月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略 > 74ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 指導者のブランド戦略 74ページ目

『時給』の仕事を減らすことによる新たな仕事づくり

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 『時給』の仕事を減らすことによる新たな仕事づくり 」
という題名で、発信致します。
 
taiken01.jpg
 
たまに思うことなのですが、
毎日の仕事・ルーチンは、
 
多くの方々と連絡を取ることだなと、
思います!(感じます!)
 
 
1日、朝から晩までの間で、
 
・誰かとLINE
・誰かとFacebookメッセージ
・誰かとZoomでMTG
・誰かと電話
 
など、やり続けている1日があります。
 
 
あれ?これが仕事かな?と勘違いしそうになりますが(笑)、
1つ言えることは『時給』の仕事を減らしていっていることです。
 
ここで言う『時給』の仕事というのは、
時給950円のバイトとかではなくて、
 
・1時間のパーソナルトレーニング指導
・1時間のグループレッスン
・1時間の施術や治療
 
も時給の仕事だと解釈も出来ますので、
こいった1時間の●●も、
 
時給仕事だとして減らしていっているという
私(当社)の状況です。
 
 
これが良いとか悪いとかではありませんが、
 
・時間対効果
・時間対価値
・時間以上の効果
・時間以上の対価
 
を、創出していくためには、
時給の仕事を手放していく必要性が、
 
多少なりともあるなと思います。
 
 
当社で言えば、
 
・講師業
・企画業
・運営業
・コンサルサポート業
・コンテンツ業
・コミュニティ業
 
などです。
ここの割合を増やしていくといった状況です。
 
 
それゆえ、独立起業や講師業を勧めている!というのはありますね。
 
『現場指導×講師業×オンライン事業』ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 時給仕事を減らしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
    
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-61/
 
▼ オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法(アーカイブ視聴可)
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-57/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

他者・他社・仲間・同志と繋がり、共に新たな価値を創っていく

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 他者・他社・仲間・同志と繋がり、共に新たな価値を創っていく 」
という題名で、発信致します。

taiken02.jpg
 
つい先日は、他者・他社・仲間・同志らと、
楽しくも、ウマい酒を酌み交わしながら、
 
・あーだ、こうだ
・あーでもない、こーでもない
 
未来に向けた話が展開されます。
 
 
もちろん時には笑い話も交えながら、
真剣な話ありきのやり取りです。
 
こうした時間から、結局のところ、
 
・行動喚起
・行動変容
・思考変容
・価値観の広がり
・考え方の醸成
 
がなされて、具体的な何かを起こしていくとなります。
 
 
当社(私自身)で言えば、
ひとり経営ですので、
 
そこでの意見・考え・アイデアは、
即行で試すことが出来ます。
 
 
また、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向け、
トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士向けに、
 
色々と施策を考えていうることや、
企画していることがありますので、
 
意見・要望をカタチにしやすいです。
 
 
こうして共に過ごす時間の中で、
 
・何かを生み出したり
・何かを創りだしたり、
 
と、共感から共創、共振となっていくのだろうと思います!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 共創していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

卒業式シーズンですね!別れと出会いの季節に向けて

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 卒業式シーズンですね!別れと出会いの季節に向けて 」
という題名で、発信致します。

Graduation ceremony01.jpg
 
本日は、当社が講師を担わせて頂いている2つのうちの
1つの専門学校の卒業式です。
 
もちろん、コロナ禍において、
コロナ感染防止、蔓延防止ということで、
 
一部の職員と卒業生のみで実施。
 
 
この時期は、当然のことですが、
卒業式シーズンですね!
 
別れがあり、また次の出会いがありと。
別れも名残惜しいですが、
 
新たな門出を祝う季節ですし、
その新たな出会いの季節に向けて、
 
ホント頑張って欲しいなと思うばかりです!
 
 
あと、話は飛びますが、
なぜに日本は、3月終わりで4月スタートなのか。
 
1月スタートの12月終わりの方が、
スムーズな気がするんですけどね(笑)
 
まあ、そんな話は置いておいて、
 
・別れ
・出会い
・そして別れ
・さらに出会い
 
こうして、周囲の付き合う人物が変わっていく。
 
この循環によって、
 
・人は磨かれ
・人は変わり
・人は成長し
・人は誰かの役に立ち
・人は誰かの存在によって自分の存在に気が付き
 
・人はまた磨かれ
・人はまた変わり
・人はまた成長し
・人はまた誰かの役に立ち
・人はまた誰かの存在によって自分の存在に気が付き
 
となっていくのだろうと思います!
私自身も、この先、大きく変わっていきたいと強く思います。
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 季節の変わり目における良い行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

今年は、花粉の影響が少ないかも知れません!そのちょっとしたひと工夫アリ 

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 今年は、花粉の影響が少ないかも知れません!そのちょっとしたひと工夫アリ 」
という題名で、発信致します。

tiger01.jpg
 
もしかしたらの話ですが、
この2022年は、花粉の影響が少ないかもです。
 
いつも早めの時期から鼻がムズムズくるのですが、
3月上旬になっても大丈夫です!
 
