
カテゴリ
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (13)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > 指導者のブランド戦略 > どれだけ粘りを作れるか?(粘る力)
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
< 好不調の波は自分で作る! | 一覧へ戻る | 解説力にも機能的価値と情緒的価値が必要 >
どれだけ粘りを作れるか?(粘る力)
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 どれだけ粘りを作れるか?(粘る力) 」
という題名で、発信致します。

まだまだスポーツ観戦から、
ちょいとネタを続けます(笑)
日本人選手を見ていて感じることで、
「粘る力」が他国と比較して、
やっぱ強いように思いますね!
それは、
・WBCの野球で言えば、
ファールで粘る
・ウィメンズマラソンで言えば、
先頭集団から離れたあとに、
どこまで距離を離されずに、
フィニッシュまで行けるか
といった状況です。
それを粘る力と定義します。
このあたりは、
やはり日本文化でしょうか。
他国よりも圧倒的に、
良いプレイ・姿勢を、
見せてくれているのでは?
と思いますね!
日本人選手の皆さんを、
誇りに思います!
もちろん、たまたまですよね~と、
そういう解釈も出来ますが、
やはり日本人選手の粘る力に、
敬意を表したいなと思いますね。
ここで大切なことは、
・可能性を見い出す
・何とか現状を打破する
・自分は全力を尽くす
・結果として相手が崩れる
など、そういうところですよね。
ビジネス・経営においても、
・自社は最大努力をする
・当社は最大成果を出すべくマネジメントする
・弊社は全力を尽くす
ということで、粘っていきたいところですね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 粘る力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 どれだけ粘りを作れるか?(粘る力) 」
という題名で、発信致します。

まだまだスポーツ観戦から、
ちょいとネタを続けます(笑)
日本人選手を見ていて感じることで、
「粘る力」が他国と比較して、
やっぱ強いように思いますね!
それは、
・WBCの野球で言えば、
ファールで粘る
・ウィメンズマラソンで言えば、
先頭集団から離れたあとに、
どこまで距離を離されずに、
フィニッシュまで行けるか
といった状況です。
それを粘る力と定義します。
このあたりは、
やはり日本文化でしょうか。
他国よりも圧倒的に、
良いプレイ・姿勢を、
見せてくれているのでは?
と思いますね!
日本人選手の皆さんを、
誇りに思います!
もちろん、たまたまですよね~と、
そういう解釈も出来ますが、
やはり日本人選手の粘る力に、
敬意を表したいなと思いますね。
ここで大切なことは、
・可能性を見い出す
・何とか現状を打破する
・自分は全力を尽くす
・結果として相手が崩れる
など、そういうところですよね。
ビジネス・経営においても、
・自社は最大努力をする
・当社は最大成果を出すべくマネジメントする
・弊社は全力を尽くす
ということで、粘っていきたいところですね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 粘る力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
カテゴリ:
(Y-fitness project) 2023年3月16日 08:10
< 好不調の波は自分で作る! | 一覧へ戻る | 解説力にも機能的価値と情緒的価値が必要 >
同じカテゴリの記事
解説力にも機能的価値と情緒的価値が必要
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 解説力にも機能的価値と情緒的価値が必要 」
という題名で、発信致します。

今週は、まだまだ続けますが、
スポーツ放映における、
「解説者」の言動については、
実は、結構、気になりませんか?
私は、気になっちゃうタイプで、
誰がどんな話をするのかは、
意外と、しっかり聞いています(笑)
専門的な知識面、スキル面の話を多く、
機能的な解説の多い人物と、
各プレイに対して、
凄さ、迫力、感触的な部分など、
情緒的な話をしっかりと、
説明してくれる人物といます。
もちろん、解説を務められる皆さんは、
現役時代に、素晴らしい成績を収め、
解説の仕事を担っているわけで、
何とも言い難いですが、
・経験から話す力
・実体験から噛み砕く力
・例える力
・伝える力
など、その能力の高低を、
意外と、解説として問われますね。
解説という仕事では、
・分かりやすい解説
・感覚、感性の伝わる解説
・ただの感想だけの解説
・専門的な解説
ホントに多様です。
今後も人気の解説者になるのか、
たまにしか呼ばれない解説者となるのか?
それは、
・機能的な解説
・情緒的な解説
の両輪、バランスを取れる解説者が、
人気になるであろうというのが、
よく分かる話ですね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 解説力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 解説力にも機能的価値と情緒的価値が必要 」
という題名で、発信致します。

