月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 節目のご挨拶 > 3ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 節目のご挨拶 3ページ目

年度末の挨拶~独立起業8周年を迎えて~

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
今回は、
「 年度末の挨拶~独立起業8周年を迎えて~ 」
という題名で、発信致します。

lpjlogo.jpg
 
2020年度が本日で終えるわけですが、
お陰様で、独立起業して、
無事に8周年を迎えることが出来ます。
 
8周年を迎えられるのも、
 
・通い続けてくださるお客様
・お支え頂ける取引先様
・ご指導ご鞭撻頂けるメンターの皆様
・背中で語ってくださる諸先輩方
・慕ってくれる後輩たち
・共に頑張る同志の皆さん
・そして家族
 
本当に多くの関係各所の方々のお陰です。
本当にありがとうございます!
 
 
また、
 
もう8年なのか?
まだ8年なのか?
 
あまり、そういった感覚を持ったことはありませんが、
毎年度、区切りは敢えて持たせながら、
 
現状の整理と共に、
次への準備をしていく段階となります。
 
 
そして明日からまた9年目もスタートするわけで、
あまり感傷に浸っていられませんが、
少し感慨深いものがありますね。
 
 
新年度の話は、また明日4/1のブログで、
お伝えしていきますので、
 
まずは年度末のご挨拶と感謝の気持ちを、
述べたいなと思う次第です。
 
 
人生という旅を進めていくに中で、
関係を作っていく方が増え、
 
よく人生は末広がりだと聞きますが、
いかに、その広がりを作っていくか?が、
 
今後の人生の旅において、
選択肢・世界の広がりを作ってくれるのか?
 
となることと思います。
 
 
世界は自分中心ではなく、
世のため人のためであり、
 
相手中心である中で、
自分の軸は保ちながら、
 
次の旅へと歩を進めていく、
そんな良い流れへとなっていくと思います。
 
 
であるのならば、
 
・お客様
・取引先様
・メンター
・諸先輩方
・後輩
・同志
・家族
(株主は私自身)
 
との関係性をいかに良くしていくか?
いかに広い関係(弱い紐帯)を作っていくか?
いかに関係性を程良いものにしていくか?
 
固執
執着
深過ぎ
 
にはならず、フラットに(対等に)。
 
 
今後も、感謝の気持ちを持って、
謙虚に、等身大で、頑張っていこうと思います!
 
さあ、今日も何か1つ「 会社(法人)継続のための行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
PS
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジン
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ 4/18:リアル開催(NSCA単位付与0.6)
胸郭・腰椎・骨盤・股関節を中心としたアライメント異常に対するアプローチ
 
▼ オンライン開催&開催日終了分も録画視聴が可能!
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ(1/30~7/17開催)
※ベーシック編、アドバンス編、リアル編の各講座詳細、申込方法、録画視聴について
 
▼ NEW!! 随時開催
セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計26のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

新年の挨拶と2021年をどんな1年にするのか?

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 新年の挨拶と2021年をどんな1年にするのか? 」
という題名で、発信致します。


company_logo.jpgのサムネイル画像
 
 
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
 
ひとまず形式的な挨拶から入らせて頂きますが、
改めて、2021年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
 
 
さて昨年2020年の振り返りは、
ざっと昨日のブログで整理させて頂きましたので、
 
今年2021年をどんな1年にするのか?というテーマをもって、
新年の挨拶と代えさせて頂きます。
 
 
2021年は、丑年ということで、
私も丑年生まれなんですよね。
 
そして、おうし座の5月生まれという…笑
 
牛肉もめちゃ好きですので、
何かと牛(丑)に縁があるということらしいです。
 
 
さて、実は妻も丑年生まれ。
さらに、2021年は家族が一人増える予定で、
 
まだ性別は不明なのですが、
丑年生まれ、かつ、おうし座のようです。
 
なるほど…(笑)
 
 
ということで、2021年は、
人生の新たなステージへと突入です。
 
次なる波に乗ってスタート。
そんな航海が待っております。
 
 
いつも人生における役割というのを考えますが、
 
・一人の人として
・一人の男として
・一人の大人として
・妻の夫として
 
に加えて、
 
・家族の父として
 
という役割や立場が増えます。
 
 
もちろん、仕事面においては、
 
・トレーナーとして
・サービスマンとして
・ビジネスマンとして
・経営者として
・セミナー講師として
・セミナー企画運営者として
・トレーナー専門コンサルタントとして
・シム、スタジオ、接骨院等のアドバイザーとして
・協会の認定講師として
・企業研修講師として
・専門学校講師として
・健康教室の先生として
 
