HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」
> アーカイブ > Life > 8ページ目

▶ 現在のレッスン案内

グループレッスンお休みしていますm(__)m

こんにちは、西口のぞみです。

『ヨガの智慧を人生に活かす』
そんなことを実感できるようなできごとがありました。

私にこんなことがおきるなんて!
って笑っちゃうような話なんだけど…

私、入院中に顎関節を粉砕骨折したのです。。。
そして顎と口の中を3箇所縫う手術もついてきて。
縫うのすごく怖かった(><)
↑一度体験した今は大したことなかったとは思えるけど、
その瞬間は怖かったし凹みました。


この粉砕骨折は手術もできないらしく、
お医者さんに一生このままと言われてね。。。
最初はめっちゃ泣いたーーー!

人前では泣かなかったけど、
病室で旦那さんと2人きりになった時、
お母さんと電話で話した時、
病室で夜ひとりになった時。

一生このままかぁ…
今まで通り喋れるのかなぁ…
ハンバーガーかぶりつけないのかなぁ…
とかってマイナスな事ばっか浮かんできてしまって。

でも今は大丈夫!
起こってしまった出来事は変えられないから、
考えても仕方がないし、
一生このままでも体は元気だし♡
ただ口が開かないだけ♡

すぐ切り替えられたのもヨガの智慧のおかげかなと思ってる。
自分で自分の人生を作り上げていく♡
「何かに依存している限りはヨギーじゃない」
って昔有名な先生が言ってたなぁ。

誰かがいてくれるから、
誰かが励ましてくれるから、
誰かが優してくれるから、
そうやって誰かに依存するんじゃなくて自分自身でどうにかする。
これって本当に難しい。

私もこんな体験して初めて感じる事が沢山あった。
みんなは前向きに生きれてる??

悲しんだり不安になるのは、
過去や未来のことを考えているからとよく言う。
今をどう生きるのか、
自分がどう生きたいのか、
これに限るなぁって改めて感じました。


そんなことがあって今グループレッスンはお休みしてます。
インスタグラムや直接お伝えできる生徒さんには連絡しましたが、
ブログしか伝えれない人もいるので書きました。

67205103_2452976231416764_8780396286835687424_n.jpg


今は口がほぼ開かなくて話すことや歯磨きや食べるのも痛くて、
1ヶ月流動食を食べてと言われてます(><)

だから家に眠っていたフードプロセッサーが毎日大活躍!
初めてのスムージーも作りました♪

まるごとジュースにできて栄養が取れるから便利!
スムージーが人気なのが分かりました♡

67208785_2452976258083428_7599018386214879232_n.jpg

67441174_2452976301416757_5748770436720623616_n.jpg

そして♫
ずっと作ってみたかったヴィシソワーズ(じゃがいもスープ)♡
こんな時じゃないと絶対作らないやつ!笑

玉ねぎ1個
じゃがいも3個
水 200ml
牛乳 200~400mlお好みで
塩コショウとコンソメ

初めて作ったにしては上出来♡
暑い夏にはぴったりな一品だし美味しく作れました(^^)

67722773_2452976218083432_1136589668125507584_n.jpg

あとこんなのも買ってみたよ♡
噛むのが痛いから舌でつぶせる介護食!
ずっとお粥、スムージー、プロテインは飽きると思って。

もちろん美味しいんだけど噛めない食事って本当に辛い!
介護食になったらこんな感じになるんだと体験できて、
健康が一番だし、歯の大切さも実感できた。
みんな歯も大事にね♡笑

私は今は頑張っても今まで通りの仕事はできないから、
この夏はたくさんインプットして、
たくさん遊ぼうと決めました!笑♡

今週から口を開けるリハビリがスタートします。
今日も1週間笑顔で過ごそうねん♡




愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

アジアヨガカンファレンス2019☆

こんにちは、西口のぞみです。

さて、香港を訪れた一番の目的!
アジアヨガカンファレンスについて書くね♪

アジアヨガカンファレンスはアジア最大級のヨガのイベントで、
今年で12回目になるビッグイベント♡
日本人の先生も過去に講師として呼ばれたこともある(^^)
世界中から有名な先生が来てくれるから、
日本のヨガイベントよりもお得感がすごいと思う♡♡

今年行ける!と思ってどんな感じかなってネットで調べたの。
でも!!!
行った人が書いてるブログとか、
ヨガカンファレンスはどんな雰囲気か全然ヒットしなかった(><)
だから次行く人の参考になるように詳しくレポするね♡

行ってみたら、私は日本人に会わなかった。
だから行ってる人が少ないのもあるよね。
あと今はインスタとかフェイスブックをやってる人のが多いから、
ブログで文章書いてる人は少ないかもしれないね。

64545801_2384616021586119_6816559796825620480_n.jpg

これ当日の私の1DAYパス♡
前売り券はアジアヨガカンファレンスのHPから登録して購入するんだけど、
1週間位まえまで販売してたよ(^^)
でも人気な先生は予約がいっぱいになることもあるから早めがいい♡

ちなみに1DAYパスは日本円で約22,000円。
これで1日どれだけでもクラスを受講できる。
可能枠が5枠はあるから1日最大5レッスン受講できるよ~♪

クラスは全て英語で行われるけど、
レクチャー(講義)が多いクラスもあればプラクティス(アーサナ)が多いクラスも。
英語が苦手でもプラクティスが多めのクラスなら、
楽しめると思うよ(^^)
私も曖昧な英語力でもプラクティスクラスはヨガのポーズ名とか知ってるし、
周りの人を見れば分かるから全く問題なかったよ♪

64962762_2381138971933824_7350697808250273792_n.jpg

会場はクラスによっても大きさは違うけど、こんな雰囲気。
ちなみにヨガマットは持参!
海外へヨガマットを持参して行ったのは初☆
結構かさばるから薄めの2mmのマットを折り畳んでリュックにイン!

