月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 2025年8月

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 2025年8月

早くも2026年に向けて学びを! (10件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ) 

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
    
  
今回は、
 
「 早くも2026年に向けて学びを!
(10件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ) 」
 
という題名で、発信致します。
 
   
毎週日曜日は、
 
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・整体師・カイロ・イントラ・健康運動指導士・NSCA・JATI等の皆さんや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
各種セミナーを案内しております!
  
 
当社のセミナーのコンセプトは、
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
  
『 全ては明るい未来を築くために 』
  
というコンセプトのもと、
今後も、オンラインセミナーと、
  
対面セミナーとを両方企画していきますので、
下の方までスクロールして、
開催スケジュールをご参照ください!
 
 
★★★ 2025年9月~12月のセミナー情報:10件 ★★★                                  
 
 

●オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
20250906chirashi01.jpg 
 
 
●名古屋開催
2025/9/7(日)10:00~16:30
『 会員制ラーニングコミュニティ 』に
お試し参加のセミナーを開催
 
本コミュニティの内容が気になる方は、
下記動画をご覧ください(35分程の動画)
↓↓↓
 
 

●名古屋開催(NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
20251012 chirashi03.jpg 
  
 

●オンライン開催
2025/10/19(日)21:00~22:30
『 スプリント能力を高める3つのポイント & 減速動作の密接な関係性 』
20251019 chirashi01.jpg
 
  
●名古屋開催(NSCA0.6付与)
2025/11/2(日)10:00~16:30
『 トップアスリートのオーバーヘッド動作コンディショニングの実際  』
~ 女子ソフトボール選手、女子バドミントン選手に見る特徴と分析・アプローチ方法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--5/
20251102chirashi02.jpg
 
 
●浜松開催(NSCA0.6付与を申請予定)
11/23(日)12:00~18:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--6/
 
 

●オンライン開催(NSCA0.2付与を申請予定)
12/13(土)21:00~23:00
「チームスポーツ」におけるコンディショニング戦略の実際
~ パフォーマンス低下を防ぐための○○とは? ~
*詳細は準備中!
  
 
名古屋開催(*NSCA0.6・JATI3.0付与)
2025/12/14(日)12:00~19:00
『 スプリント能力 × 減速動作を高める統合トレーニングの実際 』
20251214 chirashi02.jpg
  
 
●その他、2025年に予定しているセミナーで、
現在、準備中、申請中のことで言えば、
    
・GPSの導入、使い方、活用方法などのこと(オンライン)
 
・ゴルフ指導のこと(名古屋開催)
  
ぜひ、共に学び合い、高め合っていきましょう!
  
 
このように、ほぼ毎週のように
 
・クローズの場におけるセミナー
・公けでのセミナー
 
とを開催しています。
 
 
なお、各種セミナーでは、
専門力・企画力・読書力・講師力などをサポートが出来ればと思い、
 
当社独自のラーニングコミュニティである
「ライプロアカデミー」を運営しています。
 
 
『会員制ラーニングコミュニティ』をスタートし、
 
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
 
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
 
 
*「包括的」な支援・サポートの例としては、
↓↓↓
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営 
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
 
 
詳細は、説明会の動画をご覧ください!(35分程の動画) 
20240126 会員制ラーニングコミュニティ説明会(表紙).jpgのサムネイル画像 
 
 
ご興味をお持ちの方は、LINE、Facebookメッセージ、メールなど、
私、西口までご連絡頂けますでしょうか?
 
必ずやり取りをした上で、コミュニティに参画・所属をして頂く、
そういった段取りとしております。
 
  
専門的な知識やスキルを学べるのはもちろんですが、
その学んだ知識やスキルを存分に発揮するためには、
 
・思考力
・人間力
・収益化力(ビジネス力)
 
が、前提として必須になります。
 
 
また、特定の資格や協会・団体だけでの学びなどを推奨しているわけではなく、
偏り無く幅広い知識・スキルを修得していくことを推奨しています!  
 
ぜひ新たな学びを深め、活動の幅を広げていきましょう!
 
 
lpjlogo.jpg 
 
 
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
  
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・静岡浜松)
  
・対面とZoomのハイブリット開催
  
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
  
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
  
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
  
を、企画・主催しています。
  
  
  
■学べる分野、勉強できる領域
 
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
・セミナー講師業
・トレーナー、イントラ、整体師としての独立起業
 
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
  
  
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
  
ということで、まずは、ぜひ一度、オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
 
 
 
■その他、オンライン無料サービスについてです。
 
当社では、下記の無料メールマガジン
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
 
『 ライプロ通信 』を、毎週水曜日に
配信しております!
 
