HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」
> アーカイブ > Life > 15ページ目

▶ 現在のレッスン案内

今年の目標

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

みなさん今年の目標は決めましたか?

私も色々考えましたよ(^^)
そして決めたひとつは「早起き」です。
仕事やサーフィンに行くときは起きられるですが、
ギリギリまで寝てしまうタイプ。
あと15分早く起きていればとか思うこともしばしば。。

さて、最近読んだ本に衝撃的なことが書いてありました。

『新年の目標、挫折率88%』

これを読んで分かる気がする、と思ってしまいました。
だって私も去年の新年の目標ですら曖昧。
こうして毎年目標を立てるものの、すぐに目標は忘れてしまいがち。
持続させるのが難しい。

どうやって常に目標を意識して生活できるか。
自分に合ったやり方を考えました。

そこでひとつ変えたこと、手帳の使い方を変えました。
今まではしっかり書けるように厚手のタイプを10年以上使ってましたが
毎日持ち歩いて見れるように薄い手帳に変えました。

これに今年の目標を書き、月にも目標設定を書きました。
長期目標は意識がしにくいけど、短期的目標なら意識しやすい。
毎日はその積み重ねです。
私は一日一日を大切に生活をして「今」頑張ることに重点を置きました。
ちょっとヨガ的♪笑

プラス前日の夜に目標を見ながら、
次の日の行動を書き出して、ついでに何時に起きるか決めて書く。
日中も何かあるごとに手帳を開いて書くことにしました。
15年以上日記を書いていたので抵抗がありましたが、とってもいいです(^^)

みなさんも目標を立てた後、どう持続していますか?
もし良い持続方法があれば教えてください(^^)

IMG_4135.JPG

最後にブログのトップでもある大好きなこの写真!
去年の1月1日に撮りました。
旦那さんの実家から徒歩5分の景色です。
はぁ~、将来はこんな海に近いところで住みたい♡
というか住もう(^^)

それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も笑顔で過ごそう~♪


愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

あけましておめでとうございます。

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

みなさま、あけましておめでとうございます。
お正月ゆっくり過ごせましたか?

今年は久しぶりに私の実家でお正月を過ごしました。
地元の友人と集まり家族ぐるみの付き合い、
父、母、そして両親の祖父母全員と会うことができ
とっても幸せなお正月になりました♪

今回は旦那さんが豊川稲荷に行ったことがないということで
父と共に行ってきました(^^)
父と初詣に行くことは記憶がある限り初めてです!

15241784_1290822930965439_6849415452529902736_n.jpg

1月1日の夕方に行ってきました(^^)
1日に行くのは久しぶりだったので混んでるかもと思い電車で♪

境内は屋台がたくさん!
人はたくさんいましたが、前日一緒に遊んでいた2組の友人家族とばったり~
すごい偶然でテンションが上がる。
待つこと20分位でお参りできましたよ~。
1日でも大丈夫ということが分かりました(^^)

15780839_1290822940965438_5390915937090466614_n.jpg

そして豊川稲荷名物のキツネちゃん、「霊狐塚」です。
これ心霊スポットではないですよ。
ちょっと怖いけど…
商売繁盛と金運のパワースポットにもなってます♪
みなさんにもご利益がありますように(^^)

15826007_1290822957632103_2712945870873268149_n.jpg

そして恒例のおみくじや食べ歩きもしてだるまをみんなで買いました。

15873208_1290825694298496_73971086220744147_n.jpg

今日早速、お願い事を書いて、片目を書きました。
高校の受験頃から続けています♪
みなさんは今年の目標は決めましたか??
何だか気持ちを新たに頑張ろうと思えるんです!!
今年の目標も決めたし、頑張ります(^^)

そしてお願い事の前には健康第一!!
お正月食べて飲んで過ごしましたが明日からトレーニング開始しますよ♪
みなさんも一緒に頑張りましょう。

それでは今年もどうぞよろしくお願いします。



愛知名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ~
企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

初のボルダリング♪

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

お客様が一緒に行きたいと言ってくださって(^^)
昨日ボルダリング初体験していきました♪
行ったのは一社駅近くの「ズットン」さん。
初めてでもスタッフさんに聞けば色々と教えてくれて
初心者講習もあったので受講しながら約2時間楽しみました~!