基本は香港の人達が多かったよ。
当たり前か(><)
香港は少し前までイギリス領だったから英語がみんな話せるの。
すごいよね~
私も聞きとりは結構いけると思うんだけど、
話す力が低すぎて次行くときはもう少し練習していかなきゃと思った。

香港の人達以外は本当に色んな国の人がいたよ♡
男の人も結構多かった印象。

64365829_2379652142082507_8626513449775529984_n.jpg

私が参加したいくつかのクラスを紹介するね。
これは『第三の眼』と言われる眉間に印をつけてもらってるところ。
Dr.Omanand Gurujiの「第三の眼を開く方法」というクラス。
内容がディープなだけに、英語が分からない部分もちらほら。
でも後半は第三の眼を開くためのプラクティスだったからバッチリ!

64474057_2381139035267151_1577662528589135872_n.jpg

とってもユニークなプラクティスでとても真似できない!
笑ったり怒ったり泣いたりして子どもに戻れるようなクラス展開でした♡

これは私が会いたかったMarysia Do先生♡
インスタでフォローしていて会いたいって思ってた♡
他にもインスタで見ていた先生が何人かこのカンファレンスに来ていたよ(^^)
日本にも来てくれないかなぁ(^^)

64989937_2379652208749167_3931836770424979456_n.jpg

ハンドスタンドをするためのプラクティスのクラスだよ。
実践的なやり方やフローを教えてくれてこれからの自宅練習に役立ちそう。
これからもコツコツ練習に励もう♡

こうしたプロジェクターを使って説明するクラスもあったよ。
怪我をしないためにヨガでできること、がテーマのクラス。

64346517_2381139048600483_3714821938497978368_n.jpg

この先生はアメリカでずっとボディケアもしていて、
筋膜リリースについて教えてくれたよ(^^)
ヨガ界でもやっぱり筋膜というのは段々広まってきてるんだなって実感!

64375647_2381139081933813_750436155043872768_n.jpg

2人ペアになってお互いをマッサージ。
他のクラスも2人ペアでやることはすごく多かったよ(^^)
柔軟性を高めるほぐしや歩き方を評価してその人に合ったほぐしを練習したよ。

そしてそして!
会いたかったMark Whitwell先生♡
クリシュナマチャリアから直接学んだお弟子さん。
そしてHeart of Yogaを世界に広めている人。

64507493_2381139125267142_5679209786344734720_n.jpg

ヨガの本質的なこと、呼吸を感じること、
自分の体に意識を向けること、基本だけど忘れがちな大切なことを教えてもらった♡
話し方も表情もアーサナを指導する時もとても優しかった。
この先生と会ったらみんな好きにならずにはいられないのではと思った。
本当に最後の締めくくりのクラスとしてぴったりでした♡

64596956_2379652152082506_5192075772453453824_n.jpg

最後に日本から来たと伝えると、
来月日本に来るよっておっしゃった♡
会いたいと思って調べたら6年ぶりに養成講座の指導に日本に来てくれるらしい。
それに既に定員に達してた(><)

こんな風にとても充実したヨガカンファレンスになった♡
もっと受けてみたい先生がたくさんだったから、
次に来るときは1泊じゃなくてもう少し長くいたいなって思う。

64298588_2379652258749162_4483215124173160448_n.jpg

終わったのが19時でそこから空港へ。
スムーズに行けるかと思いきや、、、
香港の大規模デモ会場とヨガ会場が隣で巻き込まれてた。
本当に飛行機間に合わないかもと焦ったくらい。
(日本に帰ってニュース見たら200万人って言ってたね)

これには本当にすごい熱気とパワーで圧倒されっぱなし!!
これほどの行動力、政府への怒り、信念、団結力!
デモはどちらが正しいかは分からないけど、
こんな風にパワーを注げられるものがあるのは素晴らしいと思う。
私もこれからの人生こんな風に何かにパワーを注ぎ続けたい!

進まない道を少しずつ進んで、
大混雑な地下鉄を抜け。。。
空港へ向かう特急電車がやっと空いてた♡
飛行機に間に合ってホッとした。

64430199_2381139028600485_9188895668649852928_n.jpg

最後の香港ご飯はエビチャーハンと豚チャーシュー的な。
1人で食べたらお腹がはち切れそうでした!笑

本当にメニューが豊富でまだまだ食べたいものが沢山。
次は誰かと一緒に来れたら食べれる♡笑
またこの学びを自分で実践しつつ生徒さんに還元していきたいな♪




愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

香港アジアヨガカンファレンスに参加♫

こんにちは、西口のぞみです。

ひさしぶりの一人旅に行ってきましたぁ~♡
やっほーーい!
1年前にインドに行った以来の1人旅♫

目的はアジア最大級のヨガイベント
『アジアヨガカンファレンス』!
今年で12年目になるイベントでいつか行ってみたいと思っていたの。

先月ちょうどスケジュール的にも行けるかも!と思い立ち飛行機を予約。
1つのレッスンを代行するだけのスケジュールで参加することができました。
1泊3日の弾丸旅になりました(^^)

