名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」

子連れウズベキスタン⑧最終日

こんにちは、西口のぞみです。
1歳10か月の息子とウズベキスタン、8日目最終日です。

夜の21時過ぎに韓国に向けてのフライトだったから、
それまで最後のウズベキスタン観光。
ホテルからタシュケントまではタクシーで15分の場所。

空港から15分で市内に行けるってすごく近いよね♡
近いとギリギリまで過ごせて満喫できるし、移動でも疲れないね。


おはよう~♡
前日が遅かったからみんな9時過ぎに起きた。

そして私の声はガラガラ!!
空気が乾燥してたり黄砂だったり(たぶん)で、
痛みはなかったけど声の調子は悪かった。
私だけね。

468651483_8939278132786509_2156898980016018137_n.jpg

ホテルのキッチン♡
2人のスタッフさんが朝ご飯の準備をしていたよ。

468638760_8939283162786006_838205851297552419_n.jpg

席で待っていてとのことで、私達はテラス席を♩
ご飯が来るまでは息子はスマホで動画を見てたよ。

こちらもゆっくりしたい時はスマホを見せてて、
帰国してから「ケータイ見たい」ってすごく言われたらどうしよう…
なんて思ってたけど、
子どもはすぐに忘れるし癖になることはなかったよ。
2歳のインド後も3歳のスリランカ後も!
今は旅行の時だけと言えば分かってくれてる(^^)

468591729_8939280606119595_1498390965960585855_n.jpg

ここだけ朝からチキンが出てきた~♡
そしてお米まで!
美味しかったよーーー!

468552696_8939278999453089_8122783782839050203_n.jpg

前日と同じくカーシャ、ミルク粥。
このホテルのはすごく美味しかった♡
他にもパンや卵も出て来て一番豪華な朝食でした♩

12時過ぎにホテルを出たよ。
まずウズベキスタンで一番大きなバザール、
『チョルスー・バザール』に地下鉄で向かうことに。
ホテルから地下鉄の駅が近かったから歩いてGO!

468668093_8939285996119056_104886843913641448_n.jpg

KASSA、チケット売り場。
人が対応してくれる所だったから簡単に切符は買えたよ。

タシケントの地下鉄は世界で最も美しいと言われているの!
どこも同じではなくて凝った内装になっているとのこと。
必ず乗らなくっちゃ!と思ってました♡

タシケント地下鉄
こちらのサイトに色んな駅が載ってたから見てみてね。

さて、今から乗る駅はどんな装飾がされているのか楽しみーー♡

468728662_8939286729452316_5944156391065261652_n.jpg

切符を買うとこんなドアがあったよ。
ここに警備員が立っていて、治安が悪い感じもしなかったよ。
ベビーカーで地下鉄に乗ったよ~

468652978_8939287779452211_6690222184943460552_n.jpg

ハミド・アリムジャン駅
この天井の装飾、照明まで凝っているよね♡
こんな美しい駅を利用してたら、
朝の通勤ラッシュだって気分が良くなりそうと思ってしまう。

そしてウズベキスタンの地下鉄電車だよ~
この頃の息子はまだ電車好きじゃなかったから、
これしか電車の写真がない…
3歳の今こんなに電車好きならちゃんと写真を撮っておけばよかった。

