HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者向けセミナー案内 > 18ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者向けセミナー案内
18ページ目
皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 ラーニングコミュニティという『切磋琢磨できる場』を運営しています!(2022年2月~12月のセミナー開催スケジュール) 」
という題名で、発信致します。
毎週日曜日のブログにおいては、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界に向けて、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士等の
ための各種セミナーを案内しています!
当社では、共に学び・高め合う『場』としてのラーニングコミュニティを運営し、
年間50回ほどの各種セミナーを企画しています。
『ライプロアカデミー』として独自の運営をしておりますので、
特定の分野や資格取得などは一切関係の無い運営母体です。
・延べ2000名近い方々の参加
・私(当社)が独立起業から9年間独自運営し、2022年が10年目
・独立起業前からも4年ほど勉強会&セミナーの運営をしており、計13年のキャリアがあるため、
幅広い講師陣、横の繋がりを活かした企画をしております
こういった、ラーニングコミュニティです。
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き共に高め合い、切磋琢磨しながら、共創していきましょう!
下記の通り学べる環境を用意しておりますので、
是非とも、一度、どこかのタイミングで、足をお運びください!
ないしは、オンラインでお会いしましょう!!
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・安城・日進、静岡浜松、岐阜、東京、福岡)
・対面とZoomのハイブリット開催
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を、企画しています。
■学べる分野、勉強できる領域
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
■1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計50セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
■3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年2月のピックアップ情報:3件 ★★★
●セミナー講師養成オンライン講座に向けての1時間セミナー(説明会&相談会含む)
・2/27(日)13:00~14:00 セミナー① 話し方・プレゼン「講師を仕事に!」
・3/4(金)21:00~22:00 セミナー① 話し方・プレゼン「講師を仕事に!」
・3/5(土)21:00~22:00 セミナー② やり方・集客「過去10年分の企画運営ノウハウ」
・3/11(金)21:00~22:00 セミナー② やり方・集客「過去10年分の企画運営ノウハウ」
・3/12(土)13:00~14:00 セミナー③ コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」
・3/13(日)21:00~22:00 セミナー③ コンテンツ作り「知識・専門力の言語化」
↑
無料メルマガに登録頂いた方々には、読者限定で先行案内しております!
*通常のお問い合わせはコチラ
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:胃・腎臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:肝臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
■4つ目、2022年3月~12月の開催予定です。
▼▼▼ 2022年3月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野② *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/20(日)
1部:実技メイン
トップアスリートのパフォーマンスを向上させるベンチプレスメソッド
2部:座学メイン
世界レベルで勝つための心身の持っていき方
・NEW!! 5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・NEW!! 7/3(日):スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
●NEW!! 愛知安城3/37(日)
『 アダプテーショントレーニング 』セミナー(1部)
『 アダプベースベーシック 』セミナー(2部)
*1部・2部ともに日本アダプテーショントレーニング協会の修了証を付与
● NEW!! 愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
● NEW!! 愛知豊橋 *NSCA0.6付与
5/29(日)乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン(体幹&回旋編)
→詳細は絶賛準備中
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●NEW!! 福岡博多
6/12(日)ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
■5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 切磋琢磨できる場を共に創っていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年2月 6日 08:22




