサービスが最高!!

ここはお風呂、貸し切り風呂も朝から夜まで使えて露天風呂も素敵♡
それにお風呂上りのアイスやコーヒー牛乳もフリーでした!!

さぁ、リトリートでは私のピラティスからスタートしました。
緑が鮮やかな素敵なお部屋で♪
ルブトンさんのお客様が多くてほとんどの人がピラティス初体験!
だからヨガレッスンにも活かせそうなワークをしていったよ♡
基本の姿勢チェックをして2人で体を見ていったよ(^^)


ピラティスは胸式呼吸で肋骨を動かすんだけど、その練習をしたよ(^^)

苦手な人が多い腕立てを最後に入れていったよ♪
どんな姿勢になっても自分の背骨に意識をしてもらう練習として♡

一緒にピラティスをしてくれた素敵なお客様たちっ♡
本当にみなさんフレンドリーで笑顔が絶えない時間でした(^^)
ありがとうございました!!

ピラティスが終わった後はアロマテラピー教室、
その前に飲み放題のワインをいただく♡
私も2杯よくばって飲んだらそれだけで体がぽかぽかに♪

仲良しの名古屋のお客様♡
楽しいひとときをありがとうです♡

みんなすっごく話し易くて♪
やっぱりかおり先生が素敵だからお客様も素敵なんだ♡

ワインタイムの後はアロマテラピー教室です!!
私もアロマは大好きで常時持ち歩いてます♪
香りで癒されるから疲れた時とかリフレッシュしたい時につけてます♡
このリトリートの教室では香水作り♪
香水作りは初めてで本当に楽しかった♡
好きな香りを選んで、、、何個でもどんな組み合わせでもいいとか言うから迷っちゃった♪

私はクラリセージ、ゼラニウム、ローズ、パチュリetc....
ウッディな白馬にいるような香りに仕上がりました(^^)
環境に左右されやすい私!?笑
それにこの写真、真剣すぎでしょ(^^)

アロマの後はかおり先生のテンセグリティヨガ♪
仲良しのかおり先生だけど、先生のヨガを受けるのは初めてで♡
これも楽しみにしてたのです♪

2人で行うワークをたくさん入れてくれて(^^)
いつもと違う感覚も味わえて本当に新鮮な気持ちになりながらのヨガでした♡

動くヨガも色んな所へ意識を向けたりイメージすることによって
いつもよりも気持ちよく体を動かせたよ~(^^)
色んな先生の色んなヨガを受けるのやっぱり楽しいな♡

あいにくのお天気だったけどホテルで過ごす時間と人とのつながり、
本当に初めてのヨガリトリートでしたが本当に楽しい時間を過ごす事ができました♡
次は晴れの時にもこのホテルを訪れてみたいなぁ♪

またリベンジしたいね!ってかおり先生とも話していて(^^)
今から既に楽しみです♡♡
今日は台風が近づいてるね。
しかもすごく大きな台風みたいで。。。
最近は災害がとても多いよね、
被害が大きくならないことを願ってます(><)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年9月30日 20:49
10/7(日)無料のパークヨガin鶴舞公園
年2回、春と秋の鶴舞公園のお祭りで青空ヨガをさせていただいてます。
秋は『オータムフェスティバル』です♡
私の青空パークヨガは10/7(日)10時~11時、
奏楽堂前の芝生の広場で行います。

ブルーシートを敷きますが、
ヨガマットがある人はマットの方が滑らなくていいかなと思います。
毎回年齢層も幅広くみんなで楽しく外で体を動かす、
そんなことをコンセプトに行っていますよ(^^)
今までの鶴舞公園でのパークヨガの様子です。
こんな雰囲気でわいわいやっています。
お時間合う方はぜひお越しくださいませ♡♡


その日の天候によりますが、晴れていたら日焼け対策で帽子などあると便利かもしれません。
雨天の場合は中止になりますのでご了承ください。


愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年9月25日 14:03
夜景ヨガ、第1回目は...(**)
毎月第3金曜日に定期的に行うことになった夜景ヨガ♡
先日その第1回目が終わりました♪
なんと!!
今までにない程、夜景が見れなかったそうです!笑
(↑アルペンの方の話によると…私は相当ツイてるみたい)
でもでも本当にたくさんの人が来てくださいました♡
私のお客様だけでも約20名も来て下さって!!
本当にありがとうございました♡
↓本来はこれくらい夜景が見えます。
次回10月19日(金)にリベンジしに来てくださいね♪(^^)

