月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > 指導者のブランド戦略 > 悪魔は細部に宿る について

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~

< 大自然の恩恵を受ける  |  一覧へ戻る  |  新生活のスタートですよね!仕事・学生生活・新たな○○ >

悪魔は細部に宿る について

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 悪魔は細部に宿る について 」
という題名で、発信致します。

IMG_0734.jpg 
 
よく「神は細部に宿る」と、
耳にすることが多いですが、
 
同じくして、悪魔も細部に宿るわけで、
なるほど!ですよね。
 
「悪魔は細部に宿る」
 
結局は、神も悪魔も細部に宿る!
どちらからの目線でも良いですが、
 
普段・日常の言動において、
さあ、いかがでしょうか?
 
 
細かいことを気にし過ぎることとは違い、
「あの人、細かいよね~」
 
というのとは、ちょっと違っていて、
そこと区別をしないといけません。
 
 
「細かい」と「細部」は別で、
いかに、細部を見て、
 
配慮するか?
気付くか?
変化を作るか?
次の行動を起こすか?
新たな結果を作るか?
 
 
それによって、
神や悪魔がどう見てくれているのか?
でしょうか。
 
日本の文化の場合には、
もう1つ「お天道様が見てるよ」
 
というのがありますので、
そことも共通項があるように感じます。
 
 
私たち、パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても同様で、
店舗運営における細部や、
 
接客サービス中における細部を、
いかに見ていくか?
 
神や悪魔はいますでしょうか?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 細部を観る行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

カテゴリ:

< 大自然の恩恵を受ける  |  一覧へ戻る  |  新生活のスタートですよね!仕事・学生生活・新たな○○ >

同じカテゴリの記事

新生活のスタートですよね!仕事・学生生活・新たな○○

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 新生活のスタートですよね!仕事・学生生活・新たな○○ 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_0737.jpg
 
さて、4/10となりましたが、
新生活はいかがでしょうか?
 
とりわけ何も変わらないという、
人もいるかと思いますが、
 
結構、変わった人もいると思います。
いかがでしょうかね?
 
 
西口家においても、
息子が4歳になる年で、
 
入園式を迎えます。
あー楽しみっすね(笑)
 
 
こうして子どもたちは、
成長していくわけですが、
 
大人たちはいかがでしょうかね?
何か変化を起こせているのでしょうか?
 
 
という捉え方・解釈を、
私としてはするようになります。
 
もちろん、捉え方・解釈は人それぞれですので、
ここでの良い・悪いはありません。
 
 
しかしながら、
いかに変化していくか?
 
つまり適応していくか?
 
しいては学び成長するか?
 
そして何かしらの求める結果を残し、
成果を出せたよね!と。
 
自分の人生のプレイヤーとして、
正しい方向性であろう場所へ、
向かって歩み続けているか?
 
 
子どもの入園式を通じても、
自問自答できるのですが、
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
新生活はいかがでしょうか?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 自問自答する行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


大自然の恩恵を受ける

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 大自然の恩恵を受ける 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_0741.jpg
 
先日、地元の京都府・京丹後市に
帰省をしてきましたが、
 
たまに大自然を味わうのも、
これまた良いですね!(笑)
 
 
日々、毎日が大自然ですと、
結構、不便を感じて大変ですが、
 
年に1~2回味わって、
子どもと楽しむのは良いです。
 
 
いわゆる、田舎、過疎地で、
限界集落ではありませんが、
 
大手コンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)まで、
実家からは車で20分ほどです。
 
 
大都市に住んでいれば、
マンションから徒歩2分以内かと思いますが、
 
車で20分ですので、
その不便さが何となくイメージが、
付くかと思って、コンビニを例にしました。
 
 
しかしながら、大自然の良さもあり、
 
・そもそも土地が広い
・家が広い
・家の横にお猿さんが来る(屋根にも登る!笑)
 
