
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (976)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (366)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (353)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 68ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のブランド戦略
68ページ目
場・集まり・コミュニティという考え方
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 場・集まり・コミュニティという考え方 」
という題名で、発信致します。

私自身、「ご縁・繋がり・同志」など、
周りの環境に恵まれており、
本当に有り難い限りです!
この、「ご縁・繋がり・同志」を重視していくための、
『場・集まり・コミュニティ』を、
私自身も作っていきたいと考え、
・勉強会
・セミナー
・飲み会
・交流会
など、結果として『ライプロアカデミー』という場を運営するという、
そういった状況を作っていきました。
『場・集まり・コミュニティ』については、
徐々に変化・進化・成長をしていくと考え、
その変遷、そのプロセスを大切にしながらも、
『場・集まり・コミュニティ』の
・カタチ
・主旨
・目的
・運営
・プログラム
は、どのようになっていくのか?
現在、当社としても、『ライプロアカデミー』が、
少しずつ変わっていくのかな?
と、そんなことを考えています!
その皮切りとして、
・セミナー講師養成オンライン講座
・読書術セミナー(オンライン)
*各種セミナーの開催一覧はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
を、スタートさせています。
また、下記メルマガも、
スタートさせてからもうすぐ2年が経ちます。
少し前は、独立起業だ!というそこに熱が入っていましたが、
その独立起業の後、起業後のことを応援できる仕組みを、
今後は、作っていかないといけない!
そんなふうに思い始めました。
よって、『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当社のライプロアカデミーとしても、
『場・集まり・コミュニティ』を日々アップデートしていきます。
さあ、今日も何か1つ「 コミュニティづくりのための行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月10日 17:53
情報ゲージ、感覚ゲージをいっぱいにするからこそ動ける!
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 情報ゲージ、感覚ゲージをいっぱいにするからこそ動ける! 」
という題名で、発信致します。

日々、何のために学び、行動を起こし、
新たな挑戦や次の行動を起こしているのか?
先日、はたと気が付いたことがあります。
情報をインプットしていって、
貯め込むための情報ゲージと、
感覚的にや、更にはイメージ的に、
いけるな!と感じるまでの行動量や経験が必要で、
その感覚ゲージを貯めこむことが、
基本的に必要十分条件だということです。
これらを、
・情報ゲージ
・感覚ゲージ
としますが、これを一杯にしていくために、
・読書
・リサーチ
・人に会う
・勉強する
といった行動を継続するのだと思います。
また、いけるな!とイメージが湧くように、
・小さな新たな行動の連続
・似た体験を積み重ねる
・経験値を一定量にする
そういった状況にしていくための行動が、
かなりあるな!と思います。
ちょっとまた新たな挑戦、新たな行動を、
また今後、巻き起こしていくために、
色々とやっていきます!
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!!
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 ゲージを一杯にしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 9日 19:59
発散・解放する時間が必要
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 発散・解放する時間が必要 」
という題名で、発信致します。

日々、邁進していくためにドンドン動くわけですが、
たまに必要だなと思うコトですが、
それは、
「 発散・解放する時間が必要 」
ということかなと思っています。
発散方法や解放方法は、
人それぞれだと思いますが、
私の場合には、
・バスケットボール
・筋トレ
・読書
・カフェ
・ワイン
などです。
ただ、動くのが一番良いなとは、
個人的には思います!
もちろん、皆さんそれぞれですので、
自分なりの方法を確立されると良いのかなと思います。
こういった発散・解放というのは、
ストレス解消と言えばそうですし、
ストレス解消というよりは、
自分のことに集中する時間という感覚の方が、
私は、しっくりきます。
よって、対処療法ではなくて、
能動的な動きとなっています。
ここが結構ポイントかなと考えており、
・ストレス解消:対処療法
・解放・発散:能動的
つまりは、受け身か主体的かです。
ですので、主体的な動きの中で、
より良い時間を創っていったりや、
また更に次の何か投資に繋がるような、
先行投資の時間に引き上げていきたいですね!
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 解放・発散する行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 8日 18:45
日常の時間をどれだけスムーズに進めるか?(タイムマネジメントとは別で)
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 日常の時間をどれだけスムーズに進めるか?(タイムマネジメントとは別で) 」
という題名で、発信致します。

ここ最近は、子育て、子守に全力を注いでおります!
ですので、以前とは時間に関する考え方・概念が変わってきました。
時間管理、タイムマネジメントは、正直、通用しません。
あくまでも、仕事上、会社上の話ですね(笑)
よって、もっと長期目線での、
人生における時間の使い方や進め方。
それが大事だなと感じます。
そうしますと、
・本当にやりたいことは何なのか?
・誰とどうしたいのか?
・どこの次元やステージに到達したいのか?
などが問われます。
常に、そこに目を向けていき、
日々の人生を歩んでいくとなります。
よって、実施していくことが、
特に明確化していきますし、
具体性も増していきます。
そんな中で、
・肉料理を食す
・カフェでモーニング
・ワインを飲む
などは、格別ですね!(笑)
ということで、トレーナーの働き方改革、
ハイブリットトレーナーを目指すことは
結構、お勧めですよ!ということで、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 人生を長期目線で見た行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 7日 19:06
梅雨間際こそ仕事する!
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 梅雨間際こそ仕事する! 」
という題名で、発信致します。

