HOME > 健康アドバイザー西口雄生の「志」~明るい未来を切り拓くために~ > アーカイブ > お勧め図書・書籍: 2020年6月

健康アドバイザー西口雄生の「志」
~明るい未来を切り拓くために~ お勧め図書・書籍: 2020年6月

お勧め書籍『巨大な夢をかなえる方法~世界を変えた12人の卒業式スピーチ~』の紹介

皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 お勧め書籍『巨大な夢をかなえる方法~世界を変えた12人の卒業式スピーチ~』の紹介 」
という題名で、発信致します。


スティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学における
「卒業式スピーチ」がとても有名かと思います(2005年6月)。

『ハングリーであれ。愚か者であれ』と…


日本の文化とアメリカの文化の違いだとは思いますが、
日本は、形式的な式典が執り行われ、

アメリカでは、卒業式のスピーチを拝命することは、
非常に名誉あることだという文化です。

ですので、名だたる起業家や世界的に活躍している人物、
グローバルリーダーの方々が、自身の話を包み隠さず
スピーチされるそうです。

(*日本でも、ホリエモンの近畿大学でのスピーチは衝撃的だったかもです)


syoseki78.jpg


そこで今回は、勇気や希望を与えてくれた1冊で、

『巨大な夢をかなえる方法~世界を変えた12人の卒業式スピーチ~』

を、お勧め書籍として紹介したいと思います。


本書では12人のリーダーたちが、
これから社会人となる学生に向けて、
惜しげもなく、その『成功の秘密』を語っています。

幼い頃をどう過ごしたか、どうやってチャンスをつかんだか。
どのようにグーグルやアマゾンやヤフーのアイデアを思いついたかなど。


12名のスピーチ登壇者(順不同)
アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏

グーグル創業者のラリー・ペイジ氏

ヤフー!創業者のジェリー・ヤン氏

フェイスブックCOOのシェリル・サンドバー氏

アリババグループ創業者のジャック・マー氏

カーンアカデミー創業者のサルマン・カーン氏

俳優のメリル・ストリープ氏

俳優のトム・ハンクス氏

ツイッターCEOのディック・コストロ氏

テスラモーターズ創業者のイーロン・マスク氏

映画監督のマーティン・スコセッシ氏

バークシャー・ハサウェイ副会長のチャールズ・マンガー氏


正直なところ、甲乙付け難いこともありますし、
読者の皆さん一人一人が、どこにヒットするかは、
お読み頂いて感じて欲しいと思っています!

また卒業生向けのスピーチですので、
アメリカンジョークやプライベートな話も多く、
内容的には難しくないです。


しかし、感じるもはとても多く、
非常に濃い1冊なのが本書の特徴ですので、
今回のお勧め書籍に1冊としてご紹介させて頂きました。

さあ、今日も何か1つ「 読書 」を、即実行していきましょう!
    

明日につづく


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】

▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革  
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/ 


▼ NEW!! オンラインイベント4日連続開催!!
~ Yoga community Shiiiva と ライプロアカデミーの共催企画 ~

①7/23(木祝)21:00~22:00 +オンライン交流会
『パーソナルトレーニング指導』の実際とオンライン化

②7/24(金祝)10:00~11:00
腰痛解消のためのヨガ
~腰痛のお客様が来ても安心してクラスを開催するために~

③7/25(土)21:00~22:00 +オンライン交流会
ヨガインストラクターがお客様に怪我をさせないための病態学
 ~椎間板ヘルニア編~

④7/26(日)14:00~15:00
トレーナー・インストラクターのための『勉強法と独立起業』

※詳細と申込(単発受講・録画データ購入し後日に視聴も可)
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-yoga-circle-shiiiva/


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

一般教養・教育的な観点からもキャリアアップを考える(今週のお勧め書籍:学校の「当たり前」をやめた。)

皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 一般教養・教育的な観点からもキャリアアップを考える
(今週のお勧め書籍:学校の「当たり前」をやめた。) 」
という題名で、発信致します。


冒頭は、若干、硬めの内容で入りますが、
どうしても伝えたいことですので、です。

我々の仕事を大枠で表現すると「運動指導」という前提に位置付けます。
ちなみに「運動指導」ですが、法的・行政的なくくりで言えば、
正式名称は「スポーツ・健康教授業」ということらしいですね。

まあ、そんな前提はどうでも良いのですが(笑)、
つまりは、専門職、教授職ですので、

専門的な知識・スキルおよび教養を、対象となるお客様・会員様に、
教え、授け、修得(習得)して頂く必要性があるわけですね。


この前提を踏まえますと、

・双方向ではない一方的な運動指導で果たして良いのか?

