
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (1093)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (390)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (376)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (41)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (22)
- 2025年9月 (30)
- 2025年8月 (31)
- 2025年7月 (31)
- 2025年6月 (31)
- 2025年5月 (31)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > お勧め図書・書籍 > 35ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
お勧め図書・書籍
35ページ目
お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著 」
という題名で、発信致します。
毎週、土曜日は、
お勧め書籍の紹介をさせて頂いております。
先月くらいから、月20冊程度を目標に読み、
少しペースを落としております。
以前までは、速度で月30冊ほど...
速読のペースを若干落としつつも、
クオリティを上げる周期に入ります。
またどこかのタイミングで、
逆に戻るかもですが。
さて、本題ですが、
今回は、元プロ野球選手宮本氏(ヤクルト)の
『洞察力』です。
詳細は、下記の通りです。
本書は、
「相手を知り、自分を知ることで勝利をひきよせる」
をテーマに、
週刊ダイヤモンド誌上において128回にわたって連載された
ビジネスマンを中心に大好評を博したコラムから77本を抜粋し、
再構成し加筆修正したものです。
今回、お勧めしたい理由は、
・野村監督の薫陶を受けている
・弱者の流儀を全うしている
・プロの中でもさらなるトッププロで結果を出している
といった主な理由があります。
下記のような、
・アテネ、北京の2度の五輪で野球チームのキャプテン
・2000本安打達成、ゴールデングラブ賞10回受賞の超一流
・プロ野球選手会会長
などの実績が物語っていますね。
野球を通じて得た勝負の世界で勝つためのポイントを
77にまとめて頂いてますが、
やはり頭の良いプロ選手の本は、
本当に単純明快で響きます。
(※サッカー日本代表の元キャプテン長谷部選手も同様です)
球界や選手への良い意味での批判的なコメントや、
ヤクルト山田選手、ドジャース前田選手など、
人気選手への良い意味での激励などのエピソードも、
宮本氏の人柄・リーダーシップを垣間見ます。
ということで、今回のお勧め書籍でした。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:洞察力――弱者が強者に勝つ70の極意 宮本 慎也 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年12月29日 21:30
お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著 」
という題名で、発信致します。
毎週、土曜日は、お勧め書籍の紹介です。
今回は、
日立製作所 元会長の川村 隆 氏。
『 ザ・ラストマン 』
です。
ずっと読みたいと思っていて、
購入する機会無く、
長い間待ち焦がれていて、
最近になってようやく読んだ1冊です。
やはり、期待通り、想像通り以上の面白さ。
しびれますね。
ザ・ラストマンの意味やニュアンスについては、
本書をぜひ読んで感じ取って頂きたいですし、
やはり、V字回復の手腕や思考力と行動力、
そして、最後までやり抜く力、実行力には、
本当に感銘を受けました。
大企業病に陥ってしまい、
多くの大企業が問題を起こしたり、
倒産していったり、
など様々な光景が毎日のようにある中で、
日立グループを立て直された状況から思うと、
本当に企業のトップが背負う重責と共に、
考え、行動する、経営手腕が結果を大きく左右する、
そんなことを強く印象付ける内容でした。
また、結構な詳細の状況が刻銘と記述されており、
それにも、驚かされました。
正直、我々、中小企業からしますと、
中小というか、小の小なのですが、
全然、余裕でしょ!と思ってしまいますね。
本当はそんなことないのですが(笑)、
規模が違う分、簡単な面は大いにあると思います。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:ザ・ラストマン 川村 隆 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年12月22日 11:18
お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著 」
という題名で、発信致します。
この本は、お勧めだと紹介頂いて、
読んだ1冊です。
基本、お勧め頂いた本は、
どんな本でも全て読むのですが、
久しぶりに感銘を受けた1冊でした。
というのも、自分で選択した本は、
自分の思考回路の中で読みますので、
基本、ある程度、良い感じだと、
勘違いしながら(良い意味でも、悪い意味でも)読みますので、
そこに甘んじてしまいます。
そこで、その環境を打破すべく、
良い本だよ!とお勧め頂いた本は、
すぐに読む場合もあれば、
時間の経過と共に読む場合もあればで、
そん中で、今回は最高に良い本でした!
