月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 54ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 54ページ目

ちょっとだけ気になることや、小さな気掛かりも、即行で解決のためのアクションを起こす!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
 
「 ちょっとだけ気になることや、小さな気掛かりも、
即行で解決のためのアクションを起こす! 」
 
という題名で、発信致します。

IMG_9104.jpg 
 
冒頭のタイトル通りで、
 
「ちょっとだけ気になること」
や、
「小さな気掛かり」
 
は、意外と忘れがちです。
 
 
そこまでのことですので、
とりわけ、
 
「やる」

「やらない」
 
かは、良い意味で、
どちらでも良かったりします。
 
 
その微差が、
大差を生む場合も、
 
実は多分にあります。
 
 
短期目線で、
目の前のことだけを見れば、
 
もしかしたら何も変わらないかもしれませ。
 
 
しかしながら、
その一歩が、
 
1年後には、
またさらに3年後には、
 
大きく変わる場合もあります。
 
 
ただ、それは神のみぞ知ることかもですし、
さあ、どうなんでしょうかね?(笑)
 
というところで、
だったら、やっときません!?
 
と思います。
 
 
やらないで終わるくらいならば、
やって終わっておいた方が、
 
・気が済む
・後悔は無い
・何となくスッキリ
 
ということかなと思いますね!
 
 
その心の持ちようだけでも、
すでに微差が出ていますし、
 
その後の言動も変わってくるのだと思います。
 
 
よって、私個人はですが、
 
・あ!あれは?どうだったかな?
 
・そういえば、これはどうしたっけ?
 
・どうしよう?こっちだったかな?
 
と思った瞬間に、
行動の結論は決めて実施しますし、
 
その場で出来ない場合には、
メモを残して、
 
その日のうちに、
何かアクションは起こします!
 
 
そうこうして、
何か気になる事や、
 
ちょっとした気掛かりは、
全て解決・クリアした状態で、
 
あとは相手待ちで、
その状況になるべくしておいくようにします。
 
 
例えば、キャッチボールで言うと、
私の方にボールがあれば、
 
そのボールを投げないと、
何も始まりません。
 
 
ゆえに、そのボールは投げて、
相手側に渡した状況で、
 
あとは結果待ちの状況。
 
 
自分側でできることはやった状況で、
人事を尽くして天命を待つ状態ですね!
 
まあ、そこまで重く考えなくとも、
「ちょっとだけ気になることや、小さな気掛かり」は、
 
すぐにやっておく!
さっと解決に持っていく!
 
が、秘訣だと思っています。
それが、仕事で上手くいく本質でしょうかね。
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 即決力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

外しちゃいけないことは、やっぱ外してはいけない

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 外しちゃいけないことは、やっぱ外してはいけない 」
という題名で、発信致します。

IMG_9102.jpg 
 
いわゆるプライベートでのことであり、
家族でのことなのですが、
 
重要な日がありまして、
そこはホントに幸せな日。
 
 
先日、妻の誕生日だったのですが、
しかっかりお祝いですね!
 
昨年は息子が生後8ヶ月半年のところでのお祝いで、
今年は、1歳8ケ月のタイミング。
 
 
全く、お祝いをする状況が変わりますね!
 
昨年は、記憶に無いくらい、
あっという間だったような、、、汗
 
今年は、息子も一緒に、
ワイワイやって、
 
バースデーソングを歌って、
ロウソクの火を消して、
 
そんな時間でしたね!
 
 
成長を感じますし、
月日の経過を感じますし、
 
なかなかの環境の変化です。
 
 
家族が一人増えるだけで、
こんだけ違うのか!?と感じますし、
 
責任の大きさ、責任の種類の違い、
責任の広さの変化に、
 
ひしひしと感じるものがあります。
 
 
こうした時間を一緒に過ごすことで、
「 外しちゃいけないことは、やっぱ外してはいけない 」
 
と強く感じる今日この頃です。
 
 
私個人は、
たまたま結婚できましたし、
 
たまたま第一子誕生ということで、
偶然なのか、必然なのか、
 
責任と幸せとが倍増中です。
 
 
こういった時間を過ごすことで、
より多くのことを感じられますし、
 
運良く今があるということで、
最大幸福をもたらしながら、
 
また今後も頑張ろうと思える、
重要な時間を過ごすことができています!
 
