HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」
> ヨガ > 年に一度のヨーガ療法学会 in 名古屋

▶ 現在のレッスン案内

< サップリトリート開催 in 三重☆  |  一覧へ戻る  |  9/6(土)三河大島で南国ヨガ&ヨット体験♡ >

年に一度のヨーガ療法学会 in 名古屋

こんにちは、西口のぞみです。

7月5日(土)6日(日)はヨーガ療法学会が行われました。
年に一度全国各地で行われていますが、
名古屋で行われるのは2006年以来、19年ぶり!!

私がヨーガ療法学会員になったのは、
2017年の第15回目のヨーガ療法学会の症例報告からです。

517811167_24145817171706024_2672973907379408653_n.jpg

8年前の写真があったよ。
統合失調症に対するヨーガ療法の症例報告を発表して賞をいただいた♡

その後は毎年仙台に行ったり、広島にも行きました。
でもそれからコロナ禍になってオンライン受講が可能になり、
出産したのでオンラインがメインに。

481828657_9488117107902606_5817590057798936313_n.jpg

去年は代理発表で大阪学会で久しぶりの症例発表もしました。
飲食店を経営されていた方の体力低下に対するヨーガ療法指導でした。
とても準備が大変だったけど、
大変なことって忘れてしまうね(><)
その過程が自信になり、私の身となっています♩

516082507_24145754345045640_612067192628275171_n.jpg

そして今年は久しぶりのリアル学会!!
しかも名古屋大学のキャンパス内の豊田講堂にて♡

今年のテーマは『統合ヘルスケアとヨーガ療法』です。
実は名古屋大学は統合ヘルスケアに何年も前から取り組んでおり、
ヨーガを始め、お医者さんと一緒にアロマテラピストや鍼灸師、管理栄養士、
中医学の先生、臨床心理士、産業医の方々と共に患者さんを見ているのです。

そのご縁もあり、
今回の学会長を名古屋大学の先生が務め、開催に至りました。

516741662_24145750631712678_6997542419734347587_n.jpg

516854396_24145749845046090_8606110805617706956_n.jpg

反対側も一面芝生が広がり、
名古屋だけど名古屋でないような雰囲気が漂っていました。
開会式では大村知事も挨拶に来ていたみたい。
(私はブース準備で参加できなかったけどオンラインで見ます)

S__23396390.jpg

新聞にも紹介されていたようです(^^)
携わる身としてはとても嬉しい!!

病気はお医者さんが体の症状を見立てるように、
ヨーガ療法士は生徒さんの心の状態を昔から伝わる聖典を元に見立てます。
いつも参考にするのは伝統的ヨーガの教えです。
そんなところを大切にしているヨーガ療法が好きです♡

ボランティアとして分科会に関わることができました。
私は当日ボランティアをしただけですが、
温かく迎えてくださりボランティアをして良かったと感じました。

もしヨーガ療法学会に興味があれば、アーカイブ視聴も可能です。
私もこれから見る予定!

さまざまな療法家の方々と一緒に患者さんをケアしていく、
とても素晴らしい取り組みだと感じました。
そして私も様々な人のお話を聞き、
ヨーガでできることってまだまだある。
私は私ができる人々への還元をしていきたいと強く思うことができました。

515949870_24145756491712092_5990674264406645643_n.jpg

会場内は写真撮影がNGだったので、少しだけでも雰囲気を。
ここはブース出展でヨガに関する本だったり、
健康関連のブースが集まっていました。

516909907_24145755248378883_8474450004372618732_n.jpg

私はSVYASA大学のブースを担当しました。
興味のある方に向けて説明。

516770359_24145752711712470_4659788869415455860_n.jpg

大学のチラシも出来ていました!
前からあったけど私は初めて見た。

517949632_24145753748379033_7263975313790516375_n.jpg

どんなことが学べるのか…
興味がある人は私にメールでもください♡必ずお返事します!

私達、第1期卒業式の写真が載っていたよ~

515491170_24145751375045937_5457450732096701312_n.jpg

私は名古屋だったので募金箱を作成して持っていきました。
そしたら16,500円もの募金が集まりました!
募金してくださった方々ありがとうございました。
NPO法人セーヴァの会へ大学のリーダーが振り込んでくれました。

516045305_24145757368378671_6145392609924588658_n.jpg

最後に息子と作った国旗達♡
私が国旗を作成していたので、息子も作りたいと。
みんなはいくつ国旗が分かるかな??

