HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 志と経営: 2018年2月

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 志と経営: 2018年2月

課題&問題発見力を高めることで、視野を広げる

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
「 課題&問題発見力を高めることで、視野を広げる 」
   
という題名で、発信致します。



お陰様で、多くの方々と関わらせて頂くことがあり、

いつも、ここだけは慎重に行こう!と決めていることが、

「課題&問題」どこなのか?です。



良い意味でも、悪い意味でも、とある物事に集中すると、

どうしても、視点や視野が狭くなってしまいます。



もちろん、選択&集中しているという意味では良いことですので、

決して否定はしません。



ですが、よくあるのが、突き進むあまり、

この視点からは良いが、この視点からはマズい・・・

こういった視野で見れば良いが、別の視野からは厳しい・・・

と、よくあることですよね(笑)

私も、よく経験します。。。汗



その際は、

①ジョーカーは何か?

②センターピンはどこか?

③レバレッジポイントはどこか?

④メジャーポイントはどこか?

⑤一番の課題&問題は何か?

と、視点を高く、視野を広く、思考を深く、していきます。



そうしますと、自ずと課題や問題が見えてきますよね。



上記①~⑤は、ほぼ同義語として、ここでは用いますが、

何となくイメージ・ニュアンスが伝わればと思い、

5種類挙げてみました。



この「課題&問題を発見する力」つまり「課題&問題発見力」が、

少しずつ高まっていくことで、物事の解決がスピーディーになります。



これは筋力トレーニングと同じで、

徐々に鍛えるしかないな!と思っています。



さあ、今日も何か1つ「 課題&問題を見つける行動 」を、即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
 
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
 
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 

~ 課題&問題発見力を高めることで、視野を広げる ~

  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 

----- 健康経営・健康管理などをお考えの企業様・団体様へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/company/category/coach/ 

 
----- パーソナルトレーニングをご希望の方へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/private/category/about/
    
  
----- トレーニング・ストレッチ・運動療法等のセミナー・養成コース情報 -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/coach/category/about/

人対人の関係性の深さが、新たな価値を創造する


皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
「 人対人の関係性の深さが、新たな価値を創造する 」
   
という題名で、発信致します。



「健康インフラを牽引するリーダーの集い」
 
を開催して2・3日が経過しますが、

お礼の連絡や嬉しいお声をたくさん頂き、

本当に感無量です。



この会自体は、赤字で収益性も全く無く(笑)、

ボランティア以上の会なのですが、

こうして、多くの方に貢献できていると思うと、

非常にやりがいがあります。



株式会社の立場として、大丈夫か!?と諸先輩経営者の方々には、

突っ込みや助言をたくさん頂く状況ではございますが(笑)、

そこは、ご理解賜りたいところでございます(笑)。



しかしながら、以前も述べたように、

「誰かがやらなきゃいけない」

そんな使命感です。



または、

「男のロマン」

です。



と言うと、皆さんご理解&共感頂けますので、

本当に有り難いです。



さあ、今日も何か1つ「 関係性の深さを深める行動 」を、即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
 
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
 
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 人対人の関係性の深さが、新たな価値を創造する ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
----- 健康経営・健康管理などをお考えの企業様・団体様へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/company/category/coach/ 

 
----- パーソナルトレーニングをご希望の方へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/private/category/about/
    
  
----- トレーニング・ストレッチ・運動療法等のセミナー・養成コース情報 -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/coach/category/about/

リーダーとしての言動一致・率先垂範

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
「 リーダーとしての言動一致・率先垂範 」
   
という題名で、発信致します。
 


なかなか、自分では気づかない事なのですが、
 
自分の発する言葉と、自分の行動が、
 
一致していないことが多々あります。
 
つまり、「言動一致」」していないということですね。

 

極点な分かりやすい例が、

ダイエットしたいと言いながら、

お菓子を食べちゃうみたいなことですね(笑)



また、「率先垂範」ですが、

自ら行動で示し、周囲に「背中を見せる」

といういことでね。こちらは分かりやすいですね。



やはり、相手に動いてもらうためには、

言動一致と率先垂範ですね。



・言葉と行動の筋(スジ)を通す

・義理や人情を大切にする

・恩を返す、または、恩を送る など



こういったところを、蔑(ないがしろ)にしたり、

言葉と行動で示(言動一致)して、

言わずとも伝わってくる(背中で語る)状況でなければ、

人として、そして、リーダーとして、認められない。



さあ、今日も何か1つ「 言動一致・率先垂範 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
 
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
 
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ リーダーとしての言動一致・率先垂範 ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
----- 健康経営・健康管理などをお考えの企業様・団体様へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/company/category/coach/ 

 
----- パーソナルトレーニングをご希望の方へ -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/private/category/about/
    
  
----- トレーニング・ストレッチ・運動療法等のセミナー・養成コース情報 -----
 
 http://www.y-fit-pro.com/coach/category/about/

  