名古屋は、そろそろ梅雨に入りそうかなと、
そんな時期を迎えております。
1日中、ズーっと雨が降るような天気で、
ジメジメ湿度も高い状況です。
体調管理には気を付けないといけないなと、
そんなことを強く思う時期でもあります。
さて、そんな中ですが、
結構、良い感じに仕事を進める時期とも重なり、
雨ですが、そこはあまり関係無く、
ガンガン進めていく状況となっています。
あと、週の始め(月曜日)は、
結構、色々と起こります。
・予約日時の変更
・事業の再構築案件
・長期で見た場合の事業戦略を検討
・コンサルサポート
・セミナーの申込対応
・転職、独立に迷う方の相談に乗る
・オンライン研修の担当
など、お陰様で、充実しております。
実は梅雨シーズンは、
日本は雨が多いですので、
逆に、仕事の効率が良いという状況。
雨の有無に関係する側面と、
そうでない側面(オンライン等)とがあり、
じゃあ、どのように進めようか?
生産性を落とさずに行けるか?
日々、仕事の速度を上げたり下げたりで、
能力を高めていく必要があるなと思います。
例えば、労働集約型のトレーナー業に加え、
当社で提唱しているパターンで、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
などのハイブリットな働き方をしようものならば、
・講師力
・オンライン力
・企画運営力
などについて、高めていく必要がありますね!
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 ガンガン仕事していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 6日 11:51
どうやってスケジュールを埋めていくのか!?
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 どうやってスケジュールを埋めていくのか!? 」
という題名で、発信致します。
実は、6月のスケジュールを見ていると、
結構、良い感じで埋まっております!
ある意味、ヤバいです(笑)

それはさて置きまして、
・有り難いコト
・有意義であるコト
・充実しているコト
に感謝です!
基本、スケジュールを考えていく際には、
・後回しにせずに先行していく
・複数の候補日があれば、前へ前へ
・他者が関わる場合は別として、早く、速く
が、基本スタンスです。
よって、ガンガン予定が埋まっていきます。
スケジュールの濃厚さに、
ちょっと後で引きます(笑)
うわー、どうしよう?といのも否めません(汗)
が、しかし、チャンス・機械は待ってくれませんし、
こうして動きまくり、良いご縁・タイミングを、
作っていくとなります!
それが、私の普通です。
他の人の2倍、3倍と動きつつ、
じゃあ、次は?その次は?
と、量&質の転換を起こしていきます。
ゆえに、新たな価値が生まれますし、
新たな対話から、
・ヒント
・アイデア
・気づき
を得ることが出来て、
また結果・成果を生むことも、
時には出来るという流れです。
そんなわけで、ドンドンと
スケジュールを埋めていきましょう!
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 スケジュールをドンドン埋めていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 3日 22:26
子どもの買い物ついでに気が付く色々なコト
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 子どもの買い物ついでに気が付く色々なコト 」
という題名で、発信致します。

愛知県もいくつか商業施設がありますが、
子どもの色々と買い物で、
初めて行くところも多いです。
基本的に、私も初体験となりますので、
色々と視察・見学ではないですが、
マーケティング活動の一環だなと思いました(笑)
また、初の空間、雰囲気、人の動きで、
色々な刺激も得られますし、
・流行
・時流
・推し
・価格感
などは、見ていて非常に勉強になりますね!
こういったちょっと刺激や、
小さな新たな体験の積み重ねが、
また次の何かを考える際のヒントになりますし、
次の行動を起こすキッカケにもなります。
こんなコトを感じながらですが、
・子どもの買い物
・子どもの満足
・家族の幸福度
など、そこもより高まって何よりですね!
こうして、子どもが生まれたことで、
色んな経験の幅も広がり、
より末広がりな人生を歩む実感が強くなった、
今日この頃、子どもが1歳1ヶ月を迎える6月です。
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 初めての小さなたくさんの経験をしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 2日 19:56
6月のスタートですね!1月スタートの換算では、折り返しが近付いてきましたね!
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 6月のスタートですね!
1月スタートの換算では、折り返しが近付いてきましたね! 」
という題名で、発信致します。

