
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (970)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (364)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (351)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > お勧め図書・書籍 > 29ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
お勧め図書・書籍
29ページ目
お勧め書籍の紹介:伝えることから始めよう 高田 明 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:伝えることから始めよう 高田 明 著 」
という題名で、発信致します。
今回は、ジャパネットたかた創業者の高田 明 氏 の自著本です。
「テレビショッピング(通販事業)」の地位を確立されている企業であり、
会社を息子さんに譲ったり、
譲った後は、自分の会社を更に起ち上げ、
新たな事業に乗り出したり、
サッカーチームの経営など、
注目の経営者の方の1冊目の書籍は重要です。
大卒後、入社2年目からヨーロッパに駐在し、
機械営業の通訳に従事していたその行動力や、
その後、父親が経営されていた「カメラのたかた」に入社し、
観光写真撮影販売から事業拡大し、
86年に分離独立して株式会社たかたを設立するその挑戦力。
2011、12年はテレビの販売不振で2期連続減収減益。
2013年は、自らの進退を懸けて過去最高益更新の目標を掲げる。
テレビに代わる商材の発掘、東京オフィス開設等々が奏功し、目標を達成。
やり抜く力、目標達成力、覚悟力が凄いですね!
2015年1月、ジャパネットたかた社長の座を長男に譲り退任。
同時にA and Liveを設立。2016年1月にはMCとしての番組出演も「卒業」。
手放せる力や、圧倒的なバイタリティー力、などを垣間見ますね。
「なぜ高田明が語ると伝わるのか?」は、
・行動力
・挑戦力
・やり抜く力
・目標達成力
・覚悟力
・手放せる力
・圧倒的なバイタリティー力
が、あるからこそ、
・伝わるのかな?
・理解されるのかな?
・納得させられるのかな?
・付いていきたくなるのかな?
・共に時間を過ごしたいと思うのかな?
と思います。
その他、キーワードを列挙しますと、
・今を生きる
・スピードと品質で勝負
・地域ナンバー1になる
・今を生きていれば、人生は拓ける
・できる理由を考える
・伝わるコミュニケーション
・スキルとパッション、そしてミッション
・ミッション――感動を届ける
・パッション――伝えることではなく、伝わること
・想いの強さ――伝わる原動力
・面白く伝える
・伝えたいことを絞る――最初の1分間が勝負
・伝える相手を意識する
・序破急
・「我見」「離見」「離見の見」
・問題から逃げない――顧客情報流出事件
・原点回帰
・不易流行――理念を守れば、経営方針は180度変えていい
・真の花――何を始めるにも遅すぎることはない
です。
ご参考までにです。
では、今日も読書しましょ~!
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:伝えることから始めよう 高田 明 著 ~
つづく
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラです
9月15日(日)9:30~18:40 @名古屋西区
第3回 名古屋ボディワークフェスタ(計5講座開講)
ヨガ、ピラティス、ダンス、アクア系のイントラさんは全員ご参加ください!
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-25/
●9月22日(日)、23日(月祝)@名古屋金山
健康運動指導士・実践指導者の継続単位付与研修会
『健康・フィットネス指導 スキルアップ研修会 in 名古屋』
(1日目:7単位、2日目:8単位、計15単位取得可)
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-23/
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年9月 7日 12:21
お勧め書籍:五感経営 石坂 典子 様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍:五感経営 石坂 典子 様 」
という題名で、発信致します。
毎週、土曜日は、お勧め書籍の紹介です。
今回は、経営者の方の1冊です。
産廃会社の2代目の方で、
女性経営者ならではの感性も含め、
大変勉強になる、示唆に富む1冊でした。
詳しい内容は、本書に譲りたいですが、
簡単に、私が感銘を受けた部分をシェア致します。
・実のある取り組みを行う
・四季折々の風情や景色、室礼(しつらえ)を感じる
・五感を研ぎ澄ませた言動
・社長は舞台監督
・値決めは経営
・謙虚な心
・前向きな姿勢
・努力と奉仕
など、キーワードだけ列挙致します。
売上のみに目を向けず、
・理念と経営
・ロマンとソロバン
・ビジョンとミッション
など「両輪」を体現してらっしゃる経営者のお一人だと、
強く感じました。
私自身は、ひとり経営で、
現状は、雇用していませんが(過去に3名と同時契約の状況はあり)、
人を採用し、共に頑張っている状況でも、
ひとり経営で頑張っている状況でも、
「両輪」を常に回すのは全く同じです。
今後、
・組織化
・チーム化
・
は、必要な場合もありますが、
・一人と一人
・人と人
・個×個
などによる、
・共創
・共存
・提携
などのカタチが良い状況が、
ドンドンと生まれてくることと思います!