468532399_8939310256116630_6306323980273370389_n.jpg

乗り換えで一番有名な駅へ『アリッシャー・ナヴォイ駅

468403528_8939310319449957_3278936956855343521_n.jpg

駅構内がドームのようになっている~♡
そして天井の細かな模様も素敵でしょ♡

468755072_8939295806118075_5025991049279295626_n.jpg

ナヴォイ劇場の名前にもなっている政治家であり詩人ナヴォイさん。
この彫刻は彼の詩を元にしたタイルなんだって。
本当に駅とは思えない雰囲気だったよ。

492133760_9798387940208853_2028507067504553854_n.jpg

チョルスー・バザール』到着。
この建物の周りにもテントでお店が沢山出ていて、
本当に何でも揃うバザールだったよ。

468636806_8939310656116590_8236058247130556201_n.jpg

これは2階から、狭さはあるけどベビーカーでも大丈夫だったよ。
階段しかないから2階までベビーカーは持ち上げたけど。
他にもベビーカーで来てた人は見かけたよ。

ドームの中は1階はお肉がメインで売ってて、
2階は香辛料やナッツやドライフルーツがメインだったよ。

468618743_8939297622784560_6391734865774577989_n.jpg

やっぱりこっちの人は沢山ナッツやドライフルーツを食べるんだよね。
いいなぁ~♡

468337004_8939310576116598_1081532128030010556_n.jpg

最終日だったけど自分へのお土産に素焼きのナッツを量り売りで2種類、
お土産用にパックになってるものをいくつか購入。

でもこれがセントレアに到着して検疫検査に引っかかってしまった!笑
普通に出口に出ようとしたらワンちゃんが寄ってきて、
私達のスーツケースをクンクン。
「スーツケースの中を見せてください」と。
旦那が買った缶のお土産がダメなのかな?って言いながら…
そしたらこの素焼きのナッツと真空パックされてないナッツ達でした。

これは何なのかと説明して、
ん~と検査官は迷った後に「まぁいいでしょう」と。
これから気を付けてくださいね、だって。

後から調べると殻付きとしっかり包装されてないものは、
検査対象なんだって。
みなさんも気を付けてくださいね(^^)

バザールを見ている内にベビーカーで息子が寝てしまったので、
次の観光地まで30分歩いて行くことに。
遊びたいと言わないお年頃の子どもとの旅行は、
大人のペースで回れてめっちゃ楽。

468725612_8939298522784470_7345804831830110171_n.jpg

Hazrati Imam complex
ハズラティイマーム複合体はモスク、メドレセ、霊廟が集まっている。

468672710_8939299279451061_5521453923852213817_n.jpg

大きな公園のようにもなっていて、
緑もたくさんあってお散歩にも気持ちの良さそうな場所。
広場もとっても広かった。

ちょっと雲行きが怪しくなってきてる…

468627791_8939301996117456_3813101430424162357_n.jpg

492300273_9808484399199207_73128811970439972_n.jpg

どの建物も細部に至るまで工夫されている。
イスラム建築を見るならここがタシケントで一番の観光地っぽい。

490732357_9798388673542113_6291007757476579647_n.jpg

確か無料で中にも入れたよ。

492515721_9808485369199110_8474198936098745127_n.jpg

中はおみやげ物屋さん。

492420112_9808486259199021_5169136127351095632_n.jpg

468726020_8939301369450852_259671732394883618_n.jpg

シルクロードのオアシスと言われていたウズベキスタン、
カラフルなものもあれば、こんな落ち着いた色合いのものも。

お土産って最初は初めて見るから、
どれも可愛く思える。
でも観光しているうちに見慣れてしまって、
「買わなくてもいいか」となる。
この日は最終日だったし買う気はゼロ…笑

468854310_8939300532784269_3265225963090893967_n.jpg

外に出るとパラパラと雨が降っていて…
雨宿りがてらお兄さんからアイスを買ったよ、50円。
ウズベキスタンは街中アイスはどこでも売ってる。
(一口食べた図)

この頃は息子はアイスを食べてないから、私だけ♡
息子はスナックを食べさせてたよ。

492492377_9808487772532203_6244969190714527823_n.jpg

468781643_8939303309450658_4532878908959585301_n.jpg

もっとゆっくり見ようと思っていたけど、
雷がゴロゴロと鳴り出して…
もうどこかお昼ご飯を食べられるお店に入ろうとなった。
これがウズベキスタンで最初で最後の雨だったな~

493056238_9808486922532288_1282673835080053049_n.jpg

492426973_9808488442532136_6170812909760420454_n.jpg

このモスクは地元の人たちが礼拝に来ていて、
少しだけ中を覗いたよ。

492414296_9808489072532073_2552488282794896847_n.jpg

中も素敵な造りです♡
さぁごはん屋さんを探しに…この時既に15時!!