登録方法は、下記の通りです。
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆ 
 
 
2023chirashi9902.jpg  
 
  
■さらには、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
 
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼ 
 
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
  
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
 
 
計81セミナーあるコチラのアーカイブ視聴に関しては、
 
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
 
これらのメリットを上手くご活用ください!
 
*全てのアーカイブ視聴申込はコチラ
 
  
  
■最後に、オンライン集中講座に関してです。
 
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
  
●セミナー講師養成オンライン講座 
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
20250126 セミナー講師養成講座説明会の表紙画像.jpgのサムネイル画像
 
 
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
   
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可) 
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
 
 
さあ、今日も何か1つ「 共創していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
  
  
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動

おすすめ本:『 正解のない道の進み方 』

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
  
「 おすすめ本:『 正解のない道の進み方 』 」
  
という題名で、発信致します。
  
毎週、土曜日は、
『おすすめ本』を紹介しております。 
 
 
当社としては、
読書力(ビジネス力、人間力、教養力などを含む)が、
 
パーソナルトレーナー・整体師・カイロ・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・健康運動指導士・ピラティスイントラ・ヨガイントラ等にも必須だと考えており、
 
その能力を高めていくには、読書がお勧めと考えており、
毎週、土曜日に紹介しています。
 
 
ということで、
今回のおすすめ本はコチラ  

syoseki361.jpg
 
-------------------------------------------
 
『 正解のない道の進み方 』
 
https://amzn.to/4fTcwNj

*Amazon短縮URLを添付
 
----------------------------------------------
 
今回の1冊は、
 
「 プロジェクト制の仕事の作り方 」
 
等に関するテーマの1冊です。
 
日経新聞か日経MJ新聞で、
 
記事として取り上げられていた書籍で、
 
著者の石井氏も注目でした。
 
 
 ただし書籍のタイトルと、
 
内容は少し違う印象を受けましたが、
 
いずれにせよ総じて良書だったと感じます。
 
 
 プロデューサー目線をはじめ、
 
企画立案の発想や思考も学べ、
 
プロジェクト制の仕事の進め方も分かり、
 
かなり示唆を得られました。
 
 
 また、どのようにして、
 
コンビやジョイントを形成して、
 
新たな仕事を創っていくか?も、
 
誰と出会い、誰と話し、誰を人選し、
 
前例のないことに挑戦していくか?
 
非常に注目の内容でした!
 
 
 その結果として、
 
本書のタイトルである
 
「正解のない道の進み方」
 
答えを求めるのではなく、
 
前進していく中で、
 
今回の中で言えば、
 
「ラジオ業界を盛り上げるか?」
 
に行きついております。
 
 
 個・個人では出来ないことを、
 
プロジェクトやジョイントでやること、
 
そして、チームでやっていくことについて、
 
ヒントが多かったように感じます。
 
 
 なお、著者に対する評価や評判、
 
対談などが随所にありますので、
 
いかに良い関係性を構築していくかや、
 
いかに、ご縁・つながりを大切にするにも、
 
また新たな気づきがあったかなと思います!
 
 
「 プロジェクト制の仕事の作り方 」を知る1冊が、
  
企画力・講師力・仕事力などを醸成する
 
一助になれば幸いです。
 
            
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
  
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
まだ所属・参画出来ない方向けに、
  
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
  
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
  
  
さあ、今日も何か1つ「 読書力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
      
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

暑い&熱い夏を過ごせましたでしょうか?(8月の振り返り)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 暑い&熱い夏を過ごせましたでしょうか?(8月の振り返り) 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1473496169904-658ba7c44d8a01.jpg

8月を振り返りますと、
まずは、暑い&熱い8月でした(笑)
 
総じて、楽しい夏、面白い夏!
だったなと思います。
 
 
さて、弊社(私)の8月を振り返りますと、
 
・まずは、朝カツ
AM5:00前後には起床して、
涼しいうちに色々仕事をしましたね!
 
 
・8/3(日)は、名古屋でセミナーを開催しました!
シニア・高齢者指導の内容です。(NSCA0.6付与)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
 
・8/9(土)は、弊社独自のコミュニティにて、
オンラインセミナーの開催でした!