15390647_1247299471984452_5785557032059111417_n.jpg

夕方の早い時間からでもお客様がもくもくとクライミングしていました。
カラフルな壁で気持ちもワクワクしてきます♡

お客様が筋肉痛がすごいとおっしゃっていたのでとても楽しみでした。
(筋肉痛になるのが好きだったりする♡笑)

15380509_1247299548651111_1330257799195403670_n.jpg

さぁ、初のクライミング!
ルールは色と番号が同じ石をつかんで登っていく。
最初と最後は両手で石をつかむ、これが結構難しかった。

15391025_1247299481984451_3628282557936303999_n.jpg

あたしはまだまだ腕を使って登ってしまう・・・
本当は足の力で登れるようになると全身運動で楽に上れるようになるんだって。

15326513_1247299488651117_6481390258197377243_n.jpg

15327464_1247299505317782_1526363879167449627_n.jpg

降りる時はジャンプしたり、石を使って降りたり。
ジャンプするのもスリルがあって楽しい♪

15241277_1247299515317781_8459092582949578185_n.jpg

今日、腕も少し筋肉痛だけど、背中の肩甲骨の辺りが少し筋肉痛になってます。
普段こんな動作をしないし、自分の体重を支えることはないからすごく良い運動になった♪
これは続けていけば全身引き締まっていくこと間違いなしだと思います。
スタッフさんも腰回りが引き締まると言っていた♪
それに思ったよりも難しくて、簡単にできないから飽きなさそう(^^)

興味のある人はぜひやってみてください♪
本当にすっごく楽しかったし面白かった~!
誘ってくださったお客様、ありがとうございます(^^)
またお客様と一緒に行こーっと♪



名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive 西口のぞみ ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・~
▼企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

アロマ手作りクリーム

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

今回オイルを作るついでにまたクリームも作ってみましたので紹介します。
家にある材料で簡単に作りました♪
材料はこちら↓

15285089_1240339502680449_1140476738662196686_n.jpgのサムネイル画像

●蜜蝋(みつろう)
●植物油
●クリーム容器
注射器は使いませんが、百均で発見して思わずゲットしました。
イエローカラーがかわいいです♡
化粧水を作る際に注射器があると便利なんです。
ちなみにクリーム容器も百均です。

15267642_1240339509347115_758179772435634649_n.jpgのサムネイル画像

作る量は容器の大きさにもよりますが、
約1ヶ月で使い切れるサイズで作るのがオススメのようです。

<作り方>
蜜蝋1gに対して植物油を5ml。
耐熱容器に入れて完全に溶けたら容器に入れて、アロマをたらしてまぜまぜ。
完成です☺

植物油が多いと柔らかい質感のクリームになり、植物油が少ないと固めになります。
自分の好みの柔らかさで作ってみてくださいね(^^)
もし失敗したらもう一度湯煎にかければ溶けると思います♪

このままリップ容器に入れたらリップクリームにもなるし
もう少し柔らかくしたらハンドクリームにもなる♡

私はスイートアーモンドオイルを使いましたが、
シアバターやアルガンオイルなど自分の好みで作れます。
香りも好きな香りのクリームを作れるからすごくいいなぁと思います♪
それに自然のものだけでできているので、安心して使えるし肌にもよさそう♡

また色々作ったら報告しますね♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。



名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive 西口のぞみ ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・~
▼企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

国際協力は誰でもできるもの

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

今日はエクササイズのイベントではなく、“国際協力のイベント”のお知らせです。
ありがたいことに、イベントの一部でコーディネーターをさせていただきます。

私は以前、カンボジアへの海外旅行がきっかけで世界と日本の暮らしの差に驚き
何かできることはないか?とネパールへ海外ボランティアをしました。
その後もヨガインストラクターの仕事をしながら、NGOでインターンをしたり
NPOで職員として働いたり、今でもNGOでボランティアをしています。