本当はセントレアから出発したかったんだけど、
ちょうどいい時間のフライトがなくて関空まで行ったんだ。
関空はピーチが朝発で、香港を夜中発の便があるからこの旅が可能に。

64618354_2381138488600539_6895691197705093120_n.jpg

ピーチは狭いらしいと噂で聞いていたけど、
飛行機に乗るのは3時間半だしそこまで気にならなかったよ~♫
安いしちょうどいいフライトだしね♡

64369440_2381138551933866_2953522806140174336_n.jpg

香港に到着!
今回の目的はヨガカンファレンス参加だから下調べもしなくて、
関空の待ち時間でネットで色々と調べたよ。
初日はヨガカンファレンスのチケットを買ってなかったからゆっくり♡

観光でも少ししようと思ってね。
まずは香港名物の2階建てのバスに乗って空港から市内へ♪
電車が一番市内まで早いんだけど、
時間もあったしゆっくり景色を見ながらのバスをチョイス。
やっぱり私は景色を見ながらの旅が好き♡

64788492_2381138588600529_111151326963957760_n.jpg

どんどん都会感が出てくる香港。
地震がないから高層ビルがこんなに建てられるんだって。
それに土地も少ないから上に建てるしかないのかもしれないよね。

64513704_2381138625267192_5985276354222882816_n.jpg

まずはホテルにチェックインする前にウォンタイシン寺に行ったよ♪
ここは香港でも一番有名なお寺で3つの宗教、
道教、仏教、儒教の寺院としてたくさんの人達が来るところ。

64340124_2381138635267191_3791287435996954624_n.jpg

雨予報だったんだけど2日間とも晴れてくれてよかった♡

64331292_2381138671933854_2868281775627436032_n.jpg

こんな風な雰囲気のお寺でパワースポットとして地元の人達に人気!
そしてもう一つ有名なのが占い。
香港の人達は子どもが生まれると子どもの占いをしに来るのが普通なんだそうな。
あとは進路を決める時とか占い的にはどんな方向性が
その子に合っているかを見てもらうんだって。

64380427_2381138721933849_8530239730611126272_n.jpg

こんな風に160以上の占い師がお店を出しているの。
日本語がOKなところもたくさん!
私占いをお金を払ってやってもらうのは初めて。
信じちゃうからそこまでやりたいと思ったことはないんだけど、
香港に来たしやってもらおうかなと誰にしようか見て回った。

64533202_2381138738600514_877944804825104384_n.jpg

そして、この徐さんに占ってもらうと決めました♡
最初は手相をやってもらおうと思ったけど、手相はその時によって変わるらしく。
より精密な四柱推命が人生が分かっていいと言われて四柱推命を♡

結果的にすごく良かった!!
良いことも良くないことももちろん教えてくれたけど、
悪いこともラッキーナンバーとかカラーとか方角とか、
心がけていくと良くなっていくと言ってくれたし。
何よりこれから気をつけていこうと思えたよ♡

64410954_2381138758600512_5464626331109031936_n.jpg

ちなみに当たってたことも色々あって、
冷え性のこと、結婚した年齢、子どもの有無、お金の使い方などなど。
そして手相も見てくれちゃって性格とかも当たっててびっくり!
30分位の予定だったけど1時間もじっくり話してくれたよ(^^)

徐さんは10年間大阪に住んでたらしく、日本語が超ぺらぺらだし、
占ったことを印刷したものやメモもくれてすごくよかった♡
香港行く人は↑徐さんのお店おすすめです!笑
徐さん、ありがとう♡
今度香港に行く時はもう一度行きたいと思う(^^)

64297052_2381138805267174_7337743027244367872_n.jpg

ウォンタイシンから地下鉄に乗ってホテルへチェックイン。
これも決めたのギリギリで飛行機乗ってから。
どこをブラブラするか決めてからじゃないとやっぱりホテルは決められない。
結局は一番の繁華街で香港のビクトリアハーバーが眺められる所に絞って♫

1泊だけだし弾丸旅を癒すべくインターコンチネンタルに泊まりたかったけど、
やっぱり直前だと空いておらず(><)当たり前か。
シェラトン香港にしたよ~♡

64404017_2381138815267173_1018683281022910464_n.jpg

ハーバーヴューのお部屋を選んで夜景を楽しめそうでウキウキ♡
少しホテルで調べて街へGO~

64263054_2381138868600501_2513844946759319552_n.jpg

香港はナイトマーケットが「女人街」と「男人街」が有名みたい。
その二つを周りましたっ♡
でもなかなか欲しいものは見つからず雰囲気を楽しんだよ♪
結局物欲があまりないし目的じゃないからいつも買い物はスルーが多い(^^)笑
その分、食事や観光を楽しみたい派です。

64618089_2381138931933828_3927820821384396800_n.jpg

ここーーー!!
直接自分の目で見ると圧倒されるね!香港の大都会!
180℃高層ビルが続くの♡

64620252_2381138981933823_9033782688531611648_n.jpg

毎日20時から夜景のショーが10分間あるの。
それをホテルからゆっくり見れて幸せでした♡
街はすごい人だったから絶対見れないと思ってホテルに戻ったの。
この夜景ショーはギネスにも認定されてるんだって。
本当に知らないことばかりでした(^^)

64927716_2381138941933827_6457237915104706560_n.jpg

食べたものそんなに撮ってなくて、
地元の人達に人気なお店でエビワンタン麺を食べたよ♡
ひとり旅で困ることってご飯。
結構量が多いから1人で何種類も食べられないのが難点。
もっと色々と食べたかったのになぁ(><)

さて、次はアジアヨガカンファレンスのこと書くね!
私が行こうと思った時にネットで検索しても全然情報がなかったの。
だから次に行こうと思っている人がいたら参考にしてほしいなと。
詳しく書きたいと思います(^^)




愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ステンドグラス教室♫

こんにちは、西口のぞみです。

ステンドグラスでサンキャッチャーを作ったよん♡
私のお友達がずーーっと前からステンドグラスを作る人で、
知ってたけどなかなか作る機会がなくてやっと!