ここでの『マインドフルネスヨガ』はいつものレッスンでは
伝えきれない体のことや心を見つめる時間を設けています。
時間は19:30~21:00、90分と長いですが楽しくできるようにと工夫していきます。


初めてお会いした方、2年ぶりにお会いできた方も
真剣にお話を聞いてくださり体を動かしてくださいました♡
本当に感謝いたします。

次回以降のスケジュールは下記をご確認くださいませ。
▼詳細
・毎月第3金曜日19:30~21:00
10月19日、11月16日、12月21日
・料金/1,500円
(アルペンフィットネス会員1,000円)
・住所/名古屋市中区丸の内2-9-40
・アクセス/地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内」1番出口すぐ
・申し込み/アルペンフィットネスクラブへお電話(052-559-0185)、
もしくは私へEメール(nozomi117@hotmail.co.jp)ください。
▼レッスン内容
マインドフルネスとは「今」に意識を向けることです。
ヨガで体を動かしても心を見つめることはなかなか難しかったり、
普通のヨガクラスだとそんな時間が取れなかったりします。
ここは月に1回のヨガなので通常のレッスンと少し違ったクラスにしました。
自分の心を観察して、良かったら近くの方とシェアをしていただく時間も設けようかなと。
もちろん体の使い方や動かし方も伝えていきます。
ぜひみなさまお越しください。

夜景ヨガの後はレッスンに参加をしてくれたかおり先生と焼き鳥&ビール♪
富山でスタジオを経営するお友達で今週一緒に白馬リトリートをするのです♪
これもすっごく楽しみなの!!!♡

ラインのお友達追加をすると情報が流れてきますよ♡
みなさまお待ちしております。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年9月24日 14:30
ヨガのピンチャマユーラアサナ♡
台風が過ぎたと思ったら北海道の地震。
本当に最近は世界中で災害が多くいつもの生活が送れていない人がたくさんですね。
被害に合われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
先日の台風で我が家も停電になりました。
他の地域の被害と比べると本当に大したことはないですが、
なくなって初めていつもの生活のありがたみを感じました。
暗いニュースが多いですがどんな時も前向きに生きる心を養っていきたいです。
ヨガやピラティスに来て下さるお客様にはポジティブなエネルギーを
持って帰ってもらえるように私もポジティブで参ります♡♡
さて、久しぶりにこちらにもヨガネタを♪
リクエストがありピンチャマユーラアサナをやってみました。
私が習いに行っているヨガの先生はこのポーズはハードルが高いのでやりません。
もちろん私のクラスでも難しいのでやりません。

チャレンジしてみました。
頭立ちと同じようにバランスの良い場所を見つけるとピタッと止めることができます。

じゃじゃんッ!!!
これがお手本、アイアンガー先生です♡
こうして比べるとまだまだな私。
練習し甲斐があります♪
ヨガはこんな風にポーズをやれるようになる、という目標を持つこともできますし、
ポーズよりも体の動いている感覚の気持ちよさに意識を持っていってもいいのです(^^)

このポーズでは胸を開くことが重要で胸椎(胸の後ろの背骨)が反る方向に。
私はこれが苦手なので壁を使ってこんなポーズで練習ができます♪
体が動くようになってくると動かないところが分かったり、
動かせばだんだん動くようになってきたり、と面白いんです♡
今月は海ヨガ、サップヨガが最後です。
色んなレッスンをしています、みなさまお待ちしておりますね♪
『現在のレッスン案内』
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年9月11日 15:42
アルペンタワー(丸の内)で夜景ヨガ♡
新しく定期的にヨガをさせていただける場所が増えました♡
名古屋丸の内にあるアルペンさんの本社、アルペンタワーです。
ここの23階からは名古屋の夜景が見渡せて最高なスペースなのです。

こんな夜景を見ながらヨガを楽しむことができます。
毎月1回ですが、9月21日(金)から『マインドフルネスヨガ』をスタートします。
時間は19:30~21:00の90分です。
時間が少し長いですが、体も心も見つめてもらおうと思って。
本当はもっと長くやりたいくらいです。笑

マインドフルネスとは「今」に意識を向けることです。
ヨガで体を動かしても心を見つめることはなかなか難しかったり、
普通のヨガクラスだとそんな時間が取れなかったりします。
ここは月に1回のヨガなので通常のレッスンと少し違ったクラスにしました。
自分の心を観察して、良かったら近くの方とシェアをしていただく時間も設けようかなと。
もちろん体の使い方や動かし方も伝えていきます。
ぜひみなさまお越しください。
▼詳細
・日時/9月21日(金)19:30~21:00
・料金/1,500円
(アルペンフィットネス会員1,000円)
・住所/名古屋市中区丸の内2-9-40
・アクセス/地下鉄鶴舞線、桜通線「丸の内」1番出口すぐ
・申し込み/アルペンフィットネスクラブへお電話(052-559-0185)、
もしくは私へEメール(nozomi117@hotmail.co.jp)ください。