など、色々な役割、立場を担います。
 
 
ヤバい、仕事の話になると熱が入りますので(笑)、
いったん話は戻します。
 
いずれにせよ、新たに父としての役割が増えますので、
その責務を全うしていく所存です。
 
・子供に対する両親の影響
・子供に対する家庭環境
・子育て環境における教育、躾 など
 
そういった生まれた後の環境が、
発育発達、成長を左右することは、
 
ある程度、把握している状況ですので、
色々と模索、試行錯誤していきたなと思います。
 
 
また、私自身が両親からの恩恵を受けて、
今の私があることを今でも本当に感謝していますし、
 
大人になって25歳くらいからでしょうか、
より一層、両親への尊敬の念が強くなっています。
 
・全てを含めての偉大さ
・教育方針
・現実レベルでの立ち振る舞い、言動
 
妻と私とで力を合わせて、
2021年も精進じていきますので、
 
引き続き、ご指導ご鞭撻の程、
宜しくお願い申し上げます。
 
暖かい目で見守ってくだされば幸いです。
 
 
以上、1つの決意表明と共に、
年始の挨拶と代えさせて頂きます。
 
2021年も皆様と一緒に、
頑張っていきます!
 
 
現在、トレーナーの独立起業を応援するメールマガジン(無料)
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
*メルマガ登録フォームはコチラ
↑↑↑
毎週、水曜日配信の週1回配信。
名前とメールアドレスを登録するだけ(1分で完了)
 
 
さあ、今日も何か1つ「 2021年の目標を遂行する 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ オンライン開催&リアル開催も別途あり
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ
 
●ベーシック偏(オンライン開催)
・運動器編①『 ハムストリングと体の捻れ 』1/30
・運動器編②『 IAP(腹腔内圧)と痛み 』3/27
・感覚器編③『視覚・前庭覚と痛み』5/29
・トータル編④『運動器・感覚器からの痛み』7/17
 
●アドバンス編(オンライン開催)
・①『肋骨の動きのイレギュラーに対応できる』2/27
・②『骨盤と股関節のイレギュラーに対応できる』4/24
・③『その他のイレギュラーに対応できる』6/26
 
●リアル実践編(リアル開催での実技練習と実技指導)
5/9(日)10:00~15:00開催
 
※ベーシック偏、アドバンス編、リアル偏の各講座詳細と申込方法について
 
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー
2/21:パーソナルトレーニング指導スキル・テクニックを極める
~ ペアストレッチ、マニュアルコンタクト、タッチングテクニック ~
 
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計24のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

年末の挨拶と2020年を振り返りどんな1年だったのか?

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 年末の挨拶と2020年を振り返りどんな1年だったのか? 」
という題名で、発信致します。


company_logo.jpg
 
 
2020年12月31日ということで、
今年も最終日。
 
1年があっという間でしたねっ
というのが正直なところの感想です。
 
2020年の1~2月くらいから、
徐々に、コロナのことが騒がれだし、
4月はストップ状態。
 
 
感覚的には2~3ヶ月くらいでしが、
空白の時期があるというか、
 
その対応に追われる時期は時間があったという、
そんな状況でしょうかね(汗)
 
 
そういった状況もありますが、
4月下旬からオンラインセミナーを開催し始め、
 
計30回以上のオンラインセミナーを企画。
計10回以上のオンラインセミナー講師。
最大で50名が一同に会するオンラインセミナーも2度企画。
延べ500名ほどのオンライン参加者。
北は北海道、南は沖縄、海外はアメリカオハイオ州。
(*オンライン飲み会の企画は除いた実績です。飲み会も入れたらもっとたくさん!笑)
 
 
振り返ってみると、まあまあ頑張ったかなと。
コロナ禍になってからの方が、タイトスケジュール。
本当に有り難いことです!感謝申し上げます。
 
これも、
 
・参加してくださるトレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の皆様のお陰
 
・フットワーク良く動いてくださる講師陣のお陰
 
・同じテンションで動いてくださる運営メンバーのお陰
 
・協賛や後援をしてくださった行政様や企業様のお陰
 
・協力してくださった団体様、協会様のお陰
 
全てに感謝です。
 
お支え頂き、重ねてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます!
 
