名古屋の健康経営・健康管理、ヘルスケア、
メタボ対策、ヨガ、運動(福利厚生)を提供

ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー 西口のぞみ
「体・心・食の意識を変えて、自分らしく前向きに」

子連れウズベキスタン⑤サマルカンド最終日

こんにちは、西口のぞみです。
1歳10か月の息子とウズベキスタン、5日目です。

サマルカンドに4泊もしていると、
ほとんどの観光地は回ってしまった。
今回は特急電車のチケットを先に買う必要があったから、
先に都市に何泊するか決めてきたんだ。

でも実際に行ってみるとやっぱり違うよね、
サマルカンドを1,2泊減らして他を延泊したかったというのが本音。
でもここでゆっくりできたから、
みんな体調を崩すこともなかったかもしれないね(^^)

今まで海外旅行で息子が体調を崩したことはないな~
やっぱりしっかり食べて寝ることが一番♡
毎日父母が相手して遊べるし、
現地の人も相手してくれるし、
美味しいご飯にスナック、外食、ジュース…
ストレスが溜まるはずがない♡それも良いのかも♪

350136242_6449818875065793_2272304728954930298_n.jpg

朝、起きたらこの中庭を息子は散策。
まだ1歳だからこれだけのスペースがあれば十分!

356262770_6449808285066852_2702646422785733274_n.jpg

子ども用のおもちゃもあって、
それで遊んでいるところ♡
私はゆっくりこれを見ながら朝の準備をしてました。

やっぱり子連れには共有スペースのある宿を押したい。
部屋だけだと飽きてくるからテレビを見せたり、
ケータイを見せる必要があるよね?
まぁそれはそれで楽なんだけど(><)

346091296_1301340774060773_3544587519322943586_n.jpg

サマルカンド最終日はタクシーを使わず、
歩いてみよう!ってことで。
少し遠いけどナショナルパークを目指して30分以上のウォーキング。

観光地でないエリアの歩道は少しボコボコしてるけど、
ベビーカーでも問題なく押して歩けるレベル。
ちょこちょこある段差は旦那とひょいっと持ち上げて♡

346104223_212132367803381_1644077232037534920_n.jpg

そうそう、卓球が人気なのかな?
他のスポーツは印象に残ってないけど、
何度か卓球ショップや広場に卓球ができるスペースを見かけたよ。

346615079_2315983051918226_8561350264298877827_n.jpg

Alisher Navoi Central Park』に到着、
ナヴォイさんのモニュメントがお出迎え。
ナヴォイさんはウズベキスタンの政治家で文学者でもある有名な人。
首都タシケントにはナヴォイ劇場という劇場もあるほどだよ。

345609000_1484218585668458_4571298313761649481_n.jpg

ここもとても綺麗に整備された公園。

346862585_800692977876918_7086394183935936566_n.jpg

ちょうど何かのフェスティバル?みたいなのがやってたのかな。
ほんの少しだけ露店が並んでたよ。

356629898_6449809241733423_2443009074550913486_n.jpg

公園の中には遊園地やプールみたいな場所があったけど、
遊具は動いてなくて営業してないような雰囲気。
1歳の息子は「遊びたい」となる訳でもなく、スルー。
幼い子連れの楽なところ、
ブログを書いてる3歳の今なら必ず「やりたい」というだろう。

歩いてるうちに息子が寝ちゃったので(昼寝があるのも楽よね)
今日は早めのランチをすることに♡

公園内にあった『Sogdiana Cafe』、
ここがめっちゃ良かった!

347423019_1432540970855851_2838429324698155700_n.jpg

そしてお店の中にはまたまたインコ、
可愛いんだけど…飲食店に置かなくてもと思ってしまう日本人。

356235140_6449809561733391_1542648800083527893_n.jpg

テラスも気持ちがいい気温で最高♡
私はフルーツティーを頼んだよ、たっぷり入ってて600円。
ウズベキスタンの物価にしては少しお高めのお店だった。

だけどこのフルーツティーも美味しすぎた、
オレンジ味なんだけどすごく濃厚。
器もおしゃれだよね♡

私はこの時、砂ぼこりや排気ガスで少し喉がイガイガ…
鼻うがいはしてたけど私は喉が弱い。
旦那はウズベキスタンの旅行中、大丈夫だったよ。
息子も後半になるとコンコンという咳が出てたな~