61691983_2355617947819260_6808604194543501312_n.jpg

星型のサンキャッチャー☆
こんな複雑なのができるのかなぁって思ったけど!
友達がちゃんと教えてくれたしフォローもしてくれて、
うまくできたの♡
すっごく楽しかったからブログにも書くね。

62191003_2355617931152595_3250026418880380928_n.jpg

まずは色選び♡
こーゆーから既に楽しいよねぇ~

61923059_2355617964485925_8234701583569387520_n.jpg

ブルーとグリーン系が好きだけど、
季節いつでも飾って違和感がないように色んな色を組み合わせたよ。
まずはそれぞれのガラスにシール貼ったりはんだごてで鉛を溶かして溶接。

62351323_2355617874485934_8296701614035566592_n.jpg

ガラスを12枚それぞれきれいにやるの。
すっごく集中できて何も考えない時間。
ヨガと似ているなぁって思った♡
こうゆう集中が心を落ち着かせてくれることにも繋がるよね。
一緒にやった友達もすごくいい時間って言ってたよ。

61647067_2355617827819272_4581741042583207936_n.jpg

12枚それぞれできたらここからは立体的に溶接をしていくの。
友達に教えてもらいながら、修正してもらいながら♡
こんな風に作るの!

61707755_2355617857819269_4093572843516723200_n.jpg

できたのがコレ♡
窓際に吊るしてもいいしこうして置いてもキラキラしててかわいい(^^)
友達はオーダーで色んな作品を作っているよ♡
お店の看板とか入れ物とかオーナメントやコースター、
何でもできちゃうみたい♡

私も今度何か作ってもらおうと思ってるよ♪
興味のある人はインスタから見てみてね。
また作りたいなぁ(^^)


愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨーガ療法学会で広島へ③

こんにちは、西口のぞみです。

今回の広島旅は全てドミトリー、
というか私はいつも(^^)
寝るだけだし安いし、と思うとドミトリーになっちゃう。

58442835_2286050031442719_3660990132669906944_n.jpg

広島尾道で泊まった「みはらし亭」はその名の通りロケーション最高でした!
夜景もキレイだった♡

58380606_2286050068109382_5421407015807221760_n.jpg

初だったんだけど、ここは畳で布団タイプのドミトリー。
早くチェックインした人から好きな場所を選んで寝るスタイル。
私はチェックインしたのが最後で入口のドアのすぐ。
誰かがトイレ行く度に起きちゃって全然寝れなかった(TT)
私がチェックイン遅かったからいけないんだけどね。

57504618_2286050078109381_7809020090598293504_n.jpg

朝起きた時の部屋からの景色♡
向こうに瀬戸内海に浮かぶ島やしまなみ海道たち。
瀬戸内海の海の色がすごくキレイだったの。
朝は曇ってたんだけど水色なのがよく分かったよ。

57972790_2286050038109385_7716613847750017024_n.jpg

尾道は坂の町、猫の町とかって言われてて、
その名の通り坂も猫ちゃんもいっぱい♡
朝からモーニング行って散歩したよ~

GW前の土日だったから人も少ないような気がしたよ(^^)
それか私が朝早かったからかもしれないけど。
どこも絵になる街でしたん♫

58068359_2286050024776053_7425801307195179008_n.jpg

尾道の後に帰る前に『禅と庭のミュージアム』にも寄ったの。
広島について調べた時に見つけて、
時間があれば行きたいなぁって思ってたの。

57595576_2286049928109396_6310582142204116992_n.jpg

神勝寺っていうお寺。
とても広くてお寺を楽しんでもらおうというコンセプトで、
色んな楽しみ方ができるお寺でした(^^)

58895086_2286049881442734_5981600652491489280_n.jpg

庭もすごく広くてここに座ってぼーっとするだけでも癒される、
そんな空間だったよ。

58442369_2286049844776071_2235726439745847296_n.jpg

まず最初に向かったのは神勝時うどんを食べに。
これは食事の作法として禅を教えてくれるものでとても興味深い体験ができたよ。

58383877_2286049964776059_8087186224504111104_n.jpg

僧侶の人達が食べる作法そのままを体験。
食べ方を丁寧に教えてくれる。

・出されたものは全て食べること
・使い終わったお茶碗はキレイにすること
・静かに食べること(うどんは除く)

58379370_2286049808109408_4098277250045050880_n.jpg

うどんのお出汁も最後にご飯を入れて全て食べたり、
お茶碗に最後はお茶を入れて沢庵でお椀をきれいにしたり、
“いただく”という有り難さを食事を通して感じることができたよ。
こうした食事の教育の勉強にもなった体験でした。

58378854_2286049911442731_4423949261297680384_n.jpg

本堂の庭には美しい砂紋も♡
これを見ることで心を落ち着かせて、
禅の修行をしやすくする意図もあるのだそうな♫
確かに心が穏やかになる気がするよね。

58373735_2286049918109397_172777201354145792_n.jpg

そして一番不思議な体験ができたのはこの「洸庭」。
これは体験型のパビリオンで、
禅の過程を現代アートで表現したもの。
私はそんなのを知らなくて入ったから最初は訳が分からず怖かった。
というのは暗闇で冷たくて1人だったから(><)
定員27名なのに私だけしかいないという奇跡!!