そんな事を、本書を読みながら、
回想していた次第でした。
本書からの学びと共に、
新たな着想や気づきを与えてくれる良書は、
やはり人生を豊かにしてくれることと思います。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍:五感経営 石坂 典子 様 ~
つづく
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラです
9月15日(日)9:30~18:40 @名古屋西区
第3回 名古屋ボディワークフェスタ(計5講座開講)
ヨガ、ピラティス、ダンス、アクア系のイントラさんは全員ご参加ください!
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-25/
●9月22日(日)、23日(月祝)@名古屋金山
健康運動指導士・実践指導者の継続単位付与研修会
『健康・フィットネス指導 スキルアップ研修会 in 名古屋』
(1日目:7単位、2日目:8単位、計15単位取得可)
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-23/
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年8月31日 15:40
お勧め書籍の紹介:全脳思考 神田 昌典 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:全脳思考 神田 昌典 著 」
という題名で、発信致します。
神田氏の本は色々と拝読していますが、
本書は、まあまあガッツリな1冊です。
480ページ。
「行動する思考」
「結果を出す思考」
を神田流の理論で徹底解説してくれており、
次に行動を起こすヒントを示唆してくれています。
知識と情報の社会でどうすべきか?
市場を絞り、強みを最大限に活かす
現在から未来を見据えた気づきを得る
進化する消費者社会の分析
気づきのステップを踏む
知識創造の突破口を作る
快に目を向ける
内部・外部への影響
理解・納得・応援が実行を踏むプロセス
などから、色々と着想を頂きました。
詳細は本書に譲りますが、
いずれにしろ、
・どう思考するか?
・どう行動するか?
・どう結果を出すか?
・どう継続するか?
のヒントを頂いたのは間違いありません。
・思考
・行動
・結果
・継続
これらの
量×質
になりますので、
どこがセンターピンからずれているか、
再考していきます!
皆様もやりたいことを実現する際に、
4象限が、現在、どうなのか?
見直してみてください。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:全脳思考 神田 昌典 著 ~
つづく
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラです
9月15日(日)9:30~18:40 @名古屋西区
第3回 名古屋ボディワークフェスタ(計5講座開講)
ヨガ、ピラティス、ダンス、アクア系のイントラさんは全員ご参加ください!
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-25/
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:全脳思考 神田 昌典 著 」
という題名で、発信致します。
神田氏の本は色々と拝読していますが、
本書は、まあまあガッツリな1冊です。
480ページ。
「行動する思考」
「結果を出す思考」
を神田流の理論で徹底解説してくれており、
次に行動を起こすヒントを示唆してくれています。
知識と情報の社会でどうすべきか?
市場を絞り、強みを最大限に活かす
現在から未来を見据えた気づきを得る
進化する消費者社会の分析
気づきのステップを踏む
知識創造の突破口を作る
快に目を向ける
内部・外部への影響
理解・納得・応援が実行を踏むプロセス
などから、色々と着想を頂きました。
詳細は本書に譲りますが、
いずれにしろ、
・どう思考するか?
・どう行動するか?
・どう結果を出すか?
・どう継続するか?
のヒントを頂いたのは間違いありません。
・思考
・行動
・結果
・継続
これらの
量×質
になりますので、
どこがセンターピンからずれているか、
再考していきます!
皆様もやりたいことを実現する際に、
4象限が、現在、どうなのか?
見直してみてください。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:全脳思考 神田 昌典 著 ~
つづく
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラです
9月15日(日)9:30~18:40 @名古屋西区
第3回 名古屋ボディワークフェスタ(計5講座開講)
ヨガ、ピラティス、ダンス、アクア系のイントラさんは全員ご参加ください!