 
また、各種取引先様、契約先様とのやり取り、
情報交換、情報収取、戦略会議など、
非常に重要な時間でした。
 
たまに集まる仲間・同志の皆さん。
あーでもない、こーでもないとディスカッションしたり、
 
色々と指摘やアドバイスをし合いながら、
高め合い、刺激し合い、切磋琢磨。
 
 
更には、暖かく見守ってくださる
 
・メンターの存在
・諸先輩方
・研修を受ける中での講師の皆さん
 
心から感謝申し上げます。
 
 
皆様のお陰で、2020年は新たな挑戦が、
本当に多かったなと感じています。
 
具体的には、
 
・オンライン指導の体験会
・オンラインセミナーや勉強会
・オンラインセミナーのイベント企画
・オンラインセミナーの動画販売(アーカイブ形式)
・オンライン交流会
・オンラインでの個別コンサルサポート
・オンライン養成コース
・メルマガ配信のスタート
 
などなど。
まだまだやれることは満載だなと実感している次第です。
 
 
また2021年には、
 
・パーソナルトレーナー養成コース
引き続き継続開催。
オンライン&リアル開催。
 
・スタートアップ&独立起業講座
トレーナーの生き方改革、キャリアを作るためのサポート体制。
オンライン&リアル開催。
 
・セミナー講師養成講座
独立後の活動の幅を広げるためのオリジナルの武器を作るサポート体制。
オンライン&リアル開催。
 
これらに注力していきます!
詳細は、またおってお知らせしていきます!!
 
 
現在、トレーナーの独立起業を応援するメールマガジン(無料)
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!
 
*無料メルマガ登録フォームはコチラ
↑↑↑
毎週、水曜日配信の週1回配信。
名前とメールアドレスを登録するだけ(1分で完了)
 
 
 
 
2020年は、本当に大変な1年だったかと思いますが、
我々、トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士の皆さんで力を合わせ、
 
健康、運動、治療、医療、栄養、研究、スポーツ業界を盛り上げ、
2021年も共に頑張っていきましょう!!
 
 
さあ、今日も何か1つ「 新たな挑戦 」を、
即実行していきましょう!
 
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
 
▼ オンライン開催&リアル開催も別途あり
『 運動器 × 感覚器 』 痛み改善シリーズ
 
●ベーシック偏(オンライン開催)
・運動器編①『 ハムストリングと体の捻れ 』1/30
・運動器編②『 IAP(腹腔内圧)と痛み 』3/27
・感覚器編③『視覚・前庭覚と痛み』5/29
・トータル編④『運動器・感覚器からの痛み』7/17
 
●アドバンス編(オンライン開催)
・①『肋骨の動きのイレギュラーに対応できる』2/27
・②『骨盤と股関節のイレギュラーに対応できる』4/24
・③『その他のイレギュラーに対応できる』6/26
 
●リアル実践編(リアル開催での実技練習と実技指導)
5/9(日)10:00~15:00開催
 
※ベーシック偏、アドバンス編、リアル偏の各講座詳細と申込方法について
 
 
▼ NEW!! パーソナル指導特化型セミナー
2/21:パーソナルトレーニング指導スキル・テクニックを極める
~ ペアストレッチ、マニュアルコンタクト、タッチングテクニック ~
 
 
▼ アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計24のセミナー)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン 
トレーナー専門のキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

アラフォー突入!新たな挑戦の35歳

皆様
こんにちは。
ついにアラフォーになります西口です。
   
今回は、
「 アラフォー突入!新たな挑戦の35歳 」
という題名で、発信致します。


まずは、時代の変遷と共にですが、
昭和60年生まれなので、
阪神タイガースが初優勝した年に生まれました。

昭和、平成、令和と経験したわけですが、
普通に健康に過ごしていれば、
もう1つの元号も経験することになりそうですね。


また、昨今の新型コロナウィルスという影響で、
世界的にも激震の時代となりましたし、

延期にはなりましたが、
日本開催の夏季オリンピックも経験できるということで、
ある意味では貴重なこの1~2年になりますね。


次に外見的な話なのですが、
見た目年齢の最高が42歳と言われた経験がありますので、
そこに段々と近づいております(笑)

最近は、実年齢よりも若く見られる傾向があり、
内心、嬉しく思っております(笑)

若く見られるというのは、やりたいことを実現し、
生き生きとしている証拠と受け止めておきたいと思います!


