![](http://www.y-fit-pro.com/catch_image/upload_images/catch_blog.jpg)
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (12)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」 > アーカイブ > 2024年11月
▶ 現在のレッスン案内
冷蔵倉庫協会様へ運動指導させていただきました!
こんにちは、西口のぞみです。
今年も愛知県冷蔵倉庫協会様の勉強会にて、
運動指導させていただきました。
勉強会の合間に約45分間、
デスクワークが中心の皆様へ体を動かし瞑想も少し入れました。
去年初めてご依頼いただき、
今年もお願いしますとのことで(^^)
嬉しく思います、ありがとうございました!!
![468729946_8937390376308618_2033395459300595460_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468729946_8937390376308618_2033395459300595460_n-thumb-400xauto-12684.jpg)
去年来たことを覚えていてくれた人達が沢山いたのも嬉しかったです。
少しでもみなさんの健康習慣、体や心への意識が変わるようにとお話させていただきました。
健康はあって当たり前、
病気や怪我をして初めてありがたみを感じますよね。
私もです。
でも健康を害する前にこのように企業様が率先して、
社員の皆様へ運動を提供するのは素晴らしいことだと思います。
私もこのような働きがけができるように、もっと頑張っていかねば!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして最近ブログは旅のことやら、
告知ばかりになっていたので健康に関することも載せますね♡
今はインスタのストーリーでしかSNS発信をしておらずで…
もし良かったらインスタも見てくださいね。
まずは寒くなってくると、
喉がイガイガ、鼻がムズムズ…
私は空気が乾燥することによって喉からくるタイプです。
![468534206_8937391606308495_8391160705745793059_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468534206_8937391606308495_8391160705745793059_n-thumb-400xauto-12688.jpg)
本当におすすめな鼻うがい、ネーティポット。
朝起きて1回だけ行えば十分なのですが、
主人は鼻炎気味なのもあって、朝、帰宅後に必ずやっています。
今までと鼻のスッキリ感が全然違うそう。
赤いポットは陶器で作られていて毎日使う用、
紫のポットはプラスチックで旅行とかの持ち運び用です。
更に実家に1つ陶器のポットを置いています。
どれだけ好きなんだ!笑
でも2000円しない程度で買えますし、
一家に一台あっても良いと思います(^^)
大事な使い心地、これは断然陶器です。
鼻に当たる部分が痛くなく、
水量も多く入るためか?スムーズに反対の鼻の穴から水が出ます。
プラスチック製は鼻に当たる部分が少し痛いのと、
鼻の奥までポットを入れる必要があります。
でも旅行の時だけなのでそこは軽さを重視。
![468711574_8937390906308565_7571063443690091221_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468711574_8937390906308565_7571063443690091221_n-thumb-400xauto-12686.jpg)
次にこのボールです。
筋肉をリリースするためのもの。
昔から家にはあったんですが、今は寝室の枕元に置いています。
布団の上でコロコロすることは今まで皆無で、
ふとやってみたら全く問題なく使えたので今では毎日コロコロしてます。
布団の上で息子と絵本を30分は読んでいるので、
その時間に私は横になりながらほぐしています。
主に太もも外側とお尻を中心に(横向いてるから)
気になれば腰背中どこでも◎
運動習慣をつけるのが難しい、ハードルが高いと思っている方、
まずはこうしたほぐしから始めるのはどうでしょうか♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では最後に横になってできる簡単なヨガや筋トレを紹介します。
布団の上で寝る前でも起きた後でもGOODです!
