
カテゴリ
- パーソナルトレーニング指導系セミナー (23)
- トレーナー養成コース (10)
- オンライン型セミナー (52)
- ビジネスリーダー系セミナー (15)
- 独立起業スクール (3)
- セミナー講師養成スクール (3)
- 健康運動指導士単位付与講習会 (2)
- NSCA単位付与セミナー (41)
- スポーツ系セミナー (52)
- メディカル系セミナー (36)
- 治療系セミナー (19)
- 美容系セミナー (5)
- 栄養学関連セミナー (3)
- キッズ・ジュニア系セミナー (14)
- ボディワーク系セミナー (25)
- 指導者向けセミナーイベント (13)
- 健康経営系セミナー (1)
- スキルアップ講座 (8)
- 名古屋開催 (67)
- 愛知刈谷開催 (8)
- 静岡浜松開催 (12)
- セミナー録画販売のご案内 (1)
- ゴルフ指導系セミナー (1)
- メールマガジン (1)
- 兵庫県西明石開催 (1)
- 北海道札幌開催 (1)
- 山梨甲府開催 (1)
- 岐阜県開催 (5)
- 愛知安城開催 (3)
- 愛知県豊川開催 (3)
- 愛知県豊橋開催 (1)
- 石川金沢開催 (1)
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (5)
- 2018年12月 (4)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
最近のエントリー
HOME > 新着セミナー情報 > ビジネスリーダー系セミナー > 共催企画 FBL大学 × ライフプロデュースジャパン ~ ①トレーナー・治療家のナリワイ改革 / ②新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」「オンラインビジネス」のあり方を考える ~
新着セミナー情報
< 痛み改善のためのトータルアプローチ(運動器と感覚器からの痛み) | 一覧へ戻る | 『 Yoga community Shiiiva × ライプロアカデミー 』共催企画 オンラインZoom開催 >
共催企画 FBL大学 × ライフプロデュースジャパン ~ ①トレーナー・治療家のナリワイ改革 / ②新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」「オンラインビジネス」のあり方を考える ~

- 開催日時
- < 開催日時とタイムスケジュール >
7月12日(日)14:30~17:45 (14:15オンライン開場・受付開始)
第1部 14:30~15:40
第2部 15:50~17:30
質疑応答17:30~17:45
交流会 18:00~20:00くらい、その後は有志のみで延長もあり
※本セミナー後にオンライン飲み会を予定しています。
参加希望の方は、申込時にお申し出ください。
下記の通り期間限定の販売ですので、
●販売期間
7/18~7/25までの一週間、期間限定の販売
●動画購入フォーム
https://is.gd/ShIuS8
お早目に、ご購入ください!
収録内容の詳細は、下記の通りです。
↓↓↓↓↓
今回は、トレーナー・治療家をはじめとした指導者が、
仕事を作る力・オンラインビジネスを作る力に焦点を当てていきます。
2020年コロナ禍、健康産業界における我々の事業を見つめ直し、
新たに事業構築していくヒント・アイデアのきっかけとなれば幸いです。
共に学びを深め、思考を広げ、即実行に移せる状態へと、自らを持って行きましょう!
オンラインでお会いできることを楽しみにしております。