今週は、まだまだ続けますが、
スポーツ放映における、
「解説者」の言動については、
実は、結構、気になりませんか?
私は、気になっちゃうタイプで、
誰がどんな話をするのかは、
意外と、しっかり聞いています(笑)
専門的な知識面、スキル面の話を多く、
機能的な解説の多い人物と、
各プレイに対して、
凄さ、迫力、感触的な部分など、
情緒的な話をしっかりと、
説明してくれる人物といます。
もちろん、解説を務められる皆さんは、
現役時代に、素晴らしい成績を収め、
解説の仕事を担っているわけで、
何とも言い難いですが、
・経験から話す力
・実体験から噛み砕く力
・例える力
・伝える力
など、その能力の高低を、
意外と、解説として問われますね。
解説という仕事では、
・分かりやすい解説
・感覚、感性の伝わる解説
・ただの感想だけの解説
・専門的な解説
ホントに多様です。
今後も人気の解説者になるのか、
たまにしか呼ばれない解説者となるのか?
それは、
・機能的な解説
・情緒的な解説
の両輪、バランスを取れる解説者が、
人気になるであろうというのが、
よく分かる話ですね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 解説力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2023年3月17日 08:46
好不調の波は自分で作る!
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 好不調の波は自分で作る! 」
という題名で、発信致します。

スポーツ現場では分かりやすい話ですが、
好不調の波がありますよね。
それは、
・フィジカル的に
・メンタル的に
・両方で
ですね。
また、これは、
ビジネス・経営でも同様です。
なんか、
・営業的に
・経営的に
・人材的に
など色々と、、、
ということで、
これまたスポーツもビジネスも、
本当に類似しています。
そういうこともあってか、
体育会系の学生の採用が、
多少なりとも、
重宝されているのはあると思います。
もちろん、体育会系のバカな感じはダメですが、
一定の領域を超えた体育会系の人材は、
・自立している
・自分で考えられる
・テストの点を取る能力は低くとも、頭は良い(考える力はある)
・ストレス耐性が強い
・上下関係、理不尽も多少はOK(言及し難いところ・・・)
などから、
やはり人材的には重宝されます。
若干、採用等の話になってしまいましたが、
好不調のことが分かっている選手が多く、
じゃあ次に、
どのようにして、
コンディションを上げていこうか?
不調の波を好転していこうか?
そういうことに対処できる人(選手)が多いです。
これまた、
・スポーツ現場でも
・ビジネス現場でも
・会社経営でも
全く同様ですね!
ここで本質的なところで、
少し解説しておくと、
何かの領域で、
結果・成果を出した経験・実績のある人物は、
その領域や環境や状況が変わっても、
結果・成果を出すための本質を知っていますよね!
だからこそ、強いわけで、
そして、勝てるわけで、
次の実績を作れるわけですよね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 制御力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 好不調の波は自分で作る! 」
という題名で、発信致します。

スポーツ現場では分かりやすい話ですが、
好不調の波がありますよね。
それは、
・フィジカル的に
・メンタル的に
・両方で
ですね。
また、これは、
ビジネス・経営でも同様です。
なんか、
・営業的に
・経営的に
・人材的に
など色々と、、、
ということで、
これまたスポーツもビジネスも、
本当に類似しています。
そういうこともあってか、
体育会系の学生の採用が、
多少なりとも、
重宝されているのはあると思います。
もちろん、体育会系のバカな感じはダメですが、
一定の領域を超えた体育会系の人材は、
・自立している
・自分で考えられる
・テストの点を取る能力は低くとも、頭は良い(考える力はある)
・ストレス耐性が強い
・上下関係、理不尽も多少はOK(言及し難いところ・・・)
などから、
やはり人材的には重宝されます。
若干、採用等の話になってしまいましたが、
好不調のことが分かっている選手が多く、
じゃあ次に、
どのようにして、
コンディションを上げていこうか?
不調の波を好転していこうか?
そういうことに対処できる人(選手)が多いです。
これまた、
・スポーツ現場でも
・ビジネス現場でも
・会社経営でも
全く同様ですね!
ここで本質的なところで、
少し解説しておくと、
何かの領域で、
結果・成果を出した経験・実績のある人物は、
その領域や環境や状況が変わっても、
結果・成果を出すための本質を知っていますよね!
だからこそ、強いわけで、
そして、勝てるわけで、
次の実績を作れるわけですよね!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 制御力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2023年3月15日 12:06
想定外(規格外)を想定(イメージ)しておく
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 想定外(規格外)を想定(イメージ)しておく 」
という題名で、発信致します。