“国際協力”というとハードルが高いイメージがありますが、
誰でもやる気があれば世界の力になることができます!
そのきっかけ作りとして、JICA中部主催で名古屋NGOセンターの協力のもと
12月3日に『国際協力カレッジ』というイベントを行います。

15032223_1228259537221779_2887880748597043147_n.jpg

1日で国際協力について学べて、色々な国際協力をしている団体と出会える場(^^)
しかも無料です!
先日打ち合わせもしてきて、話し手のインターンせっちゃんのトークも楽しみです♪

15085496_1228259527221780_2184100507423546040_n.jpg

詳しくは、名古屋NGOセンターの『国際協力カレッジ』ページをご覧ください。
締め切りを過ぎていても受け付けてくれると思います(^^)
興味のある方はぜひお越しください♪


名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive 西口のぞみ ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・~
▼企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

髪のエイジングケア

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

今日はヘアケア商品について紹介します。
寒くなってきて乾燥が気になる季節、髪の毛もパサパサになりがち。
私は海で紫外線を多く浴びるから人一倍パサパサ。
そして年々、髪のパサつきが気になってしまう。
みなさまはいかがですか?

最近はエルゴンさんからいただいた「7オイルズブーケ」シリーズを愛用中。
驚いたのが髪の毛にもブースターという存在があるということ。
化粧品には化粧水の前に肌への浸透をよくするためにブースターは使ったことがあるけど
髪の毛のブースターは初めて聞いた。
ヘアブースターの役目はシャンプー前につけることで
マッサージ効果、頭皮の汚れを浮かせてくれる効果が♡
さらに天然精油由来の香りがとっても良くて家でヘッドスパをしているような気分にさせてくれる♡

シャンプーもトリートメントも全てラインで使わせていただいてますが、
自然素材でありながら泡立ちもよくって本当に髪がしっとりします♪
本当に家にいながら香りに癒されます。

↓我が家の一角もクリスマスに向けて衣替え。
右:ヘアブースター 左:シャンプー

15107198_1228260140555052_4561957887618243369_n.jpg

最後にエルゴンがどんなブランドか少し説明しますね(^^)
エルゴンはイタリアミラノ発のヘアケアブランドでイタリアではサロン専売品。
ミラノコレクションなどで髪が傷んだモデル、ヘアスタイリストの声を聞きながら、
40年前にイタリア・ハイファッションの世界に「ヘルシーヘア」という概念を打ち出し、
髪のエイジングケアのための特許成分を開発したパイオニアブランド、なのです。
世界82ヵ国で販売されているから、信頼されているブランドですね。

日本では全国で販売しているのでぜひ気になる方は見てみてくださいね。
http://www.elgon.jp/

これで私の髪も冬の乾燥した季節を乗り切れそうです♪笑

15055657_1228260160555050_289076616866620623_n.jpgのサムネイル画像

エルゴン公式
エルゴン・ミラノプリマドンナクラッセメンバーとして活動中です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も素敵な一日を♪


名古屋・矢場町・覚王山・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive 西口のぞみ ~海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・~
▼企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

アロマを使った手作り化粧品

こんにちは。
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー、Natulive西口のぞみです。

今日は手作りの化粧品をやっと自分で作ったので紹介します。
今まではボディオイルだけ手作りだったけどついにその他もやってみましたー♪

きっかけはあけみ先生のアロマワークショップ。
上前津にあるスタジオ「湘南シャイズ」で受けました♪
その時に化粧水、フェイスオイル、クリーム、リップを作ったんです。
それがとても簡単で、やっと使っていた化粧品が少なくなってきたので昨日作りました。

手作り化粧品の良いところは…
●安心・安全
●自分の好きな香り
●化粧水は2週間ごとに香りを変えられる
●安いからバシャバシャ使える
(多分安いと思う)
●作るのが簡単
●ハンドクリーム、ボディクリーム、ボディオイル、髪の毛にも・・・
 どんどん何でも自分で作れるようになる!