スクリーンショット 2025-04-25 101046.jpg
(写真はグーグルマップから)

歩いて5分『カラサライ・ラグマン』というお店に入ったよ。
途中で八百屋さんがあったから、
息子用にいちごを買って♡

ここはメニューもおばあちゃんもウズベク語のみ、
英語通じなかったんだけど。
おばあちゃんがラグマンをスパゲッティと説明してくれて注文。
あとはジュースをジェスチャーを使いながら?注文。

468591857_8939304162783906_3259924403729783726_n.jpg

ラグマンは息子も食べられる味だったよ。
太めのうどんのような麺、
ちょっとピリっとしてて名古屋のあんかけスパに似ているような♡

結構ボリュームもあったなぁ~
写真がこれしかなくて他に何を頼んだか覚えてないけど入って正解のお店でした。

スクリーンショット 2025-04-25 101119.jpg
(写真はグーグルマップから)

ここでトイレを借りたんだけど、
鍵が開かなくてめっちゃ焦った。
海外に行くとトイレの鍵が開かなかったり、
ホテルの鍵がかけられないってあるあるじゃない?(><)

外は雨がスコールのように降ってきて、
お店でタクシー呼んでもらったよ~
ホテルで荷物を受け取ってちょっと早いけど空港へ向かったよ。

タシケント空港!
チェックインも手荷物検査も子連れ優先で全てがすぐに終わった。
感動するレベル♡♡

468644623_8939305576117098_6052365915990957846_n.jpg

息子の遊べるところないかな~と探していると、
子ども用品店に遊ぶスペースがあった♡

468724324_8939306106117045_5239455831670734055_n.jpg

児童館並みのおもちゃの量!
キッチンに車、お人形、乗り物、絵本などなど。
本当に飽きずに遊べたよ。
しかも他に誰もいなかったから、貸し切り状態。
1時間くらいは遊んだと思う。

でも遊ぶだけで申し訳ない気もしたから、
ここで息子の無添加シャンプーを購入したよ。

468815024_8939305009450488_3744484757150662103_n.jpg

空港にもお祈りスペースがありました。
お祈りしている人は電車の中でもバザールでも見かけて、
本当に日本にはない光景で最初は驚いたよ。
ムスリムの人は毎日5回の礼拝をしているんだって。

空港の規模はそんなに広くないけど、
飛行機まで滞在するにはちょうど良い広さ、広くもなく狭くもない。
広すぎても移動が大変だし、
見るもの沢山ありすぎても迷ってしまうからね(^^)

467908327_8939310842783238_4274580041747073097_n.jpg

最後のウズベキスタンご飯、
ちょっと現金が余っていたしビールを。
喉の調子が悪かったから久しぶりに飲んだ。

468605254_8939306809450308_4151972718342061085_n.jpg

パンとスイーツ、ビールを2本だったかな?
ナッツやドライフルーツの入ったケーキ。
やはり割高でご飯代3800円でした。
これで現金も使い切れた♩

468724725_8939307579450231_1929517135426234578_n.jpg

そして最後にオムツ替えルームに寄ったら、
まさかのキッズスペースになっていた。
びっくり!!
でももう時間がないから全然遊べなくて、ごめんねぇ。

スタッフさんも常に1人はいるようで、
安心して遊べる感じだったよ。

21時すぎにウズベキスタン発、6時間半かけて韓国へ。

468642652_8939308702783452_6595889577449570814_n.jpg

離陸1時間で寝てくれて、
それからからずーーっと寝てくれたよ。
しかもコロナ明けてすぐだったから飛行機も空席が多くて、
隣がいなかったから横になって寝れたのもよかったね。

乗り換えの韓国で起きて、
韓国からセントレアの2時間も離陸直後からずっと寝てくれた。
こちらも隣がいなくて横になって寝れたよ。

今では飛行機も満席が多いだろうし、
この時は本当にラッキーなフライトだった♡
横になって寝れないと抱っこしていないといけないし、
親も大変だよね。

ウズベキスタンは料理も美味しいし、
歴史も多くあり建築も美しい♡
人も優しくて物価も安くて本当に良い旅ができました。
今でも旦那とはウズベキスタンはよかったなぁと言っている(^^)
(あと良かったのはスイスだねと)

それくらい街並みが印象的で他にはない雰囲気がある。
子連れ旅行やウズベキスタンの旅に参考になれば♡

それでは最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら

▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


AEROSUP (Drone/中村聡志)

Instagram,YouTubeにて
エクササイズ動画配信中。

REQU(by Ameba)にてオンラインで
トレーニングメニュー作成中。

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.