ヨーガ療法士としてこれからもヨーガの智慧を、
必要な人に届けていきたいです。
ヨーガの最中だけでなく、日常から意識を変えていける。
素晴らしい伝統をつなげていきたい。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

カテゴリ:

< サップリトリート開催 in 三重☆  |  一覧へ戻る  |  9/6(土)三河大島で南国ヨガ&ヨット体験♡ >

同じカテゴリの記事

9/6(土)三河大島で南国ヨガ&ヨット体験♡

こんにちは、西口のぞみです。

6年ぶりに帰ってきました!!(^^)
ヨット体験とヨガの企画です♡
2019年が最後でそれからコロナ禍になってしまい、
久しぶりのヨット体験イベントのようです!!

NPO法人三河湾ヨット倶楽部さん主催で、
「海と繋がる活動」の一環としてヨガを担当させていただきます。
また声をかけていただき感謝しています。

今回参加費の中に、3000円は三河湾ヨット倶楽部さんへ寄付が含まれているので、
先に三河湾ヨット倶楽部さんがどんな活動をしているか簡単に説明しますね♩

ヨット体験事業の他にも海を綺麗にする美化活動、
私も以前にヨガをして、ゴミを拾う活動にも参加させていただきました。
私自身サーフィン後にゴミを拾う習慣があり、
海を綺麗にする活動の大切さを実感しています。

その他にもライフイベント事業としてプロポーズサポートや海洋散骨、
環境イベント、電子書籍事業と幅広く活動されています。
この企画は1日楽しめて寄付もできるという社会貢献にもなる企画なのです。

さて、どんなイベントなのか♡
過去の写真と共にご案内します。

518569589_24228285160125891_7124724090100284507_n.jpg

まずはヨット!
前回はこちらのヨットを使用しました。

もうね、ヨットに乗れるというだけで私は本当に素敵な思い出になっています。
ヨットって本当に乗れる機会がないと思うのです。
私は三河湾ヨット倶楽部のみなさんと知り合って初めて乗りました。
きっと皆さんもヨット体験が素敵な思い出となるはずです!!

今回もこのヨットかなぁと思います(^^)
ゆらゆら揺られながら、三河大島へ向かいます。

518249920_24228287456792328_991313335242056817_n.jpg

向こうに見える島、三河大島です。
私もこのヨット企画で初めて行きましたが、
夏だけ海の家がオープンするみたいです。

518252047_24228286813459059_5496545874206819589_n.jpg

海の家がこちら☆

519499762_24228286546792419_4674187679255981942_n.jpg

海の家からはこんな景色が広がります。
9月はきっと暑さは少し和らぐものの、
海に入ると気持ちが良いことは間違いないです!!

518053159_24228286996792374_6329070535814877239_n.jpg

ヨガマットはこちらで準備して、
ここでヨガをしていただきます。
暑い環境ですが、汗をかきながら動くというのも大切です。
しっかり汗をかくことで体の体温調整機能も働きます!
(でも水分補給をして、無理せずにほどほどに動きます)

504381703_24228286856792388_4529831411115441069_n.jpg

自然の音や風を感じながら、
静かな心が自分にもあること、
ゆったりした気分を味わっていただくクラスにしたいと思います。

518283084_24228287190125688_676748200147963570_n.jpg

動いた後は待ちに待ったBBQです♡
前回は海鮮にお肉にお野菜、こんな感じでした!

518250113_24228286720125735_1753245513015717203_n.jpg

BBQってやっぱり夏にやるイメージ、
暑くても気分が上がります♡
たくさん食べてエネルギーをチャージしましょう!!

518783495_24228278013459939_7487486162229187112_n.jpg

食べた後は海に入っても良し、
散策しても良し、です♡
前回私は海には入らずに山に登って宇賀龍神社まで登っていきました!

そしてヨットに乗って帰ります。
そこでなんと!!
今回はドローンの撮影をしてくれるようで、
希望があれば個人撮影も無料でしてくれるというプレゼントがあります。
もちろん個人撮影がなくても、
イベントの様子はドローンで撮影してくれ、映像をプレゼントしてくれます。
映像が残ると本当に記念になりますよね♡


さて、イベント詳細です♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『三河大島 南国ヨガ&ヨット体験イベントで心身をリフレッシュ!』

<日時>
2025 年 9 月 6 日(土)


<スケジュール>
11:00 ~ 受付

11:30 ~ 出港

~ 15:00 解散
 

集合場所: 三谷ヨットハーバー

参加費: 8,000 円(税込)