・修得(自宅でセルフストレッチ・セルフトレーニングなどをしてもらう)が
前提ではない運動指導で果たして良いのか?

・ダイエットやボディメイクだけではなく、それ以外の数多ある専門分野と教養を
踏まえた対話(コミュニケーション)が果たしてあるのか?

などが、問われることになります。

もしも、誰かに問われていなければ、
自問自答しなければならないとは思います。


私自身も出来ていないことが数多ありますので、
だからこそ、教養を深めるべく読書をしますし、

最低限の経済動向が分かるように新聞を読みますし、
セミナー・勉強会に参加しますし、メンターに相談をします。
syoseki77.jpg


とまあ、固めに前提は進んでいったのですが、
今回、紹介したかった1冊に繋がります。

学校の「当たり前」をやめた。
生徒も教師も変わ!公立名門中学校長の改革
工藤 勇一 著

これまた、ずっと読もうと思っていて、
読めていなかった1冊で、「学校改革」の本ですね。

流行りの民間校長ではなく、生粋の教育者による、
「当たり前」を変えていく対話力がテーマです。


私も専修免許は取得したので、
校長先生になれる資格は保持しています(笑)
それに値するキャリアは、全くありませんが…です。

で、そんな話は置いておきますが、
我々、トレーナー・イントラ・理学療法士・治療家の皆さんでも、
通ずる話がたくさんありましたので、紹介したいと思います。

本書からの学び(着想)ですが、

①運動指導者である前に、人としてどうあるべきか?
②専門家の立場としてどうあるべきか?
③教授者の立場としてどうあるべきか?

などを、非常に考えさせられました。


また、「対話」を徹底的に重視しており、
その対話の基準は、

いかに「上位目標」「上位目的」「上位概念」を考え、
「改善」を積み重ねるか?


「イノベーション」的な概念はもちろん必要ですが、
学校現場では、改善の方がしっくりくるようです。

・当たり前
・慣例
・前例
・風習
・文化

などは、イノベーション(改革)ではなく、
改善によって変化が生れます。


それは運動指導の現場でも同じなのかなと思いますが、

④いかに生徒(お客様・会員様)を自律させる仕組みを作るか?

⑤いかに社会(他職種・他業界)との繋がりを広げる場にするか?

⑥いかに対話(コミュニケーション)を積み重ね自分中心から相互理解へと移行するのか?

などです。


上記①~⑥のことを考え続ける行動が、
トレーナーのキャリアアップについても改善を積み重ね、
良い結果を生み出すことに繋がることだと思います!

対象が生徒や教員や行政であろうと、
お客様・会員様や他職種・他業界であろうとも、
原理原則は変わらないことを学ばせて頂いた1冊でした。


さあ、今日も何か1つ「 教養を高めるべく新たに読書 」を、即実行していきましょう!
    

明日につづく


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】

▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/

▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革  
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/ 

▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

読書から得るヒント・気づきの活かし方(お勧め書籍:常勝集団のプリンシプル)

皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 読書から得るヒント・気づきの活かし方(お勧め書籍:常勝集団のプリンシプル) 」
という題名で、発信致します。


「なぜ読書しなきゃいけないんですか?」
という質問に対しては、改めてお応えしますが、

・人生の幅を広げる
・人間力、人間性といった面での経験値を増やす
・考えられる選択肢を増やすきっかけ

などの理由から、読んだ方が良いのでは?と、
一定の答えがあります。


読書をした方が良いことは分かっているし、
読書の良さ、メリット、価値などは分かっているが、

読んだ後の活かし方(アウトプット)が分からないトレーナーのために、
今回は、そんな内容の話を進めていきますね。


①そもそも未知の世界を知る

まずはじめに「未知」の世界を知るというのが、
非常に重要だと考えています。

未知(みち)の世界を理解・把握をしていく中で、
既知(きち)の世界になっていくわけですが、

「知らない」といことでの失敗、不勉強、未経験により、
迷惑を掛けたり、相手を傷つけたり、という経験が、
過去にいくつかありませんでしたか?

そういった経験をしている方は分かると思いますが、
だったら、読書していることで、より良い人生や、
良質な時間を自ら作っていきませんか?と思います。


②著者との対話

敢えて「著者との対話」と書きましたが、
つまりは、著者の考え方や見解を
インプットさせて頂く時間が読書ですね。

1,500円程度で、著者の培ってきた経験や、
体系だった知識・情報が得られるのは、宝庫です。

最も効率の良いインプット方法だと思いますし、
費用対効果は抜群でしょう!