*独自コミュニティの詳細はコチラ
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
 
・8/24(日)は、弊社独自のコミュニティにて、
オンラインでの交流会でした。

*独自コミュニティの詳細はコチラ
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
ビジネス用語的には、
グループコンサル的な位置づけでもあります。
 
専門的な知識・スキルに加えて、
ビジネス力や人間力も重要と考えています。
 
 
8月も、ご参加頂いた皆さん、
ありがとうございました!
 
多様なメンバーにご参加頂き、
意見交換、情報交換ができて、
有り難い限りですね!
 
ぜひコミュニティへの参加を、
ご検討頂ければと思います!
 
 
その他にも、
 
・健康経営の企業さん支援サポート
 
・ジム・スタジオ・治療院等の支援サポート
 
・各種、打ち合わせ、会議などミッチリ
 
・パーソナルトレーニング指導
 
・パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ等の皆さんや、ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さんとの、食事会も5件
 
・読書に、セミナーや講演会に参加をして、インプットもドンドンと
 
・所属させて頂いている経営者団体、コミュニティでの活動も
 
・妻の実家に帰省
 
・息子とゲームセンターで、めっちゃトミカを取りました(笑)
 
と、こんな感じの8月でした。
 
 
こうして、多様な取り組みや、
多岐にわたって活動していくことで、
 
色々な繋がり・ご縁も出来て、
それが、また良いことです!
 
 
また、一緒に活動していく、
仲間・同志も募っていますので、
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 月末の振り返り行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


独立起業への憧れと、やって当然の話の矛盾!?(起業中毒か・・・汗)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 独立起業への憧れと、やって当然の話の矛盾!?(起業中毒か・・・汗) 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1494178270175-e96de2971df9.jpg
 
さて、現在の仕事を志して、
または、やり始めて何年でしょうか?
 
例えば、パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種の場合、
 
多くの皆さんにとっては、
スポーツが好きで始めたり、
 
過去のスポーツ時の怪我等をキッカケ(起因)に、
この職に就いた場合が多いかと思います。
 
 
あとは、ご家族が上記職種のお世話になって、
ないしは、親族に同じ職業の人がいて、
 
仕事内容を把握・理解していて、
何となく憧れがあったりしたケースもございますね。
 
 
 
また、そこから発展して、
やりがいのある仕事だと感じ、
 
また世の中に必要不可欠な仕事だと感じ、
独立起業したり、法人化したり、
 
そして、事業拡大をしていって、
ジム・スタジオ・治療院等を経営してと、
そういった道を歩まれたと思います。
 
 
しかしながら、その一方で、
実はあまり稼げなくて、
やむを得ず転職したり、
 
コロナ禍をキッカケに、
厳しい状況となり廃業したり、
 
コロナ禍の○○補助金を、
活用していた状況ですが、
 
この2025年以降から、
その補助金の資金も底を尽きかけて、
 
資金難に入りますので、
苦しい状況に入る可能性もあります。
 
 
もしかすると、
志半ばで辞めざるを得ない、
 
そういった方々も、
多く出てくるかもしれません。
 
 
そんな中で思うコトですが、
果たして、
「独立起業は必要なのか?」
 
または逆に
「独立起業はして当然のことか?」
 
 
もしも、独立起業に憧れているだけであれば、
全くもって不要です。
 
逆に、やりたいことが明確で、
現在、属している組織(会社)では、
 
出来ない状況にあるのなら、
独立起業した方が良いのは分かります。
 
ただし、踏ん切りがつかない、
とか、、、汗
 
 
ここで、「矛盾」とは言いませんが、
絶妙に観点がズレていて、
 
独立起業は、そもそも手段・選択肢の
1つなだけにしか過ぎません。
 
 
独立起業して独自の世界観が必要なら、
そうした方が良いでしょうし、
 
組織の中で出来るなら、
その方が規模も大きく出来てメリットがありますし、
ですよね?
 
なので独立起業の幻想を見ていませんか?
起業中毒に陥っていませんか?
 
とも思います!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 起業中毒にならない行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

今に集中 & 10年先を見る(スタートから見るか?ゴールから見るか?)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 今に集中 & 10年先を見る(スタートから見るか?ゴールから見るか?) 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1608496601160-f86d19a44f9f.jpg
 
まずは、日々のルーティンや、
目の前のやるべきことに集中する!
 
という、基本習慣があり、
その上で、10年先を見据えて(年数はモノの例え)、
 
じゃあ、どうするのか?
となります!
 
