名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」

子連れウズベキスタン⑥砂漠の街ブハラ

こんにちは、西口のぞみです。
1歳10か月の息子とウズベキスタン、6日目です。

サマルカンドを十分に満喫して、
砂漠の街ブハラへ。
11時の電車に乗るために10時にホステルを出発したよ~

468549352_8939289742785348_7325991879157580168_n.jpg

タクシーでサマルカンドの駅に到着。
ウズベキスタンの駅は外観が共通してて、
こんな風に上に大きく駅名が書かれていたよ。

468103654_8939289196118736_3597300340420218957_n.jpg

駅の中、天井が立体的でステンドグラスも施されていたよ。
世界遺産の街だから駅から特徴的なデザイン。

サマルカンドからブハラまでは1時間半だよ。
子どもは無料で私と旦那の間に座り(1歳だと余裕で座れる)
大人2人で運賃は1780円だったよ。

468729946_8939264676121188_7562469912543903087_n.jpg

一人ずつコーヒーとパン2種類付き、
めっちゃ安いよね。

468754956_8939263126121343_5723767499930162834_n.jpg

どんどん砂漠っぽくなっていく。
1時間半の電車だったけど息子は寝てくれて静かに過ごせたよ(^^)
旅行で移動の疲れもあるだろうし、
暑いと体力が消耗されるね。

駅からブハラの中心まではタクシーで30分、
3軒目のホテルに到着。
2つ星ホテルだったけど、こじんまりした中庭もありの宿だったよ。

14時チェックインだったんだけど30分早く到着。
それでも対応してくれたよ~

468838083_8939238792790443_8698261187917643794_n.jpg

Hotel Old Bukhara Boutique
ブハラの旧市街は世界遺産に登録されていて、
観光地は徒歩で全て回れるほどの大きさ。
だから観光地の近くのホテルを選んだよ。

468815484_8939240412790281_2745857812371343152_n.jpg

ここの中庭には亀さんを飼っていたんだけど、
息子はまだ何かよく分かってない年頃。
最初は足で踏もうとしてた!笑
でも動いて生きてると分かってからは、とても喜んでたよ。

468730059_8939236812790641_7094480492803746132_n.jpg

お部屋の中はこんな感じ、ベッドが2つで6000円でした。
ここはクレジットカードで支払いができたけど、
サマルカンドのホステルでは現金払い。
支払い方法は何か、いつも結構気にしながら旅をしてるよ。
(現金をどれだけ引き落とすか問題でね)

468617504_8939237999457189_1487238585521354664_n.jpg

ここにはバスタブもあって、
値段の割にシャワールームも綺麗でした♩

15時、さぁ街の散策に出かけます♡
私達はまだお昼ご飯食べてなかったので、まずはレストラン探し。
(ブハラの駅でスナックを買ってそれを食べただけ)

467817776_8939290072785315_6022779302565788606_n.jpg

サマルカンドとは全く違った雰囲気で、
本当に砂漠のオアシス!!

この建物はバザール『Toqi Zargaron
大きくはないけどとっても雰囲気がある。
一気に昔にタイムスリップしたよう♡
中にはお土産物屋さんがいっぱいだよ。

ブハラはシルクロードのオアシス、
イスラム世界の中心地として栄えた街なんだって。
中世の雰囲気がそのまま残っている♡
素敵すぎてここにもう1泊したかったなぁと思ったよ。

468728612_8939242159456773_8372637651742047025_n.jpg

お土産も全く違っていたよ。
有名なのはコウノトリのハサミ、金属類も多くありました。
てかお土産屋さんの写真これしかなかった(><)
可愛いものが沢山あったのだけど、
動画を撮っていたりして…良い写真がないな~

468582974_8939240439456945_650448917783172489_n.jpg

ホテルから5分ほど歩くと広場に到着。
Abdulaziz Khan Madrassah』ここにもマドラサが多いよ。
私達は昔栄えていた場所を巡っているので、
イスラム教の学校として機能していたマドラサを多く残っている。

バザールの向かいに良さげなオープンカフェが♡
ここに入ることにしたよ~
Terrace Bukhara ECO Cafe

ブハラはサマルカンドより暑く25°くらいだったと思う。
この時は暑くて日陰のテラスでないと辛いほど。

468755383_8939241189456870_9027952144750841992_n.jpg

私はモヒートを注文♡
これ50円、安いのにオレンジとミントでさっぱり美味しかったよ。
息子もちょっとびっくりした顔してたけど飲んでた♩

モヒートと言えば普通はアルコールな感じだけど、
ウズベキスタンはほとんどの人がイスラム教のため、
モヒート=ノンアルコール!