言葉では表現しづらいけど、
禅だからやっぱり瞑想の感覚と似ている感じはしたよ。
それをこの船のパビリオンは水や海や音や光を使って表現してた。

30分の体験だけどすごく不思議な感覚になるし、
懐かしいような初体験のような面白い感覚♡
ぜひ近くに行ったら寄ってみて欲しいなぁと思う(^^)
帰りは新幹線でぴゅーっと約2時間で帰ってきました。

これで今回の広島旅は終わり♡
学会もひとり旅も本当に充実した4日間でした!
広島で1日1日を生きることの大切さを学び、
たくさんインプットしたのでアウトプットしていきますね♪

来年の学会は札幌に決定しています。
来年も同期みんなで行けるように頑張ろう~っと(^^)



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨーガ療法学会で広島へ②

こんにちは、西口のぞみです。

広島では2日間学会に参加をしてきました♪
今年のテーマは『呼吸と意識とヨーガ療法』でした。

ヨガの指導をする私たちはエビデンスを持ってない。
エビデンスというのは臨床結果や科学的根拠のことで、
学会では医学博士や各種専門家や大学教授からエビデンスを聞くことができるの。

ヨガしたら心も体も健康に向かうと思っていても、
その証拠は?と聞かれると・・・・
こうした機会があると本当に勉強になるし確信を持てる!

今年も自律神経のこと、脳の働き、病気の人の心の動きなど、
勉強になることがたくさんありました。
またクラスでお伝えしていけたらと思っています♡

57812373_2286040254777030_8986718247923482624_n.jpg

会場はなんと平和公園敷地内で平和記念資料館や原爆ドームのすぐ近く。
こんな素晴らしい場所で学ぶことができたのも嬉しかった♡

58635827_2286050201442702_5270452891176402944_n.jpg

さて、私の旅の楽しみのひとつは食べること♡
モーニングに行くのがすごく好き~
やっぱりモーニング文化のある愛知だからかな?!

広島のモーニングはボリュームもたくさんあるしおいしいけど、
ドリンク代だけでモーニングが食べれなかったよ(TT)
むしろドリンク代だけで食べられる愛知が珍しいのかも。
だからちょっと高いなぁとか思っちゃった。
愛知は安いから毎日モーニングが食べられるよね♡

58383800_2286050244776031_4414742938769162240_n.jpgのサムネイル画像

お好み焼き(広島風ね)はもちろん食べたよ~
3回も♡♡
私が一番おいしいと思った組み合わせは「イカ天、大葉、チーズ」!
最高でしたん~♫

57821808_2286050208109368_2937182392609144832_n.jpgのサムネイル画像

プロの焼きの技は本当に惚れ惚れ♡笑
うどんとそばとあったけど私は断然、そば派(^^)
広島のお好み焼きの生地はすっごく薄くてマヨネーズかけないの。
毎日でも食べたいなぁ~
本当に美味しかったなぁ~♡♡♡

57503698_2286040234777032_7682070400745865216_n.jpg

学会が終わった後はヨーガ療法士たちと一緒に宮島へ。
宮島も修学旅行で来たはずだけど全然覚えていなかった(><)
今年の6月からこの大鳥居は改修工事が始まるみたいで、
干潮で歩いて真近で見れてラッキーだねって♡

57987846_2286050121442710_4961059862537568256_n.jpg

宮島には鹿もたくさんいるんだねぇ♡
癒された♫

57548421_2286050181442704_2648142638460436480_n.jpg

みんなが揚げもみじまんじゅうは絶対食べた方がいいってことで!
食べたよ~♪
もみじまんじゅう大好き♡

58372982_2288506974530358_2314565233093378048_n.jpg

休憩でこんなかわいいパフェも食べちゃった!
このお茶パフェは本当に美味しかった!
グラノーラやクッキー、ザクザクした抹茶チョコetc...
全て手作りだったよ(^^)

58443166_2288506967863692_8314073781790310400_n.jpg

広島駅でみんなとは解散。
私はもう1泊して広島観光をする予定だったから♡
お父さんから尾道はおすすめと聞いて尾道で宿を取ってたんだ~

58590375_2288506957863693_7896024419934404608_n.jpg

尾道と言ったら「尾道ラーメン」ってことでビールと一緒に。
↑おやじみたいだね(><)笑
尾道ラーメン、普通のラーメンのような。。。
どう違うのかイマイチ分からず。
ここでも温泉に入って宿へチェックイン。





愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

ヨーガ療法学会で広島へ①

こんにちは、西口のぞみです。

毎年1回、ヨーガ療法の学会が各地で開催され今年も参加してきました。
会員になって3回目、福岡仙台に続き今年は広島!
仕事がなかったので4日間、広島を満喫しましたよ~~♪

安いこともあって夜行バスを使って広島へ。
直行バスだったから6時間で広島に着いてびっくり!
朝5時に広島に着いたんだけど、
早朝バスがあるのを調べておいたから、それに乗って森林浴へ♪