技術を磨く
自分を高める
高山に生きる
スタッフに学ぶ
逆境に耐える
頂点を目指す
未来を託す
という章で構成されていますが、
本当に良くて、
共感する部分、
何度も頷ける部分、
うなる部分、
もうホントに最高です!(笑)
中身は、ぜひとも読んで頂いて、
皆さんのおかれている環境によって、
捉え方、感じ方、気付き、学びも違いますので。
さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:世界も驚くおいしいパン屋の仕事論 成瀬 正 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年12月15日 10:50
お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著 」
という題名で、発信致します。
創業者の息子さんが綴った内容でしたが、
久しぶりに、熱くなる1冊でした。
大戸屋さんの社内でのゴタゴタの問題は、
一旦、置いておいたとして、
創業家精神満載の三森久実社長。
(※筆者の父)
書籍内で紹介されている創業者の
・行動量
・思考
・私生活
など、顧みた際には、
正しく、創業家だな!と。
ハッとさせられるところばかりでした。
少し古臭い部分もあるかと思いますが、
今は無き、古き良き時代、といったところです。
悪く言えば、ワンマン。
良く言えば、社内の誰よりも働いている。
こういった勢いが1代目だとは思いますし、
・社会貢献
・社会への寄与
・世のため、人のため
なのではないでしょうかと痛感しました。
さあ、今日も何か1つ「 教養のための読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:創業家に生まれて 三森 智仁 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年12月 8日 12:47
お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著 」
という題名で、発信致します。
一言で言いますと、熱い話です。
地方の中小企業様の話です。
地域愛着、地元愛の強い企業様。
少なからず、私(弊社)も、
生まれた地や地域に恩返しをしたいなと思うのですが、
それを実現され、世界に羽ばたく、
そんな理想的な企業様。
先日、地元の間人(タイザ)ガニが有名な旅館に、
12名のお客様を紹介するということが出来ましたが、
まずは小さな地元貢献・恩返しからですね(笑)
話が反れますので、本題に戻りますが、
読むべき1冊だなと思う書籍です。
地元からの支持、
地域の有識者、著名人の推薦、
経済界からの後押しなど、
多くの指示を受け、
応援されている企業様。
やはり、そういった企業様が、
永続的に残り、
貢献し、応援され、貢献し、応援され、
その好循環なんだと思います。
さあ、今日も何か1冊「 読 書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:燕よ 再び大きく羽ばたいてくれ 遠藤 栄松 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年11月24日 14:42
お勧め書籍の紹介:ザ・ファシリテーター 森 時彦 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:ザ・ファシリテーター 森 時彦 著 」
という題名で、発信致します。
今回の1冊は、
「ストーリー仕立て」
ですので、好きな人には読みやすい1冊です。
あるトレーナーの協会で学ぶ中で、
お勧めされた記憶があり、
読んだのがきっかけです。
ザ・ファシリテーターということで、
議長役・進行役
といったところですが、
今回の1冊は、
会社・企業・組織における
人を伸ばし、組織を変え、
そして、結果を出す!そんな1冊です。
アマゾンで目次の記載が無かったので、
各章のテーマのみ転記致します。
1.リーダーズ・インテグレーション
2.開発センターの改革
3.全社改革へ
4.SWAT
5.エグゼキューション
6.何が変わったのか
以上です。
続編のザ・ファシリテーター2も最高の1冊です!
さあ、今日も何か1つ「 1冊読書をする行動 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:ザ・ファシリテーター 森 時彦 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年11月17日 22:35
お勧め書籍の紹介:魂の経営 古森 重隆 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:魂の経営 古森 重隆 著 」
という題名で、発信致します。
今回は、富士フィルムHDの古森会長の書籍です。
現在は、M&Aの問題などでよく新聞に掲載されておりますが、
それは、さておきまして、です。
とりわけ印象に残っているのが、
・写真フイルム市場という業界において、
縮小&消失する危機を乗り越える事業構築
・社内でのリーダーとしての率先垂範
・結果を残すための行動力
・PDCAサイクル→STPDサイクルへ
など。
非常に示唆に富む1冊であり、
気付き、学びの多い書籍でした。
基本、経営者の方の書籍は、
創業者の方を選択的にチョイスしますが、
古森氏は創業者では無いですし、
その点でも、特別です。
・圧倒的な行動量
・圧倒的な努力の量
・圧倒的な思考量
など、「量」にも驚愕しました。
本当に、まだまだやれることはあるな!と...