491779555_9765471716833809_2648411829053249357_n.jpg

息子が旦那の後ろを走っている。
ポテトの入ったタッパーを持ちながら(^^)笑
外だから息子は自由に走り回るのを見守る♡

この3分後、アクシデント!

356635086_6451030108278003_9065063238606809162_n.jpg

ちょっと目を離した隙に、
小さな水たまりで水遊びが始まった!('_')
しかも泥っぽい…笑

もう笑って動画を撮るしかなかった♡
店員のお姉さんも息子の動画を撮ってたよ笑

幸いオムツだったのでオムツを変えて、
ここからの街歩きはオムツで。
オムツでもちょうど良い季節で良かった!

468755520_8939242256123430_2940643431270997463_n.jpg

タキ・バザール
やっぱりイスラム建築ってどこも絵になる♡
この雰囲気でお土産品も何倍増しに見えることか!

バザールを抜けると、

468651016_8939246436123012_5104641943915865611_n.jpg

こんな建物の遺跡があり。
本当に次々と歴史的建造物が残っていたよ。
街歩きが楽しい♡

468770267_8939243229456666_1572049590789955684_n.jpg

ナディール・ディヴァンベギ・メドレセ

468712592_8939243926123263_3605921635502687733_n.jpg

ここは特徴的な鳥の絵が描かれていたよ。
他では見ないちょっと珍しいデザインだったなぁ。

468560722_8939245602789762_5182162129200691014_n.jpg

Nadir Divan Begi Khanaka
ここは中が博物館になっていて、
大人2人で400円の入場料を払って芸術品を見たよ。
ベビーカーでも入れた◎

468723740_8939244626123193_5116480851294093697_n.jpg

中に入ると外とはまた全然違った色彩が♡
なかなか自分じゃ組み合わせない色使い、
でもこうして全体像を見ると本当に惚れ惚れしてしまう美しさ。
好きだなぁ~♡♡

他にももっといっぱい建物はありました!

468822443_8939248509456138_466380017934426393_n.jpg

そしてこの日最後に行ったのは
カラーン・モスク』と『カラーン・ミナレット

492030016_9784361481611499_2506941688424276314_n.jpg

492587328_9784363248277989_3138030071527089899_n.jpg



1時間程ベビーカーに静かに乗っててくれた息子。
ここはすごく広いスペースで、
18時近くで人も少なかったから息子を解き放つ。
ちょうど閉まるギリギリの時間だったから。

492535698_9784367564944224_170310536207700878_n.jpg

492009306_9784366564944324_4093920012097147933_n.jpg

入場料は2人で100円、
中は修復中な建物が多かったよ。
イスラム教の礼拝に今も使っている場所のようで、
ムスリムの人は無料で入れる。
と言ってもウズベキスタンはどこも入場料も安い。
一人50円と言われてケタが違うのかと思った。

ブハラの街も建物が夜になるとライトアップされる。
私達は結局見れてないけど、
行く人はぜひ♡

”ブハラ ライトアップ”とかで検索してみて、
めっちゃ綺麗(^^)

息子がもうちょっと大きくなったら、
夜更かしして旅行の時も遊んでみたいなぁ♡

468667728_8939250022789320_4277503816990046680_n.jpg

お腹が空かないから、ホテルに帰って早めの就寝!
私達は旅も基本的に子どもに合わせるから、
寝るのが早め。笑
おやすみなさーい☆

ブハラはこの1泊のみ、
明日も少しだけ街歩きするぞーーーー

つづく♡

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら

▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

AEROSUP (Drone/中村聡志)

Instagram,YouTubeにて
エクササイズ動画配信中。

REQU(by Ameba)にてオンラインで
トレーニングメニュー作成中。

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.