アルペンタワーの下から写真撮ったけど高過ぎて撮れなかった~笑
一目見てどこだか分かるビルです♡
栄や名駅からも20分程歩くこともできます。
丸の内の駅からはすぐの場所です。

夜景を見ながらのレッスンは他にも色々開催をしています。
こちらもよかったらご参加ください♪

ラインのお友達追加をすると情報が流れてきますよ♡
みなさまお待ちしております。
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年8月28日 18:16
ヨットでヨガ&クルージング&BBQ♡
イベントでヨットの上でヨガをしました♪

こーんな大きなヨットの上、甲板の上も利用してヨガをしました♡
海のド真ん中でヨットを固定してヨガマットを広げる。
何とも贅沢なイベントでした。
蒲郡の海岸に集合してヨガをして三河大島でBBQや海水浴を楽しむ。
こんな素敵なイベントをお手伝いさせていただきました。
偶然GWにヨットに乗る方と知り合って実現できたイベントです。


ヨガを今後続けてくれるようにプレゼントを渡したいということで、
ヨガベルトをチョイスしました。
ヨガベルトはすごく便利でこうして股関節を柔軟にしたり、
肩関節の柔軟にももってこいの道具です。

約10人で行いました。
波で揺れるので酔わないか心配でしたが、みなさん大丈夫とのこと。
この揺れが気持ちが良くて寝てしまった人もいたほど。
ちょうど顔が日陰になるように寝ることができてよかったです。

ヨガが初めての人が半分いらっしゃいましたが、立ちポーズもチャレンジ。
この木のポーズではグラグラするのを楽しんでいただけました。
中には1時間のヨガでスカートが緩くなり小顔になったという方も♡
(実際に被れなかった帽子がヨガ後にかぶれるようになったのです!!)

今回乗せていただいたヨットはカタマラン、名前はボヘミアンです。
オーナーの渡邉さんは単独でヨットで世界一周をした有名なお方。
▶HPはこちら
お話をしていても本当にパワフルでおもしろい人でした♡
ヨットを使わせていただきありがとうございました。

ヨットを操縦する姿、本当にかっこよかったな~
74歳なのですが全く見えませんでした!!

ボヘミアンの中はこんな感じで冷暖房完備!
この下に寝れるお部屋が4つとそれぞれにシャワールーム、お手洗いも2個あるのです。
本当にヨットというより豪華客船でした♡

どんどん真っ黒になっていく。笑
日焼け止めはすごく塗ってるんだけどこれだけ日を浴びてたら効果ないのかなぁ。。。

ここが三河大島です。
無人島で夏のシーズンだけ海水浴や海の家がオープンしたりイベントが開かれる島。
蒲郡からすぐで定期船も出ています。
すごく実家から近いのに、私は初めて行きました!

海の家でBBQ、海鮮、野菜、お肉たち。


今回ご一緒したみなさん♡
みなさん初めましてでしたがすごく気さくで話しやすく、最高な一日でした♪

ありがとうございました!
今後4月にヨット事業でNPOを立ち上げるようで、
ヨットと色んなものをコラボさせてヨットを身近に感じられるように広めていくみたいです。
またヨットの上でヨガもやりましょう、と言ってくださいました。
次回は多くの人に来ていただけるようにお声掛けさせていただきます(^^)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年8月28日 17:46
インド政府公認ヨガ試験に挑戦!!
8月10日に兵庫県でインドのヨガ試験を受けてきました。
これはインド政府がヨガ教師のレベルを世界で一定のものにするために作られた試験。
現在この試験が受けられるのはインドと日本だけみたい。
日本ってすごい!!
私はこの試験を受ける必要はないけど、
再勉強をしたかったのとインドではヨガのどんなことを大切にしてるのか知りたくて受講。
受験料がとっても高かったから勉強がんばりました(^^)笑
インド政府の人が試験官としてインドからわざわざ来てくれるので、
渡航費などで高くなってしまうんだって。