58373144_2286050348109354_128829524023443456_n.jpg

せっかく来たから温泉にも入りたいって思ってここを選んだよ♡
森の中で2時間くらい歩いたりして森林浴♫

58443067_2286050364776019_685266099410829312_n.jpg

川の水がすごくキレイだったし、山桜も咲いてたよ(^^)
たくさん歩いた後は早めのランチは山女の塩焼き。
塩加減がちょうど良くてすっごく美味しかった♡

58606381_2286040271443695_606038761846865920_n.jpg

そして待ちに待った、温泉~~♫

57602767_2286040284777027_3846478822312509440_n.jpg

誰もいなかったから写真撮らせてもらったよ~
平日で早い時間だったしね、1人でラッキー☆

58600081_2286050341442688_4466302917351047168_n.jpg

ここの日帰り温泉宿はレトロな建物だったよ♪

大自然と温泉を満喫して広島市へ戻ってきて、
絶対見ておきたかった原爆ドームと平和記念資料館へ。
私は高校の修学旅行で広島に来たの。
でもそれから来たことがなかったから17年ぶり!!

57434172_2286050298109359_8411047713767948288_n.jpg

外国の観光客の方たちの多いこと!
特に欧米の人が多くて地元の人に聞いたら、
2016年にオバマ大統領が広島に来てから欧米の人が増えたのだそう。

57504643_2286050274776028_4637802391704436736_n.jpg

大人になってから平和記念資料館を見ておきたかった!
高校生の頃に衝撃を受けたのはすごく覚えてるけど、
ちゃんとした記憶ではないから。

一瞬にして世界を変えてしまう核兵器や戦争やテロ、
やっぱり争いや戦争は望まないし世界に平和が戻ってほしい。
ちょうど今週スリランカでもテロが起こったよね。
1年半前にひとり旅で行った時に本当に穏やかな国民性で治安も良くて、
安全と言われている国だったのに。
きっとスリランカの国の人たちは本当に怖いと思う。
早くいつもの日常が戻ることを願うばかり・・・

58049136_2286050261442696_2193335134009163776_n.jpg

そして原爆の子の像。
今でも世界中から折鶴が届いている、知らなった。
でもこうして来て知ることができてよかったと思う。
ほとんどの人が平和を願っている。
核兵器のない世界、争いのない世界を心から願います。





愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

最近の学びと世の中の流れ

こんにちは、西口のぞみです。

いつもレッスンに来てくださりありがとうございます♪
そしてSNSを通して見てくださる方々もありがとうございます(^^)
日々生徒さんに色んなことを伝えられるように、
インプットすることも大事にしています。

さて、今週はヨーガ療法の研修会があったので参加してきましたよー♪
(来週は年に1度の学会があるので広島へ行く予定です。)

最近のヨーガ事情を先生から聞いてると・・・
なんと!WHO(世界保健機構)がインド政府と共に
“ヨガの指導基準”造りを始めたというニュースが!
もうすっごくびっくり!!
それほどにヨガが世界中に広まって影響力が大きいってことですね♡
ヨガを伝えている私たちの水準が高くなるのは本当に良いこと!

56764386_2265718943475828_4664105961131081728_n.jpg

研修会ではラージャヨーガやヒマラヤの行者さんたちが行うヨーガ、
座学では聖典ウパニシャッドを学び、カウンセリングの練習もしました。
ヨーガ療法ではカウンセリングをダルシャナと呼び、
聖典に基づき判断をしつつ、話している本人が気づくというのを大事にしています。
私も生徒役をして日頃の悩みを話していたんだけど、
自分ではそんなに悩んでるつもりはなかったのに終わったらスッキリ♡
人との対話の大切さや人としての癒しの効果を実感しました(^^)

そしてヨーガ以外の色々なアプローチも学んできました♪
理学療法士さんのスポーツ選手セラピスト養成セミナー♡
私は手技(手で触って行うこと)はほとんど行いませんが、
世の中の治療家の方がどんなことを考えて、
どんなアプローチをして患者さんを良い方向へ導いていくのか。
すごく勉強になりました!
まだまだやれることはたくさんあるので色んな分野の人と連携していきたいなぁ(^^)

55831641_2232535510127505_4820984825643008_n.jpg

最後に『健康未来EXPO2019』にも行ってきました。
毎年行っているもので今年の名古屋は“医”がテーマ、
体験型のエンターテイメント空間というのがコンセプトでした!

春休み中とあって開場と同時に到着したら、
親子連れで長蛇の列!!!!
こんなに子ども達が来る場所なのかとびっくり!

57049714_2265718763475846_3048477931690000384_n.jpg

これを見てやっぱり、“ワクワク”、“楽しそう”、そんな感情が大事だなって。
それがないと人が集まらないなぁって思いました。
大人も子どもも楽しめて、いつの間にか健康につながる。
最高だよね!!

56713049_2265718776809178_5476057446696878080_n.jpg

ENSマシンの体験、体や足や血圧の測定、
姿勢チェックなどが無料でできました。
もちろんそれ以外にも介護や医療分野もたくさん!
こんな風に今まで知らない人へ広めてくれるイベントがあって、
有り難いなぁって思ったよ♡

もっと高齢化が進むだろうし、
みんな自分の脚で歩けたり生活ができるように健康ニーズは続くと思う。
そんな中でそれぞれの人に合ったもの、
ニーズに応えられるような人でありたいと思う。

体だけじゃなく心もその一つで、
体が健康になったら心も健康になるかというとそうとは限らない。
そんな心へもアプローチできる人になりたいとも思ってます。

はい、欲張りなのです♡笑
こうして健康業界に携わっているからこそ、
自分が学んでいいと思ったことは、
惜しみなくどんどん伝えたい!
そしてみんなで幸せになりたいなって♡