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 共に学び・高め合う『場』としてのラーニングコミュニティ(2022年2月~12月のセミナー開催スケジュール) 」
という題名で、発信致します。
毎週日曜日のブログにおいては、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界に向けて、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士等の
ための各種セミナーを案内しています!
当社では、共に学び・高め合う『場』としてのラーニングコミュニティを運営し、
年間50回ほどの各種セミナーを企画しています。
このコミュニティをライプロアカデミーとしまして、
記録を取り出してから1095名の方々が、一度は足を運んでくださっており、
同一人物が何度も参加してくださっているので、
延べ人数までは正直分かりませんが、
2000名近い方々が、お越しくださっている場だというのは、
間違いありません。
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き共に高め合い、切磋琢磨しながら、共創していきましょう!
下記の通り学べる環境を用意しておりますので、
是非とも、一度、どこかのタイミングで、セミナー等をご受講ください!
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・安城・日進、静岡浜松、岐阜、東京、福岡)
・対面とZoomのハイブリット開催
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を、企画しています。
■学べる分野、勉強できる領域
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
■1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計50のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計50セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
■3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年2月のピックアップ情報:3件 ★★★
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-59/
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:胃・腎臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:肝臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-60/
■4つ目、2022年3月~12月の開催予定です。
▼▼▼ 2022年3月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-57/
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野② *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/20(日)
1部:実技メイン
トップアスリートのパフォーマンスを向上させるベンチプレスメソッド
2部:座学メイン
世界レベルで勝つための心身の持っていき方
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-62/
・NEW!! 5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
●NEW!! 愛知安城3/37(日)
『 アダプテーショントレーニング 』セミナー(1部)
『 アダプベースベーシック 』セミナー(2部)
*1部・2部ともに日本アダプテーショントレーニング協会の修了証を付与
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-61/
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●NEW!! 福岡博多
・6月:ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
■5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-49/
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/1/
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/85/
さあ、今日も何か1つ「 本気で高め合い切磋琢磨していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月30日 00:09




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 何をどのように学ぶべきかなのか?(2022年1月~12月セミナー開催スケジュールの案内) 」
という題名で、発信致します。
毎週日曜日のブログにおいては、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界に向けて、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士等の
ための各種セミナーを案内しています!
『 何をどのように学ぶべきかなのか? 』
実は、これは永遠のテーマであり、
また、明確なテーマでもあります。
そこに対する一定解を見い出してきましたので、
下記の通り学べる環境を用意しております。
当社ではラーニングコミュニティとして、
ライプロアカデミーを運営していますので、
是非とも、一度、どこかのタイミングで、
セミナー等をご受講ください!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き共に高め合い、切磋琢磨しながら、共創していきましょう!
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・安城・日進、静岡浜松、岐阜、東京、福岡)
・対面とZoomのハイブリット開催
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を、企画しています。
■学べる分野、勉強できる領域
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
■1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
■3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年1月のピックアップ情報:1件 ★★★
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-58/
■4つ目、2022年2月~12月の開催予定です。
▼▼▼ 2022年2月以降の開催スケジュール一覧:現在13以上の企画が進行中 ▼▼▼
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-59/
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:胃・腎臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:肝臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-60/
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-57/
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/20(日)
1部:実技メイン
トップアスリートのパフォーマンスを向上させるベンチプレスメソッド
2部:座学メイン
世界レベルで勝つための心身の持っていき方
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-62/
・NEW!! 5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
●NEW!! 愛知安城3/37(日)
『 アダプテーショントレーニング 』セミナー(1部)
『 アダプベースベーシック 』セミナー(2部)
*1部・2部ともに日本アダプテーショントレーニング協会の修了証を付与
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-61/
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●NEW!! 福岡博多
・6月:ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
■5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-49/
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/1/
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/85/
さあ、今日も何か1つ「 切磋琢磨していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月23日 14:29




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 NEWセミナー情報4件あります!(2022年1月~12月セミナー開催スケジュール) 」
という題名で、発信致します。
毎週の日曜の当ブログにおいては、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しています!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い、切磋琢磨しながら、共闘していきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・安城・日進、静岡浜松、岐阜、東京、福岡)
・対面とZoomのハイブリット開催
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を企画しております。
学べる分野、勉強できる領域も、
・パーソナルトレーニング
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年1月のピックアップ情報:1件 ★★★
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ 2022年2月以降の開催スケジュール一覧:現在13以上の企画が進行中 ▼▼▼
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:胃・腎臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:肝臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・NEW!! 3/20(日)
2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界での勝ち方 ~
・NEW!! 5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
●NEW!! 愛知安城3/37(日)
『 アダプテーショントレーニング 』セミナー(1部)
『 アダプベースベーシック 』セミナー(2部)
*1部・2部ともに日本アダプテーショントレーニング協会の修了証を付与
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●NEW!! 福岡博多
・6月:ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~100人中99人以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 共創・共闘していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月16日 19:18