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-25/
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年8月24日 17:59
お勧め書籍の紹介:ロングテール クリス・アンダーソン 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:ロングテール クリス・アンダーソン 著 」
という題名で、発信致します。
本書は、ベストセラーとなった「FREE(フリー)」の著者である、
クリス・アンダーセン氏の著書です。
お馴染みのフリー戦略、無料という手法を用いた
マーケティング戦略ですが、
フリーの前段階で提唱していた
「ロングテール」について記した1冊です。
アマゾンなどでの本書の紹介は、
「ニッチ商品の集積が、メガヒットの収益を凌駕する時代がやってくる!
多数の非ヒット商品の管理・宣伝コストがITの進歩で限りなくゼロに近づくとき、
ヒット主導型ビジネスに比肩する利益がもたらされる―
ロングテール理論の提唱者クリス・アンダーソンが、アイデア発見の経緯と
その意味を探究してビジネスと文化の未来を示した話題の書。」
と記載があります。
ただし、400ページを超えるボリュームの本で、
内容が満載ですが、読む価値がありますね!
ぜひとも手に取ってみてください。
今回は、ヒットした箇所が多過ぎて、
ここに記すのが大変なので(笑)、
まあ、読んでくださいよ!って感じです...汗
さあ、今日も何か1つ「 読書から新たな知を得る行動 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:ロングテール クリス・アンダーソン 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年8月17日 20:04
お勧め書籍の紹介:THINK WILD リンダ・ロッテンバーグ 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:THINK WILD リンダ・ロッテンバーグ 著 」
という題名で、発信致します。
今回の1冊は、アントレプレナー、起業家マインドを養う1冊。
タイトルの副題が、
「あなたの成功を阻むすべての難問を解決する」
なのですが、アイデアが満載の1冊です。
今後、起業を考えている方々には必読の1冊だと思うのですが、
最初の1歩を踏みだし、成功をつかむまでに必要なことを、
示唆してくれています。
実践的なアドバイスも多いですし、
勇気や希望も与えてくれて、
安心感も抱けるかと思います。
(起業前から安心しちゃいけないと思いますがっ笑)
以下は、私の琴線に触れた部分を、列挙致します。
参考までにです。
・起業家は影響力が強い
・起業かは衝撃が大きいアイデアを持つ
・起業は、とてつもなく大きなアイデアを持ち、重要なビジネスを築く可能性が高いこと
・起業家=心+意志-恐怖=志
・起業家=迅速力×想像力×粘り強さ×実行力
・失敗を恐れない=実験×模索×拡大
・自律した小さなチームに分けて動く
・既存の箱の外で考える
・弱さを認め、生身の自分をさらけ出して勝負する
などなど...
上記の私のフィルターが掛かってますので、
ぜひ本書を手に取ってみてください。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:THINK WILD リンダ・ロッテンバーグ 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年8月10日 18:12
お勧め書籍の紹介:一切なりゆき 樹木希林 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:一切なりゆき 樹木希林 著 」
という題名で、発信致します。
今回は、ベストセラー本の紹介ですので、
読まれている方も多いと思いますが、
故 樹木希林 氏の
「一切なりゆき」
です。
すでに100万部を超えており、
樹木希林さんの
・人気ぶり
・後世に残した軌跡
・良い影響力
が凄まじかったという結果を残されています。
お亡くなりになった後もなお、
慕われる姿には本当に感銘を受けますし、
理想的な人柄、人となりだったことを伺えます。
内容は、本書に譲りますが、
・キレ味鋭いお言葉の連続(笑)
・当然のことを当然だと主張する
・ユーモア含む樹木希林さん語録
が、満載でした。
そして、言っていること、主張していることが、
至極、全うで、人間味があります。
良い意味で、気を遣わない表現も最高でした!