 
仕事しまくりの時期もありましたが(笑)、
その次のステージとして、
 
・新しい働き方
・リ デザインワーク
 
ということで、
ハイブリットなトレーナーを目指して、
 
引き続き頑張っていきましょう!!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 本質を捉える力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


優先順位もですが、そもそも"まずやる!"だと思うこと

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 優先順位もですが、そもそも”まずやる!”だと思うこと 」
という題名で、発信致します。

IMG_9077.jpg 
 
日々の仕事に、プライベートに、
趣味に、遊びに、読書に、
 
スポーツに、筋トレに、
飲み会に、家族に、
 
色々とお疲れ様です!(笑)
 
 
色々と充実しているのは、
本当に有り難いですよね!
 
たまに、嬉しい悲鳴くらいの、
超充実している時もあるかと、
 
お察し致します(笑)
 
 
個人的に思うことですが、
 
・新しいこと
・挑戦すること
・チャレンジすること
 
の場合には、
若干、その一歩目の行動が、
 
遅くなりませんでしょうか?
 
 
優先順位が、、、とか、
いやまだ準備が、、、とか、
 
まあ色々とあるのですが、
そもそもの話、
 
「まずやる!」でしょうか。
 
 
私自身も行動が遅くならないように、
めっちゃ意識しますし、
 
若干、無理くりやったりとか、
意図して準備半分でも動かしたりとか。
 
 
でなかきゃ、
 
・新しいこと
・挑戦すること
・チャレンジすること
 
は、いつまで経っても、
出来ないような気もします!汗
 
 
ということで、
まずはやろうぜ!と、そんな話でした。
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 即行・即決力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


過去 → 現在 → 未来 が繋がる行動を!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 過去 → 現在 → 未来 が繋がる行動を! 」
という題名で、発信致します。

IMG_9073.jpg 
 
2023年もスタートして、
リスキリング、学び直し(新たな学び)が、
 
特に着目されている世の中。
この昨今ですね。
 
 
当社では、その仕組・システムを、
2023年は構築いたしますし、
 
現在は年間50回のセミナーを用意。
↓↓↓
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
 
 
それを、さらにレベルアップさせて、
ラーニングコミュニティ化致します。
 
色々と準備中ですので、
もう少々、お待ちください!
 
 
さて、冒頭の話に関連しますが、
トレーナー・イントラ・整体師・治療家・医療従事者等や、
 
AT・鍼灸師・あん摩マッサージ師・理学療法士・柔道整復師・S&C等として、
 
『過去 → 現在 → 未来』
 
へと行動(学び)は、
繋がっていますでしょうか?
 
 
そこに関連性が無いと、
あっちゃこっちゃ手を出して、
 
軸が無くブレていきます(汗)
 
 
また関連性に加えて、
「一貫性」がありますでしょうか?
 
パッと見は、
あれ?関連性が無いのでは?
 
と見えがちでも、
「一貫性」があれば良いかと思います!
 
 
その一貫性があれば、
あっちゃこっちゃ行っているようで、
 
ブレていません。
 
 
リスキリング、学び直し(新たな学び)を
していくスタート段階で、
 
迷わないためにも
ブレないためにも
軸を作っていくためにも
 
非常に重要なことかと思います。
 
『過去 → 現在 → 未来』
 
の関連性・一貫性ですね!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 過去~未来の統合力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

現状と少し先の未来を見据えながら、さあどうしようか!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 現状と少し先の未来を見据えながら、さあどうしようか! 」
という題名で、発信致します。

IMG_9094.jpg 
 
2023年もスタートし、
準備していたことを、
 
ドンドン進めていく、
そんな流れとなっていますね!
 
