月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > お勧め図書・書籍 > 32ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ お勧め図書・書籍 32ページ目

お勧め書籍:一瞬で決断するシンプル思考 遠藤 保仁 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍:一瞬で決断するシンプル思考 遠藤 保仁 著 」
   
という題名で、発信致します。



今回は、スポーツ選手系統の1冊です。

まずは、やはりトップザオブトップの方の本は、

説得力があり、スッと脳に入ってきますね。



サッカー選手の書籍で言いますと、

「心を整える」 

長谷部 誠 選手(元日本男子サッカー代表キャプテン)

が、大ヒットしたかと思いますが、

その時と同じ感覚を、

遠藤 保仁 選手の書籍からも感じたなと思います。



というわけで、内容はかなりお勧めで、

・唸る箇所

・ヒットする箇所

・痛感する箇所

様々だと思いますが、必読本ですね。



いくつか、あ、なるほどと思ったのが、

・ルーティンは持たない

・諦めるのではなく、明らめる(明らかにする)

・人生を楽しむ(年齢と共に見えてくる景色が違う)

です。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍:一瞬で決断するシンプル思考 遠藤 保仁 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:人生を変える80対20の法則 リチャード・コッチ 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:人生を変える80対20の法則 リチャード・コッチ 著 」
   
という題名で、発信致します。



よく耳にする「80対20の法則」。

いわゆる「パレートの法則」ですね。



経済学者のパレート氏が唱えた

もう原理原則と言っても過言では無い

この法則ですね。



この80対20の法則ですが、

20対60対20

とも言われますし、



80対20のうちの20が、

さらに、80対20に分かれ、

そして、さらにと...、

永遠と繰り返されるとも言われます。



その解釈は色々とありますので、

ひとまず、置いておきまして、

世の中が、ほぼ80対20に分かれていることが、

ある程度の場面で、成立しているという状況ですね。



そういったフィルターで見ているからかもしれませんが、

そうなっている場合が多いですし、

そういう事実でもありますね。



まさしく、

・普遍的な法則

・不変的な法則

・不偏的な法則

な、原理原則の法則なのでしょう。



とういうことで、それを踏まえた、

この1冊は、大変良書ですし、

1998年に発売後、


改訂されて、

そして、さらに増補されて、


今なお読まれ続けており、

約20年が経過しますね。



私が、改訂や増補された書籍の方も気になりますが、

結構な結構な確立で、

原版(第1版)の方を読み、

その後、改訂されたものを呼んだりします。



その理由は、

・現代風に解釈されていて、若干、文意・文脈のニュアンスが変わってしまうため

・著者の真意を、本当に汲み取るため

・シンプルにバイアスを無くすため

などの理由からですね。



もちろん、改訂版や増補版により、

・新たなデータが加えられている

・新たな論文、文献、研究が加えられている

・新たな著者の考えが述べられている

そういったことが、もちろんありますので、


よって、原版を読み、かつ、最新版も、

おいおい読むといった流れですね。



ということで、敢えて原版の写真の紹介と共に、

今回のお勧め書籍の1冊を、紹介させて頂きました。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:人生を変える80対20の法則 リチャード・コッチ 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:競争優位の戦略 マイケル・E・ポーター氏

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:競争優位の戦略 マイケル・E・ポーター氏 」
   
という題名で、発信致します。



定番の書籍ですが、

2週間前に紹介したポーター教授の

ベスト本の続きです。


「競争の戦略」の続きにあたります

「競争優位の戦略」です。



やはり、こういった定番本は必須ですね。

なかなかの重量感のある1冊で、

650ページほどありますので、


結構な思い切りがないと、

読み切ることが難しいかなとは思いますが、

皆さんにも頑張って読んで頂きたいと思います。



世の中のたくさんのマーケティング理論など、

色々とあるかと思いますが、

原理原則を学ぶことで応用が可能かと思いますので、

必須の1冊としてお勧め紹介致します。



内容は、盛りだくさん過ぎますので、

ここで紹介するのはなかなか骨が折れますが、

必ず読んで頂くことをお勧め致します。



まずは、「競争の戦略」を読み、

次に、「競争優位の戦略」を読んで頂くと、

良い流れになるかと思います。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:競争優位の戦略 マイケル・E・ポーター氏 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:V字回復の経営 三枝 匡 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:V字回復の経営 三枝 匡 著 」
   