体重計などと一緒に付随している
体内年齢や血管年齢は測定していませんので、

実際のところよく分かりませんが(笑)、
大学時代の体型からほぼ変わりません。

現在
・身長:169.5cm
・体重:68.0㎏
・体脂肪率:11~13%くらい

大学時代のキャリアハイ(当時22歳)
・身長:169.5cm
・体重:73.0㎏
・体脂肪率:9%以下

まあまあ良い線いってますね!
(*9%以下の体脂肪率にすると、バスケットボールではバテますので、敢えてキープです。お察しくださいっ笑)

もう少し絞って現在のフィジークなど出場すれば、
良い結果は残したことでしょう。
(*ベストボディではなくフィジークよりの体型っ笑)


そんな中で、34歳から35歳へと、
アラフォー世代へ突入したわけですが、
果たして何が変わったのでしょうかね?

・ただ1つ年を積み重ねただけ
・34歳と35歳の差を若干は感じる
・結婚6周年
・独立起業して8期目
・法人化してでは6期目

など数字的なことも気にはなりますが、

最終的にはどれだけ多くの方々へ、
良い影響力を及ぼすことができて、

・お役に立てたか?
・貢献できたか?
・何かを与えられたか?

と、自問自答するばかりです。


引き続き、35歳も新たな挑戦に踏み出し、

・オンラインセミナーの文化を確立
・オンラインスクールが当たり前の風土を確立
・オンライン個別コンサルの確立(無償提供しない)
・信頼している講師陣との新たなコラボ企画
・新たなコンテンツの開発とその普及
・独立起業するトレーナーの支援、サポート
・食、栄養事業の推進(誇大広告の風潮抑制)
・西口塾 or Y-fitness project学校 or ライフプロデュースジャパンアカデミーなるものの何かを設立

など、ドンドンやっていきます!

有言実行
言行一致
率先垂範

のマインドセットを持って、確実に遂行していきますので、
2020年35歳の西口 雄生も宜しくお願い申し上げます。


さあ、あなた自身も何か1つ「 新たな挑戦 」を、即実行していきましょう!
    

明日につづく


●直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催に移行していきます

◆ オンライン開催!! 5月24日(日)10:00~14:00
16DIET養成コース
※詳細(オンラインでの参加方法は個別にご案内致します)
http://sixteendiet.nagoya/onlineyousei

◆ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細(オンラインでの参加方法は個別にご案内致します)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/

●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
※新型コロナウィルス感染拡大防止策を、お申し込み時にご案内しております。

●トレーナー・運動指導者の方向け「DVD教材」のご案内
リアルの場でのセミナーが、各地で中止・延期となっていますので自宅学習用にどうぞ!
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/dvd/
 
●発行元および責任者
(株)ライフプロデュースジャパン
代表取締役 西口 雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー / 健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project代表トレーナー
  
志(企業理念)
~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命(企業ミッション)
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
 ◇ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
 ◇ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

お陰様で、法人設立6期目です。心から感謝を。

皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
今回は、
「 お陰様で、法人設立6期目です。心から感謝を。 」
という題名で、発信致します。
 
 
世界では、新型コロナウィルス感染拡大の問題が、
逐一、報道されている最中ですが、
 
お陰様で、弊社は法人設立6期目を迎えることが出来ました。
心から感謝申し上げます。
 
いつも、ご贔屓を賜りますお客様、お取引先様、
ご支援頂ける諸先輩方、同志の皆様、家族、
お付き合い良くいてくれる仲間、後輩のみんな、
重ねてお礼申し上げます。
 
本当にありがとうございます。
 
 
常に感謝の念を持ち、恩を返し、そして、恩を送り、
周囲の皆様の健康と笑顔のために、
 
地域から日本の明るい未来を切り拓くために、
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創るために、
 