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 ライプロアカデミーというラーニングコミュニティ(2022年1月~12月セミナー開催スケジュール) 」
という題名で、発信致します。
新年もスタートし、
成人式なども執り行われいますね。
毎週の日曜日につきましては、当ブログでは、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しています!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、闘っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を企画しております。
学べる分野、勉強できる領域も、
・パーソナルトレーニング
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
https://mail.os7.biz/add/rjhl
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年1月のピックアップ情報:1件 ★★★
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-58/
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-59/
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:胃・腎臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:肝臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-60/
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-57/
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
NEW!!
・5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
https://sports-alliance.jp/trainer/strength
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
NEW!!
・7月福岡 ストレングストレーニングスタンダード
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
NEW!!
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-49/
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/1/
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/85/
さあ、今日も何か1つ「 切磋琢磨していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月 9日 14:40




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2022年も学び続けられる『場』を創っていきます! 」
という題名で、発信致します。
年末年始、正月、元旦ということで、
1/1土曜日の「お勧め書籍」紹介は、
1/3の月曜日にズラします。
また、1/2は通常通りに、日曜日ということで、
健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内致します!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、闘っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を企画しております。
学べる分野、勉強できる領域も、
・パーソナルトレーニング
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
ということで、まずは、ぜひ一度、
オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年1月のピックアップ情報:1件 ★★★
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
NEW!!
・5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
NEW!!
・7月福岡 ストレングストレーニングスタンダード
・7月名古屋 コンディショニングトレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
NEW!!
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 学び合い高め合う行動 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を築くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2022年1月 2日 21:03




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2022年も共に闘っていくために(2022年開催のセミナーは既に10以上の企画が始動!) 」
という題名で、発信致します。
先週、今週と学びを得たことを、
ドンドンと書いていきましたが、
日曜日になりますので、
シリーズ化は少し区切らせて頂きます。
毎週の日曜日は、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しております!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、闘っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を準備し、ほぼ全ての分野を網羅できるサービス体制を取っておりますので、
まずは、ぜひ一度、お越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 2022年1月のピックアップ情報:1件 ★★★
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
NEW!!
・5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
NEW!!
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
NEW!!
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 共に切磋琢磨していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を築くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2021年12月26日 10:20




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2021年ラストセミナーやります!(2022年は既に10以上の企画が始動!) 」
という題名で、発信致します。
今週は、いつもお世話になっている研修会で色々と学んだことを、
ドンドンと書いていきました。
13日(月)~18日(土)までの6日間が、
繋がった内容でシリーズ化しております。
また来週も少し続く予定ではありますが、
今回は、ここで少し話を区切ります。
毎週の日曜日は、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しております!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、頑張っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を準備し、ほぼ全ての分野を網羅できるサービス体制を取っておりますので、
まずは、ぜひ一度、お越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 12月のピックアップ情報:1件 ★★★
▼▼▼ プロスポーツ現場のトレーナー論 ▼▼▼
● 12/26(日)21:00~22:30 (Zoom開催)
『Jリーグサガン鳥栖で実践しているコンディショニング管理の実際』
『プロスポーツ現場で働くために準備しておきたい5つのこと』
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
・2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
NEW!!
・5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
NEW!!
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・6月 or 7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
NEW!!
●オンライン開催(日時の調整中)
・土曜の夜開催:陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 インプット&アウトプットしていく行動 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2021年12月19日 17:39