最後に好きな言葉を紹介。
うちのお父さんも「いいよね」って言ってくれてた(^^)

『幸せは決して“来る”ことはできない。なぜならそれは常に“ある”のだから。
あなたが自分を幸せと思えないのは、それを忘れてしまっているからだ』

そう、みんな幸せは今持っているもの。
そんな考えを教えてくれたり感じたりするのはヨガの哲学が教えてくれる。
1日1分でもゆったり呼吸をして今の自分を感じてみてね♡
もちろんヨガの教室が近くにあれば通うのをおすすめします♪



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

久しぶりの東京観光♫

こんにちは、西口のぞみです。

ここ最近は勉強ついでに周辺を観光することが多かったですが、
完全プライベートで久しぶりに友達と東京に行ってきたよ~~♪

じゃーーーーん!!
これどこか分かりますか??

53359678_2232535386794184_2557521246581424128_n.jpg

ずっと話題になってるチームラボボーダーレス☆
ちなみに私達のこのHPもチームラボさんに頼んでるんです♡♡
だからチームラボさんをニュースで目にするとついつい見ちゃうの。

一緒に行ったメンバーは昔からの幼馴染の家族たち♫
1人が東京へ住んでいるから泊まらせてもらったよ。

53796600_2232535463460843_4212993262425735168_n.jpg

友達の子ども達と一緒にワイワイ、癒されました♡
年々子どもが可愛くて仕方がありません♡♡♡

54729798_2232535480127508_4613328890662748160_n.jpg

まず行ったのはTVとかでも放送されているお寿司の食べ放題!笑
私たち昔から食べ放題とか好きだったの♡
いつも行ったら結局「元が取れない」とか「お腹はち切れる」とか言うんだけど、
なんだかんだまた行っちゃう食べ放題。。(><)
みんなは好き??

54517750_2232535486794174_7523610275304439808_n.jpg

私も本格的なお寿司の食べ放題は始めて!
もうすーーっごく美味しかったの♡
何巻食べれるかな?って昼を抜いて気合入れて挑んだんだけど、
案の定全然食べられなかった!
やっぱりお米だしお腹に溜まるよね。。。hahaha

54432480_2232535340127522_5745761996813369344_n.jpg

60種類以上から選べて120分、確か2800円だったよ♪
30分でお腹いっぱいになっちゃったんだけどすごくおすすめ(^^)
お寿司ってやっぱり幸せな気分になる、毎日食べたいくらい♡

54268358_2232535280127528_3276043045836947456_n.jpg

そしてチームラボボーダーレスへ♪
その名の通り部屋と部屋に境目がない感じで、
地図もなく迷路のようにいろんな映像が楽しめた♡
想像以上に楽しくて子ども達も楽しかったみたい♫
写真よりも実際の方がとってもキレイで感動するよ~

54257479_2232535440127512_8005706339802152960_n.jpg

53792509_2232535363460853_8672983655888453632_n.jpg

54256619_2232535646794158_5500439074093137920_n.jpg

光でこんな空間が作れることに感激!!
キレイでその空間にいるだけでみんな笑顔になっちゃうよーな♡

人それぞれ自分の役割の中で誰かを幸せにできたらいいなぁって思った。
こうしたものを作ることで直接ではないけど来た人が笑顔になる。
いつも自分のしていることが誰かの為に♡
やっぱりそんな気持ちが人間大切なんじゃないかなって(^^)

54257508_2232535603460829_6005626794034593792_n.jpg

54519424_2232535420127514_2936969143187931136_n.jpg

54256560_2232535570127499_1382498922601119744_n.jpg

54379024_2232535426794180_4199041623805394944_n.jpg

全部見れなくてもっと居たかったけど帰りの新幹線が・・・
あっという間に2時間経っちゃって!
家族で行くのもいいと思うし友達同士もカップルも、
誰と行っても楽しめると思う♡

幼馴染と東京へ行くのは本当に久しぶりで、
みんな家族ができたり子ども産んだりして自由が減っちゃった。
でもこうして何年経っても何でも話せる人がいて幸せです。

来月は広島にヨガのお勉強しに行きます。
そのついでに近くを観光してこようと思ってるよ~♪
広島は高校の修学旅行ぶりなの!
だからすっごく楽しみ♡♡



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

アロマで乾燥と花粉対策~♫

こんにちは、西口のぞみです。

今日も春かと思うくらい気持ちいいお天気だったね~♪
でも暖くなると花粉が舞ってくるから憂鬱な人もいるんじゃないかなぁ。
旦那はんが花粉症状があるから花粉対策で、
マスク用アロマスプレー(ルームスプレーにも)を作ったの。
それとついでにリップクリームも作ったから紹介するねん♡

と、その前に!鼻うがいの紹介♫
私今は花粉症状はないんだけど、昔はすごい花粉症だったの!!!!
本当にひどくて少し花粉に触れるだけで、
むしろ花束でさえ目がびっくりするくらい腫れてたの覚えてる。
小さい頃はよく耳鼻科に連れて行かれて、
耳や鼻に何かを入れられすごく怖くて嫌だったな~~(TT)

そんな私が花粉症を克服したのは多分サーフィンのおかげと思ってる♫
(高校生の時も鼻がムズムズして点鼻薬を使ったり薬飲んだりしてたのに!)
海に入るとすごい鼻から海水が入ってくるの。
それで鼻が掃除されるし、海水が入って体の免疫力が高まるんじゃないかなぁって。