*NPO へのご寄付 3,000 円を含みます。参加費は当日現金にて承ります。
 

定員: 30 名(定員に達した場合は先着順)

服装:動きやすい服装でお越しください。

ヨガ後は海の家にてお着替えスペースがございます。
 

★熱中症対策:最低限の水分はご用意しておりますが、

各自でも十分な水分補給にご注意ください。

★船酔い対策:ヨット乗船時間は約 30 分です。

短時間ではありますが、ご心配な方は各自で酔い止めをご用意ください。

★ヨガマット:こちらでご用意しておりますが、
ご自身のマットをご持参いただいても構いません。

 

★雨天時: 雨天時はイベント中止となります。
中止の場合は、当日 9 月 6 日(土)午前 9 時にウェブページにてご案内いたします。


★申し込み
こちら」からお願いいたします。

 

★アクセス: 三谷ヨットハーバー
三河三谷駅から車5分、徒歩20分、

駐車場は十分な数をご用意しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


518976942_24228287036792370_9116981733574405497_n.jpg


前回参加してくださった方々♡
またのご参加も大歓迎です!!
1日海辺で太陽と自然と共に過ごして、一緒に夏の思い出を作りましょう。


~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~

最後に勝手に、
三河湾ヨット倶楽部の加藤さんの出会いを振り返り(^^)


519591998_24228278846793189_3767531708905743657_n.jpg

7年前に行った伊良湖シーパークスパホテル、
今はこのホテルは違うホテルになってしまいましたが、
この景色は変わりません。

518986606_24228279906793083_9058912349682657621_n.jpg

サンドアートが迎えてくれていました♡
このホテルでGW限定で、朝7時からビーチヨガを数日したんです。

ここに三河湾ヨット倶楽部の加藤さん率いる一員の方たちが、
前日にヨットで辿り着いて泊まったホテルだったのです。

504377151_24228286450125762_655620147944387799_n.jpg

偶然、ヨットで伊良湖に辿り着くって、
本当にびっくりでしたしヨットで旅をする冒険話に心躍りました!!

私は勝手にこのような偶然で知り合い運命のような出会いだなぁと感じています。
それから今までご縁が続いていて、
人生って人の縁って面白いなぁと感じています(^^)

今回のイベントもたくさんの出会いがありますように♡
ぜひみなさまお越しくださいね!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ヨーガ療法の指導をスタートします。

こんにちは、西口のぞみです。

タイトル通り『ヨーガ療法』をパーソナルで教えることにしました。
オンラインでも受講可能です!

私は2014年からヨーガ療法の学びをスタートし、
今も学会の会員であり学びを続けています。
ずっとヨーガ療法士としての資格はあるのですが、
ヨーガ療法としてヨガを教えることはしていませんでした。

もちろん今までのヨガクラスの中でヨーガ療法を活かしていますが、
きちんと心と体のことを一人ずつお聞きして、
瞑想で心を観察していく。
というようなことはグループクラスではなかなかできずにいました。

今年息子が幼稚園に通い始めたタイミングで時間もできたので、
ヨーガ療法をマンツーマンで受けたい人にパーソナルをすることにしました。


随分前からヨーガ療法をパーソナル指導したかったのですが、
コロナ禍に突入し、ヨガ大学と子育ての両立で時間がなく…やっと!
ヨーガ療法学会やSVYASA大学では論文を書くために、
多くの方々にパーソナルでヨーガ療法を実践していただきました。
その節はありがとうございましたm(__)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヨーガ療法とは?
ヨーガ療法学会のHPから抜粋↓

『ヨーガ療法は伝統的なヨーガを科学的な研究をもとに、
一般の人や疾患を持つ人でも安全にできるように改良して作られました。
身体機能の回復を図るだけでなく、
心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させる方法としても効果のある健康法です。
生活習慣の改善や病気の予防、人間関係改善など、日常生活にも応用ができます。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私がヨーガ療法を続けているのは、
昔から伝わる伝統的ヨガ哲学に基づいた教えであるから。

PB080247.jpg

ヨガ哲学を自分に落とし込んでいく、
”瞑想”がとても重要です。

私が学んでいる師/グルジも瞑想で自分が変わるとおっしゃっています。

私自身ヨガを仕事にしたいと本格的に学び始めたのは15年前、
ヨーガスートラの教えは知っていました。
しかし11年前にヨーガ療法を学んだ時に、
ウパニシャッド(ヨガの聖典の一つ)の教えを初めて知りました。
今まで本質的なことは抜けていたんだなと。
一般的に知っておけば良い事だけを習っていたんだと思いました。