という題名で、発信致します。



(※毎週土曜日は、お勧め書籍の紹介です)



この1冊は、ストーリー仕立て、ドラマ仕立てです。

私は、こういった本は、あまり得意ではないのですが、

この1冊は、スッと入って来る内容でしたので、

相当、良いですね!と主観的な感想を、

まずは、延べさせて頂きます(笑)



そして、お勧めしたい本題と致しましては、

・経営会議における危機感の無さ

・大企業病...

・大なたを振るう改革

・著者が事業改革を担ったことを題材としており、リアル感がある

(※ノンフィションとフィクションの間の話)

・改革時の、社内政治と抵抗勢力とのかけ引き

・現状分析から、組織化、改革コンセプトの共有、戦略の意思決定、現場への落とし込み

など、

自社や自分自身を改革する上で、

非常に多くのヒントを得られると感じましたので、

今回、紹介させて頂きます。



企業内のリーダーをはじめ、

自分自身のリーダーは自分です。

リーダーとして新たな一歩を!



さあ、今日も何か1つ「 読書の時間を設ける行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:V字回復の経営 三枝 匡 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命

お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著 」
   
という題名で、発信致します。



たまには、こういった書籍も紹介しなくては、

いけないのかな?と思いますので、

今回は、マイケル・E・ポーター教授の書籍です。



500ページもある書籍ですので、

どれだけの時間を費やして読まなくてはいかないのかと、

不安になるところなのですが、

120%読む価値がございます。



必ず有益な情報を得られますし、

自社(自身)の仕事や事業展開において、

役立つこと満載です!



ただし、内容が難しいですので、

リンクして考えていくのが、

なかなかリンクしづらい部分もあると思います。



しかし、論理だった文章への慣れや、

思考の強化、理論的な思考力を身に付けるなど、

得られることは、多彩だと思います。



私も、この1冊を1度読んだだけでは、

すぐには理解出来ない状況ですので、

もう1冊の600ページを超える書籍ですが、

『 競争優位の戦略 』

を、熟読し、さらに理解を深めて参ります。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍:競争の戦略 マイケル・E・ポーター 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著 」
   
という題名で、発信致します。



毎週、土曜日は、

お勧め書籍の紹介をさせて頂いております。


先月くらいから、月20冊程度を目標に読み、

少しペースを落としております。


以前までは、速度で月30冊ほど...

速読のペースを若干落としつつも、

クオリティを上げる周期に入ります。



またどこかのタイミングで、

逆に戻るかもですが。



さて、本題ですが、

今回は、元プロ野球選手宮本氏(ヤクルト)の

『洞察力』です。



詳細は、下記の通りです。

本書は、

「相手を知り、自分を知ることで勝利をひきよせる」

をテーマに、


週刊ダイヤモンド誌上において128回にわたって連載された

ビジネスマンを中心に大好評を博したコラムから77本を抜粋し、

再構成し加筆修正したものです。



今回、お勧めしたい理由は、

・野村監督の薫陶を受けている

・弱者の流儀を全うしている

・プロの中でもさらなるトッププロで結果を出している

といった主な理由があります。



下記のような、

・アテネ、北京の2度の五輪で野球チームのキャプテン

・2000本安打達成、ゴールデングラブ賞10回受賞の超一流

・プロ野球選手会会長

などの実績が物語っていますね。



野球を通じて得た勝負の世界で勝つためのポイントを

77にまとめて頂いてますが、

やはり頭の良いプロ選手の本は、

本当に単純明快で響きます。

(※サッカー日本代表の元キャプテン長谷部選手も同様です)