WBCを観戦していますと、
大谷選手をはじめとして、
規格外という感じで、
もちろん、同じ日本人選手ですので、
規格外とは言わないかもですが、
正直、規格外ですよね。
メジャーリーグでも、
MVPですし、、、です。
現に、こうして規格外・想定外のことが、
日常の中で普通に起こるわけで、
それらを含めて、
受け入れらる状況や、
動じない状況を保ち、
どれだけ前進していけるか、でしょうか。
先の大谷選手のように、
良い意味での規格外(想定外)は、
全然、ウェルカムで、
大歓迎なのですが、
イレギュラーや、
想定外において、
何か大きな失敗やミスは、
極力リスクマネジメントをして、
リスクヘッジできる状況で、
次の一歩を作っていくというのが、
めちゃ重要です。
プロスポーツの現場においても、
ビジネス・経営の現場においても、
全く同様だなと感じるところです。
実は、意外と、
スポーツ観戦をしていて、
こうして良い気づき・ヒント・学びが、
めっちゃあるという、ですね(笑)
万が一、職業病かもですが、
ご容赦くださいっ
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 想定力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 想定外(規格外)を想定(イメージ)しておく 」
という題名で、発信致します。

WBCを観戦していますと、
大谷選手をはじめとして、
規格外という感じで、
もちろん、同じ日本人選手ですので、
規格外とは言わないかもですが、
正直、規格外ですよね。
メジャーリーグでも、
MVPですし、、、です。
現に、こうして規格外・想定外のことが、
日常の中で普通に起こるわけで、
それらを含めて、
受け入れらる状況や、
動じない状況を保ち、
どれだけ前進していけるか、でしょうか。
先の大谷選手のように、
良い意味での規格外(想定外)は、
全然、ウェルカムで、
大歓迎なのですが、
イレギュラーや、
想定外において、
何か大きな失敗やミスは、
極力リスクマネジメントをして、
リスクヘッジできる状況で、
次の一歩を作っていくというのが、
めちゃ重要です。
プロスポーツの現場においても、
ビジネス・経営の現場においても、
全く同様だなと感じるところです。
実は、意外と、
スポーツ観戦をしていて、
こうして良い気づき・ヒント・学びが、
めっちゃあるという、ですね(笑)
万が一、職業病かもですが、
ご容赦くださいっ
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 想定力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2023年3月14日 16:03
プロは人の心を動かすのが仕事(感化力)
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 プロは人の心を動かすのが仕事(感化力) 」
という題名で、発信致します。
現在、野球のWBCや、
名古屋ではウィメンズマラソン。
WBCはテレビ観戦して、
ウィメンズマラソンは生観戦。
実は、当社の事務所前が、
マラソンコースの折り返し地点で、
良い感じに生観戦が可能なんですよね!
テレビで観ているとあまり分かりませんが、
生観戦しまうと、
走るのがめっちゃ速い!
というのが、よく分かります。
もちろん、
・プロの野球選手たち
・プロのランナーたち
なので、
当然と言えば当然かもしれませんが、
人の心を動かす
・プロのプレイ
・プロの走力
ですね!
はい、もちろん、
プロですから、
人の心を動かすのが、
仕事でしょ!
と言えば、そうかもしれません。
しかしながら、私たちも、
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチとして、
プロですよね!
であるのならば、
人の心を動かすのが仕事です。
WBCやウィメンズマラソンを観戦して、
本当に多くの刺激と喝を頂いております!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 感化力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 プロは人の心を動かすのが仕事(感化力) 」
という題名で、発信致します。