③思考の整理

読書している時間は、思考が読書側に寄っていますので、
読書中に、他の情報や考えていたことが脳内で整理されます。

これは私の中での感覚ですが、著者との対話中は、
自分自身の思考のクセの発動が少なく、
新鮮な思考回路になっている感覚です。

そういったところで、新たなアイデアやヒントに繋がったり、
翌日、あっ!と思って、思考がグルグル巡りまして、
その後の行動量が増えたり、行動の質が高まっていきます。

本は、もちろん行動前提で読みますので、
「本は読むものでは無くて、本はやるものだ」
と言う格言を頂戴した思い出もあります(笑)

はい、行動前提、やる前提で読むわけです。


④現状の課題解決

段々と具体的な活用法、アウトプット方法に移行していきます。
課題解決目的の読書は、多読です。

5冊ほど、同じデータの本を購入し、
一気に読み漁ります。

例えば「集客・マーケティング」がテーマでしたら、
そういった本を5冊購入し、一気に読みまず。

その際、集客・マーケティングに関して、
必要だ!と感じた内容や文章、文言は、
どんどんメモしながら読み進めていきます。

課題とリンクする内容を読み拾っていくという
そんな感覚・行為とも言えるでしょう。

5冊ほど読み終えた時点で、そのメモと照らし合わせながら、
課題解決を図っていく段階に入りますね。


⑤知識・情報・見解・見識・考え方を貯め込む

上記の④とも共通していますが、
課題解決とは別で、今後、こんな事やっていきたいな~と、
考えていることがあるとします。

その漠然と「○○したいな~」に対して、
多方面、多角的に様々な本を読んでいきます。

*書籍の選び方は、一週間前のブログで記載した通りですので参考までに。


感覚的には、辞書的と言うか、データベースを増やすと言うか、
そんな感じで、どんどんインプットしていきます。

アウトプットの仕方や方法が分からないという方は、

・そもそもインプットの量が足らない(質ではなく量)
・課題が明確でない
・○○したいが明確でない

という場合が多いのではないしょうか。


または、暇つぶしに読む読書から、
上記5つの理由で読む読書にシフトすれば、
自ずと変わってくるかなと思います!


syoseki76.jpg


ということで、今回のお勧め書籍は、コチラです。

『常勝集団のプリンシプル』
~自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント~
岩出 雅之 著


チーム・組織を作っている皆様にはもちろん必要ですが、
自らの目標達成、どのように自分を高めていくか、
成長のためには必須の1冊です。

ラグビー大学選手権9連覇の実績には脱帽です。
結果を出されている方の言葉の重み、説得力の高さには、
非常に衝撃を受けますね!

本書の内容や書評のためのブログではありませんので、
このあたりで割愛、閉じさせて頂きますが、
今日も何か1冊「 読書 」を、即実行していきましょう!
    

明日につづく


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】

▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/

▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革  
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/ 

▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

どういった本を読むのが良いかの選択基準(今週のお勧め書籍:人を動かす2)

皆様
こんにちは。
トレーナーのキャリアアップコンサルタントをしております西口です。
   
今回は、
「 どういった本を読むのが良いかの選択基準(今週のお勧め書籍:人を動かす2) 」
という題名で、発信致します。


毎週、お勧め書籍を紹介していますが、
今週は、
「人を動かす2 ~デジタル時代の人間関係の原則~ D・カーネギー 著 」
です。

本書のお勧めに入る前に、
少し、本の選択基準をお伝え致します。
以下、段階を追って掘り下げています。


まず、私の現状を先に共有すると、月間30冊ほど読んでいて、
その中で選りすぐりの本を、このブログで紹介しています。

本を読みたくない人でも最低限は、
月に4冊ほど読んで頂きたいなという願いですね。
ですので、毎週1冊紹介し、計4冊です。

この4冊は、月間30冊読むペースの中で、
選りすぐりの本だと、ご理解ください。


次に、ブログでは紹介していない本ですが、
インスタでちょこちょこ3回に1回は、
本を投稿しています。

基本、後々にブログで紹介しようと思っている本で、
大抵、紹介していますが、時には紹介していない本もあります。

選りすぐりの本の一歩手前の選抜本という感じです!


それから、毎月16冊ほど月末にFacebook投稿で、
今月の課題図書と題してドバーッと紹介しています。

皆さん、各々の環境が違いますので、
色々な本を紹介している状況です。

まあ、あとは紹介していない超極秘の本などもありますが!です(笑)
これは、弊社のライフプロデュースコミュニティや、
スタートアップスクールに参加している方々限定の情報提供です!