受験票がこれ♪
この試験はインドでは国家資格に値するらしく、
この資格を持っているヨガの先生は仕事が安定してくるのだとか。
だから相当難しいらしく落ちる人もたくさんとうわさで聞いてた。
筆記が2時間半と実技が1時間!!
こんな本格的なヨガ試験は初めて受けた。
この試験のために教科書3冊と過去問題や補講の動画配信。
ヨガは5000年以上の歴史があってどんな風にヨガが生まれてきたのか、
ヨガの哲学科学、体のこと、浄化法、呼吸法、瞑想法、アーサナetc....
本当に盛りだくさんでした!!
試験日は前日に夜行バスで向かっていざ試験!!
過去問題から出るとうわさで聞いていたけど、一切出ず。笑
すごく難しかった(TT)
実技は3人の受講生と2人の試験官と通訳さん。
和やかな雰囲気ながらも出題される範囲はとても広く難しかった。
結構勉強したつもりで挑んだんだけど、まだまだだったな。
多分落ちたけど自分の至らなさがすごく分かって受けてよかった。
また次回開催される時はリベンジしたい!!
テストを終えて時間があったから大阪のずっと行きたかった、
『相沢アイアンガーヨガスタジオ』へ。

ちょうどタイミングよくクラスがあったからやっと行けた♡
アイアンガースタジオは壁からロープがつけられていて、
ロープワークがやりたいって声に先生が応えてくれた!
生徒が私を含めて2人だけだったこともあって、ありがとうございます(^^)

2時間の濃厚なレッスンをしてくださってすごく勉強になった♡
私の苦手な所が分かったし体の使い方をまた色んな視点から教えてもらった。
アイアンガーヨガには6,7年前から通っているんだけど、
先生が違うと言い方も違うから勉強になるね♪
その後は久しぶりの大阪でフィットネスウエア『ルルレモン』に行ってきた。
ずーっとここのレギンスを試してみたかったの♡
そしたらサーファー&ヨガティーチャーのスタッフが2人もいて、
すぐに意気投合して友達に♡(^^)
みかちゃんとゆみちゃん♡

レギンスの履き心地が最高で2本ゲット♡
二人とも伊良湖に波乗りに来たときは教えてね~(^^)
さーて、ここから旦那さんの実家へ。
京都の日本海側、京丹後へ(^^)
今回は大阪にいたからそこから高速バスを使って向かったよ~~
とっても素敵な場所なの♡
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年8月16日 16:09
企業様へ健康講座とヨガ教室♪
企業様へも定期的に出張レッスンをしています。
内容は企業様によって様々。
ヨガやピラティスのレッスンをしてとおっしゃるところもあれば、
腰痛や肩こりにならないような体の使い方を教えてほしいというところも。
ご要望に応じて内容は相談し合っています♪

この、のどかな田園風景は名古屋市外の企業様へ行くときにいつも歩いている道♡
(名古屋市外でも出張レッスンは承っております♪)
ここは腰の姿勢での作業が多い人向けに体の動かし方を説明したり、
事務職さん向けにはどのようにしたら肩こり首こりを軽減して仕事ができるかなど。
体の正しい動かし方なんて誰も教えてくれないですもんね!!
少しでも分かりやすく、日常に活かせるように伝えようと心がけています♡

先日はデンソーさんへ朝ヨガで1日だけお邪魔しました♪
朝7時着に向けて本社へ向かいましたが、すごい人!!!
後で聞いたらデンソーさんはフレックス制を取り入れている社員さんがとても多いらしく、
早く出勤して早く帰る人が多いんだとか!
やっぱり早く帰れるって嬉しいもんね~~♡
朝早くからたくさんの写真さんが朝ヨガを受けに来てくださいました♡
さてさて、最近の私はと言うとサーフィン三昧♡
8月9月はイベント三昧のため、7月はサーフィンへ行きまくってます。
通年は7月はまだ梅雨開けしていないのでイベントは控えていました。
それが今年は尋常じゃない暑さで雨も降らない結果に(><)

先週は毎年参加をしているショップのサーフィン大会だったのですが、
台風の影響で延期になってしまいました(TT)
なのでみんなでビーチクリーンをして♡
私にサーフィンを教えてくれたエイブル水野さんとヨガポーズ!!
水野さんがいなかったら今の私はなかったと言っても過言ではない人です。
私と会うといつもヨガポーズを一緒にしてくれる♡

相方と場所を移動して良い波のポイントでサーフィン♡
いつも一緒に遊んでくれて本当にありがとう~~♡
この暑さは本当にやばいですね。
みなさんエアコンを適切に使って暑さを凌いでくださいね。
もうきっと地球が限界なんだと思う。
でも今の便利な世の中をすぐには変えられないし、私達も変えれない。
1人ひとりが少しでも環境のことでできることをやるしかない!!
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年7月24日 16:00
ヨーガ療法学会in仙台
初めての仙台、そしてそこで2日間ヨガのお勉強ができること!
すっごくこの日を楽しみにしていました♡
このヨーガ療法学会には全国から5000人以上のヨーガ療法士が参加。
そして世界中からヨガの先生たちが集まりました。

