月別 アーカイブ

HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 2025年7月 > 2ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 2025年7月 2ページ目

世間は夏休み!三連休!ですが、仕事っすね(笑)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 世間は夏休み!三連休!ですが、仕事っすね(笑) 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1531129630896-1744cab0cafd.jpg
 
さて、学校関係については、
7/18に終業式を迎え夏休みです!
 
また(土)(日)(月)と三連休で、
海の日の祝辞も含め、
夏!って感じですね。
 
 
ということで、
はい、いかがでしょうか?
 
良い休みを取ったり、
良い休日の予定を、
 
作れていますでしょうか?
人生においては重要だと思います!
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
こういった仕事をしていると、
 
あまり世間と合うような休みは取れず、
ほぼ毎日、仕事をしていると思います!
 
 
私・弊社も全く同じで、
とりわけ関係ありません。
 
世間が休んでいる間に、
ガンガン仕事しますし、
 
じゃあ、休みをいつ取るの?と言えば、
あまり、休み・オフ・OFFみたいな、
 
そういった感覚はありませんので、
例えば、海外旅についても、
 
休みと言えば休みですし、
仕事に活かす時間と言えば仕事です。
 
 
こうして、人生における価値観や、
仕事観、死生観など、
 
ここを明確にして、
時間を使っていけば、
 
休みや仕事という区別は、
あまり関係無くて、
 
ドンドン邁進していくのみ!
ですね。
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 良い休みを取る行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

多様な学び、多彩な学び、幅広い学び (8件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
    
  
今回は、
 
「 多様な学び、多彩な学び、幅広い学び
(8件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ) 」
 
という題名で、発信致します。
 
   
毎週日曜日は、
 
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・整体師・カイロ・イントラ・健康運動指導士・NSCA・JATI等の皆さんや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
各種セミナーを案内しております!
  
 
当社のセミナーのコンセプトは、
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
  
『 全ては明るい未来を築くために 』
  
というコンセプトのもと、
今後も、オンラインセミナーと、
  
対面セミナーとを両方企画していきますので、
下の方までスクロールして、
開催スケジュールをご参照ください!
 
 
★★★ 2025年8月~11月のセミナー情報:9件 ★★★                                  
 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
20250803 chirashi03.jpg 

 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/8/30(土)10:00~16:30 
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
 
20250830_PS1_2.jpg
 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/31(日)10:00~16:30 
『 パートナーストレッチスタンダード2 』
 
 

●オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
20250906chirashi01.jpg 
 
 
●名古屋開催
2025/9/7(日)10:00~16:30
『 会員制ラーニングコミュニティ 』に
お試し参加のセミナーを開催
 
本コミュニティの内容が気になる方は、
下記動画をご覧ください(35分程の動画)
↓↓↓
 
 

●名古屋開催(NSCA0.6付与確定、JATI3.0付与を申請予定)
2025/10/12(日)10:00~16:30
『 パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-11-nsca06ceu-a-jati30/
20251012 chirashi03.jpg 
  
 
●その他、2025年に予定しているセミナーで、
現在、準備中、申請中のことで言えば、

・10/19オンライン開催、12月に名古屋開催(NSCA0.6の付与を申請予定)
プロサッカーチームのフィジカルトレーニング(オンライン開催と対面開催を1回ずつ予定)  
  
・11/2(日)名古屋開催NSCA0.6の付与を申請予定
ソフトボール選手・チームのストレングス&コンディショニング
 

・11/23(日)浜松開催NSCA0.6の付与を申請予定
 
・GPSの導入、使い方、活用方法などのこと(オンライン)
 
・ゴルフ指導のこと(名古屋開催)
  
ぜひ、共に学び合い、高め合っていきましょう!
  
 
このように、ほぼ毎週のように
 
・クローズの場におけるセミナー
・公けでのセミナー
 
とを開催しています。
 
 
なお、各種セミナーでは、
専門力・企画力・読書力・講師力などをサポートが出来ればと思い、
 
当社独自のラーニングコミュニティである
「ライプロアカデミー」を運営しています。
 
 
『会員制ラーニングコミュニティ』をスタートし、
 
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
 
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
 
 
*「包括的」な支援・サポートの例としては、
↓↓↓
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営 
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
 
 
詳細は、説明会の動画をご覧ください!(35分程の動画) 
20240126 会員制ラーニングコミュニティ説明会(表紙).jpgのサムネイル画像 
 
 
ご興味をお持ちの方は、LINE、Facebookメッセージ、メールなど、
私、西口までご連絡頂けますでしょうか?
 
必ずやり取りをした上で、コミュニティに参画・所属をして頂く、
そういった段取りとしております。
 
  
専門的な知識やスキルを学べるのはもちろんですが、
その学んだ知識やスキルを存分に発揮するためには、
 
・思考力
・人間力
・収益化力(ビジネス力)
 
が、前提として必須になります。
 
 
また、特定の資格や協会・団体だけでの学びなどを推奨しているわけではなく、
偏り無く幅広い知識・スキルを修得していくことを推奨しています!  
 
ぜひ新たな学びを深め、活動の幅を広げていきましょう!
 
 
lpjlogo.jpg 
 
 
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
  
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・静岡浜松)
  
・対面とZoomのハイブリット開催
  
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
  
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
  
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
  
を、企画・主催しています。
  
  
  
■学べる分野、勉強できる領域
 
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
・セミナー講師業
・トレーナー、イントラ、整体師としての独立起業
 
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
  
  
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
  
ということで、まずは、ぜひ一度、オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
 
 
 
■その他、オンライン無料サービスについてです。
 
当社では、下記の無料メールマガジン
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
 
『 ライプロ通信 』を、毎週水曜日に
配信しております!
 
登録方法は、下記の通りです。
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆ 
 
 
2023chirashi9902.jpg  
 
  
■さらには、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
 
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼ 
 
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
  
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
 
 
計81セミナーあるコチラのアーカイブ視聴に関しては、
 
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
 
これらのメリットを上手くご活用ください!
 
*全てのアーカイブ視聴申込はコチラ
 
  
  
■最後に、オンライン集中講座に関してです。
 
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
  
●セミナー講師養成オンライン講座 
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
20250126 セミナー講師養成講座説明会の表紙画像.jpgのサムネイル画像
 
 
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
   
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可) 
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
 
 
さあ、今日も何か1つ「 共創していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
  
  
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動

おすすめ本『 一生学べる仕事力大全 』

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
  
「 おすすめ本『 一生学べる仕事力大全 』 」
  
という題名で、発信致します。
  
毎週、土曜日は、
『おすすめ本』を紹介しております。 
 
 
当社としては、
読書力(ビジネス力、人間力、教養力などを含む)が、
 
パーソナルトレーナー・整体師・カイロ・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・健康運動指導士・ピラティスイントラ・ヨガイントラ等にも必須だと考えており、
 
その能力を高めていくには、読書がお勧めと考えており、
毎週、土曜日に紹介しています。
 
 
ということで、
今回のおすすめ本はコチラ  

syoseki355.jpg

-------------------------------------------
 
『 一生学べる仕事力大全 』 
 
https://amzn.to/3TBFZRJ

*Amazon短縮URLを添付
 
----------------------------------------------
 
今回は「 仕事力 」についてです。
 
結論、非常に心に刺さる1冊です。
 
定期購読誌「致知」というビジネス雑誌の内容から、
 
編集がなされているものです。
 
 
私は「致知」を定期購読しておりませんので、
 
こういった編集本は、結構、助かります。
 
需要な内容・記事のみ厳選して読めるという、
 
そういった本書です。
 
 
 第1章~第7章の構成で、
 
1.信念を持つ
 
2.心を高める
 
3.挑戦する
 
4.道をつくる
 
5.逆境を超える
 
6.人を育てる
 
7.学び続ける
 
ということで、
 
興味のある個所から読んで頂いて良い構成です。
 
 
 取り上げられている内容・記事は、
 
・稲盛和夫(京セラ名誉会長)
 
・張富士夫(トヨタ自動車相談役)
 
・鈴木敏文(セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問)
 
・矢野博丈(大創産業会長)
 
・岩倉信弥(本田技研工業社友)
 
・柳井 正(ファーストリテイリング会長兼社長)
 
・北尾吉孝(SBIホールディングスCEO)
 
・古森重隆(富士フイルム社長・CEO)
 
・安藤忠雄(建築家)
 
・牛尾治朗(ウシオ電機会長)
 
ひとまず、有名な方を10名挙げました。
 
 
 読むことで多様な気づきもありますし、
 
自分自身の本気度・努力が足らないことや、
 
ハードワークしていないことに気づき、
 
かなり気合と勇気を頂けます。
 
あとは行動あるのみですね!
 
 
「 仕事力 」を知る1冊が、
 
企画力・講師力・仕事力などを醸成する
 
一助になれば幸いです。
 
            
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
  
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
まだ所属・参画出来ない方向けに、
  
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
  
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
  
  
さあ、今日も何か1つ「 読書力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
      
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

当事者意識・危機意識と興味・関心・意欲・態度

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 当事者意識・危機意識と興味・関心・意欲・態度 」
という題名で、発信致します。
 
fist-g96c9edb76_640_0.jpg
 
例えば、ヘルスケア、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界において、
 
課題だな~
問題だな~
これ危険だよね~
 
と思うことはありますでしょうか?
 
 
例えば、昨今、話題になったことで言えば、
新体操日本女子のトレーナーによる
セクハラ・パワハラ問題。
 
それから、新聞記事にもよくなりますが、
パーソナルトレーナーによる
怪我・事故の発生件数や、
健康被害における消費者庁などへの相談案件。
 
 
ダイエットなどの誇大広告により、
全く効果の出ないサプリメント類や、
 
痛みを治すといって全く治さない、
治療院全般など、、、
 
 
もう挙げればキリがありませんが、
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者として、
当事者意識や危機意識を持っていたり、
 
自分自身の興味・関心・意欲・態度は、
いかがでしょうかね?
 
 
もちろん、私・弊社もそうですが、
だからこそ、毎週のようにセミナーを開催し、
 
私たちの業界における、
警笛を鳴らすような啓蒙活動をしております。
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 当事者意識・危機意識を持つ行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


話が上手なのと人前でプレゼン・スピーチ・演説・指導・レクチャーが出来るかどうかは全くの別モノ

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 話が上手なのと人前でプレゼン・スピーチ・演説・指導・レクチャーが出来るかどうかは全くの別モノ 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1686984197046-1925353b0ace.jpg
 
さて、また1つ学んだことですが、
話が上手なことと、
 
人前でプレゼン・スピーチ・演説・指導・レクチャーが
出来るかどうかは、また別モノです。
 
はい、もちろん分かっていることですが、
そもそも、話す環境が違いますね。
 
 
また、話が上手かどうかは、
結構、紙一重であり、
 
ご本人が主観的に、
自分は話が上手と思っていたら、
 
それは結構危険な状況で、
おそらく話すのが上手では無く、
 
話すのが好きなだけ、
でしょうか、、、(笑)
 
 
はい、そして本題ですが、
人前でプレゼン・スピーチ・演説・指導・レクチャーが
出来るかどうか?は、
 
ここでポイントになるのは、
 
・伝わる
・理解されやすい
・共通認識を持ちやすい
 
というのが、話が上手という、
認識にならないといけませんね。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
人前でプレゼン・スピーチ・演説・指導・レクチャーが
出来るかどうかは非常に重要だと思います!
 
 
いわゆる、講師力、プレゼン力など、
もうホント必須ではないでしょうか?
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 プレゼン力を高める行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


"結果(けっか)" と "経過(けいか)"の両方を重視する

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 “結果(けっか)” と ”経過(けいか)”の両方を重視する 」
という題名で、発信致します。
 
cowgirl-gbb0b269db_640.jpg
 
私の中では、結構、
結果が全てと考えていましたので、
 
結果が出ていなければ、
その結果が出るまでの経過・過程(プロセス)も、
 
あまり良いとは言えない、
という理解・認識をしていました。
 
 
結果をマネジメントするのか?
経過(過程・プロセス)をマネジメントするのか?
 
はい、両方ですよね!
というのが答えです。
 
 
それゆえ、両方をマネジメントするし、
両方を承認(賞賛・称賛)するとなります。
 
よく結果のみを承認する場合が多いですが、
もしも、その結果が良い結果・成果なのであれば、
 
その結果が出た経過(過程・プロセス)も、
承認をしていく必要がありますね!
 
 
私たちの仕事でも全く同じですが、
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種として、
 
例えば分かりやすい例としては、
ダイエット・ボディメイクの指導をして、
 
その過程も応援し、承認・称賛をして、
3ヶ月後や6ヶ月後に、
ダイエット・ボディメイクの結果が出て、
 
その結果も承認・称賛するということで、
至極当然のことですよね!
 
 
また、ジム・スタジオ・治療院等の経営者の場合には、
組織にいるスタッフさんたちに対して、
 
経過や結果を承認・称賛するというのが、
当然のことですよね!
 
 
しかしながら、トレーナーをはじめ、
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師など、
 
人材の流出も多く、かつ、採用も難しい、
さあ、いかが致しましょうか?
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 経過と結果の承認をする行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


自律とマナーが密接に関係していること

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 自律とマナーが密接に関係していること 」
という題名で、発信致します。
 
photo-1671131976345-c7ce2b0dce4e.jpg
 
まず定義からですが、
「自律」とは「自らを律する」と書く通りで、
 
セルフコントロールやセルフマネジメントと言えば、
少し幅広い感じもしますし、
 
厳しく狭めで言えば、
誘惑に負ける事無く行動を制限するなど。
 
 
次にマナーに関して言えば、
フランス料理を食べに行って、
 
テーブルマナーという場合もあれば、
タバコを道端でポイ捨てするという、
悪質なマナーもありますね。
 
今回で言えば、どちらかというと、
タバコのポイ捨てなどのことです。
 
 
以上の2つの定義、または、
捉え方からしますと、
 
「自律」と「マナー」が、
結構、密接に関係しています。
 
 
ふと、とある会話・対話をして、
自分自身のことを振り返っていて、
 
嫌いなタイプってどうだろうな?と、
考えていたのですが、
 
それが上記2つで、
 
・自律できない人
・マナーが悪い人
 
が、私は生理的に受け付けないと、
強く感じました。
 
 
自分でも意外だなとも思いましたが、
それ以外の方が受け入れられるなと。
 
あ、そうか、と思いましたが、
徐々に、自分自身の
 
価値観
考え方
タイプ
 
などが、少なからず変遷し、
良い方へと変化できているなと。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
いかがでしょうかね?
 
 
自分の嫌いなタイプのお客さん、クライアントさん、患者さん、メンバーさん、会員さん、利用者さん、生徒さんが来た場合に、
 
しっかり対応できそうでしょうか?
人としての幅・器・成長が問われますね!
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 自律できる行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


キッカケとなる場(環境)を持つことが重要

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
 
 
今回は、
「 キッカケとなる場(環境)を持つことが重要 」
という題名で、発信致します。
 
people-g49b613e65_640.jpg
 
昨日の日曜日は、セミナーを開催し、
参加者の皆さんにとって、
 
少しでも役に立てればというところで、
6時間ミッチリ、セミナーをやりました!
 
 
ここで私が考えていることは、
役立てる内容にするのはもちろんなのですが、
 
何かのキッカケ
何かの一歩を踏む
何かの兆しを感じる
 
そういった場になっていればと思います。
 
 
そうすることで、
次の行動に繋がりますし、
 
その行動が継続できて、
新たな結果を生むかもしれませんし、
 
そしてまた、次のステージが見えて、
また更に頑張る!といった、
その繰り返しでしょうか。
 
 
パーソナルトレーナー・整体師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・イントラ・カイロ等の職種としてや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者としても、
全く同じだと思います!
 
 
例えば、当社主催のセミナーにお越し頂いて、
何かのキッカケを得て、
 
・新たな仕事を作るヒントを得る
・新たなチャンスを得る(案件を紹介する場合があります)
・新たなご縁、繋がりを得る(ゆくゆく協業・連携へ)
 
となっているのが、弊社のセミナーです。
 
 
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』についてです。
↓↓↓
https://youtu.be/CmHWDVDZgpE
 
「なぜ会員制(限定)なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティ(仲間・同志との繋がり・環境)なのか?」
 
を、動画内でご案内しております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
 
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
所属・参画出来ない方向けに、
 
『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
 
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
 
さあ、今日も何か1つ「 行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
  
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
 
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など


学びまくることも時には必要 (7件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ)

皆様
こんにちは。
トレーナー専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
    
  
今回は、
 
「 学びまくることも時には必要
(7件:NSCA・JATI・対面・オンライン・後日視聴アリ) 」
 
という題名で、発信致します。
 
   
毎週日曜日は、
 
パーソナルトレーナー・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・整体師・カイロ・イントラ・健康運動指導士・NSCA・JATI等の皆さんや、
 
ジム・スタジオ・治療院等の経営者の皆さん向けに、
各種セミナーを案内しております!
  
 
当社のセミナーのコンセプトは、
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
  
『 全ては明るい未来を築くために 』
  
というコンセプトのもと、
今後も、オンラインセミナーと、
  
対面セミナーとを両方企画していきますので、
下の方までスクロールして、
開催スケジュールをご参照ください!
 
 
★★★ 2025年8月~11月のセミナー情報:9件 ★★★                                  
 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
20250803 chirashi03.jpg 

 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与、JATI3.0付与)
2025/8/30(土)10:00~16:30 
『 パートナーストレッチスタンダード1 』
 
20250830_PS1_2.jpg
 
●名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/31(日)10:00~16:30 
『 パートナーストレッチスタンダード2 』
 
 

●オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
20250906chirashi01.jpg 
 
 
●名古屋開催
2025/9/7(日)10:00~16:30
『 会員制ラーニングコミュニティ 』に
お試し参加のセミナーを開催
 
本コミュニティの内容が気になる方は、
下記動画をご覧ください(35分程の動画)
↓↓↓
 
 
●その他、2025年に予定しているセミナーで、
現在、準備中、申請中のことで言えば、

・9月or10月オンライン開催、12/14(日)名古屋開催NSCA0.6の付与を申請予定
プロサッカーチームのフィジカルトレーニング(オンライン開催と対面開催を1回ずつ予定)  
 
・10/12(日)名古屋開催NSCA0.6付与、JATI3.0付与を申請予定
パーソナルトレーニング指導などの知識・スキル
 
・11/2(日)名古屋開催NSCA0.6の付与を申請予定
ソフトボール選手・チームのストレングス&コンディショニング
 

・11/23(日)浜松開催NSCA0.6の付与を申請予定
 
・GPSの導入、使い方、活用方法などのこと(オンライン)
 
・ゴルフ指導のこと(名古屋開催)
  
ぜひ、共に学び合い、高め合っていきましょう!
  
 
このように、ほぼ毎週のように
 
・クローズの場におけるセミナー
・公けでのセミナー
 
とを開催しています。
 
 
なお、各種セミナーでは、
専門力・企画力・読書力・講師力などをサポートが出来ればと思い、
 
当社独自のラーニングコミュニティである
「ライプロアカデミー」を運営しています。
 
 
『会員制ラーニングコミュニティ』をスタートし、
 
・フリーランスとしての活動
・個人事業主としての事業展開
・独立起業や法人化
・新規事業起ち上げ
 
といったメンバーたちの活動や事業を、
「包括的」に支援・サポート致します!
 
 
*「包括的」な支援・サポートの例としては、
↓↓↓
・HP、名刺、チラシ、印刷、撮影、動画、SNS運営 
・不動産、内装、設備、施工、マシン業者、レンタルジム
・人財採用、教育、マネジメント、研修
・登記、税務、財務、労務、商標&特許の申請
・確定申告、銀行借入、保険
・そして、仕事の優先的な紹介
 
 
詳細は、説明会の動画をご覧ください!(35分程の動画) 
20240126 会員制ラーニングコミュニティ説明会(表紙).jpgのサムネイル画像 
 
 
ご興味をお持ちの方は、LINE、Facebookメッセージ、メールなど、
私、西口までご連絡頂けますでしょうか?
 
必ずやり取りをした上で、コミュニティに参画・所属をして頂く、
そういった段取りとしております。
 
  
専門的な知識やスキルを学べるのはもちろんですが、
その学んだ知識やスキルを存分に発揮するためには、
 
・思考力
・人間力
・収益化力(ビジネス力)
 
が、前提として必須になります。
 
 
また、特定の資格や協会・団体だけでの学びなどを推奨しているわけではなく、
偏り無く幅広い知識・スキルを修得していくことを推奨しています!  
 
ぜひ新たな学びを深め、活動の幅を広げていきましょう!
 
 
lpjlogo.jpg 
 
 
■主な開催形式
・オンライン開催(Zoomを使用)
  
・リアルの対面型形式での開催(愛知名古屋・静岡浜松)
  
・対面とZoomのハイブリット開催
  
・資格継続単位付与(NSCA、JATI、健康運動指導士・実践指導者)
  
・当社オリジナルのパーソナルトレーナー養成コースやその先の独立起業やセミナー講師業のコンサルティングサービス
  
・財団法人、社団法人依頼の研修会や資格取得養成講習会
  
を、企画・主催しています。
  
  
  
■学べる分野、勉強できる領域
 
・パーソナルトレーニング指導
・ダイエット指導
・ストレングストレーニング指導
・治療、手技療法
・理学療法×アスリハ
・内臓×ボディワーク
・痛み改善、機能改善
・高血圧等の内科系疾患に対する運動療法
・選手、アスリート指導
・キッズ、ジュニア指導
・各種競技に特化
・高齢者、シニアの運動指導
・セミナー講師業
・トレーナー、イントラ、整体師としての独立起業
 
ほぼ全ての分野を、年間で網羅できるシステム体制を取っております。
  
  
これらのシステムは、当社ラーニングコミュニティ「ライプロアカデミー」のメリットです。
  
ということで、まずは、ぜひ一度、オンラインまたは対面形式の場にお越しください!
 
 
 
■その他、オンライン無料サービスについてです。
 
当社では、下記の無料メールマガジン
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
 
『 ライプロ通信 』を、毎週水曜日に
配信しております!
 
登録方法は、下記の通りです。
 
↓↓↓
 
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆ 
 
 
2023chirashi9902.jpg  
 
  
■さらには、自分のペースで学べる、学びたいタイミングで
学べる有料サービスについてです。
 
▼▼▼ 随時、購入可能な過去開催のセミナーはコチラ ▼▼▼ 
 
DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
  
アーカイブ視聴可能なオンラインセミナーに関しては、視聴用のURLと、
資料がある場合はPDFデータにてメール配信致します。
 
 
計81セミナーあるコチラのアーカイブ視聴に関しては、
 
・何度も見返せます(視聴回数の制限は無し)
・視聴期限は設けていませんので、半永久的に見ることが出来ます
・全国どこからでも自分のペースで学べる、学びたいタイミングで学べる
 
これらのメリットを上手くご活用ください!
 
*全てのアーカイブ視聴申込はコチラ
 
  
  
■最後に、オンライン集中講座に関してです。
 
●オンライン個別サポート(定期的なコンサルサポート対応)
  
●セミナー講師養成オンライン講座 
~ トレーニング指導や施術以外に、新たな武器を持ち活動の幅を広げる ~
20250126 セミナー講師養成講座説明会の表紙画像.jpgのサムネイル画像
 
 
●トレーナー独立オンライン講座
~1年後には独立起業・オリジナルモデルを構築できます~
   
●パーソナルトレーナー養成コース(リアルorオンラインの両方可) 
~100人中99人のお客様と、そのニーズ応えられるようになります~
 
 
さあ、今日も何か1つ「 共創していく行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 チームで 遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
  
  
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動

おすすめ本『 戦略の要諦 』

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
   
 
今回は、
  
「 おすすめ本『 戦略の要諦 』 」
  
という題名で、発信致します。
  
毎週、土曜日は、
『おすすめ本』を紹介しております。 
 
 
当社としては、
読書力(ビジネス力、人間力、教養力などを含む)が、
 
パーソナルトレーナー・整体師・カイロ・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師・AT・S&Cコーチ・健康運動指導士・ピラティスイントラ・ヨガイントラ等にも必須だと考えており、
 
その能力を高めていくには、読書がお勧めと考えており、
毎週、土曜日に紹介しています。
 
 
ということで、
今回のおすすめ本はコチラ  

syoseki354.jpg

-------------------------------------------
 
『 戦略の要諦 』 
 
https://amzn.to/44ENjB3

*Amazon短縮URLを添付
 
----------------------------------------------
 
今回は「 戦略の在り方 」についてです。
 
まず本書についてですが、著者の前著である
 
「良い戦略、悪い戦略」(2012年出版)
https://amzn.to/4eA6LmZ
 
が、良かった記憶があり、
 
それから、2023年出版の本書ということで、
 
約10年の歳月を経ていますが、
 
やはり読んで良かったなと実感します。
 
 
 なお、「戦略の要諦」の帯やAmazonのレビューで、
 
崇高なミッションやパーパスを掲げても無意味だ!的な、
 
そういった極端な表現が使われていますが、
 
それは出版社側の意図も多分に含まれているかなと。
 
 
例えば、ヘルスケア企業のミッションやパーパスにおいて、
 
よくありがちなパターンですが
 
「地域の0歳から100歳までの健康に寄与する!」
 
といったミッションやパーパスがありますが、
 
それは、確かに崇高ですが、
 
全くもって出来てないよね、、、となりますので、
 
こういった場合には、戦略的に捉えると、
 
無意味だ!という解釈をしてくださればと思います。
 
 
 では本題に入りますが最初に、
 
戦略策定の4つのポイントをまとめますと、
 
最重要ポイントを見極め、
 
そこを集中攻撃しろ!とのことで、
 
著者いわく、この4つです。
 
1.困難な課題に正面から立ち向かう
 
2.活用できるリソースを確認する
 
3.誘惑に負けたり横道に逸れたりしない
 
4.グループで戦略を立てると落とし穴が多い
 
以上です。
 
 
 本書を読み進める中で、
 
イメージで連想したことなのですが(主観が入ります)、
 
「大局観」を持って、
 
戦局を見極め、
 
全集中して戦う(闘う)だけだ!と。
 
あ、なるほど!
 
キングダムと一緒だ!と(笑)
 
 
 それは、どういうことかというと、
 
以下の通りに解説を加えます。
 
 
・最重要ポイントを見極める

「大局観」を持って、戦局を見極める
 
自社事業の展開において、
 
どこが課題かを見極めるのと同じです。
 
 
・最重要ポイントを集中攻撃しろ!

戦局の中で、どこに火を起こすか?、火が起きるか?
 
キングダムでは、主人公の一人の李信の戦局が、
 
基本、火が起きるところですが、
 
自社事業で言えば、どこか?を見極めるということです。
 
 
・困難な課題に正面から立ち向かう

多少の戦術はあれど、
 
最終的には、各戦局において、
 
正面突破で大将の首を取るのみとなっています。
 
事業で言えば「センターピンを捉える!」です。
 
 
・活用できるリソースを確認する

飛信隊で言えば、
 
河了貂(かりょうてん)が、
 
この役割を担い、
 
各メンバーの力量と特性を把握して、
 
飛信隊全体を動かしています。
 
チームビルディング&マネジメントです。
 
 
・誘惑に負けたり横道に逸れたりしない

天下の大将軍になる李信(飛信隊)をはじめ、
 
中華統一を目指す嬴政(えいせい)は、
 
全くもって、ブレずに突き進んでいます。
 
ここで言う「中華統一」が、
 
崇高なミッション・パーパスですので、
 
全くもって無意味ではなく、
 
「困難な課題(中華統一)に正面から立ち向かう」
 
といった状況にあります。
 
 
・グループで戦略を立てると落とし穴が多い

各戦局ごとに動いていると、
 
キングダムでは大抵の場合に、
 
負けている場合が多いです。
 
昌平君(しょうへいくん)の戦略のもと、
 
各大将軍が大局観をもって、
 
現場で動く状況となっています。
 
 
やはり企業(事業責任者)のトップが、
 
いかに動くか?ですね!
 
なお、私個人は、
 
騰(とう)のリーダーシップと、
 
リーダー像がイメージ的には、
 
カッコいいな!と(笑)
 
 
ということで、
 
話がキングダムに寄りましたが、
 
まとめますと、戦略を持って、
 
その戦略の中にミッションやパーパスを組み込み、
 
最重要課題に対する最重要指数(KPI)を設定して、
 
行動あるのみ!でしょうか。
 
 
「 戦略の在り方 」を知る1冊が、
 
企画力・講師力・仕事力などを醸成する
 
一助になれば幸いです。
 
            
そこで現在、当社が運営している
『会員制ラーニングコミュニティ』について
↓↓↓
 
「なぜ会員制なのか?」
「なぜラーニング(学び)なのか?」
「なぜコミュニティなのか?」
 
を、動画内でご案内さしております。
 
動画の詳細をご覧頂いて、
申込を検討されている場合や、
 
ご興味をお持ちの場合には、
西口までご連絡ください!
 
いつでもお問い合わせを承ります。
(LINE、Facebookメッセージ、メールなど何でもOKです!)
 
共に高め合い、切磋琢磨していきましょう!!
 
  
また当社では、会員制ラーニングコミュニティに、
まだ所属・参画出来ない方向けに、
  
『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を、
お勧めしております!
 
↓↓↓
  
★☆★☆★☆★☆
『 ライプロ通信(登録無料) 』
 
~ ヘルスケア業界の10年後・20年後の未来を、
共創・共助していくための無料メルマガ ~
  
・お名前とアドレスを登録すると、
 メールが届きますので、ご承認ください。
 
・5,000文字配信/毎週水曜日AM8:00
 
・52回配信/年
★☆★☆★☆★☆
  
  
さあ、今日も何か1つ「 読書力を鍛える行動 」を、
即実行していきましょう!
 
『 みんなで遠くへ行くために 』
『 全ては明るい未来を築くために 』
 
明日につづく
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】
      
▼ 名古屋開催(*NSCA0.6付与)
2025/8/3(日)10:00~16:30
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06ceu-a--5/
  
▼ オンライン2025年開催 (オンライン開催 ・見逃し配信あり)
①9月6日(土)20:00~21:30
②10月11日(土)20:00~21:30
③11月8日(土)20:00~21:30 
医学に基づく栄養学講座
~ 医師と運動&栄養指導者の連携 ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-85/
 
▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計81のセミナーあり)
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
 
 
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
チームで遠くへ行くために
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために
 
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ1234

« 2025年6月 | メインページ | アーカイブ | 2025年8月 »

このページのトップへ