HOME > 新着セミナー情報 > ビジネスリーダー系セミナー > 共催企画 FBL大学 × ライフプロデュースジャパン ~令和の時代 ヘルスケア業界の在り方と勝ち(価値)方~

新着セミナー情報

< 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の自主性・育成指導への活用~子供の不器用の原因と改善方法からジュニア期育成への応用術~(NSCA継続単位:0.5付与確定)  |  一覧へ戻る  |  内臓(肝臓・胃・大腸)から感じる 姿勢・動きへのアプローチを個人・集団レッスンへ活かす ~ 内臓の動きと身体動作のリンク ~ >

共催企画 FBL大学 × ライフプロデュースジャパン ~令和の時代 ヘルスケア業界の在り方と勝ち(価値)方~

開催日時
7月21日(日)13:30~16:45
※13:15開場・受付開始

※本セミナー後に懇親会(名古屋語りBAR)を予定。
 参加希望の方は、申込時にお申し出ください。

 今回は、トレーナーをはじめ指導者の皆様の専門力(知識・スキル系)に関するセミナーではありません。
人間力的な観点や、ビジネス力的な観点に焦点を当てていきます。
 
 3部構成で、導入セミナー、メインセミナー、対談形式の流れで届け致します。
これからの令和時代、健康・ヘルスケア業界における我々の「在り方とやり方」を
改めて考え直す、そんなヒント・アイデアのきっかけとなれば幸いです。

 共に学びを深め、思考を広げ、即行動に移せる状態へと、自らを持って行きましょう!
会場でお会いできることを楽しみにしております。 
 

 
< 第1部 13:30~14:00(講師:西口) >
令和を生きるトレーナー(指導者)の在り方
~自己実現とその先の志を全うするために~
  
 指導者・トレーナーとしてのそもそもの部分、本質、在り方について迫ります。
志を立て、世のため、人のためになる事業展開を、どのようにして構築していくのか?そのためには、どうすべきなのか…
 
 ブレない軸の作り方、判断スピードを速める、行動基準を明確にすることなど、
行動し結果を出していくためのプロセスを共有致します。

 そして、我々の健康産業界を牽引していくためにも、流行り廃りの最新コンテンツではなく、
人対人であることの価値創造、新たなリーダー像とは!?(③部の対談に続く)。
 
 
 
< 第2部 14:00~15:30(講師:遠藤氏) >
フィットネス業界50年史と、
これからの時代に成功する小型ジムのビジネスモデル

 今から約50年前にスイミングスクールとして産声を上げた我が国のフィットネスクラブは、
その後、時代の必然とともに総合型クラブ、ジムスタジオ型クラブ、パーソナルジム、小型クラブ等と変遷しています。

 今後、ビジネスで成功を収めるには「何故、こうなったか」という歴史を知っておくことが必須です。
昨今は「〇〇専門」や身体の一部に特化したジムが注目されていますが、その多くは一過性に終わることでしょう。
何故なら、世の中の流れや機会を捉えただけであり、ビジネスモデルとして成立しているとはいえないからです。

 また、パーソナルジムもその多くが苦戦することになります。
毎月100本近いレッスンと何年もやり続けることは難しいし、
1レッスン1万円という価格帯は顧客サイドの負担となり、時間軸の中で双方が疲弊していくからです。

 そこで本セミナーでは今後に時代に求められる小型ジムのあり方を業界の変遷とビジネスモデルの観点から考察します。
これらのことを学べる場はほとんどありません。是非、会場へお越しください。
 
 
 
< 第3部 15:40~16:40 遠藤氏と西口の対談形式 >
健康産業界の動向と対策
~令和の時代、答え無き道を歩むために~

 FBL大学の遠藤学長と西口とで、対談形式で進めていきます。
まず、西口自身のFBL大学での学びと、その成果をシェアさせて頂きます。
本質である「センターピン」を見つけることや、
「弱い紐帯」を軸とした関係構築から新たに創出した価値提供についてです。

 次に、FBL大学遠藤学長の「負の解消」と「ビジネスモデル構築」に関する思考回路や、
事業展開について質問形式で深堀りしていきます。
ビジネス力(収益化)についてのヒントやアイデアに繋がること間違い無しです。

 今回のセミナーと対談が、思考の幅と深さを広げて頂く一助となれば幸いです。
キーワードを少し列挙しますと、独立起業、小型ジムの事業展開、無人ではなく無店舗ジム、
スクール形式の課題解決型・特化型モデル、競合対策、個の強化 etc…
 
 
 
< メイン講師(第2部) >
FBL大学 学長
遠藤 一佳(えんどう かずよし)
 
・(株)個のサポーターズクラブ代表取締役
・社団法人プラットフォーム協会認定プラットフォーム戦略
 ビジネスモデル構築コンサルタント
・日本ボディビル連盟1級指導員
・原田メソッド認定パートナー
 
 2007年に(株)フィットネスビズ設立・独立起業。
ジム・スタジオ型モデルのコンサル・集客サポートに携わる。

 2013年11月にFBL大学を起ち上げ、オンラインでフィットネスビジネスリーダーの育成を中心とした
教育的な事業を展開。学長の立場として尽力中。

 独立起業に至るまでには、財団法人三菱養和会や小田急電鉄などでの勤務、業界大手のルネサンス支配人、
業界ベンチャーのワウディー取締役営業本部長などを歴任した後に、独立起業へ。
 
 
 
< ファシリテーター&第1部講師 >
Y-fitness project代表
西口 雄生
 
・(株)ライフプロデュースジャパン代表取締役
・国際医学技術専門学校 講師
・健康科学修士、健康運動指導士
・JCCA認定マスタートレーナー
・NSCA-CPT、NSCA-CSCS
 
 2013年4月にY-fitness projectを起ち上げ独立。2015年4月には法人設立(現在5期目)。

 独立起業に至るまでには、大学院にて健康スポーツ科学の研究、
あいち健康のプラザ健康科学総合センターにて愛知県の健康づくり事業や研究事業に携わる、
フィットネスクラブ・小型ジムのトレーナー研修を担当。

 独立起業後も、指導者同士の交流の場を創ることや、
NSCAプロバイダーセミナーをほぼ毎月開催するなど、
トレーナー教育事業に注力し、現在に至る。
 
 
 
< 受講費(税込) >
8,640円
※お申込後、振込先をご案内致します。

 なお、本セミナー後に懇親会(名古屋語りBAR)を予定しています。
参加希望の方は、申込時にお申し出ください。
  
  
< 会場 ・ アクセス >
名古屋会議室 名古屋駅前店(日本会議室)

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-16 タキビル4階
※名古屋駅から徒歩5分(ユニモール10番出口)
 
 
 
< 定 員 >
30名
  
  
  
< 申込方法 >
下記申込フォーム(外部サイト)より、お願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d98bcbae617585
 
 
 
< お問い合わせの場合 >
弊社HPのお問い合わせページからか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
 
または、直接下記アドレスまで、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)
 
お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。
 

  
< 共催企画 >
FBL大学 (株)個のサポーターズクラブ
(株)ライフプロデュースジャパン


 最後までご覧頂き、誠にありがとございます。
一人でも多くの方々の参加をお待ちしております。
一緒に、健康・スポーツ・ヘルスケア業界の明るい未来を切り拓いていきましょう!
 

~ 世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る ~
      
使命
~ 全ては明るい未来を切り拓くために ~

(株)ライフプロデュースジャパン
西口 雄生

セミナーへのお申込みはこちら
健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

カテゴリ:

< 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の自主性・育成指導への活用~子供の不器用の原因と改善方法からジュニア期育成への応用術~(NSCA継続単位:0.5付与確定)  |  一覧へ戻る  |  内臓(肝臓・胃・大腸)から感じる 姿勢・動きへのアプローチを個人・集団レッスンへ活かす ~ 内臓の動きと身体動作のリンク ~ >

同じカテゴリの記事

『 Yoga community Shiiiva × ライプロアカデミー 』共催企画 第2弾(Zoom開催)

開催日時
< オンラインZoom開催日時とタイムスケジュール >
①9/3(木)AM6:00~7:00
②9/13(日)21:00~22:00
③9/27(日)10:00~13:00
④9/27(日)14:00~17:00

全て開始時間の15分前からZoom開場・受付

※9/13(日)22:00~23:00および9/27(日)17:00~19:00にて
オンライン交流会を実施。希望者の方は、申込時にお申し出ください。

 昨今のコロナ禍で難しくなったトレーナーの独立起業や、オンライン指導の時代へと移行。 ヨガをはじめとした各種インストラクターによる怪我をさせないオンラインレッスンの展開。 コロナ禍後の起業準備、オンラ...

詳細はこちら

スポーツに携わるためのマインド作り~人間力を高める=スポーツ現場で活躍できる~

開催日時
① 8/29 ( 土 ) 21:00 ~ 23:00
② 9/26 ( 土 ) 21:00 ~ 23:00
③ 10/31( 土 ) 21:00 ~ 23:00

全てオンライン(Zoom)開催
20:45ごろ受付開始・開場
単発受講可・録画データ購入可

今回は、「スポーツに携わるマインド」について、③回シリーズで開催していきます。  スポーツトレーナー、スポーツセラピストなど、スポーツ現場で活躍できる 人財となるためには人間力を高めることが必須条件...

詳細はこちら

共催企画(一社)ソーシャルフィットネス協会×ライプロアカデミー ~ 健康産業界の働き方改革とキャリアアップ&企業における健康経営®の指導法 ~

開催日時
8月30日(日)10:00~16:30
・1部 10:00~13:00
・2部 13:30~16:30
※9:45開場・受付開始

※本セミナー後に懇親会を予定しています。
参加希望の方は、申込時にお申し出ください。

共催企画(一社)ソーシャルフィットネス協会×ライプロアカデミー ~ 健康産業界の働き方改革とキャリアアップ&企業における健康経営®の指導法 ~  今回第1部は、これからの時代、ト...

詳細はこちら

共催企画 FBL大学 × ライフプロデュースジャパン ~ ①トレーナー・治療家のナリワイ改革 / ②新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」「オンラインビジネス」のあり方を考える ~

開催日時
< 開催日時とタイムスケジュール >
7月12日(日)14:30~17:45 (14:15オンライン開場・受付開始)
第1部 14:30~15:40
第2部 15:50~17:30
質疑応答17:30~17:45
交流会 18:00~20:00くらい、その後は有志のみで延長もあり

※本セミナー後にオンライン飲み会を予定しています。
 参加希望の方は、申込時にお申し出ください。

Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE ...

詳細はこちら


このページのトップへ