相手を感化・感動・点火させるのは志から


皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 相手を感化・感動・点火させるのは志から 」
   
という題名で、発信致します。



よく

「相手を動かす前に、自分が動け」
「他人を変える前に、自分が変われ」

と、言われます。



それは、自分が動いたり、変わった方が早いからですよね。

確かに、仰る通りです。



ただ、結論としては、相手に動いて頂いたり、

他人が変わってくれた方が良い場合が多々あります。



そのためには、相手を感化させ、

他人を感動させ、その人の心に火を着ける(点火)ことが、

非常に重要です。



そういった人物となるのがベストではないでしょうか。

その過程の中で、自分が動いたり、自分が変わったり、


そうすることで、人として成長し、学び、気づき、

相手を動かせる人、他人を変えられる人になるのだと、

確信しています。



さあ、今日も何か1つ「 相手の心を動かす行動 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 相手を感化・感動・点火させるのは志から ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

パワーバランスを保ちながら経営する

皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 パワーバランスを保ちながら経営する 」
   
という題名で、発信致します。



そもそも、パワーバランスとは?

よく、人間関係でどちらが上とか下とかという場合や、

自チームと相手チームの強弱だったりの場合において、

よく用いられることです。



が、今回はそういった意味合いではなく、

自社の経営において、

「どこにパワーを掛けていきながら、経営をしていくのか」

という場合においての話です。



まあ、それが経営じゃないのか?と言ってしまえば、

それまでなのですが(笑)、

ただ、そういったバランスを取るのが難しいからこそ、

面白くもある、辛くもある、そういった状況ですよね。



バランスを取る際に、何が重要かと言うと、

それは照らし合わせる「基準」です。



①志

②使命

③目的

④長期目線のビジョン

⑤現実的な継続性



の5つです。



この5つと照らし合わせた上で、

どこにパワーを掛けていくかを判断します。



もちろん、他にも基準は多々あるのですが、

その照らし合わせる基準の優先順位は上記の5つです。



また、ケースバイケースの状況判断も、

その照らし合わせる基準の優先順位は上記の5つです。



このようにして、どこにパワーを掛けていくかということで、

パワーバランスを保ちながら経営をしていきます。



さあ、今日も何か1つ「 バランスを取ること 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ パワーバランスを保ちながら経営する ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

ブレない志が、想いをカタチ(経営)にする

皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 ブレない志が、想いをカタチ(経営)にする 」
   
という題名で、発信致します。


この昨今、日経新聞におきましては、
健康に関する記事が毎日のように取り上げられています。



2~3年前ですと、2~3日に1度といったような頻度だったと思います。

そう考えますと、健康ブーム・ライザップさん・カーブスさんの効果は、

特に大きいのではないでしょうか。



もちろん、ブームですので、一時流行ったような、

加圧、体幹、開脚など、そういった類のものもありますが、

ダイエット・美容・ヨガなどは半永続的に残っていますね。



こういったブレないものというのは、

自然と惹かれていくものではないでしょうか。



それと同じで、「ブレない志」を持ち、

周囲の意見や情報に左右されること無く、

自分を貫き通すような「覚悟」は、

とても重要だと考えられます。



そのブレない志が、想いをカタチ(経営)にし、

新たな何かを生み出す、新たな価値創造。



それが、流行りのものでは困るのですが(笑)、

おそらく、志から創造された場合の何かは、

流行りとは、真逆の思考回路から生み出されたのではないでしょうか。



さあ、今日も何か1つ「 想いをカタチにする行動 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ ブレない志が、想いをカタチ(経営)にする ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

志をカタチにするのが経営


皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 志をカタチにするのが経営 」
   
という題名で、発信致します。


ある問題意識を持ち、その問題を客観的に捉え、

どこが問題・課題であり、それをどのようにすれば、

課題解決・問題解決になるのか?




それを考えて行動に移すのが、志であり志事(仕事)ですね。




現在の環境で志を全う出来るようでしたらば、

そのまま継続されるのが良いです。




現在の環境で志を全うが出来ないようでしたら、

環境を変えて、自分でやるしかないです。




今回は、「環境」を変える方法を提案しましたが、

・時間の使い方

・付き合う仲間

・読む書籍

なども、良い方法です。




そして、最終的には、志を全うし続ける手段としは、

会社として経営していくことではないでしょうか。




さあ、今日も何か1つ「 志をカタチにする行動 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 志をカタチにするのが経営 ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

志と経営の両輪を回し続けるのが株式会社

皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 志と経営の両輪を回し続けるのが株式会社 」
   
という題名で、発信致します。


①志

※ここでは「志」に関する別のの表現として、想い、使命、天命、ビジョン、理念など、
何でも良いのですが、そっち方面のキーワードです。

本当は、各ワードごとに違いますが、ここでは理解・イメージをしてもらうためです



②経営



この2つの要素を常に持ち続け、片時も「志」を忘れることなく、

会社を経営し続けるのが、「株式会社」だと考えています。



よく、株式会社は利益や利潤を出すのが株式会社だと聞きますが、

私は、そうではないと考えています。



志を全うし続けることができる経営をしている会社が、

株式会社だと考えています。



「志 = 社会性、世のため、人のため」

ですので、そもその前提として、世間のためになっているのです。

よって、世間、人、環境から必要とされる会社なのです。



それが、いつの日か、自社(自分)の利益・利潤のための会社になった途端、

不正発覚、データ改ざん、粉飾決算、使途不明金、もう破滅ですね。



ゆえに、

①志を全うし、株式会社として、世の中に貢献するのか?