・家から300m歩けば日本海と海水浴場のビーチがある
・オートキャンプ場が家の隣の敷地にある
(もちろん有料ですが、自宅の敷地内でやれば無料)
 
・道の駅が徒歩500mにある(各地域の特産物が集まる)
・海の幸が最高にウマい!(朝に獲れた海鮮を食せる!)
・地酒がやっぱウマい(笑)
 
・歴史も素晴らしく、
歴史の教科書にも掲載されていますが、
 
丹後邪馬台国をはじめ、
卑弥呼の時代の鏡が出土していますし、
 
聖徳太子のお母さん(間人皇后)が暮らしていた土地で、
古墳群が多数あります。
 
浦島太郎と竜宮城の伝説が残る土地でもあります。
 
 
・また上記の通り大自然ですので、
伊豆の踊子をはじめとした
ドラマのロケ地としても有名です。
 
 
こういった大自然に囲まれて、
多様な体験を積める土地で、
 
子ども達が元気に暮らし、
自由な時間を過ごす生活は、
非常に有意義ではないでしょうか。
 
 
夏や冬には多くの観顧客が丹後を訪れ、
海や山などの自然を体験し、
 
美味しい料理を堪能し、
五感をフル動員できる時間は、
 
大変貴重ではないでしょうか。
いかがでしょうかね?
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
五感をフル動員する体験は必須ですよね?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 五感を使う行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

忙しい時期を、忙しい時期にさせない工夫

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 忙しい時期を、忙しい時期にさせない工夫 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_0024.jpg
 
この4月がスタートして、
いかがでしょうか?
 
ちなみに、夜は花見の後に、
飲みに行こう!という皆さんや、
 
会社の新年度会・親睦会で、
皆さんで会食をしよう!
 
という方々がたくさんいるような、
そんな様子ですね。
 
 
新年度が始まったな!という感じもしますし、
いや~、忙しいぞ!という感じもしますし、
 
印象・受け取り方が違うと思いますので、
今回は、忙しい時期を、忙しい時期にしない、
 
そんな工夫が必要なのだろうと、
思ったりしますね!
 
 
まずは、花見を楽しみ感性を磨き、
そして、アルコール摂取の有無はお任せで(笑)、
 
また忙しいと感じる前に手を打って、
事前マネジメントをしていくことや、
 
事前に動いて、時間確保して、
時間管理の工夫をする。
 
 
場当たり的な対応では、
ミスも多くなりますし、
 
先手、先手で動いたり、
先行して動いていくことで、
 
良い結果を生むのでは?と、
そんな風に考えますので、
 
どれだけ、先を見据えて動けるか?
その目線を磨いておくことが、
 
忙しい時期を、忙しい時期にしない、
工夫なのかなと思います!
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
 
お客さん、クライアントさん、患者さん、メンバーさん、会員さん、利用者さん、生徒さんの事を考える際に、
 
先手、先行で動いて、
マネジメントされることがありますよね!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 先手・先行の行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


お心遣い・気遣い・配慮・細部の話

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 お心遣い・気遣い・配慮・細部の話 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_7147.jpg
 
日々のやり取りの中で、
この素敵だな!と思う方は、
 
いつも感じることですが、
 
・お心遣い
・気遣い
・配慮
・細部
 
が、しっかりされている場合が多いですよね。
 
 
もちろん、こればかりでは無いですが、
「相手の気持ち」を察して、
 
言動をなさっている印象が、
物凄くあるなと思います!
 
 
こういった中で、慣れや気を抜いてしまう、
そういった場面もあるかと思いますが、
 
そういったことも、極めて稀有で、
素敵だなと思いますね!
 
 
余裕があると言えば、
そういった表現かもしれませんが、
 
余裕があったら、そうなるか?
というと、それはイコールではありませんので、
 
余裕があるという表現は、
適切ではないように思います。
 
 
それゆえ、やはり、
 
・お心遣い
・気遣い
・配慮
・細部
 
が、しっかりあるということでしょうか。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
仕事をやっていく上で、
 
・お心遣い
・気遣い
・配慮
・細部
 
は、必須ですよね!
 
 
人間力的な部分の力をはじめ、
総合的な力を養う必要があるなと、
感じませんか?
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 総合力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

4/1のエイプリルフールですが、起源・由来って?

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 4/1のエイプリルフールですが、起源・由来って? 」
という題名で、発信致します。
 
IMG_7160.jpg

ちょっと気になったので、
早速、ChatGPTに聞いてみますと、
 
エイプリルフール(April Fool's Day)は、
毎年4月1日に嘘やいたずらを楽しむ習慣ですが、
その起源・由来にはいくつかの説があり、
はっきりとした起源・由来はわかっていません。
 
とのことです。
 
 
代表的な由来・起源は4つあるようで、
以下の通りのようです。
 
1. グレゴリオ暦への改暦説(フランス)

16世紀後半、フランスでは、
旧暦の影響で4月1日を新年として祝う習慣がありました。
しかし、1564年にシャルル9世がグレゴリオ暦を導入し、
新年を1月1日に変更しました。
ただし、変更に反対した人や情報が広まらなかった人は、
従来どおり4月1日に新年を祝いました。
それを見た人々が、彼らをからかい「嘘の贈り物」や
「偽の祝賀」を送ったことが、
エイプリルフールの始まりだという説です。
 
 
2. 春のいたずら(ケルト文化)

ヨーロッパのケルト文化には、春の到来を祝う際に、
悪霊を追い払うためのいたずらをする風習がありました。
これは春分と関係しており、
季節の変わり目に「自然や神々をからかう」ことで
幸運を呼び込むと考えられていました。
この風習が時を経て、エイプリルフールの
「嘘をつく習慣」に発展したという説があります。
 
 
3. インドの「修行者をからかう祭り」説

インドには、春の終わりに「ヒラーホーリ」という祭りがあり、
修行僧たちが瞑想を終えた直後に周囲の人々が
彼らをからかうという習慣がありました。
これがヨーロッパに伝わり、
エイプリルフールの文化に影響を与えたとも言われています。
 
 
4. 魚に関するフランスの風習「ポワソン・ダブリル」

フランスでは4月1日に
「ポワソン・ダブリル(4月の魚)」という風習があり、
人々が紙で作った魚を他人の背中に
こっそり貼るといういたずらが行われます。
この風習の由来も明確ではありませんが、
春に獲れる魚(特に若い魚)が漁師たちにとって
騙されやすい存在だったことに由来すると言われています。
 
 
まとめ

エイプリルフールの起源・由来は、
はっきりとは分かっていませんが、
「カレンダーの変更による混乱」「春を祝う祭り」「いたずらの文化」
などが関係していると考えられます。
現代では、企業やメディアも参加する
楽しいイベントとして広まっていますね!
 
 
うーん、なるほど、、、(笑)
結論、よく分かりませんね!
 
こうして現代に残っている文化で、
よく分かっていないことは、
 
数多くあるのだと思いますが、
エイプリルフールも、まさしく!ですね。
 
 
伝統と革新ではないですが、
このエイプリルフールも、
 
昔からの伝統文化・風習が、
徐々に変わっていったと思いますが、
 
その当時と現在の今を思うと、
ある意味、革新がなされており、
 
このエイプリルフールにちなんで、
何か広報・PRをする企業もありますよね!
 
 
現代では、広報・PRに活用しやすい、
エイプリルフールということで、
 
ある意味、ホントスゴイことだなと思う、
昨日、今日ですね!
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
良質な広報・PRをしていくことが必須ですよね!
そういったこも学びあっていきませんか?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 文化・歴史を知る行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
 
▼ オンライン開催
2025/4/27(日)20:00~22:00
『 パーソナルジム、ヨガ・ピラティススタジオ、整体院・治療院のための集客・営業戦略セミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-84/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


このページのトップへ