< 第1部 14:30~15:40(西口 雄生) >
トレーナー・治療家のナリワイ改革 ~ オンライン化と場を創る力 ~
昨今、○○専門ジムや○○専門治療院など、専門性に特化したジムや治療院が増加。
独立起業と言えば聞こえは良いですが、専門性を特化した分、
いわゆるホンモノでない限り、淘汰の可能性も高いです。
また、大手資本の参入、競合他社の増加、人材育成の問題。
毎月100~200本近い指導や施術を65歳まで継続するのは、正直、厳しいでしょう。
さらには、2020年コロナ禍。「オンライン○○」を考えざるを得ない状況となり、
我々にとっては、こだわりと妥協、色々な葛藤やジレンマを抱えながら
オンラインでの指導や施術を実施。
しかしながら、オンライン化へと新たな一歩を踏み出したことで、
自ずと違った可能性が見えてきたことでしょう。
健康産業界の未来を牽引していくためにも、新たな価値を創り、共に高め合っていきましょう!
< 第2部 15:50~17:30(遠藤 一佳) >
新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」「オンラインビジネス」のあり方を考える
2020年の春、新型コロナウイルスが世界を席巻しました。
この時、大きな被害を受けたクラブ(ジムを含む)と、被害を最小化できたクラブに大きく分かれました。
違いを生んだキーワードは「お客さまとの絆づくり」と「ビジネスモデル」の2つです。
トレーナー、インストラクターの多くは「お客さまとの絆づくり」は得意な傾向にあります。
しかし、そこから収益化(マネタイズ)していくことは苦手としています。
「絆づくりをしながらマネタイズしていくためのポイント」は
「会員数を少なくすること」「スクール制にすること」「少人数グループ制にすること」の3つにあります。
また、オンライン化の流れも無視できませんが、「通常レッスンの穴をオンラインでカバーする」
という考え方では売上アップにはつながりません。安定的な収入につながるオンライン商品の開発が必要です。
本講座では今後求められる「小さなジム(スモールジム)」の考え方やビジネスモデル、
およびトレーナー、インストラクターが習得すべき「継続するオンラインビジネスのあり方」を
お伝えしていきます。本講座を新型コロナ禍後に求められるビジネスモデルのあり方を
ともに考える機会にしていただければと思います。
以上、1部・2部のご案内でした。
今回のセミナーが、何かアイデアやヒントに繋がったり、
新たな一歩を踏み出す一助になることを願っております!
*本セミナーのキーワード:独立起業、オンライン化、ビジネスモデル、場を創る etc…
< 第1部:講師紹介 >
Y-fitness project 代表
西口 雄生(にしぐち ゆうき)
・(株)ライフプロデュースジャパン 代表取締役
・国際医学技術専門学校 講師
・健康科学修士、健康運動指導士
・JCCA認定マスタートレーナー
・NSCA-CPT、NSCA-CSCS
2013年4月にY-fitness projectを起ち上げ独立(8期目)。2015年4月に法人化(6期目)。
独立起業に至るまでには、大学院にて健康スポーツ科学の研究、あいち健康のプラザ健康科学総合センターにて
愛知県の健康づくり事業や研究事業に携わる、フィットネスクラブ・小型ジムのトレーナー研修を担当。
独立起業後も、指導者同士の交流の場を創ることや、NSCAプロバイダーセミナーを
ほぼ毎月開催するなど、トレーナー教育事業に注力し、現在に至る。
同業者の方向けセミナーは、延べ83回開催。名古屋フィットネスフェスタは、
一般市民向けのイベントとして確立し、2,500名を越える人々がモリコロパークに集まる。
同業者向けの交流会は、毎回50名もの方々に集まって頂き、第6回まで開催し現在でも継続中。
< 第2部:講師紹介 >
FBL大学 学長
遠藤 一佳(えんどう かずよし)
・一般社団法人スモールジム協会 代表理事
・(株)個のサポーターズクラブ 代表取締役
・社団法人プラットフォーム協会認定プラットフォーム戦略
ビジネスモデル構築コンサルタント
・日本ボディビル連盟1級指導員
・原田メソッド認定パートナー
2007年に(株)フィットネスビズ設立・独立起業。
ジム・スタジオ型モデルのコンサル・集客サポートに携わる。
2013年11月にFBL大学を起ち上げ、オンラインでフィットネスビジネスリーダーの
育成を中心とした教育的な事業を展開している。
独立起業に至るまでには、財団法人三菱養和会や小田急電鉄などでの勤務、業界大手のルネサンス支配人、
業界ベンチャーのワウディー取締役営業本部長などを歴任した後に、独立起業へ。
2020年2月には、新たに『一般社団法人スモールジム協会』を同志と共に起ち上げ、代表理事として尽力中。
< 受講費および受講形態(税込) >
①セミナー+交流会の両方:8,800円
②セミナーのみ:8,800円
③交流会のみ:2,000円
お申し込み後に、振込先をご案内致します。
本セミナー後にオンライン交流会を予定していますので、
参加希望の方は、申込時にお申し出ください。
↑
※セミナー+交流会のセットで参加される方を優遇した受講形態となっています。
もちろん、セミナーのみの受講も可能です。
なお、18:00~のオンライン交流会からならば参加可能なのですが、
という方もいらっしゃるかと思いますので、
交流会単体の参加費:2,000円と設定させて頂きます。
あくまでも、セミナー参加と併せたセットの場となるためであり、
かつ、全国各地で活躍中のジム・スタジオ経営者たちが参加され、
その方々の貴重な話を聞くことができる交流時間になりますので、
実際は、2万円くらいの価値になるかと考えますが、
破格の2,000円ということで、ご理解ください!
< 定 員 >
50名
< 申込方法 >
下記申込フォーム(外部サイト)より、お願い致します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d98bcbae617585
< オンライン受講の方法 >
・前日までにオンライン参加のためのURLをお送りします。
当日、14:15にURLをクリックすれば、
自動的にZoom(ズーム)アプリが起動します。
オーディオ音声の有無、ビデオの有無が表示されますので、
許可して次に進み、オンライン上へとご参加ください。
オンライン上で参加後、動画・音声の動作確認を画面越しで、やり取りしましょう。
・パソコンかアイパッドでの参加をお勧め致します。
イヤホンがあった方が、音声も聞き取りやすいです。
・Wi-Fi環境については、各自でご準備ください。
< 今後のオンラインセミナー開催一覧ページ >
http://www.y-fit-pro.com/coach/category/seminar/
< お問い合わせの場合 >
弊社HPのお問い合わせページからか、
http://www.y-fit-pro.com/inqfm/general/
または、直接下記アドレスまで、
y_fit_pro@ybb.ne.jp(担当:西口)
お名前、お電話番号、ご用件を添えて、ご連絡ください。
~ 共催企画 ~
FBL大学_(株)個のサポーターズクラブ
LPJ_(株)ライフプロデュースジャパン
カテゴリ:
(Y-fitness project) 2020年5月22日 10:59
< 痛み改善のためのトータルアプローチ(運動器と感覚器からの痛み) | 一覧へ戻る | 『 Yoga community Shiiiva × ライプロアカデミー 』共催企画 オンラインZoom開催 >
同じカテゴリの記事