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2021年やり残すことの無いように!です(年内残り2つのオンラインセミナー&2022年は既に10以上の企画が始動) 」
という題名で、発信致します。
あ、えっと、毎日が刺激的過ぎて、
どうしようかという感じです!(笑)
本当に有り難い限りです。
・情報処理
・業務処理
・多くのマネジメント業務
が、追い付いていない状況にあります!
その1つが、各種セミナーの企画。
この事業は当社のメイン事業ですが、
年内2021年の大きなオンラインセミナーが残すとこと2つ。
そして2022年1月からも既に10以上の企画が始動。
ということで、毎週の日曜日は、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しております!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、頑張っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を準備し、ほぼ全ての分野を網羅できるサービス体制を取っておりますので、
まずは、ぜひ一度、お越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 12月のピックアップ情報:2件 ★★★
▼▼▼ 第2回スポーツトレーナー交歓会 ▼▼▼
● 12/18(土)18:00~21:30 (Zoom開催)
①ボールの球質 ②爪の強化 ③オリックスの現場
~ パフォーマンスアップのための最新データと現場実践 ~
國學院大學人間開発学部健康体育学科 准教授 神事 努 氏
オリックス・バファローズ トレーナー 久保田 和稔 氏 が登壇!!
▼▼▼ プロスポーツ現場のトレーナー論 ▼▼▼
● 12/26(日)21:00~22:30 (Zoom開催)
『Jリーグサガン鳥栖で実践しているコンディショニング管理の実際』
『プロスポーツ現場で働くために準備しておきたい5つのこと』
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●オンラインセミナー(1/29土曜日21:00~22:30 開催予定)
陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
・2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
・3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
NEW!!
・5/8(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
NEW!!
・4月、6月、8月、10月、12月の偶数月でのパーソナル指導特化型セミナー
・6月 or 7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
NEW!!
●オンライン開催(日時の調整中)
・平日の夜開催:PT×ATコラボセミナー「肩」特化アプローチ
・土曜の夜開催:オンラインダイエット指導アプローチ(資格認定講座プレセミナー)
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 切磋琢磨していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2021年12月12日 09:26




皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 2022年も既に10以上の企画がスタートしています! 」
という題名で、発信致します。
昨晩、土曜日の夜は、オンラインセミナーを、
開催しておりました!
『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
・腸コンディショニング
・VBTトレーニングの導入と活用法
・生理をはじめとした女性特有の症状への対処
*補足として詳細(開催後からでもアーカイブ視聴の申込可)
女性特有の問題に関して焦点を当てたセミナーは、
当社でも初の試みであり、非常に有意義でした!
チーム・選手への介入も含め、
計測の性能も上がっていることで、
怪我防止、コンディション調整もしやすくなり、
選手・チーム全体、関係者など皆さんはハッピーですね!
オンラインセミナーの途中や最後に質疑応答の時間もあり、
私の個人的なアレルギーの話も伺い、
改善出来たら良いなと切に願うばかりですが、
もしかしたら、良くできるかも!と思ったり、
そんな可能性も感じられましたね!
さて、毎週の日曜日は、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界向けに、
トレーナー・インストラクター・セラピスト・治療家・理学療法士のための各種セミナーを、
案内しております!
目の前のクライアント、選手、チーム、患者さん、会員さん、利用者さん、メンバーさん、お客さんのために、
引き続き、共に高め合い切磋琢磨しながら、頑張っていきましょう!
当社では、主な開催形式として、
・オンライン開催(Zoomを使用)
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・刈谷・日進、静岡浜松、岐阜、東京)
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
を準備し、ほぼ全ての分野を網羅できるサービス体制を取っておりますので、
まずは、ぜひ一度、お越しください!
ではその1つ目、オンライン無料サービスについてです。
現在、独立起業を応援!&講師業を仕事にするための実践メールマガジンとして、
『ライプロ通信』のメルマガ登録をお勧めしております!(無料)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
無料メルマガ登録はコチラから!
↑↑↑
*毎週水曜日に配信中(3,000文字の内容を月に4回配信)
名前とメールアドレスを登録するだけで完了です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次に2つ目、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる有料サービスについてです。
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計28のセミナー)
お申し込み頂いた際、DVD教材は特典付きで、DVDをレターパックで郵送致します。
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
計28セミナーのアーカイブ視聴に関しては、
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこかでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
ということで、メリットを上手くご活用ください!
*申込はコチラ
それから3つ目、今後開催の対面型&オンラインセミナーについて、
内容等で詳細の確認や事前問い合わせの際には、
コチラのURLまで宜しくお願い致します。
では以下、今後の開催スケジュール一覧です。
ご参照ください!
★★★ 12月のピックアップ情報:2件 ★★★
▼▼▼ 第2回スポーツトレーナー交歓会 ▼▼▼
● 12/18(土)18:00~21:30 (Zoom開催)
①ボールの球質 ②爪の強化 ③オリックスの現場
~ パフォーマンスアップのための最新データと現場実践 ~
國學院大學人間開発学部健康体育学科 准教授 神事 努 氏
オリックス・バファローズ トレーナー 久保田 和稔 氏 が登壇!!
▼▼▼ プロスポーツ現場のトレーナー論 ▼▼▼
● 12/26(日)21:00~22:30 (Zoom開催)
『Jリーグサガン鳥栖で実践しているコンディショニング管理の実際』
『プロスポーツ現場で働くために準備しておきたい5つのこと』
さらに4つ目、2022年1月~12月の開催予定です。
▼▼▼ NEW!! 2022年1月以降の開催スケジュール一覧:現在10以上の企画が進行中 ▼▼▼
●オンラインセミナー(1/29土曜日21:00~22:30 開催予定)
陸上男子100m桐生選手の帯同トレーナー後藤氏によるオンライン講座
●岐阜 リアルの対面型形式での開催
・1/30(日):頭蓋骨、頸椎、顎の治療とパフォーマンス
・2/13(日):野球動作指導とパフォーマンス
●東京 リアルの対面型形式での開催
2/6(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
●愛知刈谷 リアルの対面型形式での開催(土曜の夜)
・2/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド①
・3/26:内臓アプローチおよびフランクリンメソッド②
●オンラインセミナー(土曜日21:00~22:30)
・3/12:高血圧&糖尿病の運動療法
・4/16:高齢者運動指導のリスク管理
・5/21:メディカルフィットネスの経営
●浜松 リアルの対面型形式での開催
・3/13(日):ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・5/22(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
・10/30(日):パフォーマンス分野① *NSCA0.6
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催
3/20(日):2021年ベンチプレス(リトアニア開催)66㎏級 M1 世界チャンピオン砂田氏によるベンチプレスセミナー
~ 世界で闘うためのメソッド・世界の勝ち方 ~
●愛知日進 & オンラインでのハイブリット開催
・4/10(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
・9/11(日):姿勢ケアメソッドパーソナル指導編および16DIET指導
*資格取得養成講習会(一般財団法人日本フィットネスイノベーション協会より講師依頼)
●愛知名古屋 リアルの対面型形式での開催(日時の調整中)
・5月 or 7月 ストレングストレーニングスタンダード
*NSCA0.6、JATI3付与(一般財団法人スポーツアライアンスより講師依頼)
・6月 or 7月 スポーツ動作分析と動作修正アプローチ
・11/20(日):キッズ・ジュニア指導セミナー *NSCA:0.6
最後に5つ目、オンライン集中講座に関してです。
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
●セミナー講師養成オンライン講座
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可)
~95%以上のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
さあ、今日も何か1つ「 他者のために自分を磨く行動 」を、
即実行していきましょう!
『全ては明るい未来を切り拓くために』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2021年12月 5日 00:15




<<前のページへ|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|次のページへ>>
« 会員制ラーニングコミュニティ |
メインページ |
アーカイブ
| 指導者向けセミナー録画販売 »
このページのトップへ