もちろん、毎年の季節の状況によって、
花粉の量も違うでしょうし、
 
全く何とも言えませんが、です。
 
 
ただし、「鼻うがい」は結構お勧めで、
鼻が、超スッキリします(笑)
 
ですので、この「鼻うがい」の習慣は、
引き続き、継続していこう!
 
と、思うところです。
 
 
何かこうして自分なりの健康習慣や、
ちょっとした気に掛ける行動、
 
日々、出来ることは満載で、
そのちょっとしたひと手間を、
 
やるか、やらないか。
まあ、分かっちゃいるんですが、です。
 
 
それは、
 
・健康習慣でも
・食習慣でも
・休養習慣でも
 
またさらには、
 
・仕事でも
・プライベートでも
・人生でも
 
ですね。
 
 
あまり仕事とプライベートの区別は、
考えたことありませんが、
 
ここでは、説明上、文脈上で、
仕事とプライベートを区別して記載しました。
 
 
えっと、話が飛躍してきましたので、
元の路線に戻しますが、
 
「鼻うがい」だけで、
花粉症の症状が抑えられているかもしれないという、
 
もちろん定かではありませんので、
何か、ひと手間を加えて工夫や意識で、
 
物事が良い方向へいくこともあるという話で、
ひとまず着地したいと思います!
 
 
鼻うがいが絶対だ!という話では無いです(笑)
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 体調管理をしっかりやっていく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

映画を4本まとめて鑑賞しました!感性・美意識を鍛えるために(笑)

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 映画を4本まとめて鑑賞しました!感性・美意識を鍛えるために(笑) 」
という題名で、発信致します。

netflix01.jpg
 
まず先に断っておくと、全く何でも無い内容です(笑)
 
丁度、休みを確保できたので、
よし!と思って、
 
Netflix (ネットフリックス)で色々と検索しながら、
映画をまとめて4本鑑賞しました!
 
 
だいたい時間が出来ると、
いつも読書になっちゃいますので(汗)、
 
たまには違う行動を起こし、
他の感性、美意識を磨こうと思いましてです。
 
 
具合的なタイトルは忘れちゃいましたが、
 
・バスケコーチがクロスカントリーのコーチをする映画
 
・ライフセーバーで地元の湾を守る映画
 
・悪を倒すヒーロー映画
 
・詐欺師の恋物語の映画
 
です(笑)
 
 
なんか、ここで分かった私自身の思考回路、思考傾向として、
 
・スポーツ系を好む
 
・アクション系を好む
 
・カッコいい俳優が出演しているのを好む
 
・素敵な女優が出演しているのを好む
 
といった具合です。
 
まあ、なんか幼稚だなと思いながら、ですね(笑)
 
 
そんな中で、少しでも刺激を受けて、
感性を磨いたり、
 
美意識を強化するような何かがあれば良いなと、
思うばかりです!
 
 
いすれにせよ、普段とは違う行動を起こし、
普段とは違う時間の使い方を取ることが出来ましたので、
 
まあ良しとしましょう!!
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 普段とは違う行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

程良い心身のコンディショニングを保っておく!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 程良い心身のコンディショニングを保っておく! 」
という題名で、発信致します。

stretch08.jpg
 
日々、ドンドンと時間が経過し、
新たに、やるコトが出てくるわけですので、
 
それを、こなしていく、さいばいていく、
マネジメントしていくためにも、
 
絶妙な、程良い心身のコンディショニングが、
保たれていないといけないなと思います。
 
 
毎日のルーティンで意識下、無意識下、
いずれにせよ、やるコトは満載で、
 
なかなか、それを放置し、スルーすることは、
厳しいと思います。
 
 
家族が一人増えて、子どものいる生活が、
やっと9ヶ月経過したところですが、
 
世の中の子どもがいらっしゃる方々、
お母さん、お父さん、凄いな!って思います。
 
 
さて、私が意識下でやっていることで、
ルーティンとなっていることは、
 
●日次
・このブログ投稿
・Facebook、note、Twitter、Instagram投稿
・読書
・新聞読む
・ビジネス情報番組のチェック
・セミナーマネジメント(企画、告知、集客、講師対応などの運営)
・コンテンツ作り
・関係性マネジメント
 