でね、鼻うがいはアーユルヴェーダで昔から行われていてるの。
片鼻からぬるま湯を入れてもう片方の鼻から出すという方法で、
オイルを数滴垂らしてマッサージをしてきれいにする方法もあるんだよ。
↑オイルのが抵抗なく試せる人が多いかも。

index.jpg

じゃーん!
これが鼻うがい専用の“ネティポット”♡
今アマゾンで調べたら600円くらいだったよ!
ぬるま湯に塩を少し入れて体の水分と近くすることで
鼻に入った時に痛みが少ないの。
これもヨガの授業でみんなで試したことあるよ♪
サーフィンのおかげか私は全く抵抗なくやれた!笑

この鼻うがいを私は花粉症の人にいつも勧めるんだけど、
「怖い」「抵抗がある」「勇気がない」という声も良く聞くの。
でもね、慣れちゃえばなんともないんだ!
私はネティポットは使ってないんだけど、
シャワーのお湯を鼻から入れちゃったりるす←横着(><)
鼻と口は繋がってるから口から出しても効果があるんじゃないかと思う。

だってハタヨガのシャットカルマ(6つの浄化法)にも、
鼻から細いチューブを入れて口から出すってやつがあるしね。
↑これはかなり危険だから指導者がいなくて絶対やってはダメなやつね!!
これもヨガの授業でみんなで試したよ(O_O)
恐怖だったわ!

とにかく鼻うがい鼻がムズムズする人にとってはすごくおすすめ。
もちろんヨガで鼻呼吸をすることで酸素量が増えるから、
ヨガをいつもより深い呼吸を意識してやるのもすごくいいと思う♡


さーて、やっと今日の本題!
手作りアロマスプレーとリップの紹介するね☆
両方すごく簡単だよ~~~♡

52592495_2194990403882016_3001612171974017024_n.jpg

<アロマスプレー>
☆用意するもの
・無水エタノール
・好きなアロマオイル

☆作り方
①容器に20mlのエタノールを入れる
②アロマを10滴でまぜまぜ
③水道水を30ml入れて振る

これだけで完成♫
私は水道水を使ったけど、きっと精製水のがいいんだと思う。
でもすぐ使い終わるし私は水道水でやっちゃった!
これからマスクは手放せない季節になるからマスクの内側にシュッと一振り♡
それにルームスプレーとして部屋に振ればスッキリするしね。
今回はアロマ屋さんに行ったら花粉対策用のブレンドがあって思わずこれにした。

『Superスースーストロング!!!』

ネーミングも香りもめっちゃ効き目がありそう♡
アロマスプレーは出来たら冷蔵庫で保管して、
2週間前後で使い切るといいんだそう。
そして次はリップクリーム。
これも前にブログで紹介したんだけど再度!

52712803_2194990323882024_6412020125750263808_n.jpg

<リップクリーム>
☆用意するもの
・ミツロウ
・好きなオイル
・好きなアロマオイル

<作り方>
①ミツロウ3g(生活の木のミツロウは1g=25粒前後だから70~80粒)、
オイル12ml(大さじ1)を耐熱容器へ
②湯煎しながらまぜまぜ
③完全に溶けたら湯煎から出してアロマを1,2滴入れて混ぜる
④容器に入れて冷えたら冷蔵庫へ

これもほんの5分位で出来ちゃうやーつ♡
写真撮ったから一応載せるね!笑

52748936_2194990337215356_6114601616256532480_n.jpg

オイルは今回はホホバオイルを使ったよ。
ホホバオイルは保湿効果も高いし熱にも強いらしい。
ミツロウは結構、湯煎の温度が高くないと溶けないから気をつけてね!
つまようじで混ぜてるとこうなる↓

52637204_2194990360548687_7179621229261750272_n.jpg

完璧に粒がなくなったらオイルを垂らすよ。
私は家にあったティーツリーにした♫
ティーツリーは花粉対策にもオススメだし、
抗菌・抗炎症作用があるからリップにもと思って。

52733525_2194990387215351_7418870376735703040_n.jpg

今回はリップスティック2本分と小さい容器1個分作れたよ~♡
小さい容器に入れれば口だけじゃなくて体中にも使えるし、
持ち運び用にも便利だよね(^^)
リップも出来たら冷蔵庫で保管して2カ月を目安に使い切るといいんだって。

それに何といっても入れてるものが安全なものだから、
お肌にも優しいはず~♡
市販のリップよりも保湿度が高くてツルツルになるよ♡

最後にコスパの良さ!!!笑
アロマスプレーは無水エタノールは500mlで約1000円、
アロマオイルは種類によって違うけど1000円程度だとして。。。
今日作った50mlのスプレーは80円位でできちゃう計算かな?
(アロマがどれくらい使えるのか分からん。。。笑)

リップはミツロウが約600円、オイルが約1500円、
アロマオイルが約1000円くらい♪
オイルがなくなるのが早いけどミツロウやアロマは何度も使えるから、
きっとリップ1本は100円程度になるなかな?
正確な金額は分からないけど、
市販のリップより安いんじゃないかな♡

と言う訳で簡単だし花粉症の人や乾燥する人、
自然派のみなさんは試してみてね(^^)

さぁ、そろそろ手作りの味噌を仕込む季節になってきたぞ。
もう手作り味噌キットは買ってあるのだ♡
来週あたりやろうかなって思ってます♪



愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
~Natulive(ナチュリブ)~
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ。
その他、企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
☆お問い合わせは、メール:nozomi117@hotmail.co.jp まで。

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ345678910111213

« 食事のこと | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