現在、野球のWBCや、
名古屋ではウィメンズマラソン。
WBCはテレビ観戦して、
ウィメンズマラソンは生観戦。
実は、当社の事務所前が、
マラソンコースの折り返し地点で、
良い感じに生観戦が可能なんですよね!
テレビで観ているとあまり分かりませんが、
生観戦しまうと、
走るのがめっちゃ速い!
というのが、よく分かります。
もちろん、
・プロの野球選手たち
・プロのランナーたち
なので、
当然と言えば当然かもしれませんが、
人の心を動かす
・プロのプレイ
・プロの走力
ですね!
はい、もちろん、
プロですから、
人の心を動かすのが、
仕事でしょ!
と言えば、そうかもしれません。
しかしながら、私たちも、
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチとして、
プロですよね!
であるのならば、
人の心を動かすのが仕事です。
WBCやウィメンズマラソンを観戦して、
本当に多くの刺激と喝を頂いております!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 感化力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2023年3月13日 11:22
2023年もやります! え!?何を!?
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2023年もやります! え!?何を!? 」
という題名で、発信致します。
はい、まず何をやるのか!?
実は、無料メルマガの中では、
少しずつアナウンスはしていましたが、
その1つは、
「セミナー講師養成講座」
そしてもう1つは、
「会員制ラーニングコミュニティ」
ということで、この2つですが、
セミナー講師養成講座は、
2022年からスタートしまして、
年間講座となっており、
第1期が無事に終了します。
2023年からは、
第2期をスタートするということで、
3/12以降で、
募集を開始していきます。
また日程をお知らせ致します!
そして、会員制ラーニングコミュニティについても同様に、
3/12以降で詳細をアナウンスの上、
募集を開始していきます。
現状で、メルマガで先にアナウンスしていた内容を、
ここでも共有致しますと、
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
↑↑↑
包括的にとは、例えばですが、
レンタルジムやスタジオ、スペースはもちろん、
自店舗を構えるにあたって必要なヒト・モノ・コトなど、
全てを支援・サポートできるコミュニティです。
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
これらのサービス・システム体制において、
会員制ラーニングコミュニティで、
包括的、優先的にサポートさせて頂きます。
3/12以降において、
・セミナー講師養成講座
・会員制ラーニングコミュニティ
について、
動画説明をしていきますし、
無料説明会もZoomで実施していきますので、
説明会日程もおってアナウンスしていきます。
予定では、
・3/18(土)21:00~
・3/19(日)21:00~
を考えております。
では、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 新規事業力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2023年もやります! え!?何を!? 」
という題名で、発信致します。

はい、まず何をやるのか!?
実は、無料メルマガの中では、
少しずつアナウンスはしていましたが、
その1つは、
「セミナー講師養成講座」
そしてもう1つは、
「会員制ラーニングコミュニティ」
ということで、この2つですが、
セミナー講師養成講座は、
2022年からスタートしまして、
年間講座となっており、
第1期が無事に終了します。
2023年からは、
第2期をスタートするということで、
3/12以降で、
募集を開始していきます。
また日程をお知らせ致します!
そして、会員制ラーニングコミュニティについても同様に、
3/12以降で詳細をアナウンスの上、
募集を開始していきます。
現状で、メルマガで先にアナウンスしていた内容を、
ここでも共有致しますと、
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
↑↑↑
包括的にとは、例えばですが、
レンタルジムやスタジオ、スペースはもちろん、
自店舗を構えるにあたって必要なヒト・モノ・コトなど、
全てを支援・サポートできるコミュニティです。
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
これらのサービス・システム体制において、
会員制ラーニングコミュニティで、
包括的、優先的にサポートさせて頂きます。
3/12以降において、
・セミナー講師養成講座
・会員制ラーニングコミュニティ
について、
動画説明をしていきますし、
無料説明会もZoomで実施していきますので、
説明会日程もおってアナウンスしていきます。
予定では、
・3/18(土)21:00~
・3/19(日)21:00~
を考えております。
では、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
現在、当社では、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さあ、今日も何か1つ「 新規事業力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
『 遠くへ行きたければ、みんなで行け 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
4/9(日)21:00~22:30
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
▼ オンライン開催(後日アーカイブ視聴可)
5/6(土)21:00~22:30
『 試合帯同におけるコンディショニング管理法と実例 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/zoom/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2023年3月10日 18:36