
カテゴリ
- パーソナルトレーニング指導系セミナー (23)
- トレーナー養成コース (10)
- オンライン型セミナー (52)
- ビジネスリーダー系セミナー (15)
- 独立起業スクール (3)
- セミナー講師養成スクール (3)
- 健康運動指導士単位付与講習会 (2)
- NSCA単位付与セミナー (41)
- スポーツ系セミナー (52)
- メディカル系セミナー (36)
- 治療系セミナー (19)
- 美容系セミナー (5)
- 栄養学関連セミナー (3)
- キッズ・ジュニア系セミナー (14)
- ボディワーク系セミナー (25)
- 指導者向けセミナーイベント (13)
- 健康経営系セミナー (1)
- スキルアップ講座 (8)
- 名古屋開催 (67)
- 愛知刈谷開催 (8)
- 静岡浜松開催 (12)
- セミナー録画販売のご案内 (1)
- ゴルフ指導系セミナー (1)
- メールマガジン (1)
- 兵庫県西明石開催 (1)
- 北海道札幌開催 (1)
- 山梨甲府開催 (1)
- 岐阜県開催 (5)
- 愛知安城開催 (3)
- 愛知県豊川開催 (3)
- 愛知県豊橋開催 (1)
- 石川金沢開催 (1)
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
最近のエントリー
HOME > 新着セミナー情報 > オンライン型セミナー > 第2回スポーツトレーナー交歓会 ①ボールの球質 ②爪の強化 ③オリックスの現場 ~ パフォーマンスアップのための最新データと現場実践 ~ (Zoom開催)
新着セミナー情報
< フィジカルパフォーマンス指導のためのトレーニングスタンダード ~ 実践修得体感型セミナー ~(NSCA0.6単位付与、JATI3単位付与、名古屋開催) | 一覧へ戻る | 『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗) >
第2回スポーツトレーナー交歓会 ①ボールの球質 ②爪の強化 ③オリックスの現場 ~ パフォーマンスアップのための最新データと現場実践 ~ (Zoom開催)

- 開催日時
- 2021年12月18日(土)18:00~21:30
↑
オンライン(Zoom)開催
17:45ごろからZoom受付開始
テーマは3つ:①ボールの球質 ②爪の強化 ③オリックスの現場
~ パフォーマンスアップのための最新データと現場実践 ~
スポーツ現場、スポーツ指導、スポーツ研究に関する
年末イベ
是非とも、ご参加ください!(Zoom開催)
< ご参加頂きたい皆様 >
・スポーツ現場、スポーツ指導、スポーツ研究に携わる皆様
・顧問、コーチ、監督、教員、各部活動指導者、選手
・ドクター、教授、研究者、各種団体・企業様 等

*写真をクリックすれば拡大もされますが、
下記へ進んで頂くと1つ1つの講座の詳細も確認できます。
< タイムスケジュール・各講座の詳細・講師紹介 >
・交歓会の流れ、タイムスケジュールなどのアナウンス
・質疑応答に関する対応(参加者限定のFacebookグループ案内含む)
「ボールのスピン」を計測できる機器がアマチュア野球界に普及しつつある一方で、誤った解釈やデータに振り回されている例もSNS上で散見される。
そこで本講座では「失点リスク」という考え方を軸に、打たれにくい球質について整理していく。
また、「ボールに回転を与えている指の動き」にもフォーカスを当て、回転数、回転軸の方向を決定している動きについて情報を提供する。
●講師:神事 努 - Jinji Tsutomu -
株式会社ネクストベース 主任研究員
投手の動作解析を中心とした研究で日本バイオメカニクス学会優秀論文賞等を受賞。
国立スポーツ科学センター(JISS)、国際武道大学を経て現職。
2014~16年は楽天野球団のチーム戦略室・戦略R&Dグループに所属。
Trackmanの分析を主にスポーツ科学支援を行った。
今回は新たな視点として、手指爪に着目して検証した結果を発表する。
今回、手指爪に爪保護剤を塗り、手指爪を強化することでボールへ加える力が増大するという仮説を立てた。
また投球時に与える影響についての考察を発表する。
ソフトバンクホークス千賀滉大投手、阪神タイガース片山雄哉選手を高校時代から指導する。
オフには中日ドラゴンズ伊藤康祐選手と自主トレを行う。
その間、日本で各関節の専門家から学び研究し、2018年5月に独立起業。
起業後3年間で900名以上のクライアントを担当。
県立高校野球部2校のチームトレーナーとして技術指導もする。
野球トレーニングアカデミー(育成教室)を主宰し、『原田メソッド』認定パートナーの立場としても、
「考える力」を習得し、自立できる選手を育成中。
~ 10分休憩 ~
近年、ソーシャルメディアの普及に伴い、SNS等でも様々なトレーニング方法を目にする機会が増えています。
しかし、方法論にとらわれ、“なぜそのトレーニングをするのか”という目的論がおろそかになっているように感じる。
この講座では、野球におけるパフォーマンスとは何なのかを正しく理解し、パフォーマンスを構成する要素を知ることで、
トレーニングプログラムの立案に対する考え方を紹介する。
●講師:久保田 和稔 - Kubota Kazutoshi -
帰国後は小学生からプロレベルまでの様々なスポーツ選手を指導。
2017年シーズンよりオリックス・バファローズにてトレーニングやリハビリを担当。
交歓会シンポジウム
司会/座長:鈴木(スポーツトレーナー交歓会実行委員)
< 交歓会の主旨・開催目的 >
○スポーツトレーナーの認知を広め、価値を高めるため。
また、さらには健康・スポーツ産業界を盛り上げるべく
仲間、同志、支援者を増やしていくため。
指導、教育、情報共有が円滑にすることで、
「縦の繋がり」を強固にするため。
各専門家が連携し合いながら一人の選手をサポートできる
「横の繋がり」を構築するため。
我々の明るい未来を切り拓く一歩を共に創っていきましょう!
< Zoom参加方法 >
なお、参加者側で私的な録画等は一切禁じますので、
対処させて頂くことを検討せざるを得なくなりますので、
< お申し込みはコチラ >
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a92bf1b3684000
正式なお申込みをこちらのURLからお願い致します。
当日のZoom参加方法などを案内させて頂いております。
< 企画運営 >
< スポーツトレーナー交歓会実行委員会 >
・スポーツトレーナー交歓会実行委員長
*登壇者紹介より割愛
〇鈴木 康博 - Suzuki Yasuhiro -
・スポーツトレーナー交歓会実行委員
*登壇者紹介より割愛
〇内田 智也 - Uchida Tomoya -
・スポーツトレーナー交歓会実行委員
・名古屋平成看護医療専門学校 AT学科 講師
・NSCA-CSCS、健康スポーツ科学修士(愛知学院大学大学院)
弊社HPのお問い合わせからか、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)
お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。
最後までご覧頂き、誠にありがとございます。
一人でも多くの方々の参加をお待ちしております。
一緒に、健康・スポーツ業界の明るい未来を切り拓いていきましょう!
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )
■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために
【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など
カテゴリ:
(Y-fitness project) 2021年10月 7日 13:08
< フィジカルパフォーマンス指導のためのトレーニングスタンダード ~ 実践修得体感型セミナー ~(NSCA0.6単位付与、JATI3単位付与、名古屋開催) | 一覧へ戻る | 『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗) >
同じカテゴリの記事