●週次
・上記の日次事項に加えて、下記の通りです
・メルマガ配信
・注目の新聞記事シェア
・お勧め書籍シェア
・家族でカフェまたはモーニング
・週次会議(オンラインが多い)
・セミナー参加
・コミュニティ参画(参加ではなく参画)
・音声教材の視聴
・ワインを飲む
 
 
その他にも多数ありますが、
ひとまず、こんな感じです。
 
月次のことも多いですが、
そこも置いておいたとして、
 
こういったことを、バンバンやっていこうと思うと、
程良い心身のコンディショニングを保っておくことが、
 
めちゃくちゃ重要だなと思います。
 
 
ですので、カツカツの状態や、
切羽詰って立て込む状況は、
 
ホントに良くないですので、
そうならないための「事前マネジメント」が、
 
非常に重要だなと思います!
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 心身のコンディショニングを保つ行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
3/5(土)21:00~、3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

また新しく面白い体験を出来ました!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 また新しく面白い体験を出来ました! 」
という題名で、発信致します。
 
taiken03.jpg
 
この2022年に入ってからは、
 
・新しいコト
・面白いコト
・記憶に残るコト
 
を、たくさん体験・経験できております。
 
お陰様で、こういった時間をたくさん経験できるのは、
有り難いことだなと思います。
 
 
この「コト」に関しては、
 
・子どものコト
・読書のレベルを上げたコト
・仕事のステージを上げたコト
 
などに起因します。
 
 
子どものコトに関しては、
「運」の要素も多分にありますので、
 
ここは、いったん置いておきますが、
 
・読書
・仕事
 
は、意図して上げていっております。
 
 
こうして、
 
・意志
・選択
・決断
 
をできることは、ドンドン変化させたり、
進化させたり、創造してきたいと考えます。
 
 
じゃあ、より具体的に、新しく面白いコトですが、
 
・スノーピークの体験型店舗に行って、
商品の椅子やテーブルや器具を体感しながら、
コーヒーを飲みながら、ゆっくり読書できたコト
 
・自宅用に小さなワインセラーを購入したので、
世界各国の色々なワインを飲めるコト
 
・付き合う人物、仲間、同志を変えていくことで、
また新たな何かを生み出せていくコト
 
などは、特にここ最近の話です。
 
 
ここ最近、現在進行形で進めている
 
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
 
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
 
3/4(金)21:00~、3/5(土)21:00~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
*問い合わせ・申込はコチラ
 
ここもまた新しいコトです。
 
 
ちなみに冷静に考えると、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、
 
・協会や団体以外で、年間50回以上セミナーやっている会社はいないはず
 
・年間150回ほど講師活動をしている人物も少ないはず
 
・対面とオンラインの両方で、セミナー講師、セミナー企画運営
 
をしている会社ないしは人物は、まあまあ希少では?と。
 
自分で言うとオカシナ話ですが、
それが出来ている経験、ノウハウ、考え方を全て伝授していきます。
 
ぜひ、ご参加ください!
 
 
下記、メルマガに登録頂ければ、先行案内をしていきますので、
引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
 
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 面白いことを体感していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

"やり方"以上に"在り方"と"考え方"

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 “やり方”以上に”在り方”と”考え方” 」
という題名で、発信致します。

stretch50.jpg
 
またちょっと新たな気づき・学びを得たのシェア致します。
 
よく、
 
「やり方」よりも「在り方」だ。
「やり方」よりも「考え方」だ。
 
耳にすることが多いワードです。
 
 
もちろん、そうだと思いますし、
 
・やり方
・方法論
・ハウツー
 
にいっちゃうと、100万通りあるわけで、
それを、全部は聞く出来ないからこそ、
 
・在り方
・考え方
・Why
 
に至るわけだと思います。
 
 
そうすると、至極シンプルですが、
 
・自分自身の軸がブレずに済む
・記憶しておくことが少なくて済む
・最終的には、本質や原理原則に辿り着く
 
と思います。
 
 
だからこそ、
 
「 “やり方”以上に”在り方”と”考え方” 」
 
なんだなと、これまで以上に理解出来ました。
 
 
こういった理解の深化も踏まえ、
これから開催していく『セミナー講師養成講座』では、
 
過去、経験したきたことから導き出した、
 
・一定のノウハウはもちろんですが、
・一定の言動やスタンス(在り方)
・一定の解(考え方)
 
を、提供していきたいと考えます。
 
 
その1つとして、
独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
 
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さらには2つ目として、
 
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
 
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
 
3/4(金)21:00~、3/5(土)21:00~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
*問い合わせ・申込はコチラ
 
 
ということで、この3月、そして4月からも、
邁進していきます!
 