立ち返られる拠り所、初心となる志、理念、使命を全うし、
新たに成し得るべく何か、コト、モノ、ヒトのために、
理念・想い先行型でここまで走り続けてきましたが、
 
変化、進化、成長し、新たな価値を創造すべくためにも、
論語と算盤で言う算盤、理念と経営で言う経営に、
これまで以上に注力していく所存です。
 
 
5期の区切りを終えて6期目となり、新たなステージを迎えますので、
より一層の貢献が出来るよう、一人でも多くの方々に届くよう精進して参ります。
(*独立8年目、法人6期目。独立後3年目に法人化した次第です。)
 
引き続き、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
 
硬い挨拶とはなりますが、法人設立6期目を迎えての、
御礼の挨拶と代えさせて頂きます。ありがとうございます。
 
 
株式会社ライフプロデュースジャパン
代表取締役 西口 雄生
 
 
さあ、今日も何か1つ「 永続企業を目指す行動 」を、即実行していきましょう!
    
 
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
  
次号につづく
 
 
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラ
新型コロナウィルス感染拡大防止策を、お申し込み時にご案内しております。
 
◆ 4月12日(日)10:00~16:30@名古屋高岳
共催企画(一社)ソーシャルフィットネス協会×(株)ライフプロデュースジャパン 
~ 健康産業界の働き方改革とキャリアアップ&企業における健康経営®の指導法 ~
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-33/
 
◆ 4月19日(日)13:00~17:30@愛知刈谷
自分のカラダで体感する骨盤・股関節・膝のBefore After 
~ 関節の動きが改善し、股関節の違和感や膝の痛みが軽減する!~
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/before-after/
 
●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
●弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
●弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project 代表パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

新年のご挨拶~2020年の挑戦~

皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
今回は、
「 新年のご挨拶~2020年の挑戦~ 」
という題名で、発信致します。
 
 
親愛なる皆様へ
 
昨年は大変お世話になりました。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
 
硬い挨拶は、ここまでにしておきまして、
2020年も引き続き挑戦の1年として頑張っていきますので、
 
共に切磋琢磨し、一緒に走り続けながら、
この2020年も駆け抜けていきませんか!?
と、冒頭の挨拶から失礼致します!
 
 
乗り越えるべく壁
長く険しい道のり
困難の連続
 
山積みの課題を解決しながら、
歩みを進め、前進していくのみです。
 
 
進むべく方向性は皆同じであり、
その道のりは各々が判断し、
 
最適なルートを選択しながら、
最終的なゴールを目指す。
 
 
一つの括りで表現すれば「健康産業界」。
 
少し分類を示しますと、
健康、運動、医療、治療、介護、栄養、職域、地域、教育、スポーツなど、
 
こういった各種業界の衣・食・住・健康の分野を、
取りまとめながら、足並みを揃えるところは揃え、
 
一点突破するところは突破し、
開拓を進め、切り拓いていく。
 
 
昨年2019年はラグビー旋風。
今年2020年は東京オリンピック。
 
幸いにも、良い風が吹いているであろうタイミングで、
その追い風に乗りながらも、次の戦略を練る。
 
2021年に失速しないためにも…
 
 
イカん。ちょっと話が長くなってきましたので(笑)、
一旦、ここで一区切り致します。
まずは、信念の挨拶でした(笑)
 
はい、話を戻しますと、つまりは、
この2020年も宜しくお願い致します!ということで、
共に頑張っていきましょう!!
 
 
私から、皆様へ一つ約束して頂きたいことは、
必ず新たな挑戦をすること。
私も多くの新たな挑戦を実行に移していきますので。
 
行動無くして変化無し。
変化無くして成長無し。
成長無くして結果無し。
結果無くして成果無し。
成果無くして人生無し。
 
好奇心、向上心、探求心、挑戦心を持って、
 
自分の人生を楽しみ、
自分の人生を謳歌し、
自分の人生を味わい尽くし、
 
自分の人生のいくばくかを誰かの人生のために使い、
自分の人生のいくばくかを誰かの人生を支援することに使い、
自分の人生のいくばくかを誰かの人生に良い影響力を及ぼすことに費やし、
 
共に頑張る同志を作り、2020年を駆け抜けて参りましょう!
 