こんな感じでしょうか♪
ちょっと長いですが、興味のある人は読んでみてください。

私が用意したものはこちら▼▼

11223756_1216360751744991_2946416376589875810_n.jpg

左から・・・
・無水エタノール
・精製水
・グリセリン
この3つは薬局で購入。使用期限はグリセリンは約4年、残りの2つはほぼなし。
金額もとっても安く手に入ります。

その他は・・・
・蜜蝋
 リップやクリームを作る時に必要。使用期限なし。
・植物油
 私はスイートアーモンドをチョイス。
 ホホバオイル、アルガンオイル、マカデミアナッツオイルなど好きなもの。
 植物油は開封後約2か月で使い切ると良いみたい。ホホバオイルは約4か月もつんだって。
・アロマ
 好きな香りのもの。私は日焼け肌に良いティートゥリーとラベンダーをチョイス。
 ただし、レモンやグレープフルーツ、ベルガモットなどの柑橘系は
 日光に当たるとシミ等ができると言われているから避けた方がよいみたい。
 詳しくはお店の店員さんに聞くと良いと思います♪
・容器
 これはワークショップで使ったものをそのまま使用。
 化粧水はスプレータイプ、オイルは遮光ビン、クリームとリップケース。
 アロマは光に弱いみたいなので、遮光ビンがオススメなのだとか。
 容器は1回揃えてしまえば、使い続けられる(^^)

これを揃えるのがちょっと大変だけど…
ネットや百均を使えば簡単に手に入ります。
買うときに注意したいのは植物油かな~
これだけ開封したら期限が2~4か月だから使い切れる量を買うこと。
私は25mlの量を買って、約800円くらいでした。
不安な人は小さいサイズから買ってみて下さいね(^^)

さて、作り方。
今日は化粧水とフェイスオイルを紹介しますね♡
まずはフェイスオイル!簡単すぎるよ~
私は10mlの容器を使いました。

①容器に植物油にアロマを1、2滴垂らすだけ。

10mlの容器に対して1、2滴が、全体に対してアロマが0.5~1%の量になり良いそうです。
(1滴で約0.5%、2滴で約1%)
割合が高いと肌への刺激が強くなってしまうので注意してくださいね。
使用期限は約1ヶ月を目安。
余ったとしてもマッサージオイルとして使えるのでとっても便利です!


そして化粧水。
50mlの容器でアロマが0.5%になる割合で作っています。

①容器に無水エタノール5mlとお好きなアロマ3~5滴入れて混ぜる。
 アロマは水に溶けにくいので、先に無水エタノールと混ぜておく。
 (5滴で約0.5%)
②グリセリン5mlも入れてまぜる。
 私は小さじを使って容器に入れました。
 こぼしたので、みなさんはこぼさないように気をつけてください。笑
③あとはいっぱいまで、精製水(約40ml)を入れて完成。
 使用期限は約2週間。

私は化粧水は2週間以内で使い切れたし、オイルも1ヶ月以内でなくなりました。
そして念のため、冷蔵庫で保管とあけみ先生が教えてくれたので冷蔵庫で保管しました。
冬だから冷蔵庫に入れなくても寒いから良いかもしれないけど。。。

化粧水はさっぱりしているから、冬はもう小さじ1杯グリセリンを入れても良いかもと思いました。
こうして色々自分で調整できるのもいいところ♡
簡単でしょ~♪
気になる人は参考にしてみてください。
他にもインターネットで色々な作り方、ヒットしました。

では今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
リップとクリームの作り方はまた紹介しますね~(^^)
次はボディクリームも作ってみようと思います!


名古屋中区・覚王山・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive 西口のぞみ ~海ヨガ・サーフィン・サップヨガ・~
▼企業研修・メンタルサポート・イベントも承ります。

アロマスキンケア

こんにちは。
ヨガピラティスをしている、Natulive西口のぞみです。

今日は私もレッスンを担当している大須の「湘南シャイズスタジオ」にて
あけみ先生のアロマスキンケアのワークショップに参加してきました。
湘南シャイズ:http://www.shounan-shyz.com/

◆スキンローション(化粧水)
◆フェイスオイル
◆スキンクリーム
◆リップクリーム

この4つを作るという豪華なワークショップ!
実は私ずーっと興味はあったのですが、インターネットで調べても情報が多すぎて、
何を買えばよいのか分からず実践していませんでした。
今回はチャンスと思い参加(^^)

じゃん♡
こんなにかわいくスキンケアキットを用意してくれた、あけみ先生。
さすがです!!