 
実際のところ、
準備していたことを、
 
いざ具体的に進めると、
あれ?みたいな、
 
抜け、漏れ、足らない点が、
色々と見えてきます。
 
 
結論、やっぱ行動しないと分かんないよね!と、
そういったことがよく分かります。
いわゆる、
 
PDCAサイクル
STPDサイクル
 
そういったことです。
 
 
もちろん、分かってるんですどね~というのが、
あると思うのですが、
 
じゃあ、やりなさいよ!という話で、
でなきゃ、始まりません。
 
 
そんなことを、より感じる、
この1月中旬(笑)
 
私個人もドンドン動いていきますし、
当社としても、
 
2023年の年間計画は、
8割がた決まっていますので、
 
それに準じて、遂行していきます!
 
 
さらに今年は、
 
○昨年スタートさせた「セミナー講師養成講座」の2期目を開講
 
○トレーナー・イントラ・整体師・治療家・医療従事者等向けの
会員制ラーニングコミュニティを本格始動
 
○年間50回以上の各種セミナーを企画
(AT・鍼灸師・あん摩マッサージ師・理学療法士・柔道整復師・S&C等向け)
 
 
ということで、めっちゃ充実しております!
気合が入りますね!
 
 
先を見据えた行動で、
ドンドン邁進していきます!
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 先見力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


『○○始め』が、だいたい完了する時期でしょうか

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 『○○始め』が、だいたい完了する時期でしょうか 」
という題名で、発信致します。

IMG_9075.jpg 
 
2023年もスタートして、
12日目ですね!
 
もう、だいたいの『○○始め』が、
完了するころでしょうか。
 
 
私も本日は、2023年初の専門学校で、
少し変則的で授業が年始から、
 
後ろにずれており、
久しぶりの専門学校で講師。
 
 
こしこて、段々と日常に戻りつつ、
ですが全く同じことをしているのは、
 
少し危険だなと感じる部分もあります。
 
 
先日は、私自身も所属している経営者団体で、
「賀詞交歓会」なるものがあり、
 
・久しぶりに会う顔ぶれ
・懐かしい先輩
・初めましてのメンバー
 
色々な交流がありますね!
 
 
こうして、日常に戻るようで、
実はそうではなくて、
 
ちょっと変化や違いを生み出し、
また次の一歩を踏む、
 
その繰り返しなんだなと思います!
 
 
2023年は、比較的ですが、
少し暖かい新年からスタートし、
 
良いスタートを切っているのでは?
と、そんなことを思う、
 
『○○始め』が完了する、
今日この頃です!
 
 
引き続き頑張っていきましょう!ということと、
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 スタートダッシュ力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


『独自化力』を鍛えるために

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 『独自化力』を鍛えるために 」
という題名で、発信致します。

IMG_9074.jpg 
 
いきなり本題ですが、
世の中、模倣戦略によるものが、
 
だいたい9割がただと、
言われております。
 
 
基本、何かをしようと思うと、
誰かが既にやっているわけで、
 
少なからず模倣になるわけで、
故スティーブ・ジョブズ氏のような天才は、
 
基本、ごく少数なわけですよね。
 
 
では、そんな中で、
いかにして独自化をしていくのか?
 
多少の模倣はあったにせよ、
独自化した側面をどのようにつくるのか?
 
 
また独自化によって、
参入障壁はどうのように作るのか?
 
誰かに模倣されてしまったら、
即、独自化では無くなってしまう、、、
 
、、、という、わけですね(汗)
 
 
では?じゃあ?
どうすんの?
 
・そもそも誰もやっていない
 
・1番に実行する
 
・地域的に攻める
 
つまりは、
 
ブルーオーシャン戦略
×
ファーストペンギンの戦略
×
ランチェスターの戦略
 
の掛け算ですね!
 