朝は体が目覚めて筋肉が使えるので、
基礎代謝アップや怪我防止にもなりますし、
夜は1日の体の疲れやこわばりをほぐしてくれます♪
体を動かすことは心を前向きにしたり、リフレッシュにもなりますね。
![468713509_8937392529641736_6034928972748770159_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468713509_8937392529641736_6034928972748770159_n-thumb-400xauto-12690.jpg)
①うつ伏せで足を左右にパタパタ、30秒~1分。
股関節と背骨のストレッチ。
左右に倒すと骨盤が動きますが、動いてOK。
体に痛みのない範囲で倒します。
※腰痛がある人は控えてくださいね。
![468545170_8937393122975010_6070030105433571889_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468545170_8937393122975010_6070030105433571889_n-thumb-400xauto-12692.jpg)
②仰向けでツイスト、胸も伸びます、3~5呼吸。
リラックスを感じながらゆったりした呼吸。
手のひらは上向きで、腕は気持ちの良い位置に置く。
![468543339_8937393739641615_1729248589620963182_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468543339_8937393739641615_1729248589620963182_n-thumb-400xauto-12694.jpg)
ここからは筋トレ、ちょっと頑張れる日に♡
お尻全体と横を鍛えます。
立って生活をする私達、股関節を支えてくれる重要なお尻の筋肉です。
③お尻上げ、20回程度もしくは30秒~1分。
人によって筋力が違うので疲れすぎてフォームが崩れたらストップ。
恥骨を上げる意識でお尻を上下、
足裏全体で踏みながらお尻全体を鍛えるよ!
![468516332_8937394276308228_3963188879569332893_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468516332_8937394276308228_3963188879569332893_n-thumb-400xauto-12696.jpg)
④上の脚を上下、お尻の横を鍛える、20回程度もしくは30秒~1分。
骨盤を手で固定してあまり動かないようにする。
骨盤がぐらぐらすると腰への負担になります。
これは結構お尻の横が効くのが分かりやすいです、
疲れたら休み休み行ってくださいね。
では、またブログ更新できるように頑張りまっす!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今年も愛知県冷蔵倉庫協会様の勉強会にて、
運動指導させていただきました。
勉強会の合間に約45分間、
デスクワークが中心の皆様へ体を動かし瞑想も少し入れました。
去年初めてご依頼いただき、
今年もお願いしますとのことで(^^)
嬉しく思います、ありがとうございました!!
![468729946_8937390376308618_2033395459300595460_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468729946_8937390376308618_2033395459300595460_n-thumb-400xauto-12684.jpg)
去年来たことを覚えていてくれた人達が沢山いたのも嬉しかったです。
少しでもみなさんの健康習慣、体や心への意識が変わるようにとお話させていただきました。
健康はあって当たり前、
病気や怪我をして初めてありがたみを感じますよね。
私もです。
でも健康を害する前にこのように企業様が率先して、
社員の皆様へ運動を提供するのは素晴らしいことだと思います。
私もこのような働きがけができるように、もっと頑張っていかねば!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして最近ブログは旅のことやら、
告知ばかりになっていたので健康に関することも載せますね♡
今はインスタのストーリーでしかSNS発信をしておらずで…
もし良かったらインスタも見てくださいね。
まずは寒くなってくると、
喉がイガイガ、鼻がムズムズ…
私は空気が乾燥することによって喉からくるタイプです。
![468534206_8937391606308495_8391160705745793059_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468534206_8937391606308495_8391160705745793059_n-thumb-400xauto-12688.jpg)
本当におすすめな鼻うがい、ネーティポット。
朝起きて1回だけ行えば十分なのですが、
主人は鼻炎気味なのもあって、朝、帰宅後に必ずやっています。
今までと鼻のスッキリ感が全然違うそう。
赤いポットは陶器で作られていて毎日使う用、
紫のポットはプラスチックで旅行とかの持ち運び用です。
更に実家に1つ陶器のポットを置いています。
どれだけ好きなんだ!笑
でも2000円しない程度で買えますし、
一家に一台あっても良いと思います(^^)
大事な使い心地、これは断然陶器です。
鼻に当たる部分が痛くなく、
水量も多く入るためか?スムーズに反対の鼻の穴から水が出ます。
プラスチック製は鼻に当たる部分が少し痛いのと、
鼻の奥までポットを入れる必要があります。
でも旅行の時だけなのでそこは軽さを重視。
![468711574_8937390906308565_7571063443690091221_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468711574_8937390906308565_7571063443690091221_n-thumb-400xauto-12686.jpg)
次にこのボールです。
筋肉をリリースするためのもの。
昔から家にはあったんですが、今は寝室の枕元に置いています。
布団の上でコロコロすることは今まで皆無で、
ふとやってみたら全く問題なく使えたので今では毎日コロコロしてます。
布団の上で息子と絵本を30分は読んでいるので、
その時間に私は横になりながらほぐしています。
主に太もも外側とお尻を中心に(横向いてるから)
気になれば腰背中どこでも◎
運動習慣をつけるのが難しい、ハードルが高いと思っている方、
まずはこうしたほぐしから始めるのはどうでしょうか♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では最後に横になってできる簡単なヨガや筋トレを紹介します。
布団の上で寝る前でも起きた後でもGOODです!