例えばの仮の話で、答えは分かりませんが、
・人間力
・人としての器
・末広がりな人生
は、自分自身が死んだ時に、
初めて「他者評価」されるのかなとも感じました。
生きているうちに分かることなんて、凄いちっぽけなことで、
世の中で起こっていることは、
本当は、小さな出来事で、
そこに、焦点を当てて、
あーでもない、こーでもない、と、
醜い小さな争いをしているだけなのかなとも感じます。
まあ、ただ、その答えは分かりませんが...
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:一切なりゆき 樹木希林 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年8月 3日 17:01
お勧め書籍の紹介:日本再興戦略 落合 陽一 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:日本再興戦略 落合 陽一 著 」
という題名で、発信致します。
今回の1冊は、ベンチマークしている人物の一人である
落合 陽一 氏
の1冊です。
現在、3冊程、落合氏の書籍は拝読しておりますが、
どれも衝撃です。
今回、紹介する「日本再興戦略」は、
落合氏の視点から、
・海外と日本
・技術革新
・政治
・教育
・会社(仕事)
・日本再興
について、述べられています。
天才の視点のせいか、
ある意味、付いていけない部分もありますし(笑)、
膨大な情報畳からの分析や見解を述べられており、
信憑性が高いことも伺えます。
(※単純な個人の意見ではない状況)
内容については、ここでは割愛致しますが、
必ず最低1冊は読むべき著者の一人です。
著者で本を選ぶのも、実はアリです。
・新 将命 氏
・稲盛 和夫 氏
・大前 研一 氏
・落合 陽一 氏
・楠木 建 氏
・瀧本 哲史 氏
・中村 天風 氏
・藤原 和博 氏
(※五十音順)
日本の著者では、こういった方々が必須でしょうか。
海外の著者は、またの機会に、お伝え致します。
では、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
さあ、今日も何か1つ「 読書(情報収集) 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:日本再興戦略 落合 陽一 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年7月27日 09:19
お勧め書籍の紹介:イノベーションへの解 クレイトン・クリステンセン 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:イノベーションへの解 クレイトン・クリステンセン 著 」
という題名で、発信致します。
今回は、鉄板本の続きです。
「イノベーションのジレンマ」の次は、
「イノベーションへの解」です。
結論は、イノベーションに関する解答を、
もちろんのことながら述べてくださっているのですが、
最も私の中でヒットしたことが、
『創発的戦略』
です。
『創発的戦略』の対になる語句が、
意図的戦略とのことなのですが、
イノベーションを起こす上での戦略には、
この2パターンがあるということです。
もちろん意図的な戦略からイノベーションが起こせれば、
それは100点満点ですし、
それで出来たらおそらくどの会社も苦労しませんよ、
という話ですよね(笑)
ですので、創発的な戦略から、
結果としてイノベーションが起こるわけですね。
もちろん、意図的にも起こっている歴史的背景は、
クリステンセン教授は述べています。
ただ、創発的で、
予期しない機会や、
予期しない問題や、
予期しない成功により、
イノベーションが起こるのが、
自然な流れなのかなと思います。
現実的には、意図的な部分も含め、
創発的な部分と合わさって、
そうなるのだと思います。
つまり、単純じゃない。
または、逆にシンプルかもしれない。
ということですね。
次にイノベーションには、
持続的なイノベーションと、
破壊的なイノベーションとがあるわけなのですが、
持続的なイノベーションは、『意図的計画法』であり、
破壊的なイノベーションは、『発見志向計画法』となるようです。
本書の主旨からしますと、
破壊的なイノベーションを起こすために、
発見志向計画法によって、
創発的戦略を持ちいて、
イノベーションを起こすというのが解ですね。
詳しい解説は本書に譲りますが、
ポイントは、破壊的な結果を出すのは、
意図した戦略だけでは無理だし、
意図的なレベルの計画なだけでも無理であり、
やはり、創発的、発見志向的な、
そういったレベルの何かが絡み、
破壊的な結果を生み出すのだということでしょうか。
じゃあ、それをどうするのというのは、
本書や、
続編にあたる、
・イノベーションのDNA
・イノベーションへの解 実践編
などで更に詳しく解説さえています。
つまり、答えはないわけで、
すなわち、そんな簡単に解が分かれば、
クリステンセン教授が研究するはずもありませんし、
ということでしょうかね(笑)
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:イノベーションへの解 クレイトン・クリステンセン 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年7月20日 15:54
お勧め書籍の紹介:リーダーに強さはいらない 三城 雄児 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:リーダーに強さはいらない 三城 雄児 著 」
という題名で、発信致します。
今回はライトな1冊を紹介致します。
いきなりガッツリ系の本を読むのは、
大変ですので...です。
また、大前研一氏推薦の書籍であり、
BBT大学の准教授ということで、
そういった意味合いでも信頼できる本でした。
・To Be.