というわけで、最低4冊は読んで欲しいなという想いから紹介していますが、
トレーナーという仕事をしている我々は、専門家である前に、

一人の社会人、大人、青年経済人ですから、
毎朝新聞を読む、週に最低1冊は本を読むなど、
それは、当たり前のこととして実践しないと、と思います。

筋トレをすることや、太らない、タバコを吸わないなど、
そういったことと同等レベルの話です。

そして、トレーナー関連の専門書を読む、
論文を読む、文献を読む、セミナーに参加するも、
当然の行いですね!


ということで、ここまでで整理すると、
本を読みたくないが、最低限月4冊読もうという方は、

私が紹介する本を読んで頂ければ、
ビジネスマン、社会人としての教養を身に付ける能力は、
少しは高められると思いますので、宜しくお願い致します。


いや、でも本は自分で選びたいので!と言う方のためにも、
本の選択基準をお伝え致しますと、

①ベストセラーの本:

これは何かしらの価値や評価が高いということで、
一定水準の得られるものがありますし、
世の中のニーズや時流もしれますので、お勧めです。

ですので、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」
のマンガ解説の1冊からでも全然OKです。


②名著の本:

論語と算盤、7つの習慣、人を動かす、自助論など、
こういった本は、絶対に読んだ方が良いです。

何十年、何百年と読み継がれていますが、
不変(不偏)の原理原則本です。


③外れない著者の本:

・スティーブン・R・コヴィー氏「7つの習慣」
・ジェームス・スキナー氏「成功の9ステップ」
・大前研一氏「企業参謀」
・稲盛和夫氏「生き方」
こういった本は、有無を言わずに必須ですね!

こういった分野では何かありますかね?というご質問があれば、
コメント・メッセージをください。


④先輩経営者やご活躍されている方々からのお勧め本:

私自身も、色々なメルマガに登録したり、
ブログを読んだりしている中で、
ご紹介されている本は、極力読むようにしています。


⑤本を読んでいて、その著者がお勧めしている本:

有名で実績のある著者が紹介している本ですので、
全てを拾うことは出来ませんが、
コチラも極力読むようにしています。


以上のような5つのポイントから、
本を選択しながら、幅広い分野の教養を身に付け、

土台づくり、次のビジネスチャンスを逃さない準備をして、
色々なアイデアや構想を練る情報収集をしている状態です。


syoseki75.jpg


最後に、今回のお勧め書籍で紹介した
「人を動かす2」
ですが、名著の「人を動かす」の現代版です。

名著と共に読んで頂ければなと思いますし、
コロナ禍で、より一層、リモートワーク環境など、
そういった環境が増加していますので、良いと判断しました。


大枠の解釈としては、人に命令し、人を動かすということではなく、
人に動いて頂けるように、自分が変わり、自分が動き、

その結果として、良い影響力を及ぼすことが出来て、
初めて、人は自ら率先して動き始めるという流れですね。

ゆえに、自分が率先垂範し、言行一致の言動をし続け、
信頼してもらえた暁には、良い仲間・チームになっていることでしょう。


さあ、今日も何か1つ「 良質な1冊を手に取ってみる 」を、即実行していきましょう!
    

明日につづく


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー・スクール:オンライン開催へ移行 】

▼ オンライン開催!! 6月14日(日)10:00~16:30+オンライン懇親会
トップ選手のスポーツ動作分析と身体作りのためのアプローチ
~ カラダの土台を作る・動きのベースを作る ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-ver2/

▼ ナイトセミナー開催!! 6月27日(土)21:00~23:00+質疑応答
痛み改善のためのトータルアプローチ
~運動器と感覚器からの痛みの改善プログラムの組み立て方 ~
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/post-35/

▼ オンライン開催!! FBL大学×LPJ 共催セミナー
7月12日(日)14:00~17:45+オンライン懇親会
①部:トレーナー・治療家のナリワイ改革  
②部:新型コロナ禍後に求められる「ジム」「スタジオ」
「オンラインビジネス」のあり方を考える
※詳細と申込
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-fbl-1/ 

▼ オンラインでの参加方法は、別途案内致しますので、ご安心くだい。


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナーのキャリアアップコンサルタント
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )


■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を切り拓くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容)】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼ 各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

健康経営・健康管理、ヘルスケア、メタボ対策、ヨガのご相談はコチラ

TEL:052-265-5542営業時間7:00~23:00お問い合わせはこちら

1

« お勧め図書・書籍: 2020年5月 | メインページ | アーカイブ | お勧め図書・書籍: 2020年7月 »

このページのトップへ