
カテゴリ
- 指導者のブランド戦略 (969)
- 指導者のキャリアアップ (224)
- 指導者向け個別相談(オンライン可) (1)
- 会員制ラーニングコミュニティ (1)
- 指導者向けセミナー案内 (364)
- 指導者向けセミナー録画販売 (1)
- 指導者向けトレーナー養成講座 (1)
- セミナー講師育成コース (1)
- 独立起業支援・顧問契約 (1)
- コンテンツ開発・研修 (1)
- 求人情報・業務提携 (1)
- お勧め図書・書籍 (351)
- 志と経営 (250)
- 志事 (134)
- 健康と志 (131)
- 健康と経営 (79)
- 健康カウンセリング(オンライン可) (1)
- 海外・旅から得た視点 (106)
- 節目のご挨拶 (40)
- プロフィール
最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (30)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (29)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (31)
- 2024年7月 (31)
- 2024年6月 (30)
- 2024年5月 (31)
- 2024年4月 (30)
- 2024年3月 (31)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (31)
- 2023年10月 (31)
- 2023年9月 (30)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (31)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (31)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (33)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (31)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (14)
HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 指導者のブランド戦略: 2025年3月 > 3ページ目
健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~
指導者のブランド戦略: 2025年3月
3ページ目
ひな祭り―良き伝統文化の継承と革新
皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 ひな祭り―良き伝統文化の継承と革新 」
という題名で、発信致します。

さて3月に入りましたが、
本日は「ひな祭り(雛祭り)」ですね!
日本で毎年3月3日に祝われる伝統的な行事で、
女の子の健やかな成長と幸せを願う日ですね。
「桃の節句」でもありますが、正直なところ、
日本の伝統的な文化に対する意識が薄れ、
私自身も分からなくなってきておりますが、
先日、幼稚園の見学・体験に行きましたら、
凄く大きな雛壇がありました!
お~!素敵!と思って、
思わず写真を撮りましたね。
今、40歳となる年齢に差し掛かり、
ようやく教養や感性が、
私個人も養われてきたのかなと(笑)
なお、雛壇には、「ひな人形」を飾りますが、
平安時代の貴族の結婚式を模したもので、
一段目:天皇・皇后を模した「お内裏様(おだいりさま)」と「お雛様(おひなさま)」
二段目:三人官女(お雛様のお世話をする女性たち)
三段目:五人囃子(楽器を演奏する子どもたち)
四段目:随身(護衛の武士)
五段目:仕丁(雑務を担当する人々)
とのことで、
こういったことも幼少期に教わりますが、
全く忘れておりますね、、、汗
なお、ひな祭りには特別な食べ物があり、
女の子の健康と幸福を願う意味が込められており、
ちらし寿司:彩り豊かで縁起の良い具材を使った寿司
はまぐりのお吸い物:はまぐりの貝殻は対になっていることから、良縁を願う意味がある
ひなあられ:ピンク・白・緑などの色があり、四季を表している
菱餅:緑(健康)・白(清浄)・ピンク(魔除け)の三色の餅
といったことも良い文化だなと思います!
こういった良い伝統文化を継承しつつ、
新たな文化・概念を作っていくよう、
変化・革新も重要なことに気が付かせてくれる、
そんな日本の良き文化だと思います!
日本語が、そのまま英語になるような、
KARAOKA(カラオケ)
IKIGAI(いきがい)
OMOTENASHI(おもてなし)
KAIZEN(改善)
などと同様に、
KENKOYOBO(健康予防医学のこと)
などですね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
伝統と革新が重要ですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 伝統と革新を持った行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/3/29(土)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
2025/3/30(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード2 』
https://trainers-academy.net/stretch2/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
今回は、
「 ひな祭り―良き伝統文化の継承と革新 」
という題名で、発信致します。

さて3月に入りましたが、
本日は「ひな祭り(雛祭り)」ですね!
日本で毎年3月3日に祝われる伝統的な行事で、
女の子の健やかな成長と幸せを願う日ですね。
「桃の節句」でもありますが、正直なところ、
日本の伝統的な文化に対する意識が薄れ、
私自身も分からなくなってきておりますが、
先日、幼稚園の見学・体験に行きましたら、
凄く大きな雛壇がありました!
お~!素敵!と思って、
思わず写真を撮りましたね。
今、40歳となる年齢に差し掛かり、
ようやく教養や感性が、
私個人も養われてきたのかなと(笑)
なお、雛壇には、「ひな人形」を飾りますが、
平安時代の貴族の結婚式を模したもので、
一段目:天皇・皇后を模した「お内裏様(おだいりさま)」と「お雛様(おひなさま)」
二段目:三人官女(お雛様のお世話をする女性たち)
三段目:五人囃子(楽器を演奏する子どもたち)
四段目:随身(護衛の武士)
五段目:仕丁(雑務を担当する人々)
とのことで、
こういったことも幼少期に教わりますが、
全く忘れておりますね、、、汗
なお、ひな祭りには特別な食べ物があり、
女の子の健康と幸福を願う意味が込められており、
ちらし寿司:彩り豊かで縁起の良い具材を使った寿司
はまぐりのお吸い物:はまぐりの貝殻は対になっていることから、良縁を願う意味がある
ひなあられ:ピンク・白・緑などの色があり、四季を表している
菱餅:緑(健康)・白(清浄)・ピンク(魔除け)の三色の餅
といったことも良い文化だなと思います!
こういった良い伝統文化を継承しつつ、
新たな文化・概念を作っていくよう、
変化・革新も重要なことに気が付かせてくれる、
そんな日本の良き文化だと思います!
日本語が、そのまま英語になるような、
KARAOKA(カラオケ)
IKIGAI(いきがい)
OMOTENASHI(おもてなし)
KAIZEN(改善)
などと同様に、
KENKOYOBO(健康予防医学のこと)
などですね!
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
伝統と革新が重要ですね!
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
を、動画内でご案内しております。
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
↓↓↓
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
・お名前とアドレスを登録すると、
メールが届きますので、ご承認ください。
https://mail.os7.biz/add/rjhl
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
さあ、今日も何か1つ「 伝統と革新を持った行動 」を、
即実行していきましょう!
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/3/29(土)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
https://trainers-academy.net/stretch/
2025/3/30(日)10:00~16:30
『 パートナーストレッチスタンダード2 』
https://trainers-academy.net/stretch2/
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/4/20(日)10:00~16:30
『 ピラティスを活用した動作評価&体幹機能向上のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--2/
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
(Y-fitness project)
2025年3月 3日 21:13
<<前のページへ|1|2|3
« 指導者のブランド戦略: 2025年2月 | メインページ | アーカイブ | 指導者のブランド戦略: 2025年4月 »