朝は体が目覚めて筋肉が使えるので、
基礎代謝アップや怪我防止にもなりますし、
夜は1日の体の疲れやこわばりをほぐしてくれます♪
体を動かすことは心を前向きにしたり、リフレッシュにもなりますね。
![468713509_8937392529641736_6034928972748770159_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468713509_8937392529641736_6034928972748770159_n-thumb-400xauto-12690.jpg)
①うつ伏せで足を左右にパタパタ、30秒~1分。
股関節と背骨のストレッチ。
左右に倒すと骨盤が動きますが、動いてOK。
体に痛みのない範囲で倒します。
※腰痛がある人は控えてくださいね。
![468545170_8937393122975010_6070030105433571889_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468545170_8937393122975010_6070030105433571889_n-thumb-400xauto-12692.jpg)
②仰向けでツイスト、胸も伸びます、3~5呼吸。
リラックスを感じながらゆったりした呼吸。
手のひらは上向きで、腕は気持ちの良い位置に置く。
![468543339_8937393739641615_1729248589620963182_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468543339_8937393739641615_1729248589620963182_n-thumb-400xauto-12694.jpg)
ここからは筋トレ、ちょっと頑張れる日に♡
お尻全体と横を鍛えます。
立って生活をする私達、股関節を支えてくれる重要なお尻の筋肉です。
③お尻上げ、20回程度もしくは30秒~1分。
人によって筋力が違うので疲れすぎてフォームが崩れたらストップ。
恥骨を上げる意識でお尻を上下、
足裏全体で踏みながらお尻全体を鍛えるよ!
![468516332_8937394276308228_3963188879569332893_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/468516332_8937394276308228_3963188879569332893_n-thumb-400xauto-12696.jpg)
④上の脚を上下、お尻の横を鍛える、20回程度もしくは30秒~1分。
骨盤を手で固定してあまり動かないようにする。
骨盤がぐらぐらすると腰への負担になります。
これは結構お尻の横が効くのが分かりやすいです、
疲れたら休み休み行ってくださいね。
では、またブログ更新できるように頑張りまっす!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2024年11月28日 14:15
12/14(土)マインドフルネスヨガ×甘酒米粉パン
こんにちは、西口のぞみです。
久しぶりにコラボイベントをすることになりました♡
それも私が通っている米粉パンとのコラボです。
(元々先生は私のお友達)
ヨガで心と体をリフレッシュさせて、
米粉パンで体の内側から整える♡
そして食べられる!笑
最高なイベントです(^^)/
場所が私の地元、豊川です!