さあ、今日も何か1つ「 在り方と考え方を学ぶ行動 」を、
即実行していきましょう!
 
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

次の一歩を踏み出すには区切りの良い時期

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 次の一歩を踏み出すには区切りの良い時期 」
という題名で、発信致します。

start01.jpg
 
3月もスタートしましたね!
 
ちょっと春らしい感じも出てきて、
気候も気持ちも良い感じになってきたかなと思います。
 
 
さて、3月に入りまして、
1月スタートの年間で言えば、
 
12分の2が終わって、
3周目のスタートです。
 
 
当社も年間の1月スタートで考えていますので、
暦の上でも、気持ち的にも合わさる状況で、
 
あまり年度は考えていませんが、
世間の年度のことは気に掛けながら動いています。
 
 
3月は、4月から始まる専門学校2校の講師も始まるのもあり、
そういった調整もある時期で、次に繋げる月なのかなと思います。
 
私自身(当社)は、2月を振り返ると、
 
・東京でセミナーの講師
・NSCA、JATI付与のセミナーを担当
・岐阜で2回目のセミナーを企画
・豊川で独自の養成講座を開講されている中での1枠にて講師を担当
・対面&オンラインのハイブリットセミナーを企画
・セミナー講師養成講座のプレセミナーを実施
・TOTOさんのショールームで健康セミナーを担当
 
と、結構、充実した日々を過ごさせて頂きました。
 
 
3月も引き続き、
 
・引き続き、セミナー講師養成講座のプレセミナーを実施
・浜松でセミナーの講師を担当
・NSCA、JATI付与のセミナーを担当
・静岡の専門学校で特別授業のサポート
・内科系疾患の運動療法に関するオンラインセミナーを初企画
・対面&オンラインのハイブリットセミナーを企画
・TOTOさんのショールームで健康セミナーを担当
・協会から依頼頂き資格付与セミナーを企画
 
これまた、てんこ盛りです!
 
 
なお、セミナー講師養成講座の詳細に関しては、
まずコチラのセミナーをご受講ください!
 
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
 
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
 
2/27(日)13:00~、3/4(金)21:00~、3/5(土)21:00~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
 
*申込・問い合わせはコチラ
 
 
また現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
ということで、3月も引き続き頑張っていきましょう!!
 
そして、今日も何か1つ「 次の一歩を踏み出す行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

2月の締めですね!環境を自ら創っていく行動を!

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 2月の締めですね!環境を自ら創っていく行動を! 」
という題名で、発信致します。

seminerkoshi10.jpg
 
2月は、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、正直なところあっという間でした(汗)
 
28日間しか無いのは、やっぱ短いですねっ
 
 
やることはドンドンやっていきますが、
さばき切れないのが山ほど残っていきます。
 
それだけ仕事があるというのは本当に有り難いことですので、
何かを変えていかないといけないというのが実情です。
 
 
丁度、この2月は、2022年2月2日に、
 
▼ セミナー講師養成オンライン講座の開講に向けて1時間セミナー+説明会&相談会
~ 話し方&プレゼン「講師を仕事に!」、やり方&集客方法「過去10年分の企画運営ノウハウ」、コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」 ~
2/27(日)13:00~、3/4(金)21:00~、3/5(土)21:00~
3/11(金)21:00~、3/12(土)13:00~、3/13(日)21:00~
*申込・問い合わせ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
 
コチラをリリースして、本腰を入れております!
 
 
当社(私)の中でも、過去最高に力を入れており、
渾身の内容を提供していきます!
 
3月に入りましても、引き続き邁進していきますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
 
 
また3月も毎週末セミナー企画、講師を担うなど、
予定がてんこ盛りですので、
 
より一層、気合を入れて、励んでいきます!
 
 
といところで、この2月は新たなことにもチャレンジしつつ、
短い期間の中で、意図的に負荷の掛かる状況も作り、
 
自分を鍛えていくことが出来たわけですが、
 
・環境を自ら選択していく
・環境を自ら作っていく
 
というのが出来ないと、
衰退の道を辿るなと痛感します。
 
 
こうした小さなタームでの区切りで、
動きを見直しながら、
 
より一層、良くしていく行動を、
撮り続けていきます!
 
 
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
さあ、今日も何か1つ「 環境を自ら選択していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
     
▼ NEW!! オンラインセミナー(土曜の夜21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
 
▼ NEW!! 愛知安城(対面開催)
3月27日(日)10:00~17:00 *修了証とアダプベース販売権取得
1部『 アダプテーショントレーニング 』セミナー 
2部『 アダプベースベーシック 』セミナー 
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ6970717273747576777879

メインページ | アーカイブ | 指導者のキャリアアップ »

このページのトップへ