『 Yoga community Shiiiva × ライプロアカデミー 』共催企画 第2弾(Zoom開催)
- 開催日時
- < オンラインZoom開催日時とタイムスケジュール >
①9/3(木)AM6:00~7:00
②9/13(日)21:00~22:00
③9/27(日)10:00~13:00
④9/27(日)14:00~17:00
↑
全て開始時間の15分前からZoom開場・受付
※9/13(日)22:00~23:00および9/27(日)17:00~19:00にて
オンライン交流会を実施。希望者の方は、申込時にお申し出ください。
昨今のコロナ禍で難しくなったトレーナーの独立起業や、オンライン指導の時代へと移行。 ヨガをはじめとした各種インストラクターによる怪我をさせないオンラインレッスンの展開。 コロナ禍後の起業準備、オンラ...

スポーツに携わるためのマインド作り~人間力を高める=スポーツ現場で活躍できる~
- 開催日時
- ① 8/29 ( 土 ) 21:00 ~ 23:00
② 9/26 ( 土 ) 21:00 ~ 23:00
③ 10/31( 土 ) 21:00 ~ 23:00
↑
全てオンライン(Zoom)開催
20:45ごろ受付開始・開場
単発受講可・録画データ購入可
今回は、「スポーツに携わるマインド」について、③回シリーズで開催していきます。 スポーツトレーナー、スポーツセラピストなど、スポーツ現場で活躍できる 人財となるためには人間力を高めることが必須条件...

共催企画(一社)ソーシャルフィットネス協会×ライプロアカデミー ~ 健康産業界の働き方改革とキャリアアップ&企業における健康経営®の指導法 ~
- 開催日時
- 8月30日(日)10:00~16:30
・1部 10:00~13:00
・2部 13:30~16:30
※9:45開場・受付開始
※本セミナー後に懇親会を予定しています。
参加希望の方は、申込時にお申し出ください。
共催企画(一社)ソーシャルフィットネス協会×ライプロアカデミー ~ 健康産業界の働き方改革とキャリアアップ&企業における健康経営®の指導法 ~ 今回第1部は、これからの時代、ト...

専門力 × 収益化力 × 指導力 UP セミナー(キャリアアップ説明会・相談会あり)※NSCA継続単位:0.6確定
- 開催日時
- < 開催日時 >
2019年11月24日(日)12:00~18:30
(11:45受付、休憩30分あり)
2020年2月2日(日)12:00~18:30
(11:45受付、休憩30分あり)
今回のセミナーは、 ①専門力(トレーナーとしての知識・スキル) ②収益化力(個人事業主や経営者としてのビジネス力、経営力など) ③指導力(指導者としての社会人力、人間力など総合的な部分) などに重...