・どうありたいか
・在り方
・並列、フラットな関係
・人間関係の質(関係性の構築)
・思考、行動、結果の質を変えていく
など、重要な考え方が、たくさん出てきました。
200ページ無い簡単な本ですので、
手に取って頂ければと思います。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:リーダーに強さはいらない 三城 雄児 著 ~
つづく
動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年7月13日 10:58
お勧め書籍の紹介:イノベーションのジレンマ クレイトン・クリステンセン 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:イノベーションのジレンマ クレイトン・クリステンセン 著 」
という題名で、発信致します。
今回は、鉄板本の1冊です。
宜しくお願い致します。
「イノベーションのジレンマ」
です。
このタイミングで紹介しなくとも、
おそらく皆さん読んでいる可能性がありますが、
そういった書籍こそ、念のため!って感じですね(笑)
とりわけ、大企業でなくても、偉大な企業でなくとも、
自社に置き換えて、読み進め、読み解き、
理解すること、そして、ストプットですことは必須です。
本書で述べられていますが、
「偉大な企業はすべてを正しく行うが故に失敗する」
という現実...
業界トップ企業が、顧客の意見に耳を傾け、
新技術に投資し、新たな商品を開発したとしても、
技術や市場構造の破壊的変化に直面した際に、
市場のリーダーシップを失ってしまうという現象...
実際には、
・顧客の声に耳を傾け過ぎたゆえの失敗
・新技術を開発し続けたゆえの失敗
・業界のトップを走り続けたゆえの失敗
などのジレンマがあるのでしょうか。
そこに対する初めて明確な解を与えたのが本書です。
著者のクリステンセン教授が掲げた
「破壊的イノベーションの法則」は、
その俄に信じがたい内容にも関わらず、
動かしがたいほどに明晰な事例分析により、
名著となっています。
業界を支配する巨大企業が、その優れた企業戦略ゆえに滅んでいく
そのジレンマを図式し、解説し、分析しており、
既存事業を衰退させる可能性を持つ破壊的イノベーションに対して、
経営者はどう対処すべきかをアドバイスしてくださっています。
実際問題、今後、GAFAもどうなるかは分かりません。
※GAFA
・グーグル
・アップル
・フェイスブック
・アマゾン
の頭文字を取った略
独占禁止法の改訂によって、何か起こるかもしれまっせん。
ただ、それはさておきまして、
我々、中・小企業の場合ですと、
どう戦っていくのか。
おそらく、結論は、
軸をブラさずに、変化し続ける、
かつ、理念・志からは絶対に外れない事業展開。
ただし、方法やカタチは問わない。
そこには、在り方、のみが存在するのだと思います。
・過去には、モノ消費
・現在は、コト消費
・そして未来は、体験・時の消費
と、変遷しています。
次は、
・タイムスリップ
・タイムストップ
・時や場所は関係ない時代
などがくのでしょうか。
SFなどの近未来映画の世界が本当に来るのかもしれません。
しかし、ヒト・人・人間の部分は、
一生残るのかもしれません。
AI・VRではどうしようもない五感と第六感の部分。
感情があり、
細胞が生きていて、
心臓が鼓動し、
意思がある人。
そこにどう向き合っていくのか、
永遠の課題だとも思います。
そういった永遠の課題を考えるためにも、
本書が必要なのかなと考えられますので、
今回のお勧め書籍として紹介致します。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:イノベーションのジレンマ クレイトン・クリステンセン 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
(Y-fitness project)
2019年7月 6日 11:37
<<前のページへ|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|次のページへ>>
« 求人情報・業務提携 | メインページ | アーカイブ | 志と経営 »