5000年の歴史があると言われるヨーガの歴史、
その智慧を瞑想によってご自身に活かす。
伝統を守りつつも現代の誰にでも分かりやすく伝える、
そんなヨーガ療法をぜひ体験して欲しいです。

ただアーサナをして呼吸や瞑想をするのではなく、
ヨガの最終目標に到達するために自分の心を観察して修正できます。

私はインストラクターとして活動していた当初はあまのじゃくだったように感じます。
スポーツクラブで社員もしていたので、
レッスン経験が多く筋トレマシン指導などもできていました。
更にピラティスも学んでいたので、
良いレッスンができる自信もあったと思います。

しかしヨーガ療法を学んで形ではないアーサナ、
見た目に囚われないポーズ、
本当に自分を変えるのは心なのだと実感し、
私も瞑想を通じて心が変化していきました。

ヨーガ療法の1回では変化は分かりづらいですが…
▶ヨガに興味がある
▶瞑想を習慣化したい
▶ストレスマネジメントや自己コントロールをしたい!
どんな理由でも構いません。
興味のある方はご連絡ください(^^)

料金は今までのパーソナルと同じです。
料金システム
*男性は知り合いのみ受け付けています、ご了承ください。

<ヨーガ療法の流れ>
①初回は心理テストや何でお悩みか、どうなりたいかお話の時間が多くあります。
②目標の一致の後、ヨガのポーズや呼吸や瞑想指導
③瞑想を通して感じたことをシェア
④ご自宅でもやれることを提案

対話をする時間が多くありますが、
個人情報やプライバシーについてはしっかり保護いたしますのでご安心ください。

それではみなさんと一緒にヨガをできるのを楽しみにしています!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

野球選手がヨガを取り入れてくれました♡

こんにちは、西口のぞみです。

ヨガのパーソナルに初めて野球選手が来てくれました。
オフシーズン中にトレーニングの一環として、
ヨガを取り入れたいと来てくれました。

logo.gif

独立リーグの『富山GRNサンダーバーズ』でプロの投手として活躍している、
「瀧川優祐」選手です。

オフシーズンでのヨガが終わって、
「瀧川さんのことブログに書いていいですか?」と聞くと、
快く「もちろん」と言ってくれたので紹介させていただきます。
ありがとうございます(^^)

Screenshot 2025-03-11 at 21-55-57 IPBL Japan.png

独立リーグ』は日本独立リーグ野球機構が統括しており、
プロ野球はNPBが統括しています。
所属団体は異なりますが、独立リーグの選手もプロです(^^)

瀧川さんはプロ野球で活躍するために、
何か新しいものを取り入れようとヨガを体験しに来てくれました。

私は知らなかったんですが、
ヨガを取り入れている野球選手は結構いて…
それがきっかけで瀧川さんもヨガに興味を持ってくれたようです。
有名な人だと坂本勇人選手やドジャースの山本由伸選手も!
びっくりでした!

瀧川さんは特に”呼吸”を知りたいということで、
目的は「呼吸を深めること」を焦点に置いてヨガをしていきました。

継続的にトレーニングを続けている選手に対して、
ヨガをパーソナルで指導することは初めてだったので楽しみ反面ドキドキ。
瀧川さんは体を常に動かしていましたし、柔軟性も抜群でした!
毎日ウォームアップやクールダウンでストレッチは30分はやっているとの事。
さすがプロです!!

初めてのヨガの後、ドキドキしながら感想を聞くと…
「めっちゃ良かったです。体がすごくリラックスしました」と。
それを聞いて私も安心しましたし、
ヨガの効果が伝わったと嬉しかったです!
それから継続して毎週通ってくださいました。

トレーニングを定期的に行っていても、
ヨガでのアプローチは別角度からになります。
言い回しやポーズも違えば、体を動かす流れや順番も違う。
だから色々な発見があり、体の変化を感じられたと思います。

最後にヨガの感想を再度聞くと…
◆走っている時も肩首が楽になった
◆どうしたら余計な力みが抜けるか常に考えるようになった
◆体幹への意識が高まったetc...

私も瀧川さんの体の使い方の変化や、
みるみる姿勢や体が変化していくのが分かりました。


そして「来年はプロ野球選手になって、また来ます」と(^^)
こうして応援する人ができたこと、私も嬉しいです。
シーズンが始まったら試合を見させていただきますね。


横に呼吸.jpg

ヨガはアーサナをしながら呼吸に集中します。
時には静止時間が長かったりもして…
その間に体への集中力が高まり、体の隅々まで意識ができるようになります。
また、呼吸によって内側からの広がりを感じられ柔軟性も高まります。

プロ野球選手へのヨガを通して、
改めてどんな方でもヨガの恩恵はあるんだと私も実感できました。

私のヨガでは今まで学んだこと、
ピラティスやヨーガ療法で学んだ要素も取り入れています。

ヨガやピラティスのパーソナルを体験したい人は、
初回は『30分無料体験』をやっています。
お申し込みは上記フォームに入力いただくか、
ご質問などはメールに気軽にお問い合わせくださいませ♡

最後にいつもパーソナルに来ていただいている方々は、
一般の方ばかりですしブログでは紹介はしてません(^^)
今回は野球選手でしたので紹介させていただきました。



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

豊川稲荷で『御祈祷×ヨガ×精進料理』

こんにちは、西口のぞみです。

先日豊川稲荷で行われたヨガに参加してきました。
コロナ禍以降オンラインで勉強会に参加することが多く、
ピラティスはリアルの場は行っていたけど、
ヨガワークショップは久しぶり!!
インストラクター仲間のあやみ先生が誘ってくれました。
ありがとう~♡♡

豊川は私の地元で、
豊川稲荷でヨガができるなんて♡とワクワクで行ってきました!

この日は息子も旦那が1日見てくれて、
ひとり時間も満喫してきました!

『御祈祷×ヨガ×精進料理』
ヨガはインド人のマスタースタガー先生。

マスター先生のヨガは2回目で、1回目は約10年前。
名古屋に引っ越してインストラクターになりたての頃に受講したよ。

10年ぶりに先生に会った印象は、
見た目が全然変わらなくて驚いたということ。
そして前回の印象よりも柔らかな雰囲気になっていた気がするなぁ♡
年齢を重ねるごとに素敵になっていく、見習いたいです。

まずはご祈祷、
地元なので豊川稲荷には何度も行った事があるのにご祈祷は初めて。
お坊さんが8人がかりでお経を読み上げ、
そのスタイルはインドのダラムサラを思い出した。

ダラムサラはダライラマが亡命している地域で、
チベット仏教が盛ん。
そこで訪れた寺院でのお坊さん達のお経読み上げと重なる部分があったよ。

厳かな雰囲気で一気に心もスッキリと軽やかな気分になりました。
やっぱり定期的に神社やお寺にお参りするのは良いことです。
日本人だからそう思うのかな~

さて、次はヨガ。
ヨガ会場でもケータイ持ち込みができなかったので、
主催者の方々が撮った写真から。

479736840_9402529849794666_3578430497167072504_n.jpg

当日は150人もの参加者がいたんだって。
多いなとは思ってたけど、そんなに居たなんて思わなかったです。

お話が1時間、ヨガも1時間くらいだったかな。
ヨガに関するお話は、
日常生活と絡ませてとても分かりやすく解説、
「今を生きる」という大切なエッセンスを教えてくれました♡
こんな風にユーモアを入れながら話せるようになりたいと思った。

私はいつもヨガの前には少し話すのですが、
分かりやすく伝えるにはどうしたら良いか、
これって本当に難しい。
そしてひと笑い入れたいと思いつつも、
緊張してしまうので頑張らなきゃなと思うところです。

そしてヨガシークエンスでは、
マスター先生は「自分が楽しいかどうかで教えてる」とおっしゃっていた。
これが私にはすごく新鮮で!!
私はいつも来て下さるお客様のために教えていて、
正解はないんだけど、自分のために教えることも必要だなと感じたよ。

お客様のためだと「もっとこうしたらよかった」
「これ言えばよかったな」「あれ忘れた」…
なんて反省ばかりが募っちゃうことも多々あって。
それが積もりに積もると、ネガティブになることもある。

そんな時に「自分のために教えてる」
そう思えば気持ちが楽になるなぁと新しい発見でした♡

そしてヨガを終えて精進料理。
ここも150人が余裕で入る大きな会場。

481296506_9402526259795025_2928641323750082178_n.jpg

480477487_9402527236461594_4238223005687986990_n.jpg

精進料理がこちら、
色合いも良く食欲をそそります!
これにわらび餅もいただけました♡幸せ。

480441008_9402528986461419_681128398522189133_n.jpg

食事の前にもマスター先生から、
「負の感情と一緒に食事を摂らないように、食べる前に負の感情は置いてくる」
そんな風に考えたことってなかった。
本当にその通り、
食べる前には感情をポイっとしていきたい。