会場は仙台国際センター♪

メイン会場ではインドからヨガの専門の方がいらっしゃったり、
ヨガに限らず色んな分野のお医者さんや研究者や大学教授などが来て講話。

そして別の部屋では世界中から来た先生方がワークショップを開いてくれました。
私は『プラーナーヤーマによる呼吸器系のヨーガ療法アセスメント法』、
『過敏性腸症候群について』『フェニックスライジングメソッド』などのクラスに参加。
中でも印象に残ったことがヨガをする人口はどんどん世界中で増え続けているのに、
生活習慣病で若くして亡くなる人の数は全く変わっていないということ。
これはヨガを日常生活まで落とし込んで生活ができていないということ。
ヨガを教える立場の私は、少し考えさせられてしまった!
ヨガをして最後はリラックスをしてその場ではリフレッシュできて気持ちがいい。
でも日常生活に戻るといつもと変わらないマインド。
ヨガの最終目的は人生を豊かにするツールのひとつ、
だからヨガを続けることで自分の人生も良い方向へ変わっていくようにサポートする、
それが私達ヨガを教える立場の人の役目だと思う。
これからのレッスンでどんな風にヨガを伝えていこうか、考えるいいきっかけになりました♡

1日目が終わったのは17時、そこから電車に乗って一緒に勉強をした同期と仙台駅へ。
仙台国際センターの地下鉄の駅からはこんな建物になってるよ。


仙台はフィギュアスケートが有名で羽生君や荒川静香さんが練習をしたところ。
同期と一緒にポーズを決める♡笑

一緒に名古屋で勉強したメンバーは全員で5人、
その内の4人が仙台の学会に来たよ(^^)
2年間毎月一緒に勉強をして、深い話もたくさんした♡
だから年齢がすごく離れていたりするけど全く関係なく話せる素敵な仲間!!
一緒にご飯をしたよ~

仙台と言ったら牛タン!!
もちろん食べました♡
でもこんなに牛の舌が大量にここ仙台に集まってるって。。。
何だか複雑な気持ちにもなったりして。

そして何より魚が安くて美味しかった!!
鯛の煮つけも本当に美味しかった、みんなお酒が進んでた♡笑

私が泊まったホステルは『KEYAKI』っていうゲストハウス。
古民家風の造りでスタッフさんも感じがよくて素敵なところだったよ。
ゲストハウスって1人で泊まっても誰かと仲良くなれるから本当に好き。

こんな風な雰囲気でカーテンで仕切られていたからプライベートな空間もあったよ。
10人部屋だったけど今回はヨーガ療法学会があったこともあって、
半数以上がヨガ先生だった!笑
さて、仙台はサーフィンが有名な場所でもあるの!!
初日は寝不足過ぎて起きれなかったけど2日目はヨガ前に海へ向かったよ~
写真はないんだけど、小雨で18℃という寒さ!!
波もあんまり良くなくて断念したよ(><)
私は旅をする時にサーフィンもヨガも両方楽しめるから本当にラッキーだと思う。

サーフィンができなかった代わりにパン屋さんでゆっくり朝食!
ここは美味しいと口コミにあってすごくおしゃれなパン屋さんだったよ♡
珍しいフレンチトーストのサンドイッチというものがあった(^^)

そしてヨガ会場でゲットした『Funade』というブランド。
被災した仙台石巻で大漁旗からアクセサリーやバックや服を作っている。
日本中のアーバンリサーチという服屋さんに卸していてどこでもゲットできるらしい!!

私はこのデザインのピアスをゲット!!
色がかわいい~~

2日目は全国のヨーガ療法士がお客様にヨーガ療法をしてどのような結果が出たか、
その発表のポスターを見たり(私は去年発表した)、
メイン会場で『スポーツにおける心理』や
『マインドフルネスと禅』のお話を聞いたりして過ごしたよ。
あっという間の2日間、次の日は湘南平塚で海ヨガ&サーフィン体験のお仕事を組み込んでて、
(帰り道だから)相方も湘南まで来てくれるってことで、
仙台から車で湘南までGO~~~!!
これが今回の旅で一番長いドライブかな?
ナビでは5時間予想だけど、休憩も入れたら6,7時間になるだろう。
さぁ、気合を入れて出発!!
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。
(Y-fitness project)
2018年7月17日 17:11
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« インストラクター講座 | メインページ | アーカイブ | ピラティス »