そうすれば、独自化が成されます。
 
 
ということで、理論上はいけます(笑)
なので、あとはやるだけ!っすね。
 
 
現在、当社では、
その独自化を進めて頂くための1つとして、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 独自化力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

アウトカムを作っていく力

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 アウトカムを作っていく力 」
という題名で、発信致します。

IMG_9069.jpg 
 
昨日のブログで、
インプットとアウトプットの話を、
 
思考的なところで話をさせて頂きましたが、
今回は、その先のアウトカムについて。
 
 
アウトカム(成果を出す)に関しては、
アウトプットとほぼ同義ですが、
 
若干、私の中ではニュアンスが違って、
アウトプットは文字通り、
 
外に出す感覚が強く、
仮に、結果・成果が出ない場合も、
 
許容範囲になりますが、
アウトカムは結果・成果が前提です。
 
 
ですので、アウトカムを主に考え、
インプットとアウトプットをしていくとなります。
 
ということで、少し考え方を進化させる、
キカッケになればと思います!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 アウトカム力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


インプット思考とアウトプット思考

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 インプット思考とアウトプット思考 」
という題名で、発信致します。

IMG_9056.jpg 
 
読書していて、
または人の話を聞いていて、
感じることなのですが、
 
今は、インプットを主にして、
ガンガンインプットいるな!とか、
 
今は、アウトプット前提の
インプットになっているなとか、
 
はたまた、インプット中なのですが、
思考はアウトプットしていて、
 
・ブログ
・メルマガ
・SNS投稿
・資料作成
・講師業
・コンサル業
 
に直接的に働き掛けている場合もあります。
 
 
このようにして、
 
・インプット思考
・アウトプット思考
・同時進行の思考
・インプットよりの思考
・アウトプットよりの思考
 
を、その場で瞬間的に、
使い分けています。
 
 
結構、この思考の使い分けに関しては、
読書で鍛えられたようで、
 
私は、結構、無意識で出来るようになり、
かなり公私共に活かされています!
 
 
引き続き、変化、進化、成長していきたいと思いますので、
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 インプット&アウトプット力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


そろそろ、新年会、賀詞交歓会、成人式ですね!盛り上げていく力を!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
「 そろそろ、新年会、賀詞交歓会、成人式ですね!盛り上げていく力を! 」
という題名で、発信致します。

IMG_9047.jpg
 
新年6日目。
そろそろ新年の挨拶は宜しいでしょうかね。
 
ですが、改めて宜しくお願い致します!
 
 
新年から一週間ほど経過しますと、
 
・新年会
・賀詞交歓会
・成人式
 
など、そういった雰囲気、流れが、
出てくるところですね。
 
 
去年の11月、12月は、
 
・忘年会
・望年会
・同窓会
 
が、年末に多かったですが、
今年1月も、
 
・新年会
・賀詞交歓会
 
が多いような気がしますね!
 
 
楽しい時間というか、
挨拶がちゃんとできる、
 
良い機会になるなと思います。
 
 
ただ、なぜ?忘年会もやって、
翌月に新年会なのか?
 
という素朴な疑問はありますが(笑)、
どなたか解説をお願い致します!
 
 
ただし、こうして○○会をしながら、
 
・気合
・やる気
・テンション
 
を上げることも重要ですね!
 
 
メンタル的に高めていきながら、
そのメンタリティを維持して、
 
結果・成果を出していきたいですね!!
 
 
現在、当社では、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
 
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 盛り上げていく力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 対面開催(2023年:岐阜会場)
1/22(日)10:00~16:30
チームで結果を出す! 選手・監督から支持される! 現場でのケア!
『 関節可動域とVBT理論を活用したコンディショニング・スピードトレーニング・スポーツ現場への落とし込み 』
『 試合帯同におけるケア・コンディショニング 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-69/
 
▼ 対面開催(2023年:名古屋会場)
2/5(日)10:00~16:30 *NSCA:0.6付与、JATI3.0付与
『 パートナーストレッチスタンダードセミナー 』
https://trainers-academy.net/stretch/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ4950515253545556575859

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