さあ、今日も何か1つ「 2020年の挑戦 」を、即実行していきましょう!
    
 
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
  
次号につづく
 
 
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラ
◆2020年2月2日(日)12:00~18:30@名古屋鶴舞
専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)
※NSCA継続単位:0.6確定
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-up-nsca06/ 
 
◆2020年2月9日(日)10:00~16:30@名古屋高岳
姿勢 歩行 痛み への 統合アプローチ(筋膜アプローチ)
※詳細
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-30/
 
●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
●弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
●弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project 代表パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

年末のご挨拶とお礼 ~2019年の振り返り~

皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
今回は、
「 年末のご挨拶とお礼 ~2019年の振り返り~ 」
という題名で、発信致します。
 
 
まずは、今年2019年もありがとうございました。
お陰様で、この1年も邁進できました。
重ねてお礼申し上げます。
 
・多くの出会い
・多くの支援
・多くのご縁
 
が、あってこその今2019年12月31日です。
 
 
日々、学びを頂き、
日々、気付かせて頂き勉強し、
日々、切磋琢磨し高め合い、
 
それがあるからこその今日です。
 
1日1日の積み重ねが非常に重要だなと感じますし、
逆にそうでないと、ここまでやって来れていないのではと思います。
 
積み重ねは出来るが、飛び級は困難ですし、
それが出来る方は、それで良いと思いますし、
道のりは、皆さん違いますね。
 
 
常に、
 
・目の前の方のお役に立てたか?
・どれだけの人たちに貢献できたか?
・地域、世の中への影響力は?
 
などを自問自答しながらの毎日です。
 
それでしか評価出来ませんし、
評価もされません。
 
 
まだまだ、やるべきことはありますし、
2019年を振り返った上で、
 
2020年への一歩を踏む準備をして、
更なる飛躍を目指し精進して参ります。
 
 
2019年、新たにチャレンジ・挑戦したことは、
 
・新たに8名の指導者に講師を依頼しセミナーを企画運営
 
・健康運動指導士および実践指導者単位付与の講習会を企画(思い立って12年越しに実現)
 
・初ヨーロッパの旅(イタリア、ギリシャ、ポーランド、バチカン、ついでに中国も)
 
・サーフィン初体験(3年越しに実現、いつも波に恵まれなかった…汗)
 
・ゴルフ初体験(半年でようやくカタチになってきましたっ笑)
 
・新たに健康経営に携わる仕事が6件
 
・新たにセミナーコンテンツを3つ構築
 
・新たに、ジム、スタジオのコンサル的な仕事、アドバイザー的な仕事が4件
 
まあまあ、頑張れたかなと…
 
もちろん、主観的な自己評価で良い項目もあれば、
基本的には、先方様、取引先様から評価頂くことですので、
引き続き、精進して頑張っていきます!
 
 
ということで、2019年を振り返りつつも、
2020年へと歩みを進めていきます。

2019年は、本当にありがとうございました!
2020年も、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
 
 
PS
年賀状を辞めることに致しました。
 
平成から令和、2019年→2020年ということで、
キリが良いタイミングでもございます。
 
SNSやLINEですぐにメッセージが出来るにも関わらず、
年賀状も出すって、なんか微妙というか、違和感というか…
 
もちろん、大事な習慣、慣例、礼儀、マナーかもしれませんし、
守るんべき伝統、文化など、そういったことも考えなくてはいけません。
 
しかしながら、時代の流れと致しましては、
 
・SNSをはじめとしたネット環境や通信インフラの整備
・ペーパーレス化、エコ化(資源削減)
・SDGs(持続可能な開発へ)
 
そういったことも踏まえ、変化、進化も必要です。
 
弊社(私)の都合で大変ご無礼申し訳ございませんが、
何卒、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
 
 
さあ、今日も何か1つ「 過去・現在・未来を見て行動 」を、即実行していきましょう!
    