②自分中心に、自分のためだけに、人生を使うのか?

どちらが、あななたは好きですか?

その答えは、1つだと確信しています。



さあ、今日も何か1つ「 志と経営の両輪を回す行動 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 志と経営の両輪を回し続けるのが株式会社 ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

好き嫌いと志ある経営

皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
今回は、
   
 「 好き嫌いと志ある経営 」
   
という題名で、発信致します。



昨日、好き嫌いについて、経営の話を例に挙げながら、

好き嫌いの判断は、問題じゃないことをお伝え致しました。


今回は、それを経営に当てはめて、

例え話ではなく、実際の話として進めていきます。



感銘を受け、かつ、背中を押してくれた研究者が、

一橋大学 大学院 国際企業戦略研究科
楠木 腱 教授

の著書「好き嫌いと経営」を拝読し、

間違いないなと確信しました。



最終的には、好き嫌いで決断している多くの経営者や、

そのインタビュー、その他、多くの事例を挙げてくださっています。


好き嫌いの判断・決断がなぜかダメな先入観があるのですが、

それは、歴史的背景、学校教育の問題なんだろうなと推測します。



もちろん、人の道を外れる、法に触れる、他人に迷惑を掛ける、

といった類のことは除外したとして、


好き嫌いを判断基準にすることは問題無く、

むしろ成功されている、社会的に認められている方は多いわけです。



成功の定義は、なかなか曖昧な感じもありますので、

社会的に認められている経営者の方々で、

最も重要な観点が、

①「志」がある

②「社会性(世のため)」が強い使命である

③「利他(人のため)」である

など。


当たり前のことですが、愚直に行動し続け、

「言行一致」をされている経営者の方々が、


志、社会性、利他と好き嫌いが、

イコールとなっていることです。


イコールとなる会社の理念、事業を生涯し続けていくことが、

今後の経営の鍵を握るのでは二でしょうか。



さあ、今日も何か1つ「 志ある経営から成る言動 」を即実行していきましょう!
   
 
   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
一緒に志を全うし、使命を果たすために、
会社を確実に前へと進めていくことを応援致します。
 
 
皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、使命を決め、
そして、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 好き嫌いと志ある経営 ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

着想を得る

皆様
   
こんにちは。
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   
 今回は、
   
 「 着想を得る 」
   
という題名で、発信致します。


「着想」とは?

少し耳慣れない単語かもしれません。


辞書的な意味はというと、

ある物事を遂行するための工夫や 考え。思いつき。アイデア。

と、記されています。


私の中での解釈は、ほんの少しだけですが解釈が違いまして、

書籍、映画、音楽、テレビ番組、そして、人の話(会話・対話含む)などから、

・課題解決のヒントを得る

・悩みのモヤモヤ感に対する論点が明確になる

・行動を起こす、起こさないの基準の役に立つ

など。

こういったイメージです。


本日は、妻と一緒に、

カルビー株式会社
代表取締役会長兼CEO
松本 晃 氏

の講演を拝聴してきました。


本当に答えがシンプル。

考えが明確に整理されている。

全て言い切っている。


経営者として素晴らしい方なのは勿論のことですが、

確固たる軸がありますよね。


話す内容以上に、そういった点の方が学びになっております。

そんな中、どんな着想を得たかというと、


①人ではなく、まずは、仕組みや組織に目を向けるべきだという話

そういえば、いつも人から入っている自分がいることに気づきましたので、

まずは、仕組みや組織などの環境や、時代背景・経済動向に目を向けるようにします。


②改革のためには、古い習慣を止めるべきだという話

自分の中で、習慣としていることの見直し、ダンシャリなど、

頑固に拘り過ぎる部分もあるので、柔軟性を持つ習慣を身に付けます。


③男女間やDNAの問題ではなく、歴史的背景の問題があるという話

よく、男女間の性差の問題で片付けたり、ヒトの本能(DNA)の問題と決めつけたり、

そういったレベルで問題を処理せずに、もう一歩深く思考を巡らせていくようにします。


といった、着想を得ました。


今回は、着想のシェアについてでした。


さあ、今日も1つ何か「着想」を得ていきましょう!
   
 
   
日々の仕事に忙殺されることなく、一緒に志を全うし、
使命を果たすために、会社(自分自身)を、
確実に前へ歩を進めていくことを応援しています。
 
 
そして、皆様、お一人お一人が、それぞれの会社が志を明確にし、
使命を決めて、結果を出していかれることを切に願っています。
 
 
~ 着想を得る ~
  
  
つづく
  
  
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
    
志 ~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
   
使命 ~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~


健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

1

メインページ | アーカイブ | 志と経営: 2018年3月 »

このページのトップへ