私(当社)は、1月スタートで事業を動かし、
12月で締める動き方をしています。
4月スタートは、合わなくてですね。
ですので、もう半年経過する感覚です。
さて、1年の6ヶ月目である今月は、
・セミナー講師養成オンライン講座の3ヶ月目
・福岡出張で、2日間の講師(人生2度目の福岡講師)
・岐阜にて対面開催でのセミナー
・オンライン講座の企画運営を担当
・読書セミナー1日目の企画&講師(初)
・アドバイザーを担当している女性専用フィトネスジムさんのスタッフ研修
など、週末は目白押しです!
もちろん、上記の他には、
・平日のパーソナルトレーニング指導
・専門学校講師
・企業さんの運動指導
・所属している経営者団体での活動
・同業者メンバーを募っての食事会
・オンラインでの個別コンサルサポート
・毎日のブログ配信
・毎週メルマガ配信
・定期的なSNS発信
などは、ルーチンワークとして、
ガンガン進めていきます!
この6月も濃厚な1ヶ月になりそうです。
気を引き締めていこうと思います!
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 気を引き締めていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年6月 1日 19:09
5月の締めと6月に向けて
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 5月の締めと6月に向けて 」
という題名で、発信致します。

月末のブログは、
いつも1ヶ月間の締めと、
翌月に向けて少し話を進めて、
というのが、毎月のパターンになっています。
5月を振り返りますと、
・土日の全てでセミナーを企画
↑
土曜日の夜はオンラインで企画。
日曜日は1日対面セミナーを企画。
ということで8回のセミナーを企画しました!
結構、頑張りましたかね。
名古屋以外でも静岡、豊橋、浜松でも開催。
・セミナー講師養成オンライン講座の5月開催。
↑
4月スタートをしており、
2回目です。
来年3月までの年間講座ですので、
その間に着実に結果・成果を導き出します。
・治療、美容、トレーニングが併設の複合施設にて、
社員の皆さんの研修を担当
↑
こういった仕事は、
ご縁・繋がりからの貴重な機会。
また今後もご依頼頂けることになりましたので、
何とか結果・成果を出せた証拠かなと感じます。
・同業者メンバーとのお茶か食事
↑
4回ほど行きましたが、
GWなどでしか会えない方もいます。
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界で、
一緒に頑張っていこうぜ!というのがありますので、
仕事同様に、もしくは、それ以上に、
重要な時間にもなっています。
・最後に、最も大切な家族との時間
↑
GWには、妻の両親、ご家族との時間。
賑やかな時間です(笑)
また平日に、京都駅1泊2日の旅行。
西口家の両親とも合流。
修学旅行シーズンで多少賑わってましたが、
観光地や水族館を堪能。
リラックスできる良い時間でしたね!
そんな5月を過ごしておりました。
6月も頑張っていきたいと思います!
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 振り返る行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年5月31日 13:12
5/28オンライン、5/29対面のセミナー開催報告
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 5/28オンライン、5/29対面のセミナー開催報告 」
という題名で、発信致します。
5月の週末最後は、
下記2つのセミナーを開催しておりましたので、
その報告です。
●1つ目
オンラインセミナー:5/28(土)21:00~22:30
VBT理論に基づくスピードトレーニングを活用した結果・成果の出し方
~ 理論編 ~

詳細はコチラでした。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/vbt/
アーカイブ視聴も可能ですので、
万が一、お見逃しの方は、ぜひどうぞ!
詳細をご確認の上、今からでも申込可能です!
なお実施した内容は、
・VBTの考え方
・スポーツ現場導入後の結果、成果
・0.01秒以内の勝負の世界について
・スピードやパワーの意味と価値
・サポート選手たちからの変化の声
など、非常に勉強になりましたね!
楽しい90分でした。
●2つ目
愛知豊橋:5/29(日)対面形式での開催 *NSCA0.6付与
乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン
~ 体幹 & 回旋編 ~

詳細はコチラでした。
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06-8/
・乳幼児の保育現場の実態から
・スポーツ庁のデータも踏まえた日本、世界のデータから
・ジュニアアスリートの現場から
・実際に独自にデータを取った現場のリアルから
・そして、運動実技、導入方法、発展系まで
個人的な感想も含めてですが、
私にも子供が生まれ、
1歳になりましたので、
より興味・理解が深まりました!
なお、コチラは対面開催でしたので、
アーカイブ視聴は難しいですが、
今後、理論編としてオンラインセミナーを、
企画予定ですので、ご期待ください!
そんなわけでして、
5月の最後も濃厚な2日間でした。
引き続き、6月以降も色々と、
企画していきますので、
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
*6月以降のセミナー開催スケジュールはコチラです。
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
いつも毎週、日曜日更新しております!
ご参照ください。
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 充実した毎日を作る行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 岐阜豊橋:6/19(日)対面形式での開催
『 肘・肩の手技アプローチ 』~ 手技療法の深み・厚みをもう一段上のレベルへ ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-65/
▼ NEW!! オンライン開催:6/25(土)、7/9(土)*後日のアーカイブ視聴可
『 自己変革と成果に繋げる読書法 』
~ トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士等のための読書術 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-vbt-zoom/
▼ NEW!! 名古屋開催:7/3(日)対面形式での開催
『 スポーツトレーナー・セラピストに必要なスポーツ動作分析・動作改善プログラム 』
〜 パフォーマンスを落とさない選手主体の「動作づくり」とは 〜
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-63/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年5月30日 23:31
<<前のページへ|63|64|65|66|67|68|69|70|71|72|73|次のページへ>>
メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »