HOME > ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」
> アーカイブ > 2025年7月

▶ 現在のレッスン案内

サップリトリート開催 in 三重☆

こんにちは、西口のぞみです。

6月末の土日にサップリトリートを開催しました♡
主催はヨガスタジオMUKUTA松阪店【HPはこちら
オーナーのTAKU先生、
準備や当日もありがとうございました。
おかげで安心して取り組むことができました!!

私は母と息子を連れて、三重県の田曽白浜ビーチまで行ってきました♩
ついでに小旅行も兼ねて(^^)

8月30(土)31(日)もサップヨガを午前中開催予定ですので、
夏休み最後の思い出にやりたい方はぜひお越しくださいね(^^)
詳細は決まり次第、お知らせします。

6月28日(土)は快晴!
真っ青な空、本当にいいお天気に恵まれて、
海の中も全く寒くありませんでした。

516712164_24141118842175857_7873156463983197601_n.jpg

同じくヨガ講師をしている、なつこ先生♡
海でサップヨガをしに来てくださいました。
ありがとうございます♡

着替えて日焼け対策をして、
いざ海へ!!

515893076_24114771214810620_8130756752708412900_n.jpg

全員での集合写真がないのが残念…
バタバタと準備をしていたら写真を撮らずに終わってしまいました。
よく忘れてしまうので反省(><)

私もみんなも帽子をかぶって、上からフード。
そしてサングラス!日焼け対策は完ぺきです!
肌を隠していた方が暑くない…←最近になって知りました。

514644402_24114781781476230_4728304694747636329_n.jpg

まずはTAKU先生からサップのオールの漕ぎ方や、
乗り方のコツを指導。

514691285_24114782548142820_6200270698930400014_n.jpg

私も息子と一緒にサップに乗りました♩
息子は初めてのサップ!
「乗ってくれるかな~?」と心配してたけど、
全く問題なく乗ってくれました♡

515095134_24114783324809409_1138936238073313654_n.jpg

サップの板は大きくて安定感もあるので、
怖くなかったようです。
少しお魚が見えたり、海藻が流れていたりして、
海の上をとても楽しんでいました(^^)

504380736_24114782981476110_4377909920676076379_n.jpg

ボードに慣れるために1時間ほどクルージング。
立った途端、波に揺られてバジャン!
落ちても気持ちいいんですが、
ボードに乗るのにも結構体力が必要で(^^)
本当に色んな所で海で遊ぶのは、いつもと違う筋力が必要です!

サップが初めての方もいて、
慣れるまで大変だったと思いますが頑張ってくださいました。
さて、休憩を挟みサップヨガスタートです。

514918506_24114783754809366_8763256329569541547_n.jpg

こんなロケーションでやりましたよ~
ここは波は少ないビーチなのですが、
多少波が来るので結構ポーズを取るのが難しかったです。

私も久しぶりの海でのサップ、
「波の揺れが結構あるので難しいです」と最初から伝えていました。

504432073_24114783294809412_872810698738212926_n.jpg

最初は座位や長座や四つ這いからスタート。
バランスを取るポーズが多いので、
足首や股関節や肩甲骨、背骨など全身をほぐしながら♡

514674738_24114782821476126_3241928071766048768_n.jpg

↑私です
分かりませんね(><)

こんなポーズも波が来るのでゆらゆら揺られて難しいんです。

515258085_24114782974809444_7860141146914760297_n.jpg

その頃の息子はと言うと…
持ってきた砂場セットで穴を掘ったり。

515899031_24114783568142718_735215442283805752_n.jpg

少し大きなお姉ちゃんと一緒に浮き輪で遊んだり。
楽しく過ごせたようです♡
母に子守をしてもらい、本当に助かりました。
こうして一緒に遊びながら過ごせて、
主催のTAKU先生ありがとうございました。

514202358_24114783604809381_2524616847059123434_n.jpg

目を閉じたり頭を倒すと…
途端に波の揺れを全身で感じます。

514101880_24114782608142814_2990765942250696357_n.jpg

四つ這いでも支持面が減っていくととても難しい!
とっても綺麗にポーズが取れている方も。
体幹がしっかりして初めて、安定したポーズが取れます。
なのでサップでは自分の体幹がどれほどなのか、
チェックができるという訳です!笑(^^)

514350156_24114783771476031_2773683535326738116_n.jpg

自然の中でのヨガ、
全身で自然を感じながら呼吸をする。
それだけでも呼吸が深くなるし、リラックスできます。
私は大好きです。

514340277_24114783428142732_2524113544511654903_n.jpg

514469756_24114783138142761_3338017588772350677_n.jpg

立って静止する、
これも十分足腰が鍛えられます。
波に同調する、サーフィンにも似た感覚です♡
(サーフィンは波に乗って行くのでもっと安定してるかな?)

1時間の予定のサップヨガ、
気付けば1時間半も経っていました。
ちょっと長かったかも…後から反省しました。
でも!みなさん最後までしっかり動いてくださいました。

サップヨガの後はBBQです!

515352736_24114772238143851_5071595777003010909_n.jpg

海辺なので風も多少あり、
気持ちよく過ごせました♡
三重の鳥豚牛、海鮮も美味しかったです。
おやつまで買ってきていただきTAKU先生ありがとうございました。

BBQの後もサップに乗りましたよ~
母もサップに乗ってクルージング。

515141496_24114782751476133_7339114003273762693_n.jpg

息子は疲れたようで、BBQの時には「もう帰る」と言っていて、
「お片付けしよう」なんて話してましたが。
「サップ乗る?」と聞くと嬉しそうに乗ってくれました♡

向こう側に見える小さな島へ上陸です!
多分無人島?

息子もオールを使って漕いでくれました。
立って漕ぐことも覚えて揺れを楽しんでいた様子。
落ちたら怖いんじゃないかと思って、
息子が落ちないように細心の注意を払いました!笑

514193090_24114783108142764_1382935628880487883_n.jpg

向こうに見えるピンクのサップが母です。
座ってゆったり漕ぐこともできるし、
海の上を進むのはとっても気持ちいい♡

そんなこんなで17時まで遊び尽くしました!!
ご参加いただいた皆様、
楽しい1日をありがとうございました♡

息子も楽しかったようで、
「またサップに乗りたいよ~」と今でも話すほど。
来週息子とサーフィンに行くのですが、
「サップの方がいい」と言っています(^^)苦笑

-------------------------------------------------------------

私達は田曽から津市まで移動して宿泊。
次の日は鈴鹿サーキットに行きたかったんですが、
暑すぎて室内で遊べる『おやつタウン』に変更。

三重に住むTAKU先生の奥様からのアドバイス、
本当にありがとうございました。

514720021_24114778091476599_2600892184491211655_n.jpg

息子もすごく楽しかったみたい。
ベビースターラーメンの自分味を作ったり。

514830919_24114779441476464_7361880178518970224_n.jpg

大型遊具で遊んだり。
人は多かったですが、そんなに気にならない程でした。

515493849_24114780454809696_5943820771709413316_n.jpg

外で歌とダンスもやっていたけど、
日陰でさえも暑すぎてすぐに撤退…

今年の暑さも既に真夏並みですね。
みなさん体調には気を付けて、
栄養と睡眠しっかり摂ってくださいね。

また夏の過ごし方などもお伝えできたらと思っています♡


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら
▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
名古屋・矢場町・伊良湖・豊川で活動中!
(海ヨガ&サーフィン体験、寺ヨガ、企業派遣、ヨガセラピー等)
▶お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

1

« 2025年6月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