HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > 2018年9月 > 2ページ目

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ 2018年9月 2ページ目

(判断力×思考力=思考瞬発力) VS (感性力×直観力×直感力)

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 (判断力×思考力=思考瞬発力) VS (感性力×直観力×直感力) 」
   
という題名で、発信致します。



先日のブログより、

「思考瞬発力」というワードを、

頻繁に出しておりますが、



ここに理論的な部分では無い、

・感性力

・直観力

・直感力

について、

この''ひらめき''的な部分が、

思考瞬発力だとは思うのですが、


敢えて分けて考えてみることも、

してみたいと思います!



思考瞬発力の方は、

これまでの、

・情報収集

・情報整理

・情報分析

などから、

ある程度の事前準備を完了させおり、

その''準備''があるからこそ、

一瞬で「解」を出すわけですよね!



しかし、

・感性力

・直観力

・直感力

の場合におきましては、

その準備は無い中で、

「これだ!」と思う場合が多いのかなと。



いわゆる、

・何となくコチラが好き

・何となくコレが良い

・何となくアッチだな

など...


この気持ちは分からんでは無いのですが、

なかなか決断をしづらいですよねっ

あ、これは、私の主観でしたかね...汗



感性、直観、直感の方々である、

コチラ側の方々におきましては、

それが普通だと思いますので、

ここに、私の主観をいれてはいけませんでした...汗



いずれにしろ、

(判断力×思考力=思考瞬発力) VS (感性力×直観力×直感力)

じゃあ、どちらなんだ!


という話にもなりますが、

いつも通り結論は両方ですね。


別の言葉で表せば、

バランスです。


偏らない中で、

・幅広さ

・深さ

・奥行き

を合わせ持つ思考回路となるためです。



最後は、いつも同じ結論で、恐縮ですが、

これが、「原理原則」だという理解を主張致します。



さあ、今日も何か1つ「 思考瞬発力や直感力を鍛える行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ (判断力×思考力=思考瞬発力) VS (感性力×直観力×直感力) ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

判断力 × 思考力 = 思考瞬発力

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 判断力 × 思考力 = 思考瞬発力 」
   
という題名で、発信致します。



昨日のブログにおきまして、

・判断力

・思考力

に触れたのですが、


その掛け算が、

「思考瞬発力」

なのかなと、新たな気づきを得ましたので、

本日は、そのシェアです。



やはり、脳に色々な負荷を掛けていかないと、

・未知からの既知

・新たな気づき

・新たな着想

などは得られませんね。



で、本題に戻しますが、

判断力 × 思考力 = 思考瞬発力 

の件ですね。



なぜ、この気づきに至ったかなのですが、

現場での判断に誤りが無かったかを、

後々に振り返り、内省するわけですが、


その際、いずれにしろベストな解だった場合もあれば、

まだまだ、より良くなる改善の余地が多々ある場合もあるわけで、


その判断を、後々、思考した際に、

どういった解を得られるのかということで、


ここでは、少し時間を掛けて、

よりベストを選択した方が良かったと、

振り返るわけです。



しかし、それでは、もう遅いわけで、

あ、もちろん修正の利く場面もありますが、


基本的には、修正が利かない場合が、

大多数を占めるわけですね。



そうしますと、

・現場(その瞬間)での判断

・現場(その瞬間)での思考

が必須なわけですので、


つまりは、現場での、その瞬間における、

瞬発的な解が、いかにベストに近いか?が、

問われるわけですから、


すなわち、

判断力 × 思考力 = 思考瞬発力 

となるわけですよね。



よって、今回は1つの気づき・着想を得ましたので、

そのシェアでした。



・人生は探求

・人生は未知を知り既知となり、成長する

・人生は成長という旅

そんな感覚でしょうか。



ゆえに、次回は、感覚的な話もしたいなと考えております。

(※明日になって忘れていたら、すいませんっ笑)

理論と感覚、両方のバランスですね!



さあ、今日も何か1つ「 思考瞬発力を鍛える行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 判断力 × 思考力 = 思考瞬発力 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

いつものルーティーンをキープすることと、共に...

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 いつものルーティーンをキープすることと、共に... 」
   
という題名で、発信致します。



日々の変化は、刻々と起こりますね。

その中で、いつもルーティーンをキープすることは、

非常に大事だなと思います。



別の言葉では、

仕組み化という表現が良いでしょうか。



いずれにしろ、

・いつもとは違う変化

・いつもとは違う環境

・いつもとは違うタイミング

などによって、

キープしていたルーティーンが崩れるわけです。



そうすると、また新たに脳内の領域を使うわけで、

新たな何かが生まれる半面で、

脳には負荷が掛かり、エラーが起こるわけですね。



ここでは、どちらが良い悪いの問題ではなく、

ケースバイケースというのか、

時と場合によるわけで、

答えは無い状況です。



そこで、どれだけの判断力と、

思考力とを駆使し、

現時点でのベストな解(かい)を出せるか?でしょうか。



さあ、今日も何か1つ「 ルーチン化・仕組み化と共に新たな思考を生み出す行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ いつものルーティーンをキープすることと、共に... ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

歌手の安室奈美恵さん引退について

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 歌手の安室奈美恵さん引退について 」
   
という題名で、発信致します。



昨日9月16日は、歌手の安室奈美恵さん引退という日。



私個人としても、非常に寂しい気落ちと共に、

昨日のイベントを無事に終えた余韻や、


名古屋フィットネスフェスタが10周年となり、

その打ち上げでは大変感慨深い瞬間だったことなど、

色々なことが重なる1日でした。



それは、さて置き、本題に戻しますと、

歌手の安室奈美恵さんの在り方、

プロフェッショナルさが素晴らしいなと、


NHKの「告白」という特番や、

ここ最近のメディアでの報道で、

本当に強く感じます。



25年間もの歌手生活。

ミリオンセラー以上の結果。

多くの世代を魅了。

社会現象を引き起こしている状況。

一般的な歌手では、到底成し得ない意義。



やはり、

・在り方そのもの

・プロフェッショナルさ

・社会へのメッセージ性

などでしょうか。



安室奈美恵さんという存在そのものが、

与える影響力が偉大であり、

多くの方の人生に寄与している、

そんな風に感じます。



さあ、今日も何か1つ「 在り方&プロフェッショナルを見直す行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 歌手の安室奈美恵さん引退について ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

第2回名古屋ボディワークフェスタ開催報告

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 第2回名古屋ボディワークフェスタ開催報告 」
   
という題名で、発信致します。



先週末9月15日(土)は、

第2回名古屋ボディワークフェスタを

開催しておりました。



お陰様で、44名もの方々にご参加頂きまして、

事故なく、無事に終えることが出来ました!

本当にありがとうございます。



かくも多くの皆様にご参加頂き、

本当に有り難い限りです。



これも、昨年に引き続き講師を担ってくださった方々、

かつ、今年、新たなにパワーを吹き込んでくださった講師の皆様の

お力添えによるものです。

誠にありがとうございます!



同じく、昨年に引き続き、

施設提供頂きまして開催できたこと、

重ねてお礼申し上げます。



運営スタッフの皆様も、早朝から終電近くまで、

お付き合い頂き、心から感謝を!



現在、開催後のアンケートを集計中なのですが、


・また、来年も開催して欲しい!

・関西のグンゼさんでは開催しないんですか!?

・昨年よりも運営がスムーズで良かったです。

・小鹿先生のファンになりました!

・股関節の悩みを抱えているお客様に早速実践します!

・知覚、感覚の重要性を理解出来ました。

・やっぱりジャイロ!中川先生だよね!

・前後のワークショップの関連性があり理解が深まりました。

・ワークショップ後の身体変化が凄かったです!

・痛みへの対処が学べて良かったです!

・フランクリンの活用事例が理解出来ました。

・また次回も受けたいです!

・自分のトレーニングにもレッスンにも活かしやすいです!

・自分の軸がブレているのが、よく分かりましたっ

・来年も開催を期待したいです!

・久しぶりに尾陰先生にお会い出来て嬉しかったです!

・フランクリンメソッドの本質に触れることが出来ました。

・また来年も開催してほしいです!


など、嬉しいお声を頂いておりますので、

取り急ぎ、共有までにです。



まだ、全く未確定ではございますが、

来年も開催の方向で動いてはいきたいなと、

希望的観測では考えております。

(*仮に、開催の場合は、同じく9月15日頃か...)




心から感謝申し上げますと共に、

また今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。




さあ、今日も何か1つ「 新たな価値を創造する行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 第2回名古屋ボディワークフェスタ開催報告 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お勧め書籍の紹介:アナロジー思考 細谷 功 著

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お勧め書籍の紹介:アナロジー思考 細谷 功 著 」
   
という題名で、発信致します。



毎週、土曜日は、お勧め書籍を紹介しております。

これまた、21011年発刊の書籍のため、

若干、古い本です。



「アナロジー思考」

という考え方で、

・類似性が高い

・組み合わせを変える

・角度を変えた模倣

など、簡単に表現すると、

こういったところでしょうか。



それを、めちゃ理論的に説明してくれている一冊で、

この「アナロジー思考」を基に、

常に、色々な物事を評価・検証するような、

そういった日常を送っている気がします。



日常のどこからアイデアが生まれるのか、

どこにヒントが隠されているか、

何がどこに落ちているのか分かりませんので、

このアナロジー思考は、必須だなと考えます!



「地頭力」の細谷氏の書籍は、

お勧めの本がたくさんですね。


考える力・思考力を鍛えていくのは、

必須の1冊かなと思います。



さあ、今日も何か1冊「 読書 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お勧め書籍の紹介:アナロジー思考 細谷 功 著 ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

筋トレとバスケットボールの組み合わせは最高です!

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 筋トレとバスケットボールの組み合わせは最高です! 」
   
という題名で、発信致します。



週末は、筋トレのことを記載していますが、

週の中盤(水曜日)にバスケットボールをし、

週末に筋トレをするのは最高の組み合わせです(笑)



無理やり、運動しなければいけないということはありませんが、

好きなバスケットボールをして、

気分転換に筋トレをして、

普段からなるべく活動量を増やし、


そんな生活を日々送っているだけで、

そこまで無利して運動しているという感覚は、

そこまでありません...



こういった「習慣化」というのが、

非常に大切だなと思うのですが、


それは、例えば、

・起床したら新聞を読む

・朝食で納豆を食べる

・出社したらおはよう!と挨拶する

・仕事が一息ついたら、ブタックコーヒーを飲む

・ランチは、なるべく野菜の入った定食にする

・昼寝を10分だけして、仕事の能率を上げる

・退勤時間までに必ず仕事を終え、残業しない

などと、同じようなことですね!



では、その習慣化を作るには、

・時間

・お金

・手間(労力)

・情熱

を、自己投資するか?

強制されるか?(笑)

でしょうか。



さあ、今日も何か1つ「 自己投資する行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 筋トレとバスケットボールの組み合わせは最高です! ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

お陰様で、第2回名古屋ボディワークフェスタを、開催させて頂くことが出来ます!

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 お陰様で、第2回名古屋ボディワークフェスタを、開催させて頂くことが出来ます! 」
   
という題名で、発信致します。



明後日の9/15(土)は、

グンゼスポーツスカイガーディン店様の

ご協力を頂きまして、


「第2回名古屋ボディワークフェスタ」

を、お陰様で無事に開催させて頂くことが出来ます!

(※グンゼスポーツアドバイザー向井様の、ご尽力のお陰です。)



また、開催主旨に賛同・共感頂き、

快く講師を引き受けてくださった5名の講師様、

本当にありがとうございます!

(※昨年からの連続での講師様には、重ねてお礼申し上げます。)



そして、何よりも、

ご参加頂ける42名もの皆様。


参加者の皆様が集まってくださらないと、

そもそも、開催が出来ませんので、


42名の皆様お一人お一人に、

「ありがとう!」と、伝えたいです。



その他、当日の運営を手伝ってくださる

・グンゼスタッフさん

・妻、知り合いの学生&イントラさん

心から感謝ですっ



さて、最後にこれだけは、お伝えしておかないとですので、

「なぜ、名古屋ボディワークフェスタを開催するの?」

です。はい、開催主旨ですね。


○そもそもボディワークの認知・良さ・価値を広めるため。


○ヨガならヨガ、ピラティスならピラティスというように、どうしても、

それぞれの団体や流派で分かれて勉強してしまうので、

垣根を越える機会を作っていくため。


○ヨガ、ピラティス、フランクリンメソッド、ジャイロキネシス、

ロルフィング、などの融合、体験、体感をしてもらい、

受講者には新たな気づきを持ってもらうため。


○さらに勉強してみようかな?、

資格取得してレベルアップしようかな?と、

次の行動へ移して頂く機会とするため。


です。



名古屋では、こういった機会がありませんので、

業界を変えていくためにも、

新たな風を吹かしていかなければなりません。


誰かがやらなきゃいけない。そんな使命感です!


このフェスタを開催することによって、

日本の健康インフラは、

さらに強固なものとなり、


多くの健康や笑顔が生まれることを願って、

この名古屋ボディワークフェスタを開催致します!



さあ、今日も何か1つ「 新しい風を吹かす行動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ お陰様で、第2回名古屋ボディワークフェスタを、開催させて頂くことが出来ます! ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

息抜きにバスケットボールやってます!

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 息抜きにバスケットボールやってます! 」
   
という題名で、発信致します。



ここ最近は、月に2回ほど、

バスケットボールをやっております!



大学4年生以来の10年ぶりに再開したわけですが、

まあ、大変難しいですねっ(笑)



そんな中で、感じることなのですが、

・日々の志事

・日々の会社経営

・日々のルーチンワーク

を、ずーっと永続的にやっていくわけですので、


バスケットボールのように、

いわゆる趣味といいますか、


こういった余暇活動(積極的休養)は、

非常に大切だなと痛感しますっ



このように、

・趣味

・余暇活動

・積極的休養

などの価値を高め、

会社の経営に活かしていきたいですね!



よくある、社員同士で集まって、

・マラソン部

・フットサル部

・eスポーツ部

(*部は何でもOK)

など、社内の部活動ですね!



出来たら、運動系が良いな、

立場上、独断と偏見で考えますが、

・読書部

・囲碁部

・カラオケ部

何でもアリだと思います。


ゆえに、こうした取り組みを、

社内で積極的に実施し、

いわゆる「健康経営」に則した活動を、

啓蒙していくためには、


やはり、CHO(チーフヘルスオフィサー)のポストを設置し、

役員レベルで取り組む案件ではと考えるべきだと、

弊社は提唱していきます。



よって、各会社にCHOを設置し、

経営を健全化していくのが当然の時代が、

おいおい、やってくるのではと予測しています。



早めに取り組まれる企業様は、

弊社がサポートさせて頂きたく思いますので、

お問い合わせの場合は、コチラまで宜しくお願い致します。

*弊社HP問い合わせ
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/



さあ、今日も何か1つ「 余暇活動 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 息抜きにバスケットボールやってます! ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

心身共に断捨離を!

皆様
   
こんにちは。
 
名古屋健康アドバイザーの西口です。
   
   

今回は、
  
「 心身共に断捨離を! 」
   
という題名で、発信致します。



我が家には、本の山が溢れておりまして、

ブックオフ行きを決めなきゃなと思う、

今日この頃です(笑)



つまりは、家に本が溢れ過ぎて、

部屋が汚くなくなると危ういですので、

そうしますと、夫婦仲も険悪になりますから(笑)、


本の「断捨離」は非常に優先順位が高く、

緊急度も重要度も高い第2領域となります。



さて、冗談はさておきまして、

(*本が溢れているのは事実で、夫婦仲は最高なのも事実です!笑)


「健康」面から見ても、

心身の断捨離は、

非常に重要だと考えられます。



・脂肪の消費(断捨離)

・新陳代謝が早い爪、髪の毛、肌のケア(断捨離)

・住環境の整理整頓(断捨離)

などは、非常に健康にも関与しますね!



また、

・アレやらなきゃ、コレやらなきゃの整理(断捨離)

・イライラしている自分の内省(断捨離)

・決断できない自分の思考の整理(断捨離)

も、メンタルヘルスには必須です!



というこで、


心身共に断捨離をすることは、

健康面において、非常に重要だということが分かります!



さあ、今日も何か1つ「 断捨離 」を、即実行していきましょう!
  

   
弊社は、皆様の会社が日々の仕事に忙殺されることなく、
 
一緒に志を全うし、使命を果たすために、

会社を確実に前へと進めていかれるとを応援致します。
 
 
そして、皆様個人が、お一人お一人の志を明確にされ、
 
使命を決め、結果を出していかれることを切に願っています。

 
 
~ 心身共に断捨離を! ~
 
   
   
つづく
  
  
 
西口雄生(にしぐち ゆうき)
  
名古屋健康アドバイザー/健康スポーツ科学 修士
 
Y-fitness project オーナー/パーソナルトレーナー
 
(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役社長
  
  

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
     
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

<<前のページへ123

« 2018年8月 | メインページ | アーカイブ | 2018年10月 »

このページのトップへ