 
もちろん、逆算思考も同じで、
10年先を見据えて、
 
こうする!と決めて、
じゃあ、その最短ルートはと、
 
ロードマップを描き、
目標(ゴール)と現在地を結び、
 
今、何をやるべきか?
となります!
 
 
ロードマップの道のりを、
 
「スタートから見るか?」
「ゴールから見るか?」
 
という方法論の違い・区別があるだけです。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
 
お客さん・会員さんのトレーニングサポートをす場合や、
自店舗の運営においても、
全く同じですよね!
 
 
こういったことを、
今一度、きっちりやっていき、
 
失敗しないお客様サポートや、
失敗しない店舗運営をやっていかれませんか?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 二刀流目線で行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


独自の空気感・世界観を持ちつつも、一般用語化も出来る

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 独自の空気感・世界観を持ちつつも、一般用語化も出来る 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1618221573365-5373d7a8b1d5.jpg
 
私たちの仕事として、
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
めちゃくちゃ重要なことで、
 
「独自の空気感・世界観を持つ」

「一般用語化が出来る」
 
この2つ(二項対立)を、
二項動態で二刀流が出来る事が重要です!
 
 
しかしながら、超スーパー職人な方は、
一般用語化が出来ないと思いますし、
 
なかなか、尖り切れていないであったり、
ブランディング出来ていないであったりですと、
 
「独自の空気感・世界観を持つ」というのが、
なかなか出来ない状況かと思います。
 
 
つまりは、
 
「独自の空気感・世界観を持つ」

「一般用語化が出来る」
 
の両方が出来る方は、
やはり、
 
・人間力が高いあ
・ビジネス力が高い
・思考力が高い
 
つまりは、人としての総合力が、
高いのかなと思いますね!
 
 
では、どうやって、
 
「独自の空気感・世界観を持つ」

「一般用語化が出来る」
 
をしていくのか?
 
 
それは例えばですが、
 
「独自の空気感・世界観を持つ」

・挑戦する行動の経験値(値の方)
 
・人としての在り方を形成するための人・本・旅の経験知(知の方)
 
・人生における世のため人のために動くための人生観の醸成
 
 
「一般用語化が出来る」

・日々、文字でアウトプットをする
 
・自省、内省をして、自分のことを深く、広く知る
 
・講師業などをドンドン実践、経験していく
 
などでしょうか。
 
 
こういったことの「考え方」や「○○観」を知りたい方は、
現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』を推奨します。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 二項動態の行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


仕事は感覚・考え方を擦り合わせることの連続

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 仕事は感覚・考え方を擦り合わせることの連続 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1603201667141-5a2d4c673378.jpg
 
もう、これは鉄則!と思うことですが、
仕事においては、
 
「 仕事は感覚・考え方を擦り合わせることの連続 」
 
であるという、
この作業の連続です。
 
 
ここで、ビジネス力が総合的に高い人であれば、
この擦り合わせ作業は早く済みます。
 
また、ビジネス力の低い人の場合には、
この擦り合わせ作業が多くなります。
 
 
なおかつ、なぜこの作業が増えるのか?
と言いますと、
 
・相手視点(他者視点)が少ない
・自分視点で物事を見過ぎている
・客観視(理論的、第三者視点)が苦手な場合
 
 
こういった際には、
やはり、「感覚・考え方を擦り合わせること」が、
 
なかなか難しくなってきますので、
積み重ねの中で、
 
・相互理解
・意思疎通
 
をしていくのだろうなと思います。
 
 
なお、つながり・関係性の兼ね合いで、
 
・どこまで深く付き合いたいと思うか?
・どこまで長く付き合いたいと思うか?
 
によって、相手とのやり取りは、
常に変化していきますので、
 
場合・状況によりけりだと痛感しております。
 
 
もちろん、私の仕事の場合でも、
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
全く同じではないでしょうか?
 
思考力やビジネス力を、
高めていくしかないという状況ですね!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 擦り合わせ行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


2025年、後半戦の学びをいかに!? (10件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
    
  
今回は、
 
「 2025年、後半戦の学びをいかに!?
(10件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ) 」
 
という題名で、発信致します。
 
   
毎週日曜日は、
 
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・整体師・カイロ・イントラ・健康運動指導士・NSCA・JATI等の皆さんや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
各種セミナーを案内しております!
  
 
当社のセミナーのコンセプトは、
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
  
『 全ては明るい未来を築くために 』
  
というコンセプトのもと、
今後も、オンラインセミナーと、
  
対面セミナーとを両方企画していきますので、
下の方までスクロールして、
開催スケジュールをご参照ください!
 
 
★★★ 2025年9月~12月のセミナー情報:8件 ★★★                                  
 
 

●オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
20250906chirashi01.jpg 
 
 
●名古屋開催
2025/9/7(日)10:00~16:30
『 会員制ラーニングコミュニティ 』に
お試し参加のセミナーを開催
 
本コミュニティの内容が気になる方は、
下記動画をご覧ください(35分程の動画)
↓↓↓
 
 

●名古屋開催(NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
20251012 chirashi03.jpg 
  
 

●オンライン開催
2025/10/19(日)21:00~22:30
『 スプリント能力を高める3つのポイント & 減速動作の密接な関係性 』
20251019 chirashi01.jpg
 
  
●名古屋開催(NSCA0.6付与)
2025/11/2(日)10:00~16:30
『 トップアスリートのオーバーヘッド動作コンディショニングの実際  』
~ 女子ソフトボール選手、女子バドミントン選手に見る特徴と分析・アプローチ方法 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/nsca06ceu-a--5/
20251102chirashi02.jpg
 
 
名古屋開催(*NSCA0.6・JATI3.0を申請中)
2025/12/14(日)12:00~19:00
『 スプリント能力 × 減速動作を高める統合トレーニングの実際 』
 
 
●その他、2025年に予定しているセミナーで、
現在、準備中、申請中のことで言えば、
   
・11/23(日)浜松開催NSCA0.6の付与を申請予定
 
・GPSの導入、使い方、活用方法などのこと(オンライン)
 
・ゴルフ指導のこと(名古屋開催)
  
ぜひ、共に学び合い、高め合っていきましょう!
  
 
このように、ほぼ毎週のように
 
・クローズの場におけるセミナー
・公けでのセミナー
 
とを開催しています。
 
 
なお、各種セミナーでは、
専門力・企画力・読書力・講師力などをサポートが出来ればと思い、
 
当社独自のラーニングコミュニティである
「ライプロアカデミー」を運営しています。
 
 
『会員制ラーニングコミュニティ』をスタートし、
 
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
 
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
 
 
*「包括的」な支援・サポートの例としては、
↓↓↓
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営 
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
 
 
詳細は、説明会の動画をご覧ください!(35分程の動画) 
20240126 会員制ラーニングコミュニティ説明会(表紙).jpgのサムネイル画像 
 
 
ご興味をお持ちの方は、LINE、Facebookメッセージ、メールなど、
私、西口までご連絡頂けますでしょうか?
 
必ずやり取りをした上で、コミュニティに参画・所属をして頂く、
そういった段取りとしております。
 
  
専門的な知識やスキルを学べるのはもちろんですが、
その学んだ知識やスキルを存分に発揮するためには、
 
・思考力
・人間力
・収益化力(ビジネス力)
 
が、前提として必須になります。
 
 
また、特定の資格や協会・団体だけでの学びなどを推奨しているわけではなく、
偏り無く幅広い知識・スキルを修得していくことを推奨しています!  
 
ぜひ新たな学びを深め、活動の幅を広げていきましょう!
 
 
lpjlogo.jpg 
 
 
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
  
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・静岡浜松)
  
・対面とZoomのハイブリット開催
  
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
  
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
  
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
  
を、企画・主催しています。
  
  
  
■学べる分野、勉強できる領域
 
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
・セミナー講師業
・トレーナー、イントラ、整体師としての独立起業
 
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
  
  
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
  
ということで、まずは、ぜひ一度、オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
 
 
 
■その他、オンライン無料サービスについてです。
 
当社では、下記の無料メールマガジン
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
 
『 ライプロ通信 』を、毎週水曜日に
配信しております!
 
登録方法は、下記の通りです。
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆ 
 
 
2023chirashi9902.jpg  
 
  
■さらには、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
 
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼ 
 
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
  
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
 
 
計81セミナーあるコチラのアーカイブ視聴に関しては、
 
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
 
これらのメリットを上手くご活用ください!
 
*全てのアーカイブ視聴申込はコチラ
 
  
  
■最後に、オンライン集中講座に関してです。
 
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
  
●セミナー講師養成オンライン講座 
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
20250126 セミナー講師養成講座説明会の表紙画像.jpgのサムネイル画像
 
 
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
   
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可) 
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
 
 
さあ、今日も何か1つ「 共創していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
  
  
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動

おすすめ本:『 オードリー・タン 私はこう思考する 』

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
  
「 おすすめ本:『 オードリー・タン 私はこう思考する 』 」
  
という題名で、発信致します。
  
毎週、土曜日は、
『おすすめ本』を紹介しております。 
 
 
当社としては、
読書力(ビジネス力、人間力、教養力などを含む)が、
 
パーソナルトレーナー・整体師・カイロ・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・健康運動指導士・ピラティスイントラ・ヨガイントラ等にも必須だと考えており、
 
その能力を高めていくには、読書がお勧めと考えており、
毎週、土曜日に紹介しています。
 
 
ということで、
今回のおすすめ本はコチラ  
 
syoseki360.jpg

-------------------------------------------
 
『 オードリー・タン 私はこう思考する 』
 
https://amzn.to/4oAZKXT

*Amazon短縮URLを添付
 
----------------------------------------------
 
今回は、「 思考力のブレイクスルー 」
 
等に関するテーマの1冊です。
 
オードリー・タン氏の書籍は、
 
多数出版されていますし、
 
どの本が良いかなと思いつつ、
 
ひとまず4冊ほど読みまして、
 
比較的最近の2024年11月出版のものを選書しました。
 
 
 オードリー・タン氏が世界的に注目されていることや、
 
コロナ禍でのご活躍など知ってはいましたが、
 
なぜか著書を手に取ることが無く、
 
今になってしまったのですが、
 
呼んでみると日本人で言えば、
 
落合陽一氏のような感覚の持ち主でしょうか。
 
 
大阪万博に足を運んだのもあり、
 
より海外思考になったことも含め、
 
オードリー・タン氏の書籍を読もうかなと、
 
そんな経緯もございます。
 
 
 さて、前置きが長くなってしまいましたが、
 
本書から得た気づき・学びを、
 
箇条書きで以下にシェアします。
 
・独学が孤独に学ぶのではなく、何かのコミュニティや外部活動を経て、孤独にならない中で独学をする必要がある
 
・「共好(ゴンハオ)」・・・共に仕事をして、互いに成果を得る
 
・アイデアを公開し、価値を広める・・・「共好」「クリエイティブコモンズ」
 
・好奇心と探究心を持って、世界で学ぶ
 
・時間の主人になる・・・自分の人生の主導権を握る
 
など、随所に刺さるワードや考え方があり、
 
ひとまず、この1冊を紹介した方が良いかなと思った次第です。
 
 
 私個人としては、
 
思考・思考力・価値観のブレイクスルーを、
 
オードリー・タン氏の考え方から、
 
何かヒントを得たいと考えていましたので、
 
非常に参考になりました!
 
 
「 思考力のブレイクスルー 」を知る1冊が、
  
企画力・講師力・仕事力などを醸成する
 
一助になれば幸いです。
 
            
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
  
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
まだ所属・参画出来ない方向けに、
  
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
  
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
  
  
さあ、今日も何か1つ「 読書力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
      
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

仕事ではムリ・ムダ・ムラを減らす

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 仕事ではムリ・ムダ・ムラを減らす 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1530099486328-e021101a494a.jpg
 
ある書籍を読んでいて、
あ、なるほど!と思ったことをシェアします。
 
それは、
「 仕事ではムリ・ムダ・ムラを減らす 」
ということです。
 
 
丁度「ム」が掛かっていますが、
3つの「ム」を減らすことで、
 
仕事は順調に進むことも多く、
良い方向にいくのでは?と思います!
 
 
・ムリ
・ムダ
・ムラ
 
があることで、
例えばですが、
 
・ムリ:そもそも行動しない、、、
 
・ムダ:良い意味のクリエイティブなムダは必要ですが、浪費的なムダは不要です
 
・ムラ:結果を左右します、、、
 
という状況になってしまいます。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
・ムリ
・ムダ
・ムラ
 
この3つの「ム」によって、
 
セッション・施術・指導・レッスンなどにおいて、
やはり、あまり良い結果を生みません。
 
もちろん店舗運営においても、
全く同様のことだと思います!
 
 
この3つの「ム」を減らしていくためには、
 
・ビジネス力
・人間力
・思考力
 
が必須だと思います!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共栄していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 ムリ・ムダ・ムラを減らす行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

1234

« 2025年7月 | メインページ | アーカイブ | 2025年9月 »

このページのトップへ