348929356_671492281407722_920551711378150541_n.jpg

旦那はビール飲んでた♩

356222535_6449809981733349_389689627841833744_n.jpg

注文したのはサラダ、ローストビーフ、

356231296_6449810708399943_4986447390775281563_n.jpg

サラダに入ったイチジクのような野菜?果物?
甘くないんだけど初めて食べたし美味しかった♡

356617794_6449811141733233_5119769676120388585_n.jpg

そして大きなマンティ

356377619_6449810361733311_4437353672890799759_n.jpg

息子も食べれるだろうと思って注文したピザ600円、
どれも本当に美味しかったぁ♡♡

356389710_6449811471733200_2629502512360740174_n.jpg

息子が起きてピザをあげたよ。
すごく美味しかったみたいでパクパク食べてた。

356235159_6449812405066440_8562500143971339838_n.jpg

更に歩いて…

356420693_6449811848399829_5686266949547463982_n.jpg

356633940_6449812968399717_4306905576195337065_n.jpg

アミール・ティムール像へまで、
大帝国であるティムール朝を建国した人だよ。
ここサマルカンドを中心として栄えた国。

こういう銅像って日本じゃほとんど見かけないけど、
海外ではポピュラーな印象。

345069977_1010541370326262_2433940208688469100_n.jpg

帰るのが大変になるからこの辺りまでにしようと、
広場で息子をベビーカーから降ろしてお散歩。

356225194_6449813288399685_4239140550763989487_n.jpg

356230642_6449813925066288_1047972282656082296_n.jpg

ルホボド霊廟』の広場も芝生が気持ちいい~
車も入ってこないし安全。
ここでもお花を摘んだり、松ぼっくりを拾ったり♡

ここからホステルまで約45分、
時間もあるし歩こっかと♡

356259628_6449814305066250_7520116314818834049_n.jpg

途中スーパーに寄りながら♩
ホールケーキ発見、1000円という安さ。

356377752_6449814648399549_8450280807289296537_n.jpg

お菓子も量り売りを良く見かけたよ~
量り売りのスイーツ、日本にも欲しいなぁ…
ご飯でお腹いっぱいでおやつは買ってない。

16時頃ホステルに到着、
また先にシャワーして夕ご飯へ。

350133140_6449818885065792_4345362292770078851_n.jpg

近くの集合住宅に広場を見つけて寄ったよ。
この遊具の半分は大人がストレッチしたり筋トレする器具だったよ。
いいよね、大人も使えて♡
健康への意識が高いのかな?

それにしてもグーグルマップでは、
遊具のあるような公園が全然見つからなかったな~
公園行きたい年頃じゃないから良かったけど、
年頃の子連れだとしっかり遊べる場所を調べておく必要がありそう!

356216478_6449816451732702_473649843622917118_n.jpg

夜ごはんはホステルからすぐの、
レストラン『ISTIQLOL』だよ。
屋根付きのテラス席がいい感じでした♡

ここでも日本語がペラペラのスタッフさん、
日本語が話せるから色々とウズベキスタンのこと教えてもらいました。

356631455_6449818305065850_4558270918846640774_n.jpg

お肉プレート、
本当にどこのお店もボリュームがある。

356205720_6449816861732661_2443048670156949022_n.jpg

息子のお子様プレートもあったよ。
食べかけだけどコーン、ポテト、焼き飯、グリーンピースが乗って100円。
焼き飯もシンプルな味付けでモグモグ食べてました。

356216100_6449817445065936_4748003550717575137_n.jpg

これも息子が食べるかな?と注文したヌードル、
思ってたのと違ったけど美味しかった。
そうめんのような細い麺にミートボール入り!

356372529_6449817795065901_8610058570054996902_n.jpg

あとこれはサービスでくれたラマダン(断食)の軽食だって。
デーツを食べるのが決まり?のよう。
もちろんどれも美味しかったよ。
真ん中の白いのはクリーム、これを付けて食べるのかな。
美味しかったけどかなり甘い♡
甘党の私でも少し食べれば十分な程でした。

御馳走様でした!
ここも飲んで食べて2000円代だったよ。

いつものように小さなマートでお買いものして、
おやすみなさい☆

つづく

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▶現在のレッスン案内はこちら

▶音声配信再開しました♡
毎日5分10分の内観時間、ヨガ全般(呼吸・瞑想・哲学)
・Apple Podcast「瞑想でマインドフルなヨガライフ」
・音声配信アプリstand.fm「瞑想でマインドフルなヨガライフ」

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Natulive(ナチュリブ)
愛知名古屋・矢場町・伊良湖・豊川・豊橋で
ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーナー
海ヨガ・サーフィンスクール・サップヨガ・寺ヨガ
企業派遣・メンタルサポート・イベントも承ります。
*お問い合わせ:nozomi117@hotmail.co.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

AEROSUP (Drone/中村聡志)

Instagram,YouTubeにて
エクササイズ動画配信中。

REQU(by Ameba)にてオンラインで
トレーニングメニュー作成中。

アーカイブ ブログトップ
HOMEへ

© 2014 Y-fitness project
ワイフィットネスプロジェクト.