そして豊川稲荷のお坊さんからもお話を聞くことができました。

480456439_9402526719794979_1219838479642211185_n.jpg

『食事五観の偈(ごかんのげ)
これは橋入れに書いてあったもので、食事を摂る心構え。

私は初めて聞いた。
ありがたく食事をいただいているつもりだけど、
口に入れるもの全て良薬だと思って食べていないな~
良薬と思うともっと食事のチョイスは変わってきていると思う。
食事に集中して食べる、こちらも普段から気を付けていきたいと思いました。

最後に豊川稲荷では『御祈祷×ヨガ×精進料理』のイベントを、
定期的に行っているみたいだったよ。
(先生は違う先生)
行ってみたい人は検索してみてくださいね♡

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

12/14(土)マインドフルネスヨガ×甘酒米粉パン

こんにちは、西口のぞみです。

久しぶりにコラボイベントをすることになりました♡
それも私が通っている米粉パンとのコラボです。
(元々先生は私のお友達)

ヨガで心と体をリフレッシュさせて、
米粉パンで体の内側から整える♡
そして食べられる!笑
最高なイベントです(^^)/

場所が私の地元、豊川です!
名古屋からは少し遠くなりますが、興味のある方はぜひ♡

465748043_8815029315211392_3317767728055814590_n.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ヨガと米粉パン作りを通して心と体をケア】

日時:12月14日(土)10:00~13:30
場所:inaho+ 愛知県豊川市上長山町小南口原71-2
料金:5000円(ヨガマット、米粉パンレシピ材料費、試食代込み)

持ち物:動きやすい服装、飲み物、
エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用袋、筆記用具
定員:6名
申込:
InstagramのDM @nozomi_n_
もしくは、E-mail: nozomi117@hotmail.co.jp
問い合わせもお気軽にどうぞ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

場所は素敵な空間のinaho+さん、
私はまだ行った事ありませんが…(><)笑

465272085_8815029911877999_3033300428610285568_n.jpg

inaho+』さんのインスタはこちら←

日替わりでレンタルスペースの活動をしている人が変わるようです♩
自然食品の販売もされているそうですよ♡
私もお伺いするのが楽しみです(^^)

ではでは、イベントの内容詳細です↓

まずは私のヨガからスタート!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶10:00~ 『マインドフルネスヨガ』
「体の不調や心の浮き沈みはありますか?」
ヨガは体にも心にもアプローチすることができます。
皆さんの心身に寄り添いながら、
ヨガポーズ、呼吸、瞑想、哲学を取り入れたレッスンをしていけたらと思います。
(申し込み時に体の不調やヨガで知りたいことがあれば、ぜひ教えてくださいね)
お会いできるのを楽しみにしています。

▶11:00〜12:30 『甘味は甘酒だけ!腸活米粉パン作り』
米粉パンは小麦と比べて低GIなので腹持ちが良く、
グルテンフリーなので、腸を荒らしません。
ふわっもちっ♡で焼きたて最高!
米粉パンって身体に良いこといっぱいなんです!

◎こんな方へ
・ついパンやお菓子ばかり食べすぎてしまう
・家族にアレルギー持ちがいるので、食生活を見直したい
・グルテンフリーに興味がある
米粉パンぜひこの機会に体感して腸からきれいになりましょー!!

▶12:30~
おしゃべりしながら試食ターーイム♡
これが一番楽しいかも?
みんなで色々お話しながら食べましょう。


466012854_8815029628544694_7805328757950763100_n.jpg
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のイベントはオーブンを使う関係上、
人数が6名までです。
気になる方はお早めに問い合わせや申し込みをお願いします(^^)

私も米粉パンが大好きで、
先生の教室にも定期的に通っているので♡
1回だけに留まらず、何度もやりたいなぁと密かに思っています。

最近オンラインで米粉ピザを習ったのですが、
それが簡単で美味しくて!!
私は週に2,3回は米粉ピザを作ってます。
それ以外は米粉パンケーキを作っていて…←どれだけ米粉好きやねん(><)

パンがすごく好きだけど、
小麦粉を取り過ぎたくないと思っているので…
米粉なら全く罪悪感なく食べられちゃうから不思議♡
味も小麦粉のパンのように美味しいですよ~


ではでは、初めてヨガをする方、
米粉パンを作ってみたい方、どなたでもお待ちしております♪


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら

Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶音声配信アプリ『stand.fm』
5分だけの呼吸や瞑想配信「マインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

このページのトップへ