さあ、今日も何か1つ「 読書と何かの量を増やす行動 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:魂の経営 古森 重隆 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年11月10日 13:20
お勧め書籍の紹介:マインドセット ものを考える力 ジョン・ネスビッツ 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:マインドセット ものを考える力 ジョン・ネスビッツ 著 」
という題名で、発信致します。
毎週、土曜日は、「お勧め書籍の紹介」です。
一応、シリーズ化していますが、
本の選択基準は、
・本質的な内容の本
・経営者の中でも創業者の方の本
・とりわけ最新の本ではない本
などです。
私個人の感想で、
「これは!」
という本もありますが、
それは、あくまでも私個人のことですので、
そういった本は少し紹介を控え、
たまに選抜する感じでおります。
というわけで、今回は、
「マインドセット ものを考える力」
です。
未来を読み解くための、
ものの考え方(マインドセット)を、
11にまとめてくれている良書です。
『レバレッジ』シリーズ著者の本田直之氏が監訳で、
『メガトレンド』の著者のジョン・ネスビッツが著者です。
目次を転記しますと、
【考え方を変えれば、未来はあなたのものだ!】
マインドセット1 変わらないもののほうが多い
マインドセット2 未来は現在に組み込まれている
マインドセット3 ゲームのスコアに注目せよ
マインドセット4 正しくある必要はないことを理解せよ
マインドセット5 未来はジグソーパズルだ
マインドセット6 パレードの先を行きすぎるな
マインドセット7 変わるか否かは利益次第である
マインドセット8 物事は、常に予想より遅く起きる
マインドセット9 結果を得るには、問題解決よりもチャンスを生かすべし
マインドセット10 足し算は引き算の後で
マインドセット11 テクノロジーの生態を考える
です。
こうした、マインドセット、
つまりは、基本的な考え方、
外してはいけない思考回路は、
持ち合わせていなければいけませんね!
さあ、今日も何か1つ「 読書という行動 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:マインドセット ものを考える力 ジョン・ネスビッツ 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年11月 3日 12:44
お勧め書籍の紹介:叙々苑『焼肉革命』 新井 泰道 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍の紹介:叙々苑『焼肉革命』 新井 泰道 著 」
という題名で、発信致します。
毎週、土曜日は、
お勧め書籍の紹介です。
宜しくお願い致します!
叙々苑と言えば焼肉ですね。
興味本位で購入した1冊ですが、
めちゃめちゃ良かったです。
あと、「新書本」形式は、
ページ数が少なく、
なかなか読み応えが無いため、
個人的には敬遠しがちな部類です。
しかし、今回の叙々苑の本は、
最高に内容も充実し、
良い意味で身震いする1冊でしたね!
・創業の苦しみ
・店舗作りのこだわり
・成功or失敗事例
当たり前ですが、こういったところも述べられており、
非常に気付き・学びの多い1冊として記憶していますので、
今回、お勧め書籍として紹介させて頂きます。
さあ、今日も何か1冊「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍の紹介:叙々苑『焼肉革命』 新井 泰道 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年10月27日 13:00
お勧め書籍:本物のリーダーとは何か ウォレン・ベニス 著
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
今回は、
「 お勧め書籍:本物のリーダーとは何か ウォレン・ベニス 著 」
という題名で、発信致します。
先日、「リーダーとして」の本で、
何か、お勧めはありませんか?
という話を、とある懇親会でしていたので、
まずは、
「7つの習慣」
でしょう!と即答しました。
が、しかし、7つの習慣は、
なかなか最初から読むのは、
なかなかハードルが高いかと思いますので、
少し優しい感じで、
ハードルが低めの1冊です。
「お勧め書籍:本物のリーダーとは何か ウォレン・ベニス 著」
です。
ページ数は少ないですが、若干、深めの内容かと思います。
ただし、ページ数が少ない分、ハードルは下がるかなと思います。
リーダーシップ研究の第一人でもある
者ウォレン・ベニス氏。
大前研一氏、ピーター・ドラッカー氏も推薦!ということで、
間違いない1冊かなと判断します。
ひとまず、読んでください!としか言いようがないですが、
・様々なリーダー本
・色々な自己啓発本
・経営者の本
の中でも、かなりヒットしたなと、
私も実感している1冊です。
あと基本、海外の方の書籍が、
意外と、お勧めな気がしますが、
それは、先入観ですかねっ(笑)
さあ、今日も何か1冊「 読書 」を、即実行していきましょう!
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
~ お勧め書籍:本物のリーダーとは何か ウォレン・ベニス 著 ~
つづく
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
志
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
(Y-fitness project)
2018年10月20日 12:45
<<前のページへ|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|次のページへ>>
« 求人情報・業務提携 | メインページ | アーカイブ | 志と経営 »