 
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
  
次号につづく
 
 
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラ
◆2020年2月2日(日)12:00~18:30@名古屋鶴舞
専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)
※NSCA継続単位:0.6確定
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-up-nsca06/ 
 
◆2020年2月9日(日)10:00~16:30@名古屋高岳
姿勢 歩行 痛み への 統合アプローチ(筋膜アプローチ)
※詳細
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-30/
 
●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
●動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
 
●弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
●弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project 代表パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

10月分の締めです~海外とは?~

皆様
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
今回は、
「 10月分の締めです~海外とは?~ 」
という題名で、発信致します。
 
 
実際の時間軸とブログ更新頻度が、
若干ずれておりますが、
 
海外にいた期間分ということで、
少しずつ差を埋めていっております。
 
11月中には、実際の日にちに追い付きますので、
ということで、今回は、10月分の締めです。
 
 
まずは何と言っても、「海外」でした。
右も左も分からない、かつ、
言葉は、基本、通じない。
 
環境も変わり、時間の流れも変わりで、
実際のところ脳はパニックですね。
 
ある意味ストレスですが、良いストレスですね。
これぞ、成長出来る!って感じです(^^)
 
 
また、帰国には、海外はどうでしたか?
 
とか、英語しゃべれるんですよね~!?
 
とか、羨ましいですね!
 
とか、なぜ、海外なんですか?
 
とか…
 
 
英語は、実際問題、ほぼほぼダメで、
絶賛、自己研鑽中です(笑)
 
海外は、おそらく3日くらい休みが取れれば、
誰でも行けるので、羨ましいというか、
 
日本人ならパスポート的にほぼどの国も行けると思いますし、
(だから盗まれて、高く売られる!ので要注意っ笑)
 
羨ましいと言わず、ぜひ、一緒に行きましょうよ!と、
その行動するか、しないかだけですよね。
 
絶対に、行ったら面白いですし、
皆さんよく言う「行けば分かる!!」ってやつですね(笑)
 
 
また、「なぜ海外なのか?」という理由ですが、
 
・海外移住計画(笑)
 
・海外の文化や歴史を知りたい(好奇心)
 
・海外の自然や歴史的建造物のパワーを味わいたい(好奇心)
 
・色んな経験、体験を通じての人としての成長(向上心)
 
・世界の「普通」って何?違いは?(探求心)
 
・言葉をはじめ、文化の違いから生まれる新たな価値は?(探究心)
 
※あまり海外の最新コンテンツを日本に導入したいという感覚は無い…(笑)
 
など、そういったことのために海外ですね。
日本では、決して味わえない時間、空間、環境、文化。
 
 
と、まあ、帰国後には、
仕事がある程度溜まっているという現実もございますが(笑)、
それはそれで当たり前にで、仕事があるという有り難いことですし、
 
より一層、やる気に満ち溢れますし、
体験してきたこと、経験してきたことを基に、
 
新たな何かを日本で創出し、
世のため、人のために役立てるコトをしようと思います!
 
それが海外なのかなと思います。
 
テレビ番組で、「アナザースカイ」という番組がありますが、
基本、海外がロケ理であり、各ゲストは本当に素晴らしいところを紹介していますが、
 
つい先日は、ギリシャが取り上げられていて、
「あ!行ったことある場所!」
全く同じだと思って嬉しかったですね(^^)
 
 
そんなことが、今後、頻繁に起こり、
それも「普通」になってくるのかなとも思いますが、
 
私のアナザースカイはどこだろうか?と、
海外を旅していて、ビビっと感じる地がるのかもしれません。
 
そういった瞬間を訪れる日も楽しみに、
また来年も、どこか異国の地を楽しみたいと思います!
 
 
さあ、今日も何か1つ「 海外を味わう 」を、即実行していきましょう!
    
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
  
次号につづく
 
●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラ
◆11月24日(日)12:00~18;30
専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー
(キャリアアップ説明会・相談会あり)※NSCA継続単位:0.6確定
※詳細
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-up-nsca06/
  
◆2020年①1/26 ②2/23 ③3/22 ④4/26、全て日曜日10:00~18:30開催、
第7期 ライフプロデュース認定トレーナー養成アカデミー
(※修了証発行、NSCA継続単位:2.0確定)
※詳細
 http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca20/
  
●今後の指導者向けセミナー・養成コース・スクール一覧
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
 
●動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
 
●弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
●弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project 代表パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

10月スタートですね!いつのまにか...笑

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
    
 
今回は、
  
「 10月スタートですね!いつのまにか…笑 」
   
という題名で、発信致します。



さて、いつのまにか10月ですね(笑)

先月末は、サーフォンで終えるという

最高の9月末でした!



