HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 2019年6月 > 2ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 2019年6月 2ページ目

今週は『読書』をテーマに5回シリーズ④ ~読書継続の仕方~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ④ ~読書継続の仕方~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


今週4回目は、

「読書継続の仕方」

について、です。



まず、そもそもですが、

読書の有用性をご理解頂きまして、

ぜひ!と思います(笑)



次に、

・読み方を修得する

・選び方を考慮する

として頂くと継続しやすいです。



そして、上記以外の工夫として、

ここからは、本日の本題に入ります。



継続方法を3つシェア致します。

①時間が無くて大変な時こそ、読書するというマインドセットを構築する

「忙しいから読書しないのではなく、読書しないから忙しいんだ」

というお言葉を先輩経営者から頂戴してからは、ちょっとした座右の銘です。


②習慣化する

これは、例えばですが、

・1日1章読む
・ランチ時間に必ず読む
・寝る前に○分読む

など、生活習慣に組み込む(習慣化)ということです。


③好きな著者を持つ

すぐには、好きな著者は見つからないと思いますので、

・ベストセラーの本
・周囲の方から勧めて頂いた本
・興味のある分野の本
・新聞、雑誌、メディアなどで取り上げられた本
・仕事的に課題図書となるような本

など、複数冊読んでみた際には、

この著者は好きだな!というのがあれば、

その方の書籍を複数読むのはお勧めです。


私は、著者が好きで複数冊読む本に関しましては、

・ピーター ドラッガー 氏
・フィリップ コトラー 氏
・ジョン コッター 氏
・ダニエル ピンク 氏
・中村 天風 氏
・稲盛 和夫 氏
・新 将命 氏
・大前 研一 氏
・楠木 建 氏
・瀧本 哲史 氏
・藤原 和博 氏
・創業者の方々の1冊目

などです。


こういった工夫により、

読書を継続するというところでしょうか。


趣味にならずとも、仕事での課題解決になるのならば、

逆に読まざる負えないという一面もあるかと思います。



さあ、今日も何か1つ「 読書継続するための工夫 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ④ ~読書継続の仕方~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『読書』をテーマに5回シリーズ③ ~本の選び方~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ③ ~本の選び方~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


今週3回目は、「本の選び方」です。



どんな本を読めば良いの?

と、よく聞かれますが、


まずは、

・自分自身の現状の目的に沿う本

・自分自身の現状の課題解決の沿う本

を選びましょう。



というか、この2つしか無いのですが...(笑)



ただし、そのためには、

常に自分と向き合い内省し、

現状を把握しておく必要があるというのが必須になります。



次に、目的ないしは課題解決に沿う本だったとしても、

①200ページ程度のハウツー本

②250~300ページほどの、ハウツー本

③300~400ページまでの、著者の一定水準以上の見解を示唆した本

④400ページ以上の、著者の一定水準以上の見解と、研究や各種論文の比較がベースとなった本

⑤500ページ以上の、社会経済を踏まえた、著者の一定水準以上の見解と、研究や各種論文の比較がベースとなった本

とあります。

ですので、徐々にページを増やしていかれると良いかと思います!



それから、目的・課題解決とは別観点で、

自分の主観で本を敢えて選択せずに、

教養を深める、知見を広げる意味でも、


⑥昔からある良書

⑦ベストセラー本

⑧書籍のランキングサイトに掲載される本

⑨ブロガーがお勧めする本

⑩身の周りの方が勧めてくれた本


などを、読むことも必要だと思います。

自分の思考回路とは違う本は、

非常に刺激になります!



①~⑩をご参考にして頂きまして、

本を選んで頂ければと思います。



さあ、今日も何か1つ「 書店に足を運びを本を選ぶ行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ③ ~本の選び方~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『読書』をテーマに5回シリーズ② ~本の読み方~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ② ~本の読み方~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


今週2回目は、本の「読み方」です。

この点は、諸説色々とありますので、

良い悪いでは無く、


目的に応じて、

または、

課題解決に応じて、

「読み方」

を、変えるのがベストでしょうか。



①単純な情報収集の場合:速読

②著者の考え方を知りたい場合:速読の中で、著者の主張が強い部分はじっくり読む

③自分自身の思考の整理:速読

④現状の目的のため:速読の中で、目的に沿う部分のみじっくり読む

⑤現状の課題解決のため:速読の中で、課題解決に沿う部分のみじっくり読む

⑥自分自身の思考の整理以上に着想を得たい場合:じっくり読む


などの方法がお勧めだとかと思います。



私は、この6つを使い分けていますが、

そうしてからは、非常に読みやすく、

読書も習慣化されて、継続しています。



「読書の継続」に関しては、

また今週の4回目に話しますので、

ここでは、少し割愛させて頂きます。



さて、話しを本題に戻しますが、

6つの使い分けに関しましては、

自然と身に付いてきました。



過去、多い時には、月30冊。

平均して、月に15~20冊程度が、

現在の状況です。



速読に関してましては、

200ページ程度の本であれば、

30分程度で読むくらいのペースの、

そういった速読です。



また、課題や目的を持って読みますので、

基本、速読で読みながら、

必要な箇所だけじっくり読むため、


「7つの習慣」など400~500ページの本は、

3日ほどで、1日1時間程度の読書時間を設け、

延べ3時間ほどで読み終えます。



上記のように自分なりの読み方を構築しながら読んでいければ、

意外と、読み方に苦労しなくなります。

一言一句、漏らさずに読むと大変ですので(笑)



あと、どれくらいで「自分なりの読み方」が構築出来ますか?

と言われますと、

1000冊くらい読めばOKでしょかね(笑)



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ② ~本の読み方~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『読書』をテーマに5回シリーズ① ~そもそも、読書の有用性とは~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ① ~そもそも、読書の有用性とは~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


ということで、読書に関する5つのテーマ

①そもそも、読書の有用性

②本の読み方

③本の選び方

④読書継続の仕方

⑤読書―志のリンク

にて、今週は進めて参ります。



今回、初日の1回目は、

「①そもそも、読書の有用性」

です。



結論、有用性はある、です。



万が一、何か損をしている、有用性が無いという面では、

・読書に時間を要する

・費用が掛かる

ということだけはあります。



しかし、この2点は、

誰しもが平等・公平なことであり、

自己投資、先行投資、自分の成長のためですの、

損ではないはずです。



かつ、自分に時間やお金を掛けれない方は、

変化、進化、成長出来ません。



もしも、読書が無意味だと言っている方は、

自分の思考や、価値観が、成長していない証拠です。



例えば、「7つの習慣」の際には、

何度読んでも新たに気づきがあります。



その気付きは、同じ内容なはずなのに、

・思考変容により、捉え方が変わった

・思考変容により、気付く内容が変わった

・思考変容により、着想が変わった

ということが、7つの習慣では多々あります。



ですので、

「本の内容は変わっていない」

に対して、

「自分の思考が変化している」

ということが、証明されます。



そういった意味合いでも、

・情報収集

・筆者の考え方を知る


以外にも、


・自己成長の再確認

・気付き、ヒント、着想を得る

などが主な読書の有用性となります。



また、その時、その時の何かしらの課題があって、

または、主な目的があって、

読書することと思いますので、


その課題解決、目的達成のためにも、

と、考えれば有用性は高いです。



また「読み方」の際に、詳しくお伝え致します。

では、今週も宜しくお願い致します。



さあ、今日も何か1つ「 読書の有用性を得る行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『読書』をテーマに5回シリーズ① ~そもそも、読書の有用性とは~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

6/16開催の四ノ宮氏セミナー報告と、今後のメディカル系セミナーのご案内(8/25,11/3開催)

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 6/16開催の四ノ宮氏セミナー報告と、今後のメディカル系セミナーのご案内(8/25,11/3開催) 」
   
という題名で、発信致します。
 


まずは、四ノ宮氏セミナーの開催報告です。

毎回、大変ご好評頂いておりまして、

いつも、キャンセル待ちが発生致します。

嬉しい悲鳴ですっ


これまでに、動作編①、動作編②、下肢編の手技、と開催し、

そして、今回は、

『上肢評価と治療・プログラムの組み立て方』

 ~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~

ということで、


体幹部から上肢に掛けての座学と、上肢の手技についてでした。

その場で変化を感じながら、手首、肘、肩の評価・治療(手技)、

その他、動作分析などを実施。

非常に濃厚な6時間セミナーでした。


次回、四ノ宮氏のセミナーは、

11/3(日)10:00~16:30

@日本陶磁器センター3階大会議室

『体幹評価と治療・プログラムの組み立て方』

 ~ スポーツ動作をみれるセラピストになるために ~

ということで、「体幹部の手技編」です。宜しくお願い致します!



それから、メディカル系に関連して、

治療・医療・スポーツに関するセミナーを、

8/25(日)13:30~19:00

名古屋金山にて、開催致します!

< テーマ >
現場で成果を出す!
PT  ×  AT が実践する機能解剖に基づいた肩関節の治療と運動の融合アプローチ
 
   
< 概 要 >
●第①部 :
肩関節の機能解剖
肩関節へのアプローチ

●第②部 :
肩関節のアスレティックリハビリテーション
投球障害予防のためのトレーニング&コンディショニング


※詳細
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/pt-at/


肩をメインとした内容で、

理学療法士(PT)とアスレティックトレーナー(AT)とが、

コラボしまして、部分最適から全体最適までの、

融合アプローチをシェアしてくださいます。


コチラもお見逃しなくご参加ください!



さあ、今日も何か1つ「 新たな学びと成長のための行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 6/16開催の四ノ宮氏セミナー報告と、今後のメディカル系セミナーのご案内(8/25,11/3開催) ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

お勧め書籍の紹介:考え方 稲盛 和夫 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:考え方 稲盛 和夫 著 」
   
という題名で、発信致します。
 


鉄板本にはなってしまいますが、

京セラの稲盛和夫氏の書籍

「考え方」

必須本かと思いますので、

ご紹介させて頂きます。



稲盛氏の書籍は、

「生き方」

「働き方」

に続けて、

「考え方」

が最高です!



稲盛氏の書籍を読むと、

次元が高過ぎて難しい場合もありますが、

基本、魂にグッと来ます。



魂を揺さぶるというか、

志を立てさせられるというか、

そういった稲盛氏の発する言葉。




利他

精進

感謝

人格

成功=情熱(働き肩)×人間力(生き方)×考え方(×運)


など、魂に響きます。



私が、こうして文字で綴っていますと、

稲盛氏の書籍内容に対し誤解が生まれそうですので(汗)、

内容に関しては割愛致しますが、


絶対に読んだ方が良い書籍は、

・生き方

・働き方

・考え方

の3冊です。

以上、宜しくお願い致します!



さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:考え方 稲盛 和夫 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ⑤~最後は志~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ⑤~最後は志~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


今週5日目。締めに入りま宇す。

いつも締めは、「最後は志」ですね(笑)



まあ、最後は分かっちゃいますが、

志(原点)に立ち返ります。


正直、世の中に、色々な情報が錯綜し、

混乱しますよ。。。

迷いますよ。。。

悩みますよ。。。

という状況だと感じます。

それは私も同感です。



ですので、

・志

・使命(ここでは天命も同義)

・理念(会社ならば)

といった原点に立ち返る、スタート時の気持ち、

そういったことを忘れないいられる状況を、

しっかり軸として保ち、頑張りましょうよ!と思います。



まあ、そもそも頑張ってるんで、

頑張りましょう!という話は不要で(笑)、

・軸を保つ

・ニュートラルな気持ちを持つ

・志の元に行動する

それしかありません。



・等身大の自分

・現状での最大成果

・実力以上の実力は発揮できませんので、持っている力を100%発揮する

そういった状況が理想だと思います。



しかし、それが発揮出来ないのは、

・もどかしいですし

・辛いですし

・悔しい

ですよね。



であるのならば、常に、

・準備し

・最大努力し

・最大成果を出す

としませんか。



共に成長し、

切磋琢磨し、

高め合っていきましょう!



さあ、這い上がりましょう!

さあ、下から上へと突き上げましょう!

さあ、全体を押し上げましょう!

共に闘う同志を集めていきます。



では、今日も何か1つ「 志を明確にする行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ⑤~最後は志~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ④~着想(着想力、繋がる、リンクする)~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ④~着想(着想力、繋がる、リンクする)~ 」
   
という題名で、発信致します。
 


ついに、この季節がやって来ました!

6/13(木)小学校のプール開きです。


弊社事務所近隣の小学校では、朝から児童たちが楽しく、

プールの時間を過ごしている声がたくさん聞こえます。


とても良い光景ですね!

新鮮というか、すがすがしいというか、

思わず笑顔がこぼれます。



こういった瞬間に、

・前向きな感覚

・ポジティブな感情

・プラスの気持ちになる

といった感受性があることは重要だなと思います。



常に、

・仕事漬け...

・多忙...

・余裕がない...


こういった状況では、

絶対に新たな発想も生まれませんし、

良いアイデアも出ないでしょう。



それを踏まえますと、

・感受性を豊かに

・余裕、余白を持つ

・自然に触れる(今回の小学校のプール開きの楽しそうな雰囲気や運動会の良い賑わいなども含む)

などは、

自分の中でのバロメーターになるなと感じます。



余裕がある中ですので、

・ゆっくり物事を考え

・クリエイティブな発想を持ち

・多くの方に貢献出来る事業を構築する

そういう流れがれが踏めることと思います。


多忙で、余裕が無く、目の前の事だけに囚われ、

キャパオーバーぎみな状況ですと、

なかなか未来への投資は難しいでしょう。


そのため、未来への投資をしていくためには、、

・感受性

・余裕、余白

・次に繋げる着想

です。



この着想は、

・着想力

・繋げる力

・リンク力

と言っても良いかと思います。

そう言えば、馴染みがあるでしょうか。



最後に、着想力を高める具体的な方法を示しますと、

・起床したら一番に重要なことについて1分でも良いので考える

・次に、少し考える必要性のあったことを実行する

・今日、ないしは、直近のタスク整理

・食事しながら、新聞を読む、本を読む、情報番組を見る

・自然に触れながら、クリエイティブな事を考える、または、読書

・人と会ってランチ

・タスク遂行

・トレーニングまたはバスケ、ゴルフ打ちっ放し

・軽く一杯飲みながらタスク遂行(笑)、または同志と飲みに行く

・お風呂に入りながらアイデアの発想

・読書&日記を書く 就寝へ

といった流れでしょうか。

現状で思う理想です。


(※私の場合ですと、トレーニング指導やセミナー講師、

研修講師、アドバイザー業務などの実務的なことは、

上記からは除いていますので、その旨、宜しくお願い致します。)



さあ、今日も何か1つ「 着想を得る行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ④~着想(着想力、繋がる、リンクする)~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ③~あ、私も同じだ!(自分事と捉える感度)

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ③~あ、私も同じだ!(自分事と捉える感度)~ 」
   
という題名で、発信致します。



今週、3日目は、

『感度・嗅覚』における「あ、私も同じだ!(自分事と捉える感度)」

です。
 


ある社内会議でのことです。

とある人が、二人いたとします。


一人の人は、何も感じない。

もう一人の人は、「あ、マズい」と感じる。


社内会議ですから、

役職・立場の違いは多少あったとしても、

同じ方向性を向き、会社が掲げる理念に沿って、

仕事をしているはずななのにも関わらず、です...汗



どうして、こうなってしまうのでしょうか。。。



例えば、

・危機感

・リスクマネジメント

・想定内、外の区別を見極めているか

など、捉えている視点が違うのか、

そもそも、感度が低いのか、です。



役職・立場の違いは多少あることは前述した通りで、

・明らかに、自分の部署のことしか考えていない

・自分の保身しか考えていない

・自分の昇進のことしか考えていない

などの原因もありますね。



つまり、

・このピンチが、自分も関節的に影響してきて、今後、マズい展開になる

・このチャンスが、長期視点で良い影響を自分に与えてくれ、成長できる可能性が高い

・可能性、将来性、などの長期視点での物事が出来る、出来ない

といった状況で、


「あ、私も同じだ!」と感じ、


アンテナを高く・広く張り情報収集をして、

自分事として情報を察知&キャッチし、

次の行動はどうすべきかといったことを、

考えて行動する、全く行動しないとでは、

とても大きな差が付いてしまうでしょう。



ですので、感度・嗅覚を高めていく一環で、

「あ、私も同じだ!」と感じたならば、

・自分だったらば...?

・自分が同じ状況でどう考えるか?

・自分がこの環境でどう行動するか?

をイメージすることで、鍛えていける能力だと思います。



さあ、今日も何か1つ「 常に自分事と捉える行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ③~あ、私も同じだ!(自分事と捉える感度)~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ②~話の重要性を察知(キャッチ)~

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ②~話の重要性を察知(キャッチ)~ 」
   
という題名で、発信致します。



今週、2日目は、

『感度・嗅覚』における「話の重要性を察知(キャッチ)」

です。



これは何かと言うことを先に説明致します。

例えば、セミナーや勉強会の中で、

今、公私が話した「ここが重要だな!」と、

本能的に察知する、情報をキャッチできる、

この察知(さっち)&キャッチ、ですね。



または、先輩経営者と飲みに行った際に、

有り難い話を聞いたとしても、

それを、重要だ!と感じるのか、

ふーん、と右から左へ聞き流しているのかでは、

大変大きな違い、差が生まれてきますよね。



日々、そういったことを繰り返したり、

時間の使い方に差があるようでは、

その積み重ねた差は計り知れないことになっていると思います。



先ほど、本能的に察知すると述べましたが、

昨日もお伝えした通りで、鍛えられます。



感度・嗅覚を鍛えるのと同様で、

アンテナを張る力も鍛え、

察知力&キャッチ力も同様に鍛えられます。



筋トレ、トレーニングと同じですので、

・普段よりも負荷を掛け

・少し普段よりも意識し

・継続していれば、

自ずと鍛えられるでしょう!



または、別の視点からですと、

・頑張ると続きませんから、少しずつ徐々に頑張る

・視点を狭めず、全体的にバランスよく鍛えていく

・特別なパターンもありますので、それは想定しておく

などなど。



もしも分からなければ、

・今の、この内容は重要なポイントでしょうか?

・こういった捉え方で合っていますか?

・このようなパターンで活かせば良いですか?


と、重要な場面かどうかを質問することで、

重要かどうかの答え合わせが出来ますので、

そうすれば、自ずと、

「察知力&キャッチ力」

は鍛えられることでしょう!



さあ、今日も何か1つ「 察知&キャッチする行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
志(理念)を全うし、使命を果たすために、

確実に、会社を前へと進められるよう応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 今週は『感度・嗅覚』をテーマに5回シリーズ②~話の重要性を察知(キャッチ)~ ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
Y-fitness project パーソナルトレーナー
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~
 
 
弊社が、皆様のお役に立てること(業務内容)
 ◇ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導
 ◇ トレーナーとしてのスキルアップサポート(セミナー・養成コース)
 ◇ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
 ◇ 健康産業界における独立開業支援・新規事業や事業展開のサポート
 ◇ 各種企業様における健康と経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
 
お問い合わせはコチラ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ123

« 2019年5月 | メインページ | アーカイブ | 2019年7月 »

このページのトップへ