球界や選手への良い意味での批判的なコメントや、

ヤクルト山田選手、ドジャース前田選手など、

人気選手への良い意味での激励などのエピソードも、

宮本氏の人柄・リーダーシップを垣間見ます。



ということで、今回のお勧め書籍でした。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著 」
   
という題名で、発信致します。



毎週、土曜日は、お勧め書籍の紹介です。

今回は、

日立製作所 元会長の川村 隆 氏。

『 ザ・ラストマン 』

です。



ずっと読みたいと思っていて、

購入する機会無く、

長い間待ち焦がれていて、

最近になってようやく読んだ1冊です。



やはり、期待通り、想像通り以上の面白さ。

しびれますね。



ザ・ラストマンの意味やニュアンスについては、

本書をぜひ読んで感じ取って頂きたいですし、


やはり、V字回復の手腕や思考力と行動力、

そして、最後までやり抜く力、実行力には、

本当に感銘を受けました。



大企業病に陥ってしまい、

多くの大企業が問題を起こしたり、

倒産していったり、

など様々な光景が毎日のようにある中で、


日立グループを立て直された状況から思うと、

本当に企業のトップが背負う重責と共に、

考え、行動する、経営手腕が結果を大きく左右する、

そんなことを強く印象付ける内容でした。


また、結構な詳細の状況が刻銘と記述されており、

それにも、驚かされました。



正直、我々、中小企業からしますと、

中小というか、小の小なのですが、

全然、余裕でしょ!と思ってしまいますね。


本当はそんなことないのですが(笑)、

規模が違う分、簡単な面は大いにあると思います。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著 」
   
という題名で、発信致します。



この本は、お勧めだと紹介頂いて、

読んだ1冊です。



基本、お勧め頂いた本は、

どんな本でも全て読むのですが、

久しぶりに感銘を受けた1冊でした。



というのも、自分で選択した本は、

自分の思考回路の中で読みますので、


基本、ある程度、良い感じだと、

勘違いしながら(良い意味でも、悪い意味でも)読みますので、

そこに甘んじてしまいます。



そこで、その環境を打破すべく、

良い本だよ!とお勧め頂いた本は、

すぐに読む場合もあれば、

時間の経過と共に読む場合もあればで、

そん中で、今回は最高に良い本でした!


技術を磨く

自分を高める

高山に生きる

スタッフに学ぶ

逆境に耐える

頂点を目指す

未来を託す


という章で構成されていますが、

本当に良くて、

共感する部分、

何度も頷ける部分、

うなる部分、

もうホントに最高です!(笑)



中身は、ぜひとも読んで頂いて、

皆さんのおかれている環境によって、

捉え方、感じ方、気付き、学びも違いますので。



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著 」
   
という題名で、発信致します。



創業者の息子さんが綴った内容でしたが、

久しぶりに、熱くなる1冊でした。



大戸屋さんの社内でのゴタゴタの問題は、

一旦、置いておいたとして、

創業家精神満載の三森久実社長。

(※筆者の父)



書籍内で紹介されている創業者の

・行動量

・思考

・私生活

など、顧みた際には、

正しく、創業家だな!と。



ハッとさせられるところばかりでした。

少し古臭い部分もあるかと思いますが、

今は無き、古き良き時代、といったところです。



悪く言えば、ワンマン。

良く言えば、社内の誰よりも働いている。



こういった勢いが1代目だとは思いますし、

・社会貢献

・社会への寄与

・世のため、人のため

なのではないでしょうかと痛感しました。



さあ、今日も何か1つ「 教養のための読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著 」
   
という題名で、発信致します。



一言で言いますと、熱い話です。

地方の中小企業様の話です。

地域愛着、地元愛の強い企業様。



少なからず、私(弊社)も、

生まれた地や地域に恩返しをしたいなと思うのですが、


それを実現され、世界に羽ばたく、

そんな理想的な企業様。



先日、地元の間人(タイザ)ガニが有名な旅館に、

12名のお客様を紹介するということが出来ましたが、

まずは小さな地元貢献・恩返しからですね(笑)



話が反れますので、本題に戻りますが、

読むべき1冊だなと思う書籍です。



地元からの支持、

地域の有識者、著名人の推薦、

経済界からの後押しなど、


多くの指示を受け、

応援されている企業様。



やはり、そういった企業様が、

永続的に残り、

貢献し、応援され、貢献し、応援され、

その好循環なんだと思います。



さあ、今日も何か1冊「 読 書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ2627282930313233343536

« 求人情報・業務提携 | メインページ | アーカイブ | 志と経営 »

このページのトップへ