何もかもが初体験で、

非常に良い学びになりましたし、

こうして環境と時間の使い方を変えるという、

取り組みを実践出来て最高の時間でした。



サーフィンをすることで、

サーフボードと波の関係から「PDCAサイクルを回す」ことの気付き得て、


波のリズム、波長、波風、波音から、居心地の良さを感じ、

ヒト(生物としての人)が、「水から生まれたんだな」と

感じるそんな時の流れでした。



心身共にリフレッシュされますし、

(正確には、身体はキツいっ笑、心は満たされる)

非常に有意義な時間になりますね!



とそんな9月末から10月スタートですので、

10月も引き続き充実した10月にしようと思います。



まず10月は、色んな出来事がありますので、

イベント事は、事後報告致します!笑



それから10月は、下期スタートですので、

何か新たな試みをチャレンジする時期です。



またチャレンジもしますが、

充電し、戦略を練り、次の準備をして、

メンタリティやマインドをセットしてきます!



そういったクリエイティブな時間や、

発想の転換が出来る時間や、

全く別のことを考えられる時間など、

そういったことを大事にし、

この10月を過ごし、時間を使います。



・時間はみな平等

・時間は有限

・時は金なり

ということで、その時間を大切にしながら、


・日本の健康インフラを牽引し、明るい未来を切り拓く

・世のため人のために社会貢献し、他者支援、他者の夢実現サポート

・一騎当千のリーダー育成&輩出による国家レベルの問題や課題を解決

のために、引き続き邁進していきます。



さあ、今日も何か1つ「 新しい時間の使い方 」を、即実行していきましょう!
   
 
    
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
  
志(理念)を全うし、使命を果たすために、
 
確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。
 
  
 
~ 10月スタートですね!いつのまにか…笑 ~
 
   
   
つづく



●直近の指導者向けセミナー・スクールはコチラです

11月3日(日)10:00~16;30

「体幹」評価と治療・プログラムの組み立て方 

~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~

講師:Conditioning BRIDGE代表 四ノ宮 祐介 氏

U-18 侍 JAPAN(野球日本代表) 帯同トレーナー(H28)
第11回 BFA アジア選手権大会 優勝
第88回 選抜高校野球大会 メディカルサポート統括責任者
  
※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-26/

  
 
●動画配信サービス開始!直接、お会い出来ない方々のために...
 
『 正しい健康ライフ術の獲得方法 』
 
https://ch.nicovideo.jp/kenkolife
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
  
  
弊社へのお問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

''平成''と''令和'' 元号の変わるタイミングを噛み締める

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 ''平成''と''令和'' 元号の変わるタイミングを噛み締める 」
   
という題名で、発信致します。
 
 

なかなか、元号の変わる瞬間に立ち会えるタイミングは無いと思いますので、

今日・明日は、貴重なタイミングでしょうか。



今回、現天皇の退位、新天皇の即位ですが、

(※分かりやすく、現と新と表記。)

今後、健康面を考慮しますと、

退位と即位が早まるのかなと思います。



過去、これまでは、お亡くなりになったり、

何か諸事情によりというところ、急遽の交代、

という状況だったかと思います。



ですので、今後は、健康面をはじめ、

色々な諸問題を考慮して、

先手先手で対応されるのかなと思い、

トレーナー目線で見てしまいました。



現天皇の場合も2度の循環器系手術もされていますし、

激動の時代だったせいもあり、

全国・世界と飛び回られていたことと思います。



時代の変化と共に、

天皇の立場・役割も少しずつですが、

変遷していくものなのかなとも思います。



和(わ)

大和言葉

擬音語

オモテナシ

カイゼン

ヤリガイ

など、日本独自の言葉と言うのか、

表現方法、ニュアンスなど、

色々とありますよね。



ぜひ、こういった日本独自の何かや、

在り方など、大事にしたいなと思う、

平成最後の1日でした



さあ、今日も何か1つ「 歴史を感じる行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ ''平成''と''令和'' 元号の変わるタイミングを噛み締める ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(福利厚生・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ12345

« 海外・旅から得た視点 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