名古屋からは少し遠くなりますが、興味のある方はぜひ♡
![465748043_8815029315211392_3317767728055814590_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/465748043_8815029315211392_3317767728055814590_n-thumb-autox565-12641.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ヨガと米粉パン作りを通して心と体をケア】
日時:12月14日(土)10:00~13:30
場所:inaho+ 愛知県豊川市上長山町小南口原71-2
料金:5000円(ヨガマット、米粉パンレシピ材料費、試食代込み)
定員:6名
申込:InstagramのDM @nozomi_n_
もしくは、E-mail: nozomi117@hotmail.co.jp
問い合わせもお気軽にどうぞ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
場所は素敵な空間のinaho+さん、
私はまだ行った事ありませんが…(><)笑
![465272085_8815029911877999_3033300428610285568_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/465272085_8815029911877999_3033300428610285568_n-thumb-400xauto-12645.jpg)
『inaho+』さんのインスタはこちら←
日替わりでレンタルスペースの活動をしている人が変わるようです♩
自然食品の販売もされているそうですよ♡
私もお伺いするのが楽しみです(^^)
ではでは、イベントの内容詳細です↓
まずは私のヨガからスタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶10:00~ 『マインドフルネスヨガ』
久しぶりにコラボイベントをすることになりました♡
それも私が通っている米粉パンとのコラボです。
(元々先生は私のお友達)
ヨガで心と体をリフレッシュさせて、
米粉パンで体の内側から整える♡
そして食べられる!笑
最高なイベントです(^^)/
場所が私の地元、豊川です!
名古屋からは少し遠くなりますが、興味のある方はぜひ♡
![465748043_8815029315211392_3317767728055814590_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/465748043_8815029315211392_3317767728055814590_n-thumb-autox565-12641.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ヨガと米粉パン作りを通して心と体をケア】
日時:12月14日(土)10:00~13:30
場所:inaho+ 愛知県豊川市上長山町小南口原71-2
料金:5000円(ヨガマット、米粉パンレシピ材料費、試食代込み)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、
エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用袋、筆記用具
エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用袋、筆記用具
申込:InstagramのDM @nozomi_n_
もしくは、E-mail: nozomi117@hotmail.co.jp
問い合わせもお気軽にどうぞ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
場所は素敵な空間のinaho+さん、
私はまだ行った事ありませんが…(><)笑
![465272085_8815029911877999_3033300428610285568_n.jpg](http://www.y-fit-pro.com/blog_nozomi/assets_c/2024/11/465272085_8815029911877999_3033300428610285568_n-thumb-400xauto-12645.jpg)
『inaho+』さんのインスタはこちら←
日替わりでレンタルスペースの活動をしている人が変わるようです♩
自然食品の販売もされているそうですよ♡
私もお伺いするのが楽しみです(^^)
ではでは、イベントの内容詳細です↓
まずは私のヨガからスタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶10:00~ 『マインドフルネスヨガ』
「体の不調や心の浮き沈みはありますか?」
ヨガは体にも心にもアプローチすることができます。
ヨガは体にも心にもアプローチすることができます。
皆さんの心身に寄り添いながら、
ヨガポーズ、呼吸、瞑想、哲学を取り入れたレッスンをしていけたらと思います。
ヨガポーズ、呼吸、瞑想、哲学を取り入れたレッスンをしていけたらと思います。
(申し込み時に体の不調やヨガで知りたいことがあれば、ぜひ教えてくださいね)
お会いできるのを楽しみにしています。
今回のイベントはオーブンを使う関係上、
人数が6名までです。
気になる方はお早めに問い合わせや申し込みをお願いします(^^)
私も米粉パンが大好きで、
先生の教室にも定期的に通っているので♡
1回だけに留まらず、何度もやりたいなぁと密かに思っています。
最近オンラインで米粉ピザを習ったのですが、
それが簡単で美味しくて!!
私は週に2,3回は米粉ピザを作ってます。
それ以外は米粉パンケーキを作っていて…←どれだけ米粉好きやねん(><)
パンがすごく好きだけど、
小麦粉を取り過ぎたくないと思っているので…
米粉なら全く罪悪感なく食べられちゃうから不思議♡
味も小麦粉のパンのように美味しいですよ~
ではでは、初めてヨガをする方、
米粉パンを作ってみたい方、どなたでもお待ちしております♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶音声配信アプリ『stand.fm』
5分だけの呼吸や瞑想配信「マインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(Y-fitness project)
2024年11月 7日 20:00
1