14390881_1180267608687639_8990447610155897807_n.jpg

そして精油(アロマ)もたくさん持ってきてくれました。

14446110_1180267528687647_4006985885252497263_n.jpg

その他、今回使ったものたち。
・精製水
・グリセリン
・スイートアーモンドオイル
・ホホバオイル
・無水エタノール
・蜜蝋(みつろう)
・フローラルウォーター

14390786_1180267535354313_4525862369928036764_n.jpg

今回は12名という、少人数制♡
みんなでどの香りにしようか、と選ぶのも楽しかったです(^^)
みなさん、真剣です!

14390842_1180267578687642_704049623884585295_n.jpg

スキンローションとフェイスオイルは混ぜるだけ。
リップクリームとスキンクリームは蜜蝋を湯煎で溶かして固めます。
鍋でコトコト。
なんだか料理をしている気分でした♪

14390881_1180267582020975_8716681727568905497_n.jpg

1時間以内で4つのスキンケアが作れてしまいました。
とっても簡単でした~
これなら自分でも作れそう☺

私が選んだオイルたち。
一番は香りで選ぶのが良いみだいですが、
やっぱり効果も気になり・・・効果も含めて選びました▼

◆ティートゥリー 『日焼け肌』
リフレッシュ、リラックス、抗菌、免疫力を高める。

◆フランキンセンス 『アンチエイジング』
リラックス、安眠、しわ、たるみ、皮膚を活性化させる。

◆ローズウッド 『敏感肌』
リラックス、老化防止、皮脂のバランスを整える。

早速、今日から使っています。
お肌の調子が良ければ自分で買って作ってみたいと思っています。
その時はみなさまにも、作り方など紹介しますね♪

最後に、私の湘南シャイズスタジオでのレッスンです。
火曜/20:15~21:30 パワーヨガ
水曜/20:15~21:30 ピラティス
1レッスン1,000円で通いやすいスタジオですよ。
この安さは名古屋では珍しいと思います♪
ぜひお越しくださいませ(^^)

最後までお読みいただきありがとうございました。


名古屋・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive~Yoga・Pilates・Surfing・SUP
西口のぞみ

イタリアミラノ発のヘアケアELGON

こんにちは。
名古屋と三河でヨガピラティス指導をしている、Natulive西口のぞみです。

今日は私が最近、愛用しているヘアケア商品を紹介します(^^)
サーフィンでは紫外線や海水の影響で髪が傷みがち・・・
毛先がまとまらなくなったり、
ヘアカラーがすぐに抜けてしまったり。
髪の悩みは本当に尽きません!!

夏にイタリアミラノ発のELGONさんにお声をかけてもらい
プリマドンナクラッセに選んでいただきました。

14333084_1179166475464419_2198274826283711343_n.jpg

素敵なモデルさんです♡
かわいい(^^)

私が海の前後、髪を乾かす前に毎回つけている「DDクリーム」。
乾いた髪にも濡れた髪にも対応可能な優れもの。

14448836_1179175872130146_6543508547895043486_n.jpg

私のサーフボードとパチリ♪
それに香りがとても良くてサーファー仲間にも褒められました~
ラズベリー、アプリコット、パッションフルーツ、レモン、フリージア、バニラetc
私の好きなものばかり♡

14432980_1179166482131085_5486999825683469584_n.jpg

エルゴンは
◆トップモデルから愛される
◆世界80ヵ国以上で販売
◆独自の特許成分配合
◆徹底して選び抜いた原料を使用etc・・・

ぜひ下記のURLで詳細を見てみてくださいね。
http://www.elgon.jp/

みなさまは、おすすめのヘアケア商品はありますか?
おすすめの商品ぜひ教えてくださいね。


名古屋・伊良湖・豊川でヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
Natulive~Yoga・Pilates・Surfing・SUP
西口のぞみ

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ56789101112131415

« 食事のこと | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