
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (1020)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (375)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (361)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (41)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (11)
- 2025年6月 (31)
- 2025年5月 (31)
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > 指導者のブランド戦略 > 8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる!
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる!
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる! 」
という題名で、発信致します。

さて7月前半も10日が経過し、
日にち・時間は待ってくれませんね(笑)、
という感覚がどこかしかありますが、
皆さんにおかれましては、いかがでしょうか?
私としては、こうした感覚が、
多少なりとも残存しますので、
なるべく早く動く、先に動くとして、
日にちや時間が関係無い状況を作る、
それを結構、意識しています!
あくまでも個人的な見解・感覚としてですが(笑)
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
1日8~10セッションほど実施していると、
1日があっという間で良いのですが、
ただし、じゃあ先に繋がる何かを実施したのか?
今回のテーマである、例えばですが、
「8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる!」
は、特に何もしていませんね。
充実した1日でしたが、、、ですね。
もちろん、8~10名のお客さんの
今後の未来をサポートしていますので、
お客さんの今後の未来と、
ジム・スタジオ・治療院等に継続的に通って頂く、
ここはバッチリとグリップしていますので、
8月を走り抜ける準備・行動をしている!
と言えば、もちろんそうです。
その解釈は正しいとは思います。
ここで、もう1つお伝えしたいことは、
じゃあ、9月は?10月は?11月は?12月月は?
2026年の1年間は?
2028年までの3年間は?
と、そういった積み重ねとなりますので、
まずは、来月8月は?
という例え話です。
一緒に未来を創っていきませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 駆け抜ける準備と行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる! 」
という題名で、発信致します。

さて7月前半も10日が経過し、
日にち・時間は待ってくれませんね(笑)、
という感覚がどこかしかありますが、
皆さんにおかれましては、いかがでしょうか?
私としては、こうした感覚が、
多少なりとも残存しますので、
なるべく早く動く、先に動くとして、
日にちや時間が関係無い状況を作る、
それを結構、意識しています!
あくまでも個人的な見解・感覚としてですが(笑)
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
1日8~10セッションほど実施していると、
1日があっという間で良いのですが、
ただし、じゃあ先に繋がる何かを実施したのか?
今回のテーマである、例えばですが、
「8月を駆け抜ける準備を7月前半のうちに計画立てる!」
は、特に何もしていませんね。
充実した1日でしたが、、、ですね。
もちろん、8~10名のお客さんの
今後の未来をサポートしていますので、
お客さんの今後の未来と、
ジム・スタジオ・治療院等に継続的に通って頂く、
ここはバッチリとグリップしていますので、
8月を走り抜ける準備・行動をしている!
と言えば、もちろんそうです。
その解釈は正しいとは思います。
ここで、もう1つお伝えしたいことは、
じゃあ、9月は?10月は?11月は?12月月は?
2026年の1年間は?
2028年までの3年間は?
と、そういった積み重ねとなりますので、
まずは、来月8月は?
という例え話です。
一緒に未来を創っていきませんか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 駆け抜ける準備と行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
カテゴリ:
(Y-fitness project) 2025年7月11日 19:51
同じカテゴリの記事
いかに結果・成果・カタチにするか?
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 いかに結果・成果・カタチにするか? 」
という題名で、発信致します。

おそらくですが、分かっちゃいることの1つで、
全ての事象において
「いかに結果・成果・カタチにするか?」
このために行動を起こし、
行動を継続し、
継続しているその行動を、
さらに継続することで、
結果・成果・カタチになるまで、
続けることを続けているのだろうな!と。
はい、めっちゃ分かっていることなんですけどね。
ただ、これが道のりが長く、
光が見えたり、見えなかったい、
描いたロードマップの通りだったり、そうでなかったり。
まあ、でも、これが人生でしょ!と。
ご縁、タイミング、つながりもそうだし、ですね。
だからこそ、面白い!
人生やってる!って感じですね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
全く同様だと思いますが、
多少の順番は違えど、
大抵、以下の通りで、
初心・志を持って、職・生業(なりわい)をスタートする
↓
店舗開業
↓
採用する
↓
法人化
↓
教育、育成
↓
組織化(多店舗化、採用増)
↓
多角化
↓
継承や売却
途中、大なり、小なり、
波はありますが、
いかに結果・成果・カタチにするか?
を繰り返しながら、
今に至るわけですよね!
その際、周りに雇用している社員や契約スタッフだけでなく、
外部に応援し合える仲間・同志がいたら、
良くないですか?と私は思います!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 結果・成果・カタチにする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 いかに結果・成果・カタチにするか? 」
という題名で、発信致します。

おそらくですが、分かっちゃいることの1つで、
全ての事象において
「いかに結果・成果・カタチにするか?」
このために行動を起こし、
行動を継続し、
継続しているその行動を、
さらに継続することで、
結果・成果・カタチになるまで、
続けることを続けているのだろうな!と。
はい、めっちゃ分かっていることなんですけどね。
ただ、これが道のりが長く、
光が見えたり、見えなかったい、
描いたロードマップの通りだったり、そうでなかったり。
まあ、でも、これが人生でしょ!と。
ご縁、タイミング、つながりもそうだし、ですね。
だからこそ、面白い!
人生やってる!って感じですね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
全く同様だと思いますが、
多少の順番は違えど、
大抵、以下の通りで、
初心・志を持って、職・生業(なりわい)をスタートする
↓
店舗開業
↓
採用する
↓
法人化
↓
教育、育成
↓
組織化(多店舗化、採用増)
↓
多角化
↓
継承や売却
途中、大なり、小なり、
波はありますが、
いかに結果・成果・カタチにするか?
を繰り返しながら、
今に至るわけですよね!
その際、周りに雇用している社員や契約スタッフだけでなく、
外部に応援し合える仲間・同志がいたら、
良くないですか?と私は思います!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 結果・成果・カタチにする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年7月10日 19:33
過去 → 現在 → 未来 と紡ぐために
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 過去 → 現在 → 未来 と紡ぐために 」
という題名で、発信致します。

これまた先日ですが、
とある本を読んでいて、
古典的な本のため、
以前に読んだのが、
おそらく5年以上前で、
その新訳・新版が出版されたので、
5年以上の前のことですし、
また読んでみよう!と。
過去、多い時には月間30冊、
現在は月間15~20冊は、
読書をするようにして、
多様な観点をいれていく、
そんな作業をしていき、
参考書的に読むのですが、
よって、同じ本を2度・3度と読むのは、
ほぼ無いわけですが、
過去2~3冊ほどは、
こうして新訳・新版が出ると、
それを購入して読むということで、
結果、2度・3度読む場合があります。
7つの習慣:コヴィー氏
人を動かす:カーネギー氏
成功哲学:ナポレオンヒル氏
この3冊だけは、唯一、
結果として繰り返し読んでおり、
今回はナポレオンヒル氏の書籍でした。
やはり読んで気が付くことですが、
現在と5年前では、
全くもって入ってくる印象が変わり、
ヒント・アイデアも変わります。
上記の別の本では、
現在と10年前では、
これまた更に違いますし、
こうして、
過去→現在→未来
と繋がっていくなというのか、
何かを紡いでいくなと。
私、一人の人生で言えば、
約85年くらい(平均的に行けば)ですが、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
未来へ継承していくものがあるのでは?
行進世代へバトンタッチすべきことは?
と、若干40歳にしてですが、
長期視点で考えることはあります!
過去の栄光に浸る必要もありませんし、
今だけに全力で臨むのはもちろんなんですが、
さあ、未来に向けてどうしていくのが良いのでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 過去→現在→未来へと紡ぐ行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 過去 → 現在 → 未来 と紡ぐために 」
という題名で、発信致します。

これまた先日ですが、
とある本を読んでいて、
古典的な本のため、
以前に読んだのが、
おそらく5年以上前で、
その新訳・新版が出版されたので、
5年以上の前のことですし、
また読んでみよう!と。
過去、多い時には月間30冊、
現在は月間15~20冊は、
読書をするようにして、
多様な観点をいれていく、
そんな作業をしていき、
参考書的に読むのですが、
よって、同じ本を2度・3度と読むのは、
ほぼ無いわけですが、
過去2~3冊ほどは、
こうして新訳・新版が出ると、
それを購入して読むということで、
結果、2度・3度読む場合があります。
7つの習慣:コヴィー氏
人を動かす:カーネギー氏
成功哲学:ナポレオンヒル氏
この3冊だけは、唯一、
結果として繰り返し読んでおり、
今回はナポレオンヒル氏の書籍でした。
やはり読んで気が付くことですが、
現在と5年前では、
全くもって入ってくる印象が変わり、
ヒント・アイデアも変わります。
上記の別の本では、
現在と10年前では、
これまた更に違いますし、
こうして、
過去→現在→未来
と繋がっていくなというのか、
何かを紡いでいくなと。
私、一人の人生で言えば、
約85年くらい(平均的に行けば)ですが、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
未来へ継承していくものがあるのでは?
行進世代へバトンタッチすべきことは?
と、若干40歳にしてですが、
長期視点で考えることはあります!
過去の栄光に浸る必要もありませんし、
今だけに全力で臨むのはもちろんなんですが、
さあ、未来に向けてどうしていくのが良いのでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 過去→現在→未来へと紡ぐ行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年7月 9日 21:14
目標が先か、戦略が先か、両方か
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 目標が先か、戦略が先か、両方か 」
という題名で、発信致します。

先日、とある書籍を読んでいて、
お!と思いましたが、
目標が先か?
戦略が先か?
両方か?
と、、、ですね。
もちろん、結論としては、
両方か?なのかなというイメージが、
何となくできるのではないでしょうか?
という推測ですが。
書籍の中で、
あ、なるほどね!
と感じたことの1つが、
基本スタンスとしては、
目標設定をした上で、
その目標を達成するために、
戦略を練っていくわけですが、
実は、その目標設定をすること自体が、
すでに戦略の1つだということです。
確かにな!と思います。
それは例えばですが、
到達する目標を富士山の3合目にするのか?
それとも、5合目にするのか?
この目標設定をしてから、
戦略を立てるのは、
タイミングが遅い状況にあり、
なぜ、3合目なのか?
なぜ、5合目なのか?
ここの「なぜ?」を考えるのが、
前略ですよね!
よって、解釈としては、
目標設定をした後に、
戦略を考えているのは、
もしかしたら、それは戦術であり、
目標を達成する過程と思うと、
やはり、戦略ではなく戦術ですね。
ここで戦略か?戦術か?の定義を、
ディスカッションしたいわけではなく、
戦略の中に、目標達成の行動は含まれており、
戦略には、大局観があり、
この大局観の中の1つ1つに、
各目標があるというイメージでしょうか。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
この戦略を持つことや大局観を持つことを、
考えていかれませんでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 いずれにせよ遂行していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 目標が先か、戦略が先か、両方か 」
という題名で、発信致します。

先日、とある書籍を読んでいて、
お!と思いましたが、
目標が先か?
戦略が先か?
両方か?
と、、、ですね。
もちろん、結論としては、
両方か?なのかなというイメージが、
何となくできるのではないでしょうか?
という推測ですが。
書籍の中で、
あ、なるほどね!
と感じたことの1つが、
基本スタンスとしては、
目標設定をした上で、
その目標を達成するために、
戦略を練っていくわけですが、
実は、その目標設定をすること自体が、
すでに戦略の1つだということです。
確かにな!と思います。
それは例えばですが、
到達する目標を富士山の3合目にするのか?
それとも、5合目にするのか?
この目標設定をしてから、
戦略を立てるのは、
タイミングが遅い状況にあり、
なぜ、3合目なのか?
なぜ、5合目なのか?
ここの「なぜ?」を考えるのが、
前略ですよね!
よって、解釈としては、
目標設定をした後に、
戦略を考えているのは、
もしかしたら、それは戦術であり、
目標を達成する過程と思うと、
やはり、戦略ではなく戦術ですね。
ここで戦略か?戦術か?の定義を、
ディスカッションしたいわけではなく、
戦略の中に、目標達成の行動は含まれており、
戦略には、大局観があり、
この大局観の中の1つ1つに、
各目標があるというイメージでしょうか。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
この戦略を持つことや大局観を持つことを、
考えていかれませんでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 いずれにせよ遂行していく行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年7月 8日 15:01
七夕ですね!令和7年7月7日、縁起が良いなと感じます!
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 七夕ですね!令和7年7月7日、縁起が良いなと感じます! 」
という題名で、発信致します。

本日は、七夕ですね!
令和7年7月7日、
縁起が良いなと感じます!
世間的にも、
・結婚記念日
・会社設立日
・何かの周年日
・付き合った記念日
などにしたくなるような、
そんな1日だなと思います!
ただし、とりわけ私たちの仕事においては、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としては、
特に、本日7月7日だからといって、
日々の仕事が変わるわけでもありません。
粛々とやっていくだけですね!
もちろん、仕事をしながらも、
大切な記念日という方々は、
日々の仕事を遂行しつつも、
大切な記念日を、
前日か当日か翌日かには、
ぜひ祝いたいですよね!
ご家族に加えて、
さらには仲間、同志などで祝えたら、
これまた最高ですよね!
と思うところです。
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 縁起が良くなる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 七夕ですね!令和7年7月7日、縁起が良いなと感じます! 」
という題名で、発信致します。

本日は、七夕ですね!
令和7年7月7日、
縁起が良いなと感じます!
世間的にも、
・結婚記念日
・会社設立日
・何かの周年日
・付き合った記念日
などにしたくなるような、
そんな1日だなと思います!
ただし、とりわけ私たちの仕事においては、
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としては、
特に、本日7月7日だからといって、
日々の仕事が変わるわけでもありません。
粛々とやっていくだけですね!
もちろん、仕事をしながらも、
大切な記念日という方々は、
日々の仕事を遂行しつつも、
大切な記念日を、
前日か当日か翌日かには、
ぜひ祝いたいですよね!
ご家族に加えて、
さらには仲間、同志などで祝えたら、
これまた最高ですよね!
と思うところです。
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 縁起が良くなる行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年7月 7日 14:42
暑過ぎですので、心身のコンディションは万全に!
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 暑過ぎですので、心身のコンディションは万全に! 」
という題名で、発信致します。

東海地方、名古屋では、
気温が38℃予想というのもあり、
夏日、真夏日を超えて、
猛暑日、酷暑日という状況ですね。
梅雨明けもどうか?というところですが、
本当に心身のコンディションは万全にして、
パフォーマンスを維持していきましょう!
と思うところですね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
夏季シーズンは繁忙期ですが、
自分自身のコンディションを万全にしておかないと、
風邪を引いたり、食中毒に掛かったり、
そういったリスクヘッジのためにも、ですね!
あと、まさかの熱中症など、、、ですねっ
この7月に入ってから、
より一層、暑さが増しましたので、
ちょっと、そんな内容のブログですが、
こうした季節の変化が日本にありますし、
多少、季節や天候の影響を受けて、
仕事をする必要がある私たちの仕事です。
特に、ジム・スタジオ・治療院等の経営の場合には、
年間のスケジュールやイベント行事の予定を決めて、
そこに季節性を加味したり、
シーズンと世間の動向を考慮して、
いざ店舗経営を!という感じです。
と、私は考えておりまして、
皆さんは、いかがでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 心身のコンディションを万全にする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 暑過ぎですので、心身のコンディションは万全に! 」
という題名で、発信致します。

東海地方、名古屋では、
気温が38℃予想というのもあり、
夏日、真夏日を超えて、
猛暑日、酷暑日という状況ですね。
梅雨明けもどうか?というところですが、
本当に心身のコンディションは万全にして、
パフォーマンスを維持していきましょう!
と思うところですね。
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
夏季シーズンは繁忙期ですが、
自分自身のコンディションを万全にしておかないと、
風邪を引いたり、食中毒に掛かったり、
そういったリスクヘッジのためにも、ですね!
あと、まさかの熱中症など、、、ですねっ
この7月に入ってから、
より一層、暑さが増しましたので、
ちょっと、そんな内容のブログですが、
こうした季節の変化が日本にありますし、
多少、季節や天候の影響を受けて、
仕事をする必要がある私たちの仕事です。
特に、ジム・スタジオ・治療院等の経営の場合には、
年間のスケジュールやイベント行事の予定を決めて、
そこに季節性を加味したり、
シーズンと世間の動向を考慮して、
いざ店舗経営を!という感じです。
と、私は考えておりまして、
皆さんは、いかがでしょうか?
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 心身のコンディションを万全にする行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/7/13(日)10:00~16:30
『パーソナルトレーニング指導のスキル・テクニック向上セミナー』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--4/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project) 2025年7月 4日 17:13