第1部:『 Jリーグサガン鳥栖で実践しているコンディショニング管理の実際 』、第2部:『 プロスポーツ現場で働くために準備しておきたい5つのこと 』(オンラインzoom開催)
- 開催日時
- 2021年12月26日(日) 21:00 ~ 22:30
・zoomにてオンライン開催、開始10分前より入室可
・当日オンライン参加、後日の録画視聴、両方可
↑
*オンライン開催のため、当日の都合が悪い方も、
後日の録画視聴が可能です(アーカイブ視聴可)。
ただし、録画視聴の場合には、公開内容に一部制限あり。
詳細情報(受講費の箇所)よりご確認ください。
誰しもがプロスポーツ現場のトレーナーになることを1度は夢見たことがあると思います。 また実際のところ、現在プロスポーツチームのトレーナーを目標に活動している方も多いでしょう。 既...

『女性アスリート』サポートにおける陥りがちな間違い!実は...(汗)
- 開催日時
- ① 10月16日(土) 21:00 ~ 22:30←開催済みでアーカイブ視聴が可能
② 12月4日(土) 21:00 ~ 22:30
・zoomにてオンライン開催、開始10分前より入室可
・当日オンライン参加、後日の録画視聴、両方可
↑
*オンライン開催のため、当日の都合が悪い方も、
後日の録画視聴が可能です(アーカイブ視聴可)
『女性アスリート』『女子チーム』のサポート。 スポーツ現場をみていく上で、女子選手や女子チームを担当する場合に、 女性トレーナー、女性治療家が重宝されるケースが多いかと思います。 ...

オンラインダイエット指導セミナー & 『体重管理実践指導者』普及協会認定の養成講座 説明会
- 開催日時
- ① 9月18日(土) 21:00 ~ 22:30
② 9月25日(土) 21:00 ~ 22:30
・Zoomにてオンライン開催、開始10分前より入室可
・当日オンライン参加、後日の録画視聴、両方可
↑
*オンライン開催のため、当日の都合が悪い方も、
後日の録画視聴が可能です(アーカイブ視聴可)
多種多様な方法が存在するダイエット指導。 「ガンガンとヘビーなトレーニングが必要で、シンドイ方法。。。」 「極端な糖質制限をはじめとした〇〇制限が主流で、なかなか厳しい食事制限...

セミナー講師養成オンライン講座 ~ 健康講座の講師、同業者向けセミナー講師、企画運営・集客ができる ~
- 開催日時
- 2021年7月15日更新
お申し込みは随時、受付中
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/online/
*「セミナー講師養成講座の申込・問い合わせ」と、ご記載ください
【 セミナー講師養成オンライン講座のご案内 】 ~ 健康講座の講師、同業者向けセミナー講師、企画運営・集客ができる ~ 健康、運動、治療、医療